最新のBlackviewのタフネススマホをまとめて紹介!。2024、2023モデル多数あり。価格やスペックの違いが型番別に一目で分かるようにまとめています。
Blackview とは?
Blackviewは、2013年3月に起業家のXu Ming(David Xu)によって設立されたグローバル規模の企業(※中華スマホではない)。高品質で低価格なスマホをヨーロッパやアメリカ、東南アジアで多く販売しており、特にアウトドアに特化したタフネス仕様のスマートフォン(略してタフネススマホ)に人気があります。
実は中華スマホじゃなかった!
現在展開しているのは、米国、ロシア、ウクライナ、イタリア、スペイン、イギリス、フランス、ドイツ、日本、チェコ共和国、ギリシャ、アルジェリア、シンガポール、マレーシア、フィリピン、ラオス。中国では展開しておらず、いわゆる「中華スマホ」ではありません。なお、日本国内ではBlackview の公式サイトをはじめ、Amazon.co.jpやヤフーショッピングなどのオンラインストアでも購入できるようになっています。
タフネススマホの最高峰モデル「Blackview BV9900 / Pro」
2020の最新モデル「Blackview BV9900 / Pro」はAI対応のクアッドカメラを搭載。4380mAhの大容量バッテリで長時間駆動できるほか、心拍数・気圧・湿度・紫外線も計測できるようになっている。また、Pro版では熱を可視化するサーマルカメラで完全な暗闇でも動物の姿をとらえることも可能です。
また、同じく2019年に発売された「Blackview BV9800 / Pro」はMdiaTek MT6771V/CT Helio P60 オクタコア プロセッサと6GBメモリを搭載。 Sony 48MPカメラを備えるほか、新たに熱を可視化するサーマルカメラを搭載しています。
そのほか、「Blackview BV9700 PRO」は、MediaTek Helio P70プロセッサと6GB メモリを搭載。心拍モニターや大気質モニターといった新しい機能が使えるほか、全な暗闇でも明るく美しく撮影できる外付けの「ナイトビジョンカメラ」も利用できるようになっています。
9000番台のBlackview タフネス スマホ
ここでは9000番台のBlackview タフネス スマホをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<2024/1/17発売・6.78インチ・サブ液晶・Dimensity 8020・最大24GBメモリ・8800 mAh・120W急速充電・5G・Wi-Fi 6>
「Blackview BL9000」
「Blackview BL9000」はAndroid 13ベースのDokeOS 4.0を搭載した6.78型の5Gスマートフォン。厚さ17mm、重さ413gのタフボディにMediaTek Dimensity 8020プロセッサと12GB LPDDR4Xメモリを搭載。2.4Kのメイン液晶、1.32インチのサブ液晶、512GB UFS3.1ストレージ、8800 mAhバッテリ、背面50MP+13MPの2眼カメラ、前面50MPのフロントカメラを備えるほか、
120W急速充電、最大24GBまでのメモリ拡張、リフレッシュレート最大120Hz、冷却システム、 X軸リニアモーター、カスタマイズキー、Corning Golilla Glass 7(Victus)、グローブモード2.0、IP68/69K防水防塵、MIL-STD-810H、アウトドアツール、USB3.0 Type-C (OTG)、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0、 GPSにも対応している。
AliExpressで「Blackview BL9000」をチェックする
Amazonで「Blackview BL9000」をチェックする
楽天市場で「Blackview BL」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BL」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BL9000」をチェックする
<2023/5発売・6.7インチ・Helio G99・最大21GBメモリ・15080mAhバッテリ・33W充電・ライト&距離計>
「Blackview BV9300」
「Blackview BV9300」はAndroid 12ベースのDoke-OS 3.1を搭載した6.7型のタフネス スマートフォン。厚さ22.8mmで重さ520gのタフボディにMediaTek Helio G99 オクタコアプロセッサと12GB LPDDR4X メモリを搭載。2.3K液晶、 256GB UFS 2.1ストレージ、15080mAhバッテリー、背面50MP+8MP+2MPの3眼カメラ、前面32MPのフロントカメラを備えるほか、
100ルーメンのライト(もしくはレーザー距離計)、最大21GBまでのメモリ拡張、ゲームモード、冷却システム、スマートPA BOXスピーカー、3Dサラウンドサウンド、グローブモード、IP68/69K防水防塵、MIL-STD-810H、カスタマイズキー、リフレッシュレート 120GHz、タッチサンプリングレート 240Hz、サイド指紋認証、顔認証、ストラップフック、最大1TBまでのストレージ拡張、USB Type-C (OTG)、Wi-Fi 5 のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、 GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview BV9300」をチェックする
楽天市場で「Blackview BV」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BV」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV9300」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV9300」をチェックする
<6.6インチ・Helio G96・最大14GBメモリ・256GB UFS 2.1・4G通信・カスタマイズキー・サイド指紋・2023/1発売>
「Blackview BV9200」
