GMKtec NucBox ミニPCのコスパがヤバすぎた! 最新 機種を比較


「性能が良くて価格も安いミニPCを探しているけれど、なかなか見つからない・・・。」

そんな悩みを抱えている人に朗報です!

なんと、GMKtec NucBoxシリーズなら、他メーカーよりも格段に安い価格でミニPCを手に入れられるんです!

GMKtec NucBoxは、驚きのコストパフォーマンスを実現したミニPCシリーズです。

「え、ミニPCってこんなに安いの!?」

と、思わず目を疑ってしまうほど、リーズナブルな価格設定が魅力です。

でも、安いからといって性能が低いわけではありません。

最新のCPUを搭載し、動画編集やゲームなど、幅広い用途に対応できるパワフルな性能を備えています。

もちろん、高品質でバックドアなどの心配も不要ですよ!

本記事ではそんなGMKtec NucBoxシリーズを一挙に紹介!

各モデルの特徴やスペック、価格などの違いが分かるようにまとめてあるので、

ぜひこの機会に購入を検討してみてください。

低価格なミニPCを探している人は必見です!

この記事でわかること

  1. GMKtecとは?
  2. GMKtec NucBox ミニPCの特徴
  3. 【AMD Ryzenモデル】 GMKtec NucBox ミニPCの機種を紹介
  4. 【インテルモデル】 GMKtec NucBox ミニPCの機種を紹介
  5. 【超小型モデル】 GMKtec NucBox ミニPCの機種を紹介
  6. ベンチマークを比較
  7. GMKtec ミニPCの選び方
  8. GMKtec ミニPCのグラフィック性能を上げる方法

各機種にはリンクがついており、詳細な性能や機能、価格などが分かるようになっています。ぜひ活用してみてください。

※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。

このページ内の目次

GMKtecとは?

2019年に中国深圳市(Shenzhen)で設立されたハイテク機器メーカーです。主にWindowsを搭載したミニPC、モニターを販売し、アジアを中心に北米やヨーロッパなどに展開しています。2020年8月に初代の超小型PC「NucBox」を販売し、大ヒットを記録。2021年3月に「NucBox 2」、10月に「NucBox 3」を販売し、一躍 小型PCを販売するメーカーとして知れ渡るようになりました。

現在では日本のAmazonなどでも小型PCやモバイルモニター販売。セールも頻繁に行われており、コスパの高い製品として注目を集めています。

GMKtec NucBox ミニPCの特徴

GMKtec NucBox ミニPCの特徴をまとめてみました。

パワフルでコスパに優れるAMD Ryzenモデル

GMKtec NucBox ミニPCにはパワフルなAMD Ryzenプロセッサを搭載しているモデルも用意しています。

最新で上位モデルの「EVO-X2」はAMD Ryzen AI Max+ 395、「EVO-X1」はAMD Ryzen AI 9 HX 370 プロセッサを搭載。また、「NucBox K11」はAMD Ryzen 9 8945HSプロセッサを、「NucBox K4」はAMD Ryzen 9 7940HSプロセッサ搭載で、「NucBox K8」はRyzen 7 8845HS プロセッサを、「NucBox K6」はAMD Ryzen 7 7840HS プロセッサを搭載しています。

また、コスパに優れるモデルとして、Ryzen 5 3500U搭載の「NucBox G10」、Ryzen 9 PRO 6950H搭載の「NucBox M7 Pro」、Ryzen 5 6600H搭載の「NucBox M6」、

Ryzen 7 5700U搭載の「 NucBox M5」も用意し、SteamなどのPCゲームもプレイできるほどパワフルに動作します。

これらのミニPCは、PCle 3.0接続のM.2 SSDストレージとの組み合わせで、動画の編集、エンコードなどの負荷の高い作業でも快適に動作。インターフェースも充実しており、Type-Cポートと2つのHDMI 2.0ポートで4K 3画面出力も利用できます。

バリエーション豊かなインテルモデル

GMKtec NucBox ミニPCにはインテルプロセッサを搭載したハイエンドなモデルからエントリーモデルまで幅広く用意しています。

EVO-T1」はIntel Core Ultra 9 285H プロセッサを、「NucBox K9」はIntel Core Ultra 5 125H プロセッサを「NucBox K7」は第13世代のIntel Core i5-13500H プロセッサを、を搭載したモデルです。いずれも充実したインターフェースと高い拡張性を備えたハイスペックな仕様です。

一方、「NucBox M5 Plus」はAMD Ryzen7 5825Uプロセッサを、「 NucBox M3」は第12世代 (Alder Lake) Intel Core i5-12450H プロセッサを、「NucBox M2」は第11世代 (Tiger Lake) インテル Core i7-11390H プロセッサを搭載した高性能なモデルです。Type-Cポートや3つのUSB3.2ポート、1つのUSB2 .0ポートを備え、4K 3画面出力、冷却システム、Wi-Fi 6に対応しています。

また、「NucBox M4」は第11世代のCore i9-11900H プロセッサを、「NucBox 12」は第10世代のCore i7 10875Hプロセッサを搭載したハイスペックなモデルです。6つのUSB 3.2ポートやフル機能Type-Cポート、Displayportなど豊富なインターフェースを備えています。

そのほか、低価格でコストパフォーマンスに優れるモデルも用意しており、例えば「NucBox G3 Plus」は第12世代 (Alder Lake) のIntel N150を、「NucBox G5」はintel N97を、「 NucBox G3」はIntel N100 プロセッサを、「NucBox G1」は第12世代 インテル N95プロセッサを搭載し、第6世代Core i5と同等のスコアを記録するなどパワフルに動作。静音で動作することからサーバー用(※ネットワークストレージ用のPC)に適しています。

大人気の激安 超小型モデル

GMKtec NucBox ミニPCには手のひらサイズの超小型モデルも用意しています。最新モデルの「NucBox G5」は第12世代 (Alder Lake)のIntel N97 プロセッサを、「 NucBox G2」は Intel N100プロセッサ搭載で、Core i7-6700HQ相当の性能を発揮。超小型サイズながらも3つのUSB3.2ポート、Type-Cポート(電源用)、ディスプレイポート、2つのHDMI 2.0ポートを備えるなど充実したインターフェースを備えています。

また、「NucBox 7」は第11世代のインテル Pentium Silver N6005プロセッサを搭載し、第7世代のCore i5プロセッサと同等のパフォーマンスを発揮。3つのUSB3.2ポート、Type-Cポート、 3つのHDMI 2.0ポートを備えるなど充実したインターフェースを備えています。

また、超小型サイズモデルにはこの他にN5105搭載の「NucBox 5 Pro」、Celeron N5095搭載の「NucBox 5」も用意。1万~2万円台の低価格で購入できるようになっています。

公式ページ: GMKtec

AMD Ryzenモデル GMKtec NucBox ミニPC 最新 ラインナップ機種 一覧

ここではAMD RyzenモデルのGMKtec NucBoxミニPC 最新 ラインナップ機種 一覧をまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

