Xiaomi スマートウォッチ&スマートバンドの全機種を徹底 比較!

Xiaomi スマートウォッチ 2025
「スマートウォッチを使うなら、Xiaomiのものがいい」

実はそういう人がどんどん増えています。Xiaomiのスマートウォッチといえば、低価格なスマートバンドが有名ですが、

一般的なスマートウォッチも人気が徐々に上がっています。人気の要因はやはり圧倒的に高いコスパ。

特にHyperOSの強力な連携機能を備えつつ、高精度な健康モニタリングや豊富なスポーツモードを備えている点は驚異的です。

もちろん、バッテリー駆動時間も数週間と長いので、充電の手間があまりかからないこともメリットです。

今回の記事ではそんな魅力あるXiaomiのスマートウォッチやスマートバンドを全機種 紹介!

各モデルの特徴、性能、価格の違い比較することで、最適な一台を見つけられるようにお手伝いします。

この記事で分かること

  1. Xiaomi スマートウォッチの特徴
  2. 最新 Xiaomi スマートウォッチ 機種を紹介
  3. 最新 Xiaomi スマートバンド 機種を紹介
  4. Xiaomi スマートウォッチの評価・評判

各モデルの紹介にはリンクがあり、そこからさらにくわしい性能や機能、価格などが分かるようになっているので、ぜひ活用して自分にぴったりの一台を見つけてみてください。

※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。

Xiaomi スマートウォッチの特徴

Xiaomi スマートウォッチの特徴をまとめてみました。

高性能な上位モデル・安価な高コスパモデルも用意

Xiaomi スマートウォッチには「Xiaomi Watch S1」のような高性能なモデルが用意されています。1.43インチの有機EL液晶やサファイアガラス、ステンレススチール製フレームも採用されて高級感のあるデザインになっています。また、「Mi Watch」のようにコスパに優れるモデルも用意。「Redmi Watch 2 lite」、「Mi Watch Lite」など1万円以下のモデルも用意されています。

長寿命で高機能・多彩なワークアウトモードも

Xiaomi スマートウォッチは低電力で動作する独自OSを採用。長時間動作するため充電の手間がかかりません。また、ほとんどの機種が血中酸素や心拍数、睡眠、ストレスなどの計測に対応。数百種類のワークアウトモードに対応しているため、ランニング、ウォーキング、ヨガ、水泳、HIIT(ヒット)、トライアスロンなどさまざまなスポーツアクティビティを計測できます。

超激安でも高性能なスマートバンドも人気

Xiaomi スマートウォッチには超激安でも高性能なスマートバンドも用意されています。「Mi Band 6」は低価格ながらも高精細なAMOLEDディスプレイを搭載。6つのスポーツモードを自動で検出する機能や文字盤のカスタマイズ、座りすぎ通知、5気圧防水などにも対応しています。

Xiaomi スマートウォッチ ラインナップ 一覧

ここではXiaomi スマートウォッチをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しい情報が分かるようになっています。

<2025/3/13 発売>

Xiaomi Watch S4

Xiaomi Watch S4

Xiaomiから発売されたHyperOS搭載のスマートウォッチです(2025年3月13日に発売)。

1.43インチのAMOLED タッチスクリーン、約15日間駆動できるバッテリー、Xiaomi HyperOS 2を搭載しています。

また、回転式クラウン、ベゼルの交換、進化したヘルスモニタリング機能(心拍数・血中酸素・睡眠モニタリング)、「健康診断」機能、150種類以上のスポーツモード、スキーモード(転倒検知機能を含む)、ランニングフォームの分析機能、200種類以上のウォッチフェイス、ベゼルの緩み検知機能、

ストラップの交換(レザー、シリコン、メタルなど)、水滴誤操作防止機能、Xiaomi Smart Hubとの連携機能、Bluetooth通話(2マイク)、クイックジェスチャーコントロール(カスタマイズ可能)、マルチGNSS(5つの衛星測位システム)、急速充電、、懐中電灯(記述なし)、天気予報(記述なし)、1500nitsの高輝度モード、5気圧防水、Bluetooth 5.3に対応しています。