「Blackview BV9200」はAndroid 12ベースのDoke-OS 3.1を搭載した6.6型のスマートフォン。厚さ13.6mmで重さ310gのボディにMediaTek Helio G96 オクタコア プロセッサと8GB LPDDR4Xメモリを搭載。2.4K画質のIPS液晶、256GB UFS 2.1ストレージ、5000mAhバッテリー、背面50MP+8MP+0.3MPの3眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
リフレッシュレート120GHz、66W急速充電、、30Wワイヤレス充電、リバースチャージ、デュアルBOXスピーカー、HARMAN オーディオEFX、カスタマイズキー、アウトドアツール、ストラップフック、IP68/69K防水防塵、MIL-STD-810H、グローブモード、ゴリラガラス 5、NFC、Google Pay、サイド指紋認証、顔認証、USB Type-C (OTG)、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、 GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview BV9200」をチェックする
楽天市場で「Blackview BV9200」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BV9200」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV9200」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV9200」をチェックする
8000番台のBlackview タフネス スマホ
ここでは8000番台のBlackview タフネス スマホをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<2024/9 発売>
「Blackview BV8100」
「Blackview BV8100」はAndroid 14 ベースのDoke-OS 4.0 を搭載した6.5型の4Gスマートフォン。
厚さ18.15 mm、重量 360 gのボディにMediaTek Helio G99 プロセッサと8GB LPDDR4X メモリを搭載。
2.4K液晶、256GB UFS 2.1ストレージ、8800 mAhバッテリー、背面50MP + 13MPの2眼カメラ、前面32MPのフロントカメラ、ジャイロスコープを備えるほか、
デュアルLEDライト(照明モード、SOSモード)、45W急速充電、リバースチャージ(5W逆充電)、カスタマイズキー、グローブモード、
IP68/69K防水防塵、MIL-STD-810H、アウトドアツール、最大16GBまでのメモリ拡張、最大1TBまでのストレージ拡張、リフレッシュレート 120Hz、タッチサンプリングレート 240Hz、冷却システム、ゲームモード、NFC/Google Pay、USB Type-C (OTG)、4G LET通信、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview BV8100」をチェックする
楽天市場で「Blackview BV8100」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV8100」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV8100」をチェックする
<2024/1/17発売>
「Blackview BL8000」
「Blackview BL8000」はAndroid 13ベースのDokeOS 4.0を搭載した6.78型の5Gスマートフォン。厚さ17mm、重さ385gのタフボディにMediaTek Dimensity 7050プロセッサと12GB LPDDR5 メモリを搭載。2.4Kのメイン液晶、1.32インチのサブ液晶、512GB UFS3.1ストレージ、8800 mAhバッテリ、背面50MP+8MP+2MPの3眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
33急速充電、最大24GBまでのメモリ拡張、リフレッシュレート最大120Hz、冷却システム、 カスタマイズキー、Golilla Glass 5、グローブモード2.0、IP68/69K防水防塵、MIL-STD-810H、アウトドアツール、USB Type-C (OTG)、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0、 4衛星測位のGPSナビゲーションにも対応している。
AliExpressで「Blackview BL8000」をチェックする
Amazonで「Blackview BL8000」をチェックする
楽天市場で「Blackview BL」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BL8000」をチェックする
<6.58インチ・Android11・5G通信・Dimensity 700・暗視撮影・2022/5発売>
「Blackview BL8800 5G」
「Blackview BL8800 5G」はAndroid 11ベースのDoke OS 3.0を搭載した6.58型のスマートフォン。厚さ17.7mmで重さ365gのボディにMediaTek Dimensity 700 MT6833 オクタコアプロセッサと 8GB LPDDR4Xメモリを搭載。
フルHD+の液晶、128GB UFS2.1ストレージ、8380mAhバッテリー、背面50MP+20MP(暗視撮影)+8MP(超広角)+2MP(深度用) のクアッドカメラ、前面16MPカメラを備えるほか、
5G通信、液体冷却システム、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810H、ショートカット機能、アウトドア機能、グローブタッチ、デュアルスピーカー、FMラジオ、サイド指紋認証、顔認証、NFC、Google Pay、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド(2.4GHz/5Ghz)、Bluetooth 5.1、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview BL8800 5G」をチェックする