<AMD Ryzenモデル>

<2025/4/15 発売>

GMKtec EVO-X2:AIとゲーミングを両立する次世代ミニPC

AMDの最新APU「Ryzen AI Max+ 395」を搭載した革新的なミニPCです 。16コア32スレッドのCPUと、RTX 4070 Laptop GPUを超える性能を持つRadeon 8060S内蔵GPUで、AI処理から本格的なゲーミングまで対応します。システム全体で最大126TOPSのAI性能を誇り、ローカルでの大規模言語モデルの実行も可能です。高速なLPDDR5X-8000メモリ、Wi-Fi 7、デュアルUSB4ポートなど最新規格を網羅し、コンパクトな筐体にデスクトップ級のパワーを凝縮した一台です。

GMKtec EVO-X2の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • ディスクリートGPUに匹敵するRadeon 8060Sによる驚異的なグラフィック性能
  • 最大126TOPSのAI処理能力で、ローカルでの大規模なAIタスクにも対応
  • LPDDR5X-8000メモリやWi-Fi 7、デュアルUSB4など最先端の規格を搭載

スペック>(GMKtec EVO-X2)

  • CPU: AMD Ryzen AI Max+ 395 (16コア/32スレッド、最大5.1GHz)
  • GPU: AMD Radeon 8060S Graphics (40コア RDNA 3.5)
  • メモリ: 64GB/128GB LPDDR5X 8000MHz (オンボード)
  • ストレージ: 1TB/2TB PCIe 4.0 SSD (デュアルM.2スロットで最大16TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB4 x2, HDMI 2.1, DP 1.4, USB 3.2 Gen2 x3, 2.5G LAN, Wi-Fi 7, SDカードリーダー
  • サイズ/重量: 193 × 185.8 × 77mm / 約1.5kg〜1.7kg
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 約22万円台(Amazon・クーポン適用の場合)

Amazonで「GMKtec EVO-X2」をチェックする

<2024/12/20 発売>

GMKtec EVO-X1:コンパクトなAI時代の高性能ミニPC

AMDの最新APU「Ryzen AI 9 HX 370」を搭載したコンパクトなAIミニPCです。12コア24スレッドのCPUと高性能なRadeon 890M内蔵GPUを備え、最大80TOPSのAI性能を発揮します。オンボードの超高速LPDDR5X-7500メモリにより、一般的なミニPCを上回るレスポンスを実現。Oculinkポートによる外部GPU拡張や、デュアル2.5G LAN、USB4など豊富なインターフェースを小型筐体に凝縮 。クリエイティブ作業からビジネスまで幅広く対応する一台です。

GMKtec EVO-X1の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • オンボードLPDDR5X-7500MHzメモリによる卓越した処理速度
  • Oculink、USB4、デュアル2.5G LANを備え、拡張性とネットワーク性能を両立
  • ハイパフォーマンスを約590gの軽量コンパクトな筐体に凝縮

スペック>(GMKtec EVO-X1)

  • CPU: AMD Ryzen AI 9 HX 370 (12コア/24スレッド、最大5.1GHz)
  • GPU: AMD Radeon 890M Graphics (16コア)
  • メモリ: 32GB/64GB LPDDR5X 7500MHz (オンボード)
  • ストレージ: 1TB/2TB PCIe 4.0 SSD (デュアルM.2スロットで最大8TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: Oculink, USB4, HDMI 2.1, DP2.1, USB 3.2 Gen2 x4, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6
  • サイズ/重量: 110.5 x 107 x 68 mm / 約590g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 15万円前後(Amazon・クーポン適用の場合)

Amazonで「GMKtec EVO-X1」をチェックする

米国 Amazon.comで「GMKtec EVO-X1」をチェックする

<2025/1 発売>

NucBox K11:拡張性に優れた高性能コンパクトPC

AMD Ryzen 9 8945HSプロセッサとRadeon 780M GPUを搭載した高性能ミニPCです。32GBのDDR5メモリと高速なPCIe 4.0 SSDを標準装備し、メモリは最大96GB、ストレージは最大8TBまで拡張可能です。外部GPUを接続できるOculinkポートに加え、2つのUSB4ポートやデュアル2.5G LANを備え、極めて高い拡張性を実現。4K 4画面出力やカスタマイズ可能なRGBファンも搭載し、クリエイティブ作業からゲーミングまで幅広く活躍します。

NucBox K11の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • Oculink、デュアルUSB4、デュアル2.5G LANによる卓越した拡張性
  • Ryzen 9 8945HSとRadeon 780Mによる強力な処理能力
  • メモリ最大96GB、ストレージ最大8TBまで対応可能な高いアップグレード性

スペック>(NucBox K11)

  • CPU: AMD Ryzen 9 8945HS (8コア/16スレッド、最大5.2GHz)
  • GPU: AMD Radeon 780M (12コア、2800MHz)
  • メモリ: 32GB DDR5 5600MHz (最大96GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 1TB/2TB PCIe 4.0 SSD (デュアルスロットで最大8TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: Oculink, USB4 x2, HDMI 2.1, DP2.1, USB3.2 Gen2 x2, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6
  • サイズ/重量: 127 x 132 x 58.42 mm / 598g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 9万円台(Amazon・クーポン適用の場合)

Amazonで「GMKtec K11」をチェックする

AliExpressで「GMKtec K11」をチェックする

<2024/2/17発売>

NucBox K8:Ryzen 7 8845HS搭載の高性能コンパクトPC

AMD Ryzen 7 8845HSプロセッサと高性能なRadeon 780M GPUを搭載したミニPC。8コア16スレッドの強力なCPU性能で、クリエイティブ作業からゲーミングまで快適にこなします。メモリは最大256GBまで拡張可能という驚異の拡張性を実現。高速なUSB4ポートやデュアル2.5G有線LANも備え、コンパクトながらプロフェッショナルな要求にも応える一台です。

NucBox K8の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • Ryzen 7 8845HSとRadeon 780Mによる、ゲームもこなせる高い処理性能
  • 最大256GBまで対応する、クラス最高レベルのメモリ拡張性
  • USB4とデュアル2.5G LANを搭載し、高速なデータ転送とネットワーク環境を実現

スペック>(NucBox K8)

  • CPU: AMD Ryzen 7 8845HS (8コア/16スレッド、最大5.1GHz)
  • GPU: Radeon 780M
  • メモリ: 32GB DDR5 5600MHz (最大256GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 1TB/2TB M.2 PCIe 4.0 SSD (デュアルスロットで最大8TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB4 x1, USB3.2 Gen2 x2, USB3.2 x1, USB2.0 x1, HDMI 2.0, DP 1.4, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6E
  • サイズ/重量: 12.9 x 12.7 x 5.2 cm
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 8万円台(Amazon・クーポン適用の場合)

Amazonで「GMKtec NucBox K8」をチェックする

米国 Amazon.comで「GMKtec NucBox K8」をチェックする

<2023/12発売>

NucBox K6:高性能Ryzen搭載のコンパクトミニPC

AMDの高性能CPU「Ryzen 7 7840HS」と32GBのDDR5メモリを搭載した、コンパクトながらパワフルなミニPC。Window 11 Proをプリインストールし、ビジネスからエンターテイメントまで幅広く対応します。4K 3画面出力や豊富なインターフェースを備え、優れた拡張性と冷却性能も両立。金属製のスタイリッシュな筐体で、デスク上のスペースを有効活用できます。