Xiaomi Watch S4の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Watch S4」をチェックする

<2025/1/23 発売>

Redmi Watch 5

Redmi Watch 5

Xiaomiから発売されたHyperOS搭載のスマートウォッチです(2025年1月23日に発売)。

2.07インチのAMOLED タッチスクリーン、約24日間駆動できるバッテリーを搭載しています。

また、150種類以上のスポーツモード、ランニング機能、血中酸素・心拍数・睡眠モニタリング、音楽再生、Bluetooth通話、)、呼吸エクササイズ、バイタリティスコア、文字盤デザインのカスタマイズ(200種類)、クイックリリース、

オンリストランニングコース(10種類のランニングコース、マルチGNSS(GPSセンサー内蔵)、リニアモーター(20種類以上のバイブレーションパターン)、通知の受信(LINE)カメラのリモート操作、スマートフォンの検索、懐中電灯、天気予報、Bluetooth 5.3、5気圧防水に対応しています。

Redmi Watch 5の詳細を確認する

Amazonで「Redmi Watch 5」をチェックする

AliExpressで「Redmi Watch 5」をチェックする

<2024/10/10 発売>

Redmi Watch 5 Lite

Redmi Watch 5 Lite

Redmi Watch 5 Lite」はXiaomi HyperOSを搭載したスマートウォッチ。厚さ10.6 mmのボディに1.96インチのAMOLEDディスプレイを搭載。最大18日駆動する470 mAh バッテリー、スピーカー、デュアルマイク(ノイズリダクション)、GPSセンサーを備えるほか、

マルチGNSS(距離、ペース、ルートの測定)、150種類以上のスポーツモード、Bluetooth通話、ウィジェット機能(音声アシスタント、カレンダーを含む)文字盤デザインのカスタマイズ(200種類以上)、5気圧防水、Mi Fitness アプリ、Bluetooth 5.3にも対応している。

「Redmi Watch 5 Lite」の詳細を確認する

Amazonで「Redmi Watch 5 Active」をチェックする

AliExpressで「Redmi Watch 5 Active」をチェックする

<2024/2/27発売>

Xiaomi Watch S3

Xiaomi Watch S3」はXiaomi HyperOSを搭載したスポーツ・ヘルスケア用のスマートウォッチ。厚さ12mm、重さ44gのアルミ合金フレームに1.43インチの有機ELディスプレイを搭載。標準使用モードで15日間、常時表示モードで5日間駆動するバッテリー、GPSセンサー、スピーカー、マイクを備えるほか、

ベゼルの着せ替え(交換)、150種類以上のスポーツモード、スキーモード、ランニングコース、高精度な心拍・睡眠モニタリング、バイタリティスコアの測定、「ジェスチャーコントロール」、「ポートレートウォッチフェイス機能」、ウォッチフェイスの詳細なカスタマイズ、5つの衛星測位、Bluetooth通話、急速充電(5分で2日間使用)Bluetooth 5.2にも対応している。

「Xiaomi Watch S3」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Watch S3」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Watch S3」をチェックする

米国 Amazon.comで「Xiaomi Watch S3」をチェックする

<2024/1発売>

Redmi Watch 4

Redmi Watch 4」はシャオミの独自OSを搭載したスポーツ・ヘルスケア用のスマートウォッチ。厚さ10.5mm、重さ31.5gのボディに1.97インチのスクエア AMOLEDスクリーンを搭載。通常使用で20日間 駆動するバッテリー、 回転リューズ、スピーカー、マイク、高精度PPG センサーを備えるほか、

Bluetooth通話、150種類のスポーツモード、5衛星測位のGPS、SOS発信、24時間の血中酸素・心拍数・ストレスの測定、クイックリリース、Mi Fitnessアプリ、5気圧防水(18種類の水中スポーツに対応)、Bluetooth 5.2にも対応している。

