Ulefoneの最新スマートフォン全機種をまとめて紹介! 長寿命なUlefone Powerシリーズやタフネス性の高いUlefone Armorシリーズなども合わせて紹介します。
Ulefone スマホとは?
「Ulefone」とは中国でモバイル機器とアクセサリーを製造する大手メーカーのこと。高品質でコストパフォーマンスに優れるスマートフォンを数多く製造しており、タフネス仕様の「Armor 」シリーズ、大容量バッテリー搭載の「Power」シリーズ、低価格でコスパに優れる「S」シリーズなどがある。いずれも完成度は高く、「DOOGEE」や「OUKITEL」などと肩を並べるほど人気のスマホメーカーで、年々人気と注目度は高まりつつある。
Ulefone スマホの特徴
Ulefone スマホの特徴をシリーズ別にまとめてみました。
Ulefone Armor /Xシリーズ
タフネス性能をもった「Ulefone Armor 」シリーズには、ハイスペックなフラグシップモデルから、ミッドレンジモデルが用意され、本格的なアウトドアにも耐えられる仕様になっています。また、安価なエントリーモデル「Ulefone Armor X」シリーズも用意。低価格ながらも高機能で使いやすい端末になっています。
Ulefone Power シリーズ
Ulefone Power シリーズは長時間の駆動を可能にしたモデルで、大容量バッテリーを搭載しているモデルです。バッテリー容量1万を超える超大容量バッテリー搭載モデルのほか、5千前後のバッテリーを備えたミッドレンジモデルも用意されています。
Ulefone S・P・T・Note シリーズ
Ulefone S シリーズはエントリー向けの低価格なシリーズで、Android 8.1 Go Editionを搭載した「Ulefone S1 PRO」、Android 8.1を搭載した「Ulefone S10 PRO」などが用意されている。
また、エントリー向けの大容量バッテリー搭載シリーズ「Ulefone P」シリーズの一つで、6350mAhバッテリ搭載の「Ulefone P6000 Plus」も発売。低価格なエントリー向けシリーズ「Ulefone Note」シリーズからはAIトリプルカメラ搭載の「Ulefone Note 7P」、大型サイズのUlefone Tシリーズからは6.7インチの「Ulefone T2」が発売されています。
Ulefone Armor スマホ ラインナップ 機種 最新 一覧
ここでは最新のUlefone Armorスマホをまとめて紹介します。
<2023/1/9発売・6.58インチ・Android 12・Helio G99・最大17GBメモリ・温度計・リフレッシュレート 120Hz>
「Ulefone Power Armor 19」
「Ulefone Power Armor 19」はAndroid 12を搭載した6.58型のタフネス スマートフォン。厚さ18.8mmで重さ409gのボディでMediaTek Helio G99 (MT6789) オクタコア プロセッサと12GB LPDDR4Xメモリを搭載。フルHD+液晶、256GBストレージ、9600mAhバッテリー、背面108MP+8MP+5MPの3眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
最大17GBまでのメモリ拡張、温度計、カスタマイズキー、リフレッシュレート 120Hz、タッチサンプリングレート 240Hz、最大2TBまでのストレージ拡張、IP68/69K防水防塵、MIL-STD-810H、アウトドアツール、拡張インターフェース(内視鏡と接続)、NFC/Google Pay、サイド指紋認証、顔認証、FMアンテナ(内蔵)、専用のアーマーケース、USB Type-C 2.0 (OTG)、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。
AliExpressで「Ulefone Power Armor 19」をチェックする
Amazonで「Ulefone Power Armor 19」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Power Armor 19」をチェックする
<6.52インチ・Android 11・Helio G35・10000mAhバッテリー・タフネス・2021/10発売>
「Ulefone Power Armor 14」
「Ulefone Power Armor 14」はAndroid 11を搭載した6.52型のスマートフォン。厚さ17.2mmで重さ358.2gのボディにMediaTek Helio G35 オクタコアプロセッサと4GBメモリを搭載。HD+のIPS液晶、64GBストレージ、10000mAhバッテリー、背面20MP+2MPのデュアルカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
18W急速充電、15Wワイヤレス充電、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G、ショートカットキー(カスタマイズキー)、アウトドアツール、FMラジオ、指紋認証、顔認証、NFC、Google pay、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする
<6.81インチ・Android 11・Helio G95・13200mAhバッテリー・タフネス・2021/7発売>
「Ulefone Power Armor 13」
「Ulefone Power Armor 13」はAndroid 11を搭載した6.81型のスマートフォン。厚さ20.8 mm、重さ492 gのボディにMediaTek Helio G95 オクタコアプロセッサと8GBメモリを搭載。フルHD+画質のIPS液晶、256GBストレージ、13200mAhバッテリー、背面48MP+8MP+2MP+2MPのクアッドカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
33W急速充電・15Wワイヤレス充電・5Wワイヤレスリバースチャージ、NFC&Google Pay、アウトドアツール、IP68防水防塵、MIL-STD-810G、FMラジオ(アンテナ内蔵)、底面スピーカー、5つの高輝度フラッシュ、カスタマイズキー(ショートカットキー)、赤外線距離測定機能、サイド指紋認証、顔認証、USB Type-C 2.0 (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする
<6.52インチ、Android 11・Dimensity 700 5G・2022/2発売>
「Ulefone Armor 12 5G」
「Ulefone Armor 12 5G」はAndroid 11を搭載した6.52型のタフネススマートフォン。厚さ14.25mmで重さ296gのボディにMediaTek MT6833 Dimensity 700 5G オクタコアプロセッサと8GB LPDDR4xメモリを搭載。HD+画質のIPS液晶、128GB UFS 2.2ストレージ、5180 mAhバッテリー、背面48MP+8MP+2MP+2MPの4眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
デュアルHiFiスピーカー、FMラジオ(イヤホンなしで使用可能)、抗菌、ショートカットキー(カスタムキー)、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G、アウトドアツール、18W急速充電に対応、15Wワイヤレス充電、最大1TBまでのストレージ拡張、NFC、Google Pay、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.1、GPSにも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする
楽天市場で「Ulefone Armor」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする
<6.1インチ・Android 10/11・Dimensity 800・2021/3発売>
「Ulefone Armor 11 5G」