楽天市場で「Blackview BL8800 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BL8800 5G」をチェックする
AliExpressで「Blackview BL8800 5G」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BL8800 5G」をチェックする
<6.58インチ・Android11・Helio G96・4G通信・8380mAhバッテリー・暗視撮影・2021/12月発売>
「Blackview BV8800」
「Blackview BV8800」はAndroid 11ベースのDoke-OS 3.0を搭載した6.58型のタフネススマートフォン。厚さ17.7mmで重さ365gのボディにMediaTek Helio G96 オクタコアプロセッサと8GB LPDDR4Xメモリを搭載。フルHD+液晶、128GB UFS2.1ストレージ、8380mAhバッテリー、背面50MP+20M+8MP+2MPのクアッドカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
33W急速充電、リバースチャージ、90Hzリフレッシュレート、・ナイトビジョン(暗視撮影)、IP68/ IP69K防水防塵、MIL-STD-810G(耐衝撃・耐寒・耐熱・完全防水)、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview BV8800」をチェックする
楽天市場で「Blackview BV8800」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BV8800」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV8800」をチェックする
Banggoodで「Blackview BV8800」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV8800」をチェックする
7000番台のBlackview タフネス スマホ
ここでは7000番台のBlackview タフネス スマホをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<6.1インチ・Android 12ベース・50MPカメラ・メモリ拡張10GB・2022/10発売>
「Blackview BV7200」
「Blackview BV7200」はAndroid 12ベースのDoke-OS 3.0を搭載した6.1型のタフネス スマートフォン。厚さ16mmで重さ288gのボディにMediaTek Helio G85 MT6769Z オクタコアプロセッサと6GB LPDDR4Xメモリを搭載。HD+液晶、5180mAh(※耐寒仕様)バッテリー、128GB EMCPストレージ、背面50MP+8MPのメインカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
表示灯(ロック中でも通知を表示)、最大10GBまでのメモリ拡張、18W急速充電、リバースチャージ、IP68/69Kの防水防塵、MIL-STD-810H、BOXスピーカー、サイド指紋認証、最大1TBまでのストレージ拡張、ストラップフック、アウトドアツール、NFC、Google Pay、Type-C (OTG)、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、 GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview BV7200」をチェックする
楽天市場で「Blackview BV7200」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BV7200」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV7200」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV7200」をチェックする
6000番台のBlackview タフネス スマホ
ここでは6000番台のBlackview タフネス スマホをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<2023/8発売・6.56インチ・Android 13+Doke-OS 3.1・Helio A22・13000mAhバッテリ・大音量BOXスピーカ・防水・MIL>
「Blackview BV6200」
「Blackview BV6200」はAndroid 13を搭載したDoke-OS 3.1を搭載した6.56型のタフネス スマートフォン。厚さ19.2mm、重さ438gのボディにMediaTek Helio A22 クアッドコア プロセッサと4GBメモリを搭載。HD IPS液晶、64GBストレージ、13000mAhバッテリー、背面13MP+0.3MPの2眼カメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
98 DBの大音量BOXスピーカー、Hi-Fiサウンド、最大8GBまでのメモリ拡張、ショートカットキー、18W急速充電、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STG-810H、アウトドアツール、ジャイロスコープ、コンパス、デザリング、顔認証、USB Type-C(OTG)、3.5mmイヤホンジャック、4衛星測位、GPSナビゲーション、4G LET通信、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview BV6200」をチェックする
楽天市場で「Blackview BV」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BV」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV6200」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV6200」をチェックする