NucBox K6の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 8コア16スレッドのRyzen 7 7840HSとRadeon 780Mグラフィックスによる高い処理性能。
  • 最大40Gbpsの高速なUSB4ポートやデュアルLANポートを備えた豊富な接続性。
  • HDMI、DisplayPort、USB4経由で3台の4Kモニターに同時出力可能。

スペック>(GMKtec NucBox K6)

  • CPU: AMD Ryzen 7 7840HS (8コア/16スレッド、最大5.1GHz)
  • GPU: AMD Radeon 780M グラフィックス
  • メモリ: 32GB DDR5-5600 (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB/1TB M.2 PCIe 4.0 SSD (最大2TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB 4.0 Type-C、USB3.2、HDMI 2.0、Displayport 1.4、デュアル2.5G LAN
  • サイズ/重量: 12.88 x 12.7 x 4.78 cm / 約523g
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 7万円前後

Amazonで「GMKtec NucBox K6」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox」をチェックする

<2024/2発売>

NucBox K5:Ryzen 7搭載のバランスの取れた高性能PC

AMD Ryzen 7 7735HSプロセッサと高性能なRadeon 680M GPUを搭載したミニPC。8コア16スレッドのCPUと32GBのDDR5メモリで、ビジネスからクリエイティブ作業までスムーズにこなします。メモリは最大64GB、ストレージは最大4TBまで拡張可能。高速なUSB4ポートやデュアル2.5G有線LAN、4K 3画面出力にも対応し、高いパフォーマンスと拡張性をコンパクトな筐体に凝縮しています。

NucBox K5の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • Ryzen 7 7735HSとRadeon 680Mによる高いパフォーマンス
  • USB4ポートとデュアル2.5G LANによる高速なデータ転送とネットワーク
  • 最大64GBメモリ、4TBストレージまで対応する柔軟なアップグレード性

スペック>(NucBox K5)

  • CPU: AMD Ryzen 7 7735HS (8コア/16スレッド、最大4.75GHz)
  • GPU: AMD Radeon 680M グラフィックス (12コア/2200 MHz)
  • メモリ: 32GB DDR5-4800 (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 1TB/2TB M.2 PCIe 3.0 SSD (最大4TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB 4.0 x1, USB3.2 Gen2 x2, USB3.2 x1, USB2.0 x1, HDMI, DP, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6E
  • サイズ/重量: 12.9 x 12.7 x 5.2 cm / 1.59 kg
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 7万円台

Amazonで「GMKtec NucBox K5」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox K5」をチェックする

<2024/8/22 発売>

NucBox M7 Pro:Oculink搭載の高性能Ryzen 9 ProミニPC

AMD Ryzen 9 PRO 6950HプロセッサとRadeon 680M GPUを搭載した高性能ミニPC。8コア16スレッドのCPUで、ビジネスからクリエイティブ作業までパワフルにこなします。最大の特徴は外付けGPUを高速接続できるOculinkポートの搭載。2つのUSB4ポートや4画面同時出力、デュアル2.5G LANも備え、デスクトップに匹敵する拡張性と性能を誇ります。

GMKtec NucBox M7 Proの詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 外付けGPUを高速接続できるOculinkポートを搭載し、ゲーミング性能を拡張可能
  • AMD Ryzen 9 PRO 6950Hプロセッサによる卓越した処理能力
  • デュアルUSB4とデュアル2.5G LANを備えた、プロ仕様の豊富なインターフェース

スペック>(NucBox M7 Pro)

  • CPU: AMD Ryzen 9 PRO 6950H (8コア/16スレッド、最大4.5GHz)
  • GPU: Radeon 680M
  • メモリ: 32GB/64GB DDR5 4800MT/s (最大96GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 1TB/2TB M.2 NVMe (最大4TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: Oculink x1, USB 4.0 x2, USB3.2 Gen2 x2, USB 2.0 x2, HDMI 2.1, DP 2.0, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6E
  • サイズ/重量: 12.7 x 13.2 x 5.8 cm
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 6万円台

Amazonで「GMKtec NucBox M7 Pro」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox M7 Pro」をチェックする

<2024/5/21 発売>

NucBox M6:Ryzen 5搭載の高コスパ・多機能ミニPC

AMD Ryzen 5 6600HプロセッサとRadeon 660M GPUを搭載した、コストパフォーマンスに優れたミニPC。6コア12スレッドのCPUと高速なDDR5メモリで、幅広い用途に快適なパフォーマンスを提供します。最大64GBメモリ、4TBストレージまで拡張可能。高速なUSB4ポートやデュアル2.5G有線LAN、4K 3画面出力も備え、多様なニーズに応える一台です。

「GMKtec NucBox M6」の詳細を確認する

おすすめポイント

  • Ryzen 5 6600HプロセッサとDDR5メモリによる快適な処理性能
  • USB4ポートとデュアル2.5G LANを備え、高速な接続環境を実現
  • 4K 3画面出力に対応し、マルチタスクやクリエイティブ作業に最適

スペック>(NucBox M6)

  • CPU: AMD Ryzen 5 6600H (6コア/12スレッド、最大4.5GHz)
  • GPU: Radeon 660M (1900 MHz)
  • メモリ: 16GB/32GB DDR5 4800MT/s (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB/1TB M.2 NVMe PCIe 4.0 (最大4TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB 4.0 x1, USB3.2 Gen2 x2, USB 3.2 x1, USB 2.0 x1, HDMI 2.0, DP 1.4, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6E
  • サイズ/重量: 12.8 x 12.7 x 4.8 cm / 528g
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 6万円台

Amazonで「GMKtec NucBox M6」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox M6」をチェックする

<2024/9 発売>

NucBox M5 Plus:8コアRyzen 7搭載の高コスパミニPC

AMD Ryzen 7 5825Uプロセッサを搭載し、優れたコストパフォーマンスを実現したミニPC。8コア16スレッドのCPUで、複数の作業を同時にこなすマルチタスクも快適です。最大64GBメモリ、4TBストレージへの拡張に対応。4K 3画面出力やWi-Fi 6E、デュアル2.5G有線LANなど豊富な機能を備え、幅広い用途で高い生産性を発揮します。

GMKtec NucBox M5 Plusの詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 8コア16スレッドのRyzen 7 5825Uによる、優れたマルチタスク性能
  • Wi-Fi 6Eとデュアル2.5G LANを搭載し、高速で安定した通信環境を実現
  • 4K 3画面出力に対応し、低価格ながら高い生産性を発揮

スペック>(NucBox M5 Plus)

  • CPU: AMD Ryzen 7 5825U (8コア/16スレッド、最大4.5GHz)
  • GPU: Radeon RX Vega 8
  • メモリ: 16GB/32GB DDR4 3200MT/s (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB/1TB M.2 NVMe PCIe 3.0 (最大4TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB-C (DP/PD/DATA) x1, USB3.2 Gen1 x2, USB 2.0 x2, HDMI 2.0, DP 1.4, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6E
  • サイズ/重量: 12.8 x 12.7 x 4.7 cm / 約528g
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 4万円台