「Redmi Watch 4」の詳細を確認する

Amazonで「Redmi Watch 4」をチェックする

AliExpressで「Redmi Watch 4」をチェックする

<2023/6発売>

Redmi Watch 3 Active

Redmi Watch 3 Active」は独自OSを搭載したスポーツ・健康管理用のスマートウォッチ。厚さ10.94mm、重さ41.67gのメタルケースに1.83インチのLCDスクリーンを搭載。最大12日間駆動する289mAhバッテリーを備えるほか、

Bluetooth通話(スピーカー、マイク内臓)、100種類以上のスポーツモード、10のプロスポーツモード、自動識別(6種類)、200種類以上の文字盤デザイン、アルバムウォッチフェイス(Androidのみ)、血中酸素・心拍数・睡眠・ストレスの計測、心拍・血中酸素の異常アラート、5気圧防水、Mi Fitnessアプリ、Bluetooth 5.3、通知の受信にも対応している。

「Redmi Watch 3 Active」の詳細を確認する

Amazonで「Redmi Watch 3 Active」をチェックする

AliExpressで「Redmi Watch 3 Active」をチェックする

<2022/12発売>

Redmi Watch 3

Redmi Watch 3」は独自OSを搭載したスポーツ・ヘルスケア用のスマートウォッチ。厚さ9.99mmで重さ37gのボディに1.75インチのAMOLEDスクリーンを搭載。最大12日間駆動する289mAhバッテリー、GPSセンサー (距離・ペース) を備えるほか、

SOS発信、ウォッチフェイスの変更(200種類以上)、NFC (キャッシュレス決済)、Bluetooth通話、音声アシスタント、血中酸素・心拍・睡眠・ストレスの計測、5気圧防水、Bluetooth 5.2にも対応している。

「Redmi Watch 3」の詳細を確認する

Amazonで「Redmi Watch 3」をチェックする

AliExpressで「Redmi Watch 3」をチェックする

<2022/12発売>

Xiaomi Watch S2

Xiaomi Watch S2」はProprietary OSを搭載したスポーツ・ヘルスケア用のスマートウォッチ。厚さ10.2mm/10.7mmのボディに1.43/ 1.32インチのAMOLEDスクリーンを搭載。最大7日間/12日間 駆動するバッテリーを備えるほか、

プロフェッショナル ランニングモード、健康データ共有、SOS発信、体組成、皮膚温度測定、血中酸素の測定、117種類以上のスポーツモード、ワイヤレス充電、、Bluetooth通話、アプリの追加、常時表示、キャッシュレス決済(Alipay・WeChat)、5気圧防水、Bluetooth 5.2にも対応している。

「Xiaomi Watch S2」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Watch S2」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Watch S2」をチェックする

<2022/8発売・MIUI Watch 1.0 OS・1.47AMOLED・14日バッテリ・サファイアガラス、ワイヤレス充電・血中酸素>

Xiaomi Watch S1 Pro

Xiaomi Watch S1 Pro」はMIUI Watch 1.0 OSを搭載したスマートウォッチ。厚さ11.28mm、重さ59.5gのボディに1.47インチのAMOLEDスクリーンを搭載。12nmプロセスで製造された高速チップ、14日間駆動する500mAhバッテリーを備えるほか、

サファイアガラス、ワイヤレス充電(10分で2日間・85分で100%)、血中酸素・皮膚温度の計測、117種類のスポーツモード、10種類のランニングコース、、ランニングのアドバイス(リアルタイム音声ガイダンス)、Bluetooth通話(ノイズ低減機能)、サードパーティ製アプリの追加、音楽再生、NFC(※AliPay、WeChat Pay対応)、5気圧防水、異常アラート(血中酸素の低下など)5衛星測位(GPS内蔵)、Wi-Fi通信(2.4GHz)、Bluetooth 5.2にも対応している。