<2023/7発売・Android 13+Doke-OS 3.1・Helio G99・最大16GBメモリ・カスタマイズキー・冷却システム・防水防塵・MIL>
「Blackview N6000」
「Blackview N6000」はAndroid 13ベースのDoke-OS 3.1を搭載した4.3型のタフネス スマートフォン。厚さ18.4mm、重さ208gのボディにMediaTek Helio G99 オクタコア プロセッサと8GBメモリを搭載。QHD+液晶、256GB UFS 2.1ストレージ、3380mAhバッテリー、背面48MPのメインカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
最大16GBまでのメモリ拡張、カスタマイズキー(ショートカットキー)、冷却システム、18W急速充電、2.5Wリバースチャージ、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STG-810H、アウトドアツール、NFC/Google Pay 、指紋認証、顔認証、デザリング、FMラジオ 、USB Type-C (OTG)、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview N6000」をチェックする
楽天市場で「Blackview N6000」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview N6000」をチェックする
AliExpressで「Blackview N6000」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview N6000」をチェックする
<5.7インチ・Android 11・Helio P35・サーマルカメラ・2021/10発売>
「Blackview BV6600 Pro」
「Blackview BV6600 Pro」はAndroid 11を搭載した5.7型のスマートフォン。厚さ18mmで重さ325gのボディにMediaTek Helio P35 MT6765V/CA オクタコアプロセッサと4GB LPDDR3メモリを搭載。HD+液晶、64GB eMMCストレージ、8580mAhバッテリー、背面16MP+5MP+サーマルカメラ(熱を可視化)のトリプルカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
18W急速充電(9V/2A)、リバースチャージ、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G、Dragontrail Glass、NFC、Google Pay、
最大128GBまでのストレージ拡張、顔認証、サイド指紋認証、USB Type-C、Wi-Fi デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
「Blackview BV6600 Pro」の詳細を確認する
Amazonで「Blackview BV6600 Pro」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV6600 Pro」をチェックする
Banggoodで「Blackview BV6600 Pro」をチェックする
5000番台のBlackview タフネス スマホ
ここでは5000番台のBlackview タフネス スマホをまとめて紹介します。
<6.1インチ・Android 12ベース・Doke-OS 3.1・Helio P35・最大7GB・6580mAhバッテリ・グローブモード・リバースチャージ>
「Blackview BV5300 Pro」
「Blackview BV5300 Pro」はAndroid 12ベースのDoke-OS 3.1を採用した6.1型のスマートフォン。厚さ15mm、重さ273gのボディにMediaTek Helio P35 オクタコア プロセッサと4GB LPDDR3メモリを搭載。HD+ののIPS液晶、64GB EMCPストレージ、6580mAhバッテリー、背面13MPのメインカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
最大7GBまでのメモリ拡張、2.5Wリバースチャージ、NFC/Google Pay、IP68/IP69K防水防塵、グローブモード、MIL-STG-810H、最大512GBまでのストレージ拡張、トリプルスロット、10点マルチタッチ操作、FMラジオ、顔認証、USB Type-C (OTG)、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
「Blackview BV5300 Pro」の詳細を確認する
Amazonで「Blackview BV5300 Pro」をチェックする
楽天市場で「Blackview BV」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BV5300 Pro」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV5300 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV5300 Pro」をチェックする
<6.0インチ・Android 12・Helio G35・メモリ拡張・ショートカットボタン・グローブモード・リバースチャージ>
「Blackview BV5200 Pro」
「Blackview BV5200 Pro」はAndroid 12ベースのDoke-OS 3.0を搭載した6.0型のタフネススマートフォン。厚さ13.65mmで重さ268gのボディにMediaTek Helio G35 オクタコアプロセッサと4GB LPDDR3メモリを搭載。HD+液晶、32GB eMMCストレージ、5180mAhバッテリー、背面13MPのメインカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
メモリ拡張(最大7GBまで)、ショートカットボタン、リバースチャージ、グローブモード、強化ガラス、NFC&Google Pay、microSDカードスロット(最大1TBまで)、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STG-810H、アウトドアツールUSBデザリング、FMラジオ、顔認証、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