Amazonで「GMKtec NucBox M5 Plus」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox M5 Plus」をチェックする

米国 Amazon.comで「GMKtec NucBox M5 Plus」をチェックする

<2023/12発売>

NucBox M5:コスパに優れたコンパクトRyzenミニPC

AMD Ryzen 7 5700Uプロセッサを搭載し、5万円台という手頃な価格帯ながら高いパフォーマンスを発揮するミニPC。Window 11 Proをプリインストールし、日常使いからビジネス用途まで幅広く対応します。厚さ4.7cmのコンパクトな金属製ボディに、4K 3画面出力やWi-Fi 6Eなど充実した機能を搭載。コストパフォーマンスを重視するユーザーに最適なモデルです。

NucBox M5の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 8コア16スレッドのRyzen 7 CPUを搭載しながら、5万円台という優れたコストパフォーマンス。
  • メモリは最大64GB、ストレージは最大2TBまで増設でき、コンパクトながら十分な拡張性を持つ。
  • HDMI、DisplayPort、USB-C経由で4K 3画面のマルチディスプレイ環境を構築可能。

スペック>(GMKtec NucBox M5)

  • CPU: AMD Ryzen 7 5700U (8コア/16スレッド、最大4.3GHz)
  • GPU: AMD Radeon Graphics (8コア 1900 MHz)
  • メモリ: 16GB DDR4 3200MT/s (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB M.2 NVMe PCIe 3.0 (最大2TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB-C (DP/PD/DATA)、USB3.2 Gen1、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、2.5G LAN
  • サイズ/重量: 12.8 x 12.7 x 4.7 cm / 不明
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 5万円台

Amazonで「GMKtec NucBox M5」(Ryzen 7 5700U)をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox M5」をチェックする

<2025/6/22 発売>

NucBox G10:圧倒的なコストパフォーマンスを誇る超小型PC

GMKtec G10 本体 正面。少し斜め。

AMD Ryzen 5 3500Uプロセッサを搭載し、驚異的なコストパフォーマンスを実現したミニPCです。4コア8スレッドのCPUとRadeon Vega 8グラフィックスで、WebブラウジングやOffice作業などの日常的なタスクを快適にこなします。16GBメモリとPCIe 3.0 SSDを標準搭載し、最大64GBメモリ、16TBストレージへの拡張も可能です 。3画面出力や2.5G LANにも対応し、省スペースで実用的な一台です。

GMKtec NucBox G10の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 2万円台から購入できる、抜群のコストパフォーマンス
  • メモリ最大64GB、ストレージ最大16TBまで対応可能な高い拡張性
  • 3画面出力や2.5G LANポートなど、日常使いに十分な接続性

スペック>(NucBox G10)

  • CPU: AMD Ryzen 5 3500U (4コア/8スレッド、最大3.7GHz)
  • GPU: Radeon Vega 8 Graphics (1200 MHz)
  • メモリ: 16GB DDR4 2400MHz (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB/1TB PCIe 3.0 SSD (デュアルスロットで最大16TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB 3.2 Gen1 x2, USB 2.0, USB Type-C (DP/DATA/PD), HDMI, DP, 2.5G LAN, Wi-Fi 5
  • サイズ/重量: 103 x 98 x 42 mm
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 2万円台

Amazonで「GMKtec G10」をチェックする

AliExpressで「GMKtec G10」をチェックする

インテル モデル  GMKtec NucBox ミニPC 最新 ラインナップ機種 一覧

ここではインテル モデルのGMKtec NucBoxミニPC 最新 ラインナップ機種 一覧をまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

<2025/7/18 発売モデル>

EVO-T1:AI時代をリードする高性能ミニPC

GMKtec EVO-T1 本体 正面の外観

Intelの最新CPU「Core Ultra 9 285H」を搭載した、AI処理に特化した高性能ミニPCです。CPU、GPU、NPUを統合し、システム全体で最大99TOPSのAI性能を発揮します。64GBの大容量DDR5メモリと高速なPCIe 4.0 SSDを標準搭載し、クリエイティブ作業やローカルでの大規模言語モデルの実行も快適です。3つのM.2スロットや外部GPUを接続できるOculinkポートを備え、拡張性も抜群です。

EVO-T1の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 最大99TOPSを誇るCPU、GPU、NPU統合の強力なAIパフォーマンス
  • 3つのM.2スロットとOculinkポートによる、将来性も見据えた高い拡張性
  • 4画面同時出力やデュアル2.5G LANなど、プロの現場にも対応する豊富なインターフェース

スペック>(GMKtec EVO-T1)

  • CPU: Intel Core Ultra 9 285H (16コア/16スレッド、最大5.4GHz)
  • GPU: Intel Arc 140T GPU (8 Xeコア、最大2.35GHz)
  • メモリ: 64GB (32GBx2) DDR5 5600 MT/s (最大6400 MT/s対応)
  • ストレージ: 1TB/2TB PCIe 4.0 SSD (3つのM.2スロットで最大12TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: Oculink, USB4, HDMI 2.1, DP 1.4, USB3.2 Gen2 (Type-A x3, Type-C x1), 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6
  • サイズ/重量: 154 × 151 × 73.6mm / 約910g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 18万円台(64GB RAM + 1TB SSD モデル)

Amazonで「EVO-T1」をチェックする

AliExpressで「GMKtec EVO-T1」をチェックする

<2025/3 発売モデル>

NucBox K10:第13世代Core i9搭載の拡張モンスターミニPC

GMKtec NucBox K10

第13世代Intel Core i9-13900HKを搭載した高性能ミニPCです。14コア20スレッドの強力なCPUとIris Xeグラフィックスで、高負荷な作業も快適に処理します。最大96GBのDDR5メモリ、3基のM.2スロットによる最大12TBのストレージ拡張に対応。合計8つのUSBポートや4画面同時出力など、デスクトップPCに匹敵する拡張性を備え、プロフェッショナルな用途にも応える一台です。

GMKtec NucBox K10の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 14コア20スレッドのIntel Core i9-13900HKによる卓越した処理性能
  • 3基のM.2スロットを搭載し、最大12TBまで拡張可能なストレージ
  • 4画面同時出力と合計8つのUSBポートを備えたデスクトップ級の接続性

スペック>(NucBox K10)

  • CPU: Intel Core i9-13900HK (14コア/20スレッド、最大5.4GHz)
  • GPU: Intel Iris Xe Graphics (96実行ユニット、最大1.5GHz)
  • メモリ: 32GB/64GB DDR5 5200MHz (最大96GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB/1TB/2TB PCIe 4.0 SSD (3スロットで最大12TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB 3.2 x4, USB 2.0 x4, Type-C(DP/DATA), HDMI x2, DP x1, 2.5G LAN, Wi-Fi 6, COMポート
  • サイズ/重量: 188.6 x 178 x 38.9mm / 920g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 7万円台