「Xiaomi Watch S1 Pro」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Watch S1 Pro」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Watch S1 Pro」をチェックする

<2022/3/18発売・1.43インチ・ワイヤレス充電・血中酸素・レザーストラップ・サファイアガラス>

Xiaomi Watch S1

Xiaomi Watch S1」はProprietary OSを搭載した1.43型のスマートウォッチ。解像度466×466pxのAMOLEDスクリーン、最大12日間駆動する470mAhバッテリー、スピーカー、マイクを備えるほか、

ワイヤレス充電、フレッシュレート 60Hz、、血中酸素の計測、アクティビティの自動検知、117種スポーツモード、Bluetooth通話、サードパーティ製アプリの追加、、音声アシスタントXiaoAi(中国語)、5つの衛星測位、5気圧防水、NFC、AliPay、Wi-Fi (2.4GHz)、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。

「Xiaomi Watch S1」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Watch S1」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Watch S1」をチェックする

<2022/3/18発売>

Xiaomi Watch S1 Active

Xiaomi Watch S1 Active」は独自OSを搭載したスポーツ・フィットネス用のスマートウォッチ。厚さ11mmのメタルボディに 1.43インチのAMOLEDスクリーンを搭載。最大12日間駆動する470mAhバッテリーを備えるほか、

血中酸素、117種類フィットネスモード・自動検出、Alexa音声認識、BLuetooth通話、SOS発信、ウォッチフェイスの変更(200種類以上)、音楽コントロール、スマホ探索、メッセージの受信、5つの衛星測位(GPS、BeiDou、GLONASS、Galileo、QZSS)、Wi-Fi (2.4GHz)、Bluetooth 5.2にも対応している。

「Xiaomi Watch S1 Active」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Watch S1 Active」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Watch S1」をチェックする

Xiaomi スマートバンド ラインナップ 一覧

ここではXiaomi スマートバンドをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しい情報が分かるようになっています。

<2024/11/14 発売>

Xiaomi Smart Band 9 Pro

Xiaomi Smart Band 9 Pro

シャオミから発売されたスポーツ・健康管理用のスマートバンドです(2024年11月14日に発売)。

1.74インチの有機EL(AMOLED)液晶、標準モードで14日間、AOD(常時表示)で6日間 駆動する350mAhバッテリー、GPSセンサー、光学式心拍数センサー、周囲光センサーを搭載しています。

また、リニアモーターによる繊細なバイブレーション、太陽光下でも見やすい最大輝度1200nit、自動調光機能、方位・方角を示すコンパス機能、睡眠機能(覚醒ステージ、睡眠呼吸の質のモニタリング)、血中酸素レベルの測定(24時間の常時測定)、心拍数の測定(精度向上)、

150種類以上のスポーツモード(6種類を自動検出)、文字盤デザインのカスタマイズ、通知の受信(LINEを含む)、音声アシスタント Alexa、5ATM(5気圧防水)、Mi Fitnessアプリ、Bluetooth 5.4に対応しています。

「Xiaomi Smart Band 9 Pro」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Smart Band 9 Pro」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Smart Band 9 Pro」をチェックす

<2024/8/14 発売>

Xiaomi Smart Band 9

Xiaomi Smart Band 9

Xiaomi Smart Band 9」はAndroid 8.0、iOS 12.0以降に対応したスマートバンド。サイズ 46.53 x 21.63 x 10.95 mm、重量 15.8gのアルミ合金ボディに1.62インチのAMOLED タッチ スクリーンを搭載。最大21日間駆動する233mAhバッテリー、ジャイロスコープセンサー、光学式心拍センサー、リニアモーターを備えるほか、