「Blackview BV5200 Pro」の詳細を確認する
Amazonで「Blackview BV5200」をチェックする
楽天市場で「Blackview BV5200」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BV5200」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV5200 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV5200」をチェックする
<6.36インチ・Android 11・ Dimensity 700・5G通信>
「Blackview BL5000 5G」
「Blackview BL5000 5G」はAndroid 11ベースのDoke OS 2.1を搭載した6.36型のスマートフォン。厚さ12.8mm、重さ270gのボディにMediaTek Dimensity 700(MT6833) オクタコア プロセッサと8GB LPDDR4Xメモリを搭載。パンチホール式のFHD+液晶、128GB UFS2.2ストレージ、5280mAhバッテリー、背面12MP+16MPのデュアルカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
5G通信、ゲームモード、30W急速充電、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G対応・耐衝撃、耐寒、耐熱、NFC、Google Pay、サイド指紋認証、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview BL5000 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview BL5000 5G」をチェックする
Banggoodで「Blackview BL5000 5G」をチェックする
AliExpressで「Blackview BL5000 5G」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BL5000 5G」をチェックする
4000番台のBlackview タフネス スマホ
ここでは4000番台のBlackview タフネス スマホをまとめて紹介します。
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<2024/11/発売>
「Blackview BV4800 Pro」
Blackviewから発売された6.56インチの防水スマホです(2024年11月発売)。
UNISOC T606、4GB LPDDR4メモリ、HD+液晶、5180mAhバッテリー、背面16MP +2MPの2眼カメラ、前面8MPのフロントカメラを搭載しています。
また、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STG-810H、カスタマイズキー(ショートカットキー)、グローブモード、アウトドアツール、最大12GBまでのメモリ拡張、タッチサンプリングレート 120Hz、5Wリバースチャージ、NFC、Google Pay、デザリング、FMラジオ、指紋認証、顔認証、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、GPSに対応しています。
Amazonで「Blackview BV4800 Pro」をチェックする
AliExpressで「Blackview BV4800 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview BV4800 Pro」をチェックする
非タフネスのBlackviewスマホ ラインナップ 一覧
ここではタフネス仕様でないBlackviewスマホをまとめて紹介します。
<2024/11 発売>
「Blackview SHARK 9」
Blackviewから発売された6.78インチの5Gスマートフォンです(2024年11月発売)。
Android 14ベースのDoke OS 4.0、Unisoc T820、8GB LPDDR4X メモリ、256GB UFS2.2 ストレージ、5000 mAhバッテリー、背面 50MP + 2MP + 2MPの3眼カメラ、前面 8MPのフロントカメラを搭載しています。
また、AI機能(カメラ)、最大24GBまでのメモリ拡張、リフレッシュレート 90Hz、タッチサンプリングレート 180Hz、最大2TBまでのストレージ拡張、18W急速充電、冷却システム、NFC、Google Pay、3年間のAndroid OTA アップデート、技適認証、5G通信、USB Type-C (OTG)、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、GPSに対応しています。
Amazonで「Blackview SHARK 9」をチェックする
楽天市場で「Blackview SHARK 9」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview SHARK」をチェックする
AliExpressで「Blackview SHARK 9」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview SHARK 9」をチェックする
<2023/10発売・6.78インチ・2.4K液晶・Helio G99・最大16GBメモリ・サイド指紋・5000mAhバッテリ・33W急速充電>
「Blackview SHARK 8」
「Blackview SHARK 8」はAndroid 13 + Doke OS 4.0を搭載した6.78型のスマートフォン。厚さ8.35mmで重さ198.3gのボディにMediaTek Helio G99 プロセッサと8GBメモリを搭載。2.4KのIPS液晶、128GB/256GB UFS2.2ストレージ、5000mAhバッテリー、背面64MPのメインカメラ、前面13MPのフロントカメラを備えるほか、