Amazonで「GMKtec NucBox K10」をチェックする

<2024/4発売>

NucBox K9:AI Boost対応 Core Ultra搭載の次世代コンパクトPC

NucBox K9

最新のIntel Core Ultra 5 125Hプロセッサを搭載したミニPC。14コア18スレッドのCPUとIntel Arcグラフィックス、AI処理を加速するNPUを内蔵し、幅広いタスクを快適にこなします。32GBの高速DDR5メモリを備え、最大96GBまで拡張可能。USB4ポートやデュアル2.5G有線LAN、4K 3画面出力に対応し、コンパクトながら高い生産性と接続性を実現します。

GMKtec NucBox K9の詳細を確認する

おすすめポイント

  • AI Boost対応のIntel Core Ultra 5 125Hプロセッサによる高速処理
  • USB4 (Thunderbolt 4互換)とデュアル2.5G LANによる優れた接続性
  • メモリ最大96GBまで拡張でき、長期的に使える高いアップグレード性

スペック>(NucBox K9)

  • CPU: Intel Core Ultra 5 125H (14コア/18スレッド、最大4.5GHz)
  • GPU: Intel Arc graphics (最大2.2 GHz)
  • メモリ: 32GB DDR5-5600 (最大96GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 1TB/2TB M.2 PCIe 4.0 SSD (最大4TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB4 (Thunderbolt 4互換) x1, USB3.2 Gen2 x4, HDMI 2.0, DP 1.4, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6
  • サイズ/重量: 12.7 x 12.9 x 4.8 cm / 529g
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 12万円台

Amazonで「GMKtec NucBox K9」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox K9」をチェックする

<20243/1発売>

NucBox K7:第13世代Core i5搭載の高性能ビジネスPC

第13世代Intel Core i5-13500Hプロセッサを搭載したミニPC。12コア16スレッドのCPUと高速なDDR5メモリにより、ビジネスからクリエイティブ作業まで幅広く対応します。最大64GBメモリ、4TBストレージまで拡張可能。高速なUSB4ポートやデュアル2.5G有線LAN、4K 3画面出力もサポートし、コンパクトな筐体で高い生産性と拡張性を両立しています。

NucBox K7の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 12コア16スレッドのIntel Core i5-13500Hによる優れたマルチタスク性能
  • USB4 (Thunderbolt 4互換)とデュアル2.5G LANによる高速な接続性
  • 4K 3画面同時出力に対応し、生産性を向上させるマルチモニター環境

スペック>(NucBox K7)

  • CPU: Intel Core i5-13500H (12コア/16スレッド、最大4.70 GHz)
  • GPU: Intel Iris Xe Graphics eligible (最大1.45GHz)
  • メモリ: 16GB/32GB DDR5-4800 (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB/1TB M.2 NVMe (最大4TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB4 (Thunderbolt 4互換) x1, USB3.2 Gen2 x4, HDMI 2.0 x2, DP 1.4, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6
  • サイズ/重量: 12.7 x 12.9 x 4.8 cm / 約517g
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 8~9万円台

Amazonで「GMKtec NucBox K7」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox K7」をチェックする

<2023/5発売>

NucBox K3:高性能Core i7搭載の超小型PC

12コア16スレッドを誇る第12世代Intel Core i7-1260Pプロセッサを搭載した、厚さ4.3cm、重さ約422gの非常にコンパクトなミニPC。Window 11 Proをプリインストールし、ビジネスやクリエイティブな作業も快適にこなします。最大40Gbpsの高速なUSB4ポートや4K 3画面出力をサポートし、小型ながら高い接続性と生産性を実現したモデルです。

NucBox K3の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 12コア16スレッドの第12世代Core i7-1260Pによるパワフルな処理性能。
  • 最大40Gbpsのデータ転送を誇るUSB4ポート(Thunderbolt 4互換)を搭載。
  • 2つのHDMIポートとUSB-Cポートで、4K 3画面のマルチディスプレイ環境を構築可能。

スペック>(GMKtec NucBox K3)

  • CPU: 第12世代インテル Core i7-1260P (12コア/16スレッド、最大4.7GHz)
  • GPU: インテル Iris Xe Graphics (96EU)
  • メモリ: 16GB/32GB DDR4 3200 (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 1TB M.2 NVMe PCIe 3.0 (最大2TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB 4.0 Type-C、USB3.2 (Gen2) x4、HDMI 2.0 x2、2.5G LAN
  • サイズ/重量: 12.3 x 11.2 x 4.3 cm / 約422g
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 6万円台

Amazonで「GMKtec NucBox K3」をチェックする

米国 Amazon.comで「GMKtec NucBox K3」をチェックする

<2023/10発売>

NucBox M4:パワフルなCore i9搭載の拡張性に優れたミニPC

第11世代Intel Core i9-11900Hプロセッサを搭載し、高い処理性能を求めるユーザー向けのパワフルなミニPC。Window 11 Proをプリインストールし、4K 3画面出力や6つのUSBポート、デュアルLANなど豊富なインターフェースを備えています。M.2スロットに加え2.5インチドライブも増設可能で、ストレージの拡張性に優れている点が大きな特徴です。

NucBox M4の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 8コア16スレッドの第11世代Core i9-11900Hによる高いパフォーマンス。
  • M.2 SSDと2.5インチHDD/SSDの両方を搭載できる優れたストレージ拡張性。
  • 合計6つのUSB3.2ポートやデュアル2.5G有線LANなど、豊富な接続ポート。

スペック>(GMKtec NucBox M4)

  • CPU: Intel Core i9-11900H (8コア/16スレッド、最大4.90 GHz)
  • GPU: インテル UHD グラフィックス
  • メモリ: 16GB/32GB DDR4 (最大128GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB/1TB M.2 NVMe + 2.5インチ拡張スロット (M.2は最大2TB)
  • 主なインターフェース: Type-C (DP/DATA)、USB3.2 Gen 1 x6、HDMI、DP 1.4、デュアル2.5G LAN
  • サイズ/重量: 187 x 181 x 37 mm / 951g
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 6万円台

Amazonで「GMKtec NucBox M4」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox M4」をチェックする

<2023/9発売>

NucBox M3:高性能Core i5搭載のスタイリッシュミニPC

第12世代Intel Core i5-12450Hプロセッサを搭載し、金属と強化ガラスを組み合わせた厚さ42.5mmのスタイリッシュなミニPC。Window 11 Proをプリインストールし、ビジネスから日常利用まで快適にこなします。4K 3画面出力や2.5G有線LAN、Wi-Fi 6に対応し、コンパクトながら高い生産性と接続性を両立したモデルです。

NucBox M3の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 8コア12スレッドの第12世代Core i5プロセッサによる安定したパフォーマンス。
  • 金属と2.5D強化ガラスを採用した、高級感のあるスタイリッシュなデザイン。
  • 2つのHDMIポートとType-Cポートを利用した4K 3画面同時出力に対応。

スペック>(GMKtec NucBox M3)

  • CPU: Intel Core i5-12450H (8コア/12スレッド、最大4.4GHz)
  • GPU: インテル 第12世代 Core UHD Graphics
  • メモリ: 16GB/32GB DDR4 3200 MT/s (最大64GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 512GB/1TB M.2 NVMe PCIe 3.0 (最大2TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: Type-C (DP/DATA)、USB3.2 Gen1 x3、HDMI 2.0 x2、2.5G LAN
  • サイズ/重量: 114 x 106 x 42.5 mm / 不明
  • OS: Window 11 Pro
  • 価格帯: 6万円台