150種類以上のスポーツモード、バイタリティ・スコア、20の振動モード、200種類以上の文字盤デザイン、自動輝度調整、複数のランニングモード、

新しいランニングクリップ(別売)、リフレッシュレート 60Hz、常時表示、専用アプリ「Mi Fitness」、高精度な睡眠測定、スリープアニマル、血中酸素(24時間)、心拍数(24時間)、睡眠(24時間)、ストレスレベル、呼吸数、女性の健康、5気圧防水、Bluetooth 5.1 BLEにも対応している。

「Xiaomi Smart Band 9」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Smart Band 9」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Smart Band 9」をチェックする

<2024/2/27発売>

Xiaomi Smart Band 8 Pro

Xiaomi Smart Band 8 Pro」はシャオミの独自OSを搭載したスポーツ・フィットネス用のスマートバンド。厚さ9.99mmで重さ約約22.5gのボディに 1.74インチのAMOLEDスクリーンを搭載。標準モードで14日間、AOD(常時表示)で6日間駆動できる235mAhバッテリー、光学式心拍数センサー、GPSセンサーを備えるほか、

ウィジェット機能、150種類以上のスポーツモード、高精度な心拍(24時間)、血中酸素飽和度(SpO2・24時間)のモニタリング、スマートランニングモード、ランニングコース(10種類)、エクササイズガイダンス機能「パーソナルトレーナー」、

5つの衛星測位による高精度なGPS、Alexa音声アシスタント、ウォッチフェイス(数百種類)のカスタマイズ、5気圧防水、Alexa 音声アシスタント、スマホの音楽コントロール、カメラのリモートシャッター、スマホ探索、Bluetooth 5.3にも対応している。

「Xiaomi Smart Band 8 Pro」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Smart Band 8 Pro」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Smart Band 8 Pro」をチェックする

<2024/1/15発売>

Xiaomi Smart Band 8 Active

Xiaomi Smart Band 8 Active」は独自OSを搭載したスポーツ・ヘルスケア用のスマートバンド。厚さ9.99 mm、重さ14.9gのボディに1.47インチのTFTディスプレイを搭載。通常使用で14日間 駆動する210mAhバッテリー、充電端子、PPGセンサー、加速度計、ERMモーターを備えるほか、

50種類以上のスポーツモード、100種類以上のウォッチフェイス、異常アラート機能、急速充電、常時オンモード、通知の受信、心拍数・睡眠・血中酸素・女性の健康・ストレスレベルの計測、Mi Fitnessアプリ、5ATM (5気圧防水)、Bluetooth 5.1 BLEにも対応している。

「Xiaomi Smart Band 8 Active」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Smart Band 8 Active」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Smart Band 8 Active」をチェックする

<2023/4発売>

Xiaomi Smart Band 8

Xiaomi Mi Band 8」はスポーツ・ヘルス管理用のスマートバンド。厚さ10.99mmのボディに1.62インチのAMOLEDスクリーンを搭載。最大16日間駆動できる190mAhバッテリーを備えるほか、

150種類以上のスポーツモード、200種類以上の文字盤デザイン、ランニングモード、Beanモード)、スマートラニングモード、ランニングレッスン、ボクシングトレーニング、活力スコア、ヘルスケア機能(血中酸素、心拍数、睡眠、ストレスレベル、呼吸数、女性の健康)、急速充電、5気圧防水、Bluetooth 5.1 BLEにも対応している。

「Xiaomi Smart Band 8」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Smart Band 8」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Mi Band 8」をチェックする

<2022年12月発売>

Redmi Band 2

Redmi Band 2」は独自OSを搭載したスポーツ・ヘルスケア用のスマートバンド。厚さ9.99mmで重さ14.9gのボディに 1.47インチのTFTスクリーンを搭載。約14日間駆動できる210 mAhバッテリーを備えるほか、

キャッシュレス決済、100種類以上の文字盤デザイン、30種類以上のスポーツモード、血中酸素・心拍・睡眠・ストレスの計測、音楽コントロール、スマホ探索、77文字のテキスト表示、スケジュールの確認、通知の受信、5気圧防水、Bluetooth 5.1 BLEにも対応している。