リフレッシュレート 120Hz、最大16GBまでのメモリ拡張、33W急速充電、スマートK BOXスピーカー、冷却システム、最大1TBまでのストレージ拡張、NFC/Google Pay、サイド指紋認証、顔認証、USB Type-C (OTG)、4G LET通信、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
AliExpressで「Blackview SHARK 8」をチェックする
Amazonで「Blackview SHARK 8」をチェックする
楽天市場で「Blackview」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview SHARK 8」をチェックする
<2023/9発売・6.5インチ・Android 13ベース・Helio G99・Harmanスピーカー・3眼カメラ・最大24GBメモリ・冷却>
「Blackview A96」
「Blackview A96」はAndroid 13ベースのDokeOS 3.1を搭載した6.5型のスマートフォン。厚さ8.6mm、重さ193.9gのボディにMediaTek Helio G99 オクタコア プロセッサと8GB/12GB LPDDR4X メモリを搭載。2.4KのIPS液晶、256GB UFS2.2ストレージ、4380 mAhバッテリー、背面48MP+8MP+0.3MPの3眼カメラ、16MPのフロントカメラを備えるほか、
Harman Kardon BOXスピーカー、Harman AudioEFX オーディオ、最大24GBまでのメモリ拡張、18W急速充電、冷却システム、サイド指紋認証、顔認証、最大1TBまでのストレージ拡張、NFC/Google Pay、USB Type-C (OTG)、4G LET通信、Wi-Fi 5のデュアルバンド、 Bluetooth 5.0、GPSに対応している。
Amazonで「Blackview A96」をチェックする
楽天市場で「Blackview A」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview A96」をチェックする
AliExpressで「Blackview A96」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview A96」をチェックする
<2023/8発売・6.67型・Helio G99・最大24GBメモリ・2.4K液晶・108MP3眼カメラ・66W急速充電・リフ 120Hz・4G通信>
「Blackview A200 Pro」
「Blackview A200 Pro」はAndroid 13 + Doke OS 4.0を搭載した6.67型のスマートフォン。厚さ8.55mm、重さ196gのボディにMediaTek Helio G99 オクタコアプロセッサと12GBメモリを搭載。2.4K画質のAMOLED曲面液晶、256GBストレージ、5050mAhバッテリー、背面108MP+8MP+2MPの3眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
最大24GBまでのメモリ拡張、66W急速充電、スマートPA BOXスピーカー、リフレッシュレート 120Hz、タッチサンプリングレート 240Hz、画面内指紋認証、顔認証、最大1TBまでのストレージ拡張、ゴリラガラス 5、NFC/Google Pay、USB Type-C (OTG)、4G通信、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSに対応している。
Amazonで「Blackview A200 Pro」をチェックする
楽天市場で「Blackview A200 Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview A200 Pro」をチェックする
AliExpressで「Blackview A200 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview A200 Pro」をチェックする
<6.5インチ・Android 11・Helio A22・3GBメモリ・2022/3発売>
「Blackview A55」
「Blackview A55」はAndroid 11ベースのDoke OS 2.1を搭載した6.5型のスマートフォン。厚さ9.1mmで重さ196gのボディにMediaTek MT6761V Helio A22 クアッドコアプロセッサと3GBメモリを搭載。HD+液晶、16GBストレージ、4780mAhバッテリー背面8MPのメインカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、
技適認証、4G LET通信、トリプルスロット、FMラジオ、最大64GBまでのストレージ拡張、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.1、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview A55」をチェックする
楽天市場で「Blackview」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview A55」をチェックする
AliExpressで「Blackview A55」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview A55」をチェックする
<6.5インチ・Android 11・Helio P70・8GBメモリ・2022/2発売>
「Blackview A95」
「Blackview A95」はAndroid 11ベースのDoke OS 2.1を搭載した6.5型のスマートフォン。厚さ8.55mmで重さ195gのボディにMediaTek Helio P70 MT6771T オクタコアプロセッサと8GB LPDDR4Xメモリを搭載。HD+液晶、128GB UFS 2.1ストレージ、4380mAhバッテリー、背面20MPのメインカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
18W急速充電、BOXスピーカー、ゲームモード、最大1TBまでのストレージ拡張、サイド指紋認証、Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview A95」をチェックする