Amazonで「GMKtec NucBox M3」をチェックする

米国 Amazon.comで「GMKtec NucBox M3」をチェックする

<2023/2 発売モデル>

NucBox 12:8コアCore i7搭載の拡張性に優れたミニPC

第10世代Intel Core i7-10875Hプロセッサを搭載したパワフルなミニPC。Windows 11 Proをプリインストールし、8コア16スレッドの高い処理性能で、要求の厳しいビジネス用途にも対応します。4K 2画面出力や6つのUSBポート、デュアル有線LANを備え、2.5インチドライブも増設できるなど、拡張性の高さも魅力です。

NucBox 12の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 8コア16スレッド、最大5.10GHzで動作するCore i7-10875Hの高い処理能力。
  • M.2 SSDに加えて2.5インチSATA HDD/SSDも増設できる優れたストレージ拡張性。
  • 合計6つのUSB3.2ポートやデュアルギガビットLANなど、豊富なインターフェース。

スペック>(GMKtec NucBox 12)

  • CPU: 第10世代 Intel Core i7 10875H (8コア/16スレッド、最大5.10 GHz)
  • GPU: 第10世代 インテル Core UHD グラフィックス
  • メモリ: 16/32GB DDR4 (最大32GBまで)
  • ストレージ: 512GB M.2 SSD + 2.5インチ拡張スロット (最大2TB)
  • 主なインターフェース: Type-C (DP/DATA)、USB 3.2 Gen 1 x6、HDMI、Displayport、デュアル2.5G LAN
  • サイズ/重量: 不明 / 不明
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 6万円台

Amazonで「NucBox 12」をチェックする

米国 Amazon.comで「NucBox 12」をチェックする

<2025年1月 発売>

NucBox G9:自宅サーバーに最適な4ベイNASミニPC

NAS(ネットワークストレージ)としての利用に特化したミニPC。省電力なIntel N150プロセッサを搭載し、24時間稼働にも最適です。最大の特徴は4基のM.2 SSDスロットとデュアル2.5G有線LANで、高速なファイルサーバーを構築可能。Windows 11 ProとUbuntuのデュアルブートに標準で対応し、PCとしてもサーバーとしても柔軟に活用できる一台です。

GMKtec NucBox G9の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 最大4基のM.2 SSDを搭載可能で、大容量NASを構築できる高い拡張性
  • デュアル2.5G LANポートを搭載し、高速で安定したネットワーク環境を実現
  • Windows 11 ProとUbuntuのデュアルブートに標準対応し、用途が広がる

スペック>(NucBox G9)

  • CPU: Intel N150 (4コア/4スレッド、最大3.8GHz)
  • GPU: Intel UHD Graphics (12世代)
  • メモリ: 12GB LPDDR5 4800 MT/s (オンボード)
  • ストレージ: 64GB eMMC + 512GB/1TB M.2 PCIe 3.0 SSD (4スロットで最大16TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB 3.2 (10Gbps) x3, USB Type-C (DP/DATA/PD), HDMI 2.0 x2, 2.5G LAN x2, Wi-Fi 6
  • サイズ/重量: 125 x 113 x 49 mm
  • OS: Windows 11 Pro / Ubuntu (デュアルブート対応)
  • 価格帯: 5万円台

Amazonで「GMKtec NucBox G9」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox G9」をチェックする

<2024/4発売・超小型・Intel N97>

NucBox G5:手のひらサイズの超コンパクトPC

Intel N97プロセッサと12GBのLPDDR5メモリを搭載した、手のひらサイズの超小型ミニPC。約7cm四方のコンパクトなボディながら、4K 2画面出力やデュアル有線LANに対応し、日常的なPC作業やメディアセンターとして十分な性能を発揮します。VESAマウントでモニター背面にも設置でき、デスクスペースを最大限に活用できる一台です。

GMKtec NucBox G5の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 約7cm四方・重さ206gという、圧倒的なコンパクトさと軽さ
  • Intel N97と12GBメモリ搭載で、日常作業には十分なパフォーマンス
  • 4K 2画面出力とデュアル有線LANを備え、多様な用途に対応

スペック>(NucBox G5)

  • CPU: 第12世代 Intel N97 (4コア/4スレッド、最大3.6GHz)
  • GPU: Intel UHD Graphics 12世代
  • メモリ: 12GB LPDDR5 4800 MT/s (オンボード)
  • ストレージ: 256GB/512GB M.2 2242 SATA (最大2TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB3.2 (5Gbps) x3, HDMI 2.0 x2, 1Gbps LAN x2, Wi-Fi 5, microSDカードスロット
  • サイズ/重量: 71.8 x 71.8 x 44.4 mm / 206g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 2万円前後

Amazonで「GMKtec NucBox G5」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox G5」をチェックする

<2024/12 発売・Intel N97>

NucBox G3 Plus:メモリ交換も可能な高コスパミニPC

省電力なIntel N150プロセッサを搭載し、優れたコストパフォーマンスを誇るミニPC。メモリは換装可能なDDR4 SO-DIMMスロットを採用し、最大32GBまで拡張できます。NVMe SSDに加えてSATA SSDも増設可能なデュアルストレージに対応。4K 2画面出力や高速な2.5G有線LAN、4つのUSB 3.2 Gen2ポートを備え、日常使いから軽作業まで幅広く活躍します。

GMKtec NucBox G3 Plusの詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • DDR4メモリの交換・増設が可能で、最大32GBまで対応
  • 2.5G LANポートと4つのUSB 3.2 Gen2ポートを備えた充実の接続性
  • 2万円前後から購入でき、デュアルストレージにも対応する高いコストパフォーマンス

スペック>(NucBox G3 Plus)

  • CPU: 第12世代 Intel N150 (4コア/4スレッド、最大3.8GHz)
  • GPU: Intel UHD Graphics 12世代
  • メモリ: 8GB/16GB DDR4 3200 (最大32GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 256GB/512GB/1TB M.2 2280 NVMe + M.2 2242 SATA増設スロット
  • 主なインターフェース: USB-A 3.2 Gen2 x4, HDMI x2, 2.5G LAN x1, Wi-Fi 6
  • サイズ/重量: 114 x 106 x 42 mm / 約360g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 2万円前後

Amazonで「GMKtec NucBox G3 Plus」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox G3 Plus」をチェックする

<2023/10発売・Intel N100>

NucBox G3:2万円前後で買える超高コスパミニPC

2万円前後という驚きの価格を実現した、Intel N100プロセッサ搭載のミニPC。Windows 11 Proをプリインストールし、ウェブ閲覧や動画視聴、オフィス作業といった日常的なタスクを軽快にこなします。省電力ながら4K 2画面出力やWi-Fi 6、2.5G有線LANに対応し、価格を抑えつつも必要な機能をしっかり備えた、非常にコストパフォーマンスの高いモデルです。