「Redmi Band 2」の詳細を確認する

Amazonで「Redmi Band 2」をチェックする

AliExpressで「Redmi Band 2」をチェックする

<2022/7発売・1.64インチ・GPS・ランニング機能・常時表示>

Xiaomi Mi Band 7 Pro

Xiaomi Mi Band 7 Pro」は独自OSを搭載したスポーツ・フィットネス用のスマートウォッチ。厚さ11mmで重さ約20.5gのメタルボディに 1.64インチのカラースクエアAMOLEDスクリーンを搭載。12日間駆動できる235mAhバッテリー、光学式心拍数センサーを備えるほか、

GPS(距離・ペース・ルートの計測)、ランニング機能、、常時表示(オンスクリーン)、117種類のスポーツモード(14のプロスポーツモードを含む)、クイックコール返信、スケジュールビュー血中酸素・心拍数・睡眠の計測、5気圧防水、NFC(※中国版のみ対応)、音声アシスタント(※中国版)、スマホの音楽コントロール、カメラのリモートシャッター、スマホ探索、Bluetooth 5.2 BLEにも対応している。

「Xiaomi Mi Band 7 Pro」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Mi Band 7 Pro」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Mi Band 7 Pro」をチェックする

<2022/1発売・1.47インチ・血中酸素・ストレス>

Redmi Smart Band Pro

Redmi Smart Band Pro」は独自OSを搭載したスポーツ・フィットネス用のスマートウォッチ。厚さ10.15mm、重さ15gのボディに1.47インチのAMOLED液晶を搭載。14日間駆動する200mAhバッテリー、3軸ジャイロスコープ、PPG心拍数センサーを備えるほか、

血中酸素飽和度(SpO2)、ストレス、心拍数、睡眠のモニタリング、110種のスポーツモード、ウォッチフェイスの変更(50種類)、深呼吸エクササイズ、スマホの音楽コントロール、Xiaomi Wear App(アプリ)、5気圧防水、Bluetooth 5.0にも対応している。

「Redmi Smart Band Pro」の詳細を確認する

Amazonで「Redmi Smart Band Pro」をチェックする

AliExpressで「Redmi Smart Band Pro」をチェックする

<2022/5発売>

Mi Band 7

Xiaomi Mi Band 7」は独自OS搭載のスポーツ・フィットネス用のスマートバンド。厚さ12.25mmのアルミ合金ボディに1.62インチのAMOLEDスクリーンを搭載。通常使用で最大15日駆動する180mAhバッテリー、光学式心拍センサー、血中酸素センサー、6軸モーションセンサーを備えるほか、

VO2 Max&血中酸素の計測、120種類のスポーツモード、100種類以上のウォッチフェイス(文字盤カスタマイズ)、オンスクリーンディスプレイ(画面OFFでも時刻・日付表示)、火星のアニメーション表示、スポーツゲーム「VitalityContest」、PAI活力指数評価、スマホの音楽コントロール、カメラのリモートシャッター、スマホ探索、NFC(※中国語版のみ)、振動モーター、5気圧防水、Bluetooth 5.2 BLEにも対応している。

「Xiaomi Mi Band 7」の詳細を確認する

Amazonで「Xiaomi Mi Band 7」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Mi Band 7」をチェックする

Xiaomi スマートウォッチ&スマートバンドの評価・評判

Xiaomi スマートウォッチ&スマートバンドの評価・評判をまとめてみました。※Amazon.co.jpのレビューを一部抜粋しています。

「Xiaomi Watch S1」

・置くだけ充電に対応していて、ぶっけても安心なサファイアガラスを冠したボディは316Lステンレス、普通のステンレスだとかぶれる自分にも安心。通知設定もアプリ側からとってもシンプルに操作できるし、前のスマートウォッチのwearOSよりカンタン、直感的です。