楽天市場で「Blackview A95」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview A95」をチェックする
AliExpressで「Blackview A95」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview A95」をチェックする
<6.67インチ・Android 11・Helio P70・6GBメモリ・2021/6発売>
「Blackview A100」
「Blackview A100」はAndroid 11+ Doke OS 2.0を搭載した6.67型のスマートフォン。厚さ8.8mm、重さ195gのボディにMediaTek Helio P70 MT6771T オクタコアプロセッサと6GB DDR4+UMCPメモリを搭載。フルHD+画質のIPS液晶、128GB eMMC5.1ストレージ、4680 mAhバッテリー、背面12MP+DepthのSonyメインカメラ、前面8MPのSamsungフロントカメラを備えるほか、
18W急速充電、NFC、Google Pay、サイド指紋認証、最大128GBまでのストレージ拡張、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2、GPS(GLONASS+Beidou+Galileo)にも対応している。
Amazonで「Blackview A100」をチェックする
楽天市場で「Blackview A100」をチェックする
ヤフーショッピングで「Blackview A100」をチェックする
AliExpressで「Blackview A100」をチェックする
Banggoodで「Blackview A100」をチェックする
OSCALスマホ ラインナップ 一覧リスト
BlackviewのサブブランドであるOSCALスマホ も販売されています。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<2023/2/13発売・Android 12ベース・Doke OS 3.0・Helio G85・合計10GBまでのメモリ拡張>
「Blackview Oscal S80」
「Blackview Oscal S80」は Android 12ベースのDoke OS 3.0を搭載した6.53型のスマートフォン。厚さ18.9mmで重さ460gのボディにMediaTek Helio G85 MT6769Z オクタコア プロセッサと6GB LPDDR4Xメモリを搭載。フルHD+液晶、128GB eMMC5.1ストレージ、13000 mAhバッテリー、背面12MP+8MP+2MPの3眼カメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
最大で合計10GBまでのメモリ拡張、ショートカットボタン、33W急速充電、リバースチャージ、3色のインジケータライト、IP68/IP69Kの防水防塵、MIL-STD-810H、アウトドアツール、サイド指紋認証、顔認証、冷却システム、NFC/Google Pay、最大1TBまでのストレージ拡張、USB Type-C (OTG)、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth、GPSにも対応している。
AliExpressで「Blackview Oscal S80」をチェックする
Amazonで「Blackview Oscal S80」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview Oscal S80」をチェックする
<2022/10発売・6.5インチ・Android 12ベース・UNISOC T606 ・最大14GBメモリ・タッチサンプリングレート 180GHz>
「OSCAL C80」
「Blackview OSCAL C80」はAndroid 12 ベースの Doke OS 3.0を搭載した6.5型のスマートフォン。厚さ8.55mmで重さ188gのボディにUNISOC T606 オクタコア プロセッサと8GB LPDDR4xメモリを搭載。HD+液晶、128GB eMMC 5.1ストレージ、5180mAhバッテリー、背面50MPのメインカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
最大14GBまでのメモリ拡張、リフレッシュレート 9OHz、タッチサンプリングレート 180GHz、18W急速充電、リニアスピーカー、最大1TBまでのストレージ拡張、4つの衛星測位、トリプルスロット、防汗、耐摩耗性、4G LET通信、サイド指紋認証、顔認証、Type-C(OTG)、Wi-Fi 5のデュアルカメラ、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Blackview OSCAL C80」をチェックする
楽天市場で「OSCAL C80」をチェックする
ヤフーショッピングで「OSCAL C80」をチェックする
AliExpressで「OSCAL C80」をチェックする
米国 Amazon.comで「Blackview OSCAL C80」をチェックする
Blackviewセール情報
Blackviewセール情報を紹介します。
BlackviewはAliExpressで公式に販売されており、セール販売も行っています。安く購入するにはAliExpressを利用した方がいいでしょう。
★AliExpressで「Blackviewセール情報」をチェックする

Blackview タブレットも発売中!
最新のBlackview タブレットも販売されています。ぜひチェックしてみてください。
Blackview タブレットが高コスパで使いやすい! 最新 機種 まとめ
<タフネス タブレット>
その他のおすすめAndroidスマホは?
その他のおすすめAndroidスマホは以下のページでまとめています。ぜひ比較してみてください。
激安タフネススマホをまとめて紹介しています。
ハイスペックなタフネススマホをまとめて紹介しています。
2万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
3万円台のAndroidスマホをまとめて紹介しています。