NucBox G3の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 2万円前後から購入できる、圧倒的なコストパフォーマンス。
  • TDP 6Wという低消費電力で、静音性にも優れ、常時起動にも最適。
  • 価格を抑えながらもWi-Fi 6や2.5Gギガビット有線LANなど高速なネットワークに対応。

スペック>(GMKtec NucBox G3)

  • CPU: 第12世代 Intel N100 (4コア/4スレッド、最大3.4GHz)
  • GPU: Intel UHD Graphics
  • メモリ: 8GB DDR4 3200 MT/s (最大32GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 256GB/512GB M.2 2280 NVMe + M.2 2242 SATA拡張スロット (最大2TB)
  • 主なインターフェース: USB-A 3.2 x4、HDMI (4K@60Hz) x2、2.5G LAN
  • サイズ/重量: 114 × 106 × 42 mm / 360g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 2万円前後

Amazonで「GMKtec NucBox G3」をチェックする

AliExpressで「GMKtec NucBox 」をチェックする

<2023/4 発売モデル>

NucBox G1:2万円台で手に入るエントリーミニPC

第12世代Intel N95プロセッサを搭載し、2万円台という非常に手頃な価格が魅力のミニPC。Windows 11 Proをプリインストールしており、インターネット検索や事務作業、動画鑑賞などの基本的な用途に最適です。コンパクトな筐体ながら、4K 2画面出力やWi-Fi 6、2.5G有線LANなど、最新の規格に対応した必要十分な機能を備えています。

NucBox G1の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 2万円前後から購入でき、初めてのミニPCにも最適な圧倒的なコストパフォーマンス。
  • Wi-Fi 6や2.5Gギガビット有線LANに対応し、高速で安定したネットワーク環境を構築可能。
  • 2つのHDMIポートで4K 2画面同時出力が可能、作業効率を向上。

スペック>(GMKtec NucBox G1)

  • CPU: 第12世代 Intel N95 (4コア/4スレッド、最大3.40GHz)
  • GPU: インテル UHD グラフィックス
  • メモリ: 8GB DDR4 3200 MT/s (最大32GBまで拡張可能)
  • ストレージ: 256GB/512GB M.2 2280 NVMe + M.2 2242 SATA拡張スロット (最大2TB)
  • 主なインターフェース: USB-A 3.2 x4、HDMI (4K@60Hz) x2、2.5G LAN
  • サイズ/重量: 114×106×42mm / 360g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 2万円前後

Amazonで「NucBox G1」をチェックする

AliExpressで「NucBox G1」をチェックする

<2023/6発売・超小型・Intel N100>

NucBox G2:手のひらサイズの超小型・高コスパミニPC

重さわずか216g、手のひらにも収まる超小型ボディに、省電力なIntel N100プロセッサを搭載したミニPC。2万円前後という手頃な価格ながらWindows 11 Proをプリインストールし、日常的な軽作業を快適にこなします。このサイズで4K 3画面同時出力に対応するほか、デュアル有線LANやWi-Fi 6も備え、コンパクトさと高い実用性を両立したモデルです。

NucBox G2の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 87x87mm、重さ216gという、どこにでも設置できる圧倒的なコンパクトさと軽さ。
  • DisplayPortと2つのHDMIポートにより、超小型ながら4K 3画面のマルチディスプレイ環境を構築可能。
  • 2万円前後という価格で、日常使いには十分な性能と最新の接続規格を備えた高いコストパフォーマンス。

スペック>(GMKtec NucBox G2)

  • CPU: 第12世代 Intel N100 (4コア/4スレッド、最大3.4GHz)
  • GPU: Intel UHD Graphics
  • メモリ: 12GB LPDDR5 4800 MT/s (オンボード)
  • ストレージ: 512GB/1TB M.2 2242 SATA (最大2TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB3.2 Gen1 x3、DP 1.4、HDMI 2.0 x2、デュアルギガビットLAN、microSDカードスロット
  • サイズ/重量: 87 × 87 × 39.4mm / 216g
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 2万円前後

Amazonで「GMKtec NucBox G2」をチェックする

米国 Amazon.comで「GMKtec NucBox G2」をチェックする

超小型モデル GMKtec NucBox ミニPC 最新 ラインナップ機種 一覧

ここでは超小型モデルのGMKtec NucBoxミニPC 最新 ラインナップ機種 一覧をまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

<2022/10 発売>

NucBox 7:4K 3画面出力対応の超小型PC

Intel Pentium Silver N6005プロセッサと16GBメモリを搭載した超小型ミニPC。最大の特徴は3つのHDMIポートによる4K 3画面同時出力です。約8.7cm四方のコンパクトなボディに、Wi-Fi 6やデュアル有線LANなど豊富なインターフェースを凝縮。デジタルサイネージやマルチモニターでの作業、リビングでのメディアPCとして最適です。

NucBox 7の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 3系統のHDMIポートを搭載し、4K 3画面の同時出力に対応
  • Wi-Fi 6とデュアル有線LANを備え、小型ながら安定したネットワーク接続が可能
  • 2万円前後という手頃な価格で、マルチモニター環境を構築可能

スペック>(NucBox 7)

  • CPU: インテル Pentium Silver N6005 (4コア/4スレッド、最大3.30 GHz)
  • GPU: Intel UHD グラフィックス (最大 900 MHz)
  • メモリ: 16GB DDR4 (LPDDR4x 最大 2933 MHz)
  • ストレージ: 512GB M.2 2242 SATA (最大1TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB3.2 Gen2 x2, USB3.2 Gen1 x1, HDMI 2.0 x3, ギガビット有線LAN x2, Wi-Fi 6, microSDカードスロット
  • サイズ/重量: 87 x 87 x 39.5mm
  • OS: Windows 11 Pro
  • 価格帯: 2万円前後

Amazonで「NucBox 7」をチェックする

米国 Amazon.comで「NucBox 7」をチェックする

<2022/2発売モデル>

NucBox 5:Wi-Fi 6対応の超小型エントリーPC

Intel Celeron N5105プロセッサと8GBメモリを搭載した、手のひらサイズのミニPC。約7cm四方・重さ204gの超小型ボディに、4K 2画面出力やWi-Fi 6、ギガビット有線LANなど、日常使いに十分な機能を凝縮。Webブラウジングや動画視聴、軽めの事務作業など、基本的な用途に最適なエントリーモデルです。

NucBox 5の詳細を記事で確認する

おすすめポイント

  • 約7cm四方・重さ204gで、設置場所を選ばない圧倒的なコンパクトさ
  • Wi-Fi 6とギガビット有線LANに対応し、安定したネットワーク環境を構築
  • 4K 2画面出力に対応し、低価格ながらマルチモニターでの作業が可能

スペック>(NucBox 5)

  • CPU: Intel Celeron N5105 (4コア/4スレッド、最大2.90 GHz)
  • GPU: Intel UHD Graphics (Jasper Lake, 24実行ユニット)
  • メモリ: 8GB DDR4-2933
  • ストレージ: 256GB/512GB M.2 SATA SSD (最大1TBまで拡張可能)
  • 主なインターフェース: USB 3.0 x3, HDMI 2.0 x2, ギガビット有線LAN x1, Wi-Fi 6, microSDXCカードスロット
  • サイズ/重量: 72 x 72 x 44.5mm / 約204g
  • OS: Windows 11 Home
  • 価格帯: 2万円前後