「Xiaomi Watch S1 Active」

・3月30日にファームアップがきてアレクサが使えるようになりました。このモデルは電話の着信履歴から発信できます。できないと思っていたので、嬉しい誤算でした。

「Redmi Watch 2 lite」

・画面がフラットになったので触った感じがいい感じです。ペアリングも、操作もいい感じです。電池の持ちもかなりいいです。

・特にGPS、心拍数、睡眠の精度が異様に高いです。こればっかりはハイエンド並みでびっくりです。

「Mi Watch」

・画面の解像度は高く、タッチ操作の反応が速いためスマートフォンを操作するのと変わらない感覚で操作可能で操作していてイライラすることはない。機能も多く電池持ちも良いためとても良い買い物でした。

・アウトドアタイプの人やトレーニングに使いたい人にはピッタリだと思います。写真機能が個人的には1番良かったです。価格の割に機能は多く使いやすいと思います。

「Mi Watch Lite」

・メール、LINE、Chatwork. Twitter. Gmailアプリ、着信表示と色々出てきます。電池は三日くらい持ちます。頻繁に通知が出るためもあるかと思います。

・ウォーキングやランニング、サイクリングなどを毎日行う場合は最高です。GPSロガーもあるため、対応アプリでログが見られます。距離は多少誤差も出ますが、まあ大体OKだと思います。

「Mi Band 6」

・日本語版5の、いかにも中華製品という感じの明朝体のフォントがすっきりとしたゴシックに変更された。これだけで満足度が全然違う。このためだけでも買い替えてよかった。

・画面の鮮やかさや、時計本体の使い勝手を考えるとコスパ最高と言えます。バンドは柔らかいシリコン素材で、試しに装着したままバイクで数時間走ってみましたが外れることはありませんでした。

「Mi Band 5」

・バッテリーは心拍モニター10分毎にして1日10%減ほど、1分毎にして1日13%減くらいなので1週間は充電無しでもいけます。通知も日本語表記で見れるためスマホ画面をわざわざ確認する必要もなくとても便利です。

・通知をするアプリも一つ一つ選べますし、着信、アラーム、アプリ通知などは通知のバイブレーターのパターンを自分で作ることも出来て非常に便利です。

Xiaomiスマートウォッチに関連した製品

ここではXiaomiスマートウォッチに関連した製品を紹介します。

「Black Shark GS3」も発売中!

2024年5月に「Black Shark GS3」が発売されました。強力な防水防塵機能とMIL規格に対応したタフネス スマートウォッチです。

関連記事: 爆安で高性能「Black Shark GS3」スマートウォッチの性能を解説

「POCO Watch」も発売中!

2022年4月下旬に「POCO Watch」も発売されました。GPS内蔵で血中酸素の計測にも対応。100種類のスポーツモードも利用できる低価格なモデルです。

「POCO Watch」と人気の低価格スマートウォッチを徹底 比較! 

「Mibro Watch A1」も発売中!

2022年5月、Xiaomi Youpin「Mibro Watch A1」が発売されました。Youpinはシャオミのエコシステムに参加しているメーカーで、低価格で高品質な家電製品を販売していることで有名です。

「Mibro Watch A1」は超激安すぎ? 低価格スマートウォッチと徹底 比較!

シャオミのスマホを手に入れよう!

シャオミのスマホも販売されています。ぜひチェックしてみてください。

シャオミ スマホに新モデル続々 最新の全機種 ラインナップ まとめ

その他のおすすめスマートウォッチは?

その他のおすすめスマートウォッチは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

スマートウォッチに新モデル続々! 最新の全機種 ラインナップ まとめ

最新のスマートウォッチをまとめて紹介しています。

スポーツ&健康管理に使えるスマートバンド 最新 機種 まとめ

最新のリストバンド(活動量計)をまとめて紹介しています。

アウトドアで使えるタフなスマートウォッチ 全機種を比較

アウトドア用のタフなスマートウォッチを紹介しています。