Amazonで「NucBox 5」をチェックする

米国Amazon.comで「NucBox 5」をチェックする

ベンチマークを比較

GMKtec NucBoxミニPCをPassmarkのCPU ベンチマークで比較してみました。

PCゲームをプレイしたい人は、できるだけCPU性能とグラフィック性能が高いものを選んだ方がいいです。PCのゲームをプレイせずに動画視聴や軽めの動画ソフトを使うのであれば、エントリー向けモデルでも問題なく快適に使えます。

5万以上

EVO-X2 (50369)

3万以上

EVO-T1 (33731)、NucBox K10 (30655)、EVO-X1(35096)、NucBox K11(30325)、NucBox K4 (30153)

2万5千以上

NucBox K8 (28412)、NucBox K6 (28871)

2万以上

NucBox K2 (24836)、NucBox K5 (24237)、NucBox K1 (23775)、NucBox K7 (23199)、NucBox M7 Pro (22447)、NucBox K9 (21572)、NucBox M4 (20975)

1万5千以上

NucBox M5 Plus(18346)、NucBox 10 (18707)、NucBox M3 (17950)、NucBox K3 (17424)、NucBox M6 (16792)、NucBox M5 (15846)、NucBox 9 (15449)、NucBox 12 (15226)

1万以上

NucBox M2 (10500)

5千以上

NucBox G10(6863)、NucBox G9 (6000)、NucBox G3 Plus (6000)、Nucbox2 Plus (Core i5-1135G7)、NucBox G5 (5877)、NucBox G2 (5625)、NucBox G3 (5624)、NucBox G1 (5495)、NucBox 7 (5407)

4千以上

NucBox 5 (4079)

GMKtec ミニPCの選び方

GMKtec NucBoxシリーズは、性能と価格のバランスがとれていて、人気上昇中のミニPCですよね。でも、いざ選ぼうとすると、種類が多くて迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで、GMKtec ミニPCの選ぶ際の重要なポイントを紹介します。

1. 使用目的を明確にする

まず最初に、ミニPCを何に使うのかを明確にしましょう。動画視聴やWeb browsingなど、一般的な用途であればエントリーモデルでも十分です。しかし、動画編集やゲームなど、負荷の高い作業を行う場合は、CPUやGPUの性能が高い上位モデルを選ぶ必要があります。

  • ライトユース(動画視聴、Web browsing、Officeソフト利用など):Intel N100やN150を搭載したエントリーモデルでOK。
  • ミドルユース(画像編集、プログラミングなど):Ryzen 5やCore i5を搭載したミドルレンジモデルがおすすめ。
  • ヘビーユース(動画編集、ゲームなど):Ryzen 7やCore i7など、高性能CPUを搭載したハイエンドモデルを選びましょう。

これらのCPU、GPUはベンチマークで違いが明確になります。ベンチマーク結果を参考にどのくらいの性能なのかを確認しましょう。

2. CPUとGPUをチェック

CPUは処理性能を、GPUはグラフィック性能を左右する重要なパーツです。CPUはCore iシリーズやRyzenシリーズなど、さまざまな種類があります。一般的に、数字が大きいほど性能が高いです。GPUは内蔵型と外付け型があります。内蔵型はCPUに統合されているもので、外付け型は別途グラフィックボードを搭載するものです。

ミニPCの場合はほぼすべて内蔵型になります。ただし、OcuLinkポートが付いているものは、外付けのGPUボックスと接続して、グラフィック性能を引き上げることができます。ゲームや動画編集など、グラフィック性能を重視する場合は、外付けGPUと接続できるモデルを選びましょう。

3. メモリとストレージ容量を確認

メモリは、データを一時的に保存する場所です。容量が大きいほど、複数のアプリを同時に起動したり、負荷の高い作業をスムーズに行ったりすることができます。8GBあれば十分という意見もありますが、最近のアプリはメモリ消費量が多いので、16GB以上あると安心です。

ストレージは、OSやアプリ、データを保存する場所です。SSDとHDDがありますが、最新のミニPCの多くはM.2 SSDであることが一般的です。まれに2.5インチHDDで拡張できるモデルがあります。ストレージ容量は256GBから1TBまでが一般的です。用途に合わせて選びましょう。

4. インターフェースを確認

インターフェースは、外部機器との接続に使用する端子のことです。USBポートの数や種類、HDMIポートのバージョン、有線LANの有無など、用途に合わせて必要なインターフェースを確認しましょう。また、外付けGPUと接続できるOculinkポートがあるかどうかを確認しましょう。

5. 価格と性能のバランスを考える

NucBoxシリーズは、エントリーモデルからハイエンドモデルまで、さまざまな価格帯の機種があります。上位モデルでなくても高いパフォーマンスや優れた拡張性をもつモデルがあります。予算に合わせて、必要な性能と価格のバランスを考えましょう。

6. 最新機種の情報もチェック

NucBoxシリーズは、定期的に新機種が発売されています。最新機種は、CPUやGPUの性能が向上しているだけでなく、新しい機能が追加されている場合もあります。RGBライトで光るものやAI機能が使えるモデルも登場しているので、最新機種の情報もチェックして、自分に合った機種を選びましょう。

これらのポイントを踏まえ、読者一人ひとりに最適なNucBox選びをサポートするような記事作成を心がけてみてください。

GMKtec ミニPCのグラフィック性能を上げる方法

「プレイしたゲームがあるのに、グラフィック性能が足りない・・・」

そんなときはミニPCに外付けGPUボックスを接続して、グラフィック性能を上げましょう。

GMKtecからは2025年2月にAMD Ryzen RX7600M XT搭載の外付けGPUボックス「GMKtec AD-GP1」が発売され、

簡単にグラフィック性能を引き上げられるようになっています。

ただし、接続できるのは、Oculinkポート、USB4ポート、Thunderbolt ポートのいずれかを搭載したモデルに限ります。

高速に転送できないと、スムーズに映像を再生できなくなるためです。

GMKtec AD-GP1」についてはこちらの記事で詳細に紹介しているので、ぜひご覧ください。

GMKtec AD-GP1をレビュー!Radeon RX 7600M XTでゲーム体験が激変?

GMKtecのノートパソコンも発売中!

GMKtecのノートパソコンも発売されています。ぜひ比較してみてください。

「GMKtec Gbook」4Kでも激安? 高コスパな14型ノートPCと徹底 比較!

その他のおすすめ小型PCは?

その他のおすすめ小型PCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

激安で買える海外製の小型PC 最新 機種 ラインナップ まとめ

海外製の小型PCをまとめて紹介しています。

Intel N150ミニPCはこう選べば正解!2025最新の性能・価格を比較

最新のインテル N150搭載ミニPCをまとめて紹介しています。

ミニPCはインテル N100 搭載モデルを選べ! 2024 最新機種と選び方

最新のインテル N100搭載ミニPCをまとめて紹介しています。

リビングにふさわしい超小型デスクトップPC ラインナップ 機種 まとめ

国内で販売されたリビング用の小型PCをまとめて紹介しています。