「Ulefone Armor 11 5G」はAndroid 10(※11にアップグレード予定)を搭載した6.1型のスマートフォン。厚さ14.2mm、重さ295gのボディに MediaTek Dimensity 800 (MT6873) オクタコアプロセッサと8GBメモリを搭載。19.5:9のHD+ IPS液晶、256GBストレージ、5200mAhバッテリー、背面48MP+20MP+13MP+2MP+2MPの5眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
グローブモード、ショートカットキー、アウトドアツール、IP68/IP69Kの防水防塵、MIL-STD-810G、10Wワイヤレス充電、18W急速充電、USB Type-C、OTA(自動アップデート)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPS(GLONASS/BeiDou/Galileo)にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする
<6.67インチ・Android 10・Dimensity 800・2020/12発売>
「Ulefone Armor 10 5G」
「Ulefone Armor 10 5G」はAndroid 10.0を搭載した6.67型のタフネススマートフォン。厚さ14.55mm、重さ328gのボディにMediaTek Dimensity 800(MT6873V) オクタコア プロセッサと 8GBメモリを搭載。20:9のフルスクリーンIPS液晶(FHD+)、128GBストレージ、5800mAhバッテリー、背面64MP+8MP+5MP+2MPのクアッドカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
5G通信、15Wワイヤレス充電・15W急速充電、NFC、Google Pay、IP68/IP69Kの防水防塵、MIL-STD-810G対応・耐衝撃、耐寒、耐熱、4K動画撮影、FMラジオ、デュアルノイズキャンセリング対応マイク、高音質なサウンドエフェクト効果、顔認証、指紋認証、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPS(GLONASS/BeiDou/Galileo)にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 10 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 10 5G」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 10 5G」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 10 5G」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 10 5G」をチェックする
<6.3インチ・Android 10・Helio P90・2020/7/13発売>
「Ulefone Armor 9」
「Ulefone Armor 9」はAndroid 10.0を搭載した6.3型のタブレット。厚さ15 mm、重さ320 gのボディにMediaTek Helio P90 オクタコア プロセッサと8GBメモリを搭載。画面比率93.9%のFHD + IPS液晶、128GB UFS2.1ストレージ、6600mAhバッテリー、背面サーマルカメラ+5MP補助カメラ+64MP+ 2MPのクアッドカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
熱の感知(サーマルカメラ)、内視鏡カメラ(オプション)、18Wの急速充電、NFC、Google Pay、グローブタッチ、アウトドアツール(コンパスやフラッシュライト、アラーム、虫眼鏡など)、MIL-STD-810G・耐寒・耐熱・耐衝撃・完全防水、IP68 / IP69K、ショートカット機能(PTT、動画撮影、懐中電灯、スクリーンショット、水中写真、SOS緊急通話)、顔認証、指紋認証、USB Type-C、Wi-Fiデュアルバンド、
Bluetooth 5.0、GPS通信(GLONASS/Galileo/BEIDOU)にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 9」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 9」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 9」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 9」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 9」をチェックする
<6.1インチ・ Android 11・Helio P60・2021 / 5月発売>
「Ulefone Armor 8 Pro」
「Ulefone Armor 8 Pro」はAndroid 11を搭載した6.1型のスマートフォン。厚さ15 mm、重さ282 gのタフボディにMediaTek Helio P60 オクタコアプロセッサと6GB LPDDR4xメモリを搭載。HD+画質のIPS液晶、128GBストレージ、5580mAhバッテリー、背面16MP+5MP+2MPのトリプルカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
IP68/IP69K防水防塵、ショートカットキー、グローブモード、15Wの急速充電、NFC、Google pay、指紋認証(側面)、顔認証、MIL-STD-810G、USB Type-C 2.0、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2、GPS (GLONASS/Galileo)にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする
<6.1インチ・Android 10・Helio P60・2020 / 8月発売>
「Ulefone Armor 8」
「Ulefone Armor 8」は「Ulefone Armor 8」はAndroid 10.0を搭載した6.1型のスマートフォン。厚さ 15 mm、重さ282 gのボディにMediaTek Helio P60 MT6771 オクタコア プロセッサと4GB LPDDR4x メモリを搭載。解像度1560 x 720 ドットのIPS液晶、64GBストレージ、5580mAhバッテリー、16MP + 5MP + 2MPのトリプルカメラ、8MPのフロントカメラを備えるほか、
NFC、Google Pay、グローブタッチ、マクロ撮影(カメラ)、顔認証、指紋認証、ショートカットキー機能、アウトドアツール、IP68 / IP69K(最大深度1.5メートル、最大30分)、MIL-STD-810G、耐衝撃、耐寒耐熱、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 8」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 8」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 8」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 8」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 8」をチェックする
<6.3インチ・Android 9.0・タフネス>
「Ulefone Armor 7」
「Ulefone Armor 7」はAndroid9.0を搭載した6.3型のスマートフォン。厚さ13.55 mmのボディにMediaTek Helio P90 オクタコア プロセッサと 8GB RAM(メモリ)を搭載。19.5:9のフルスクリーン液晶、128GBストレージ、5500mAhバッテリー、背面 48 MP + 16 MP + 8 MPのAIトリプルカメラ、前面 16MPカメラを備えるほか、
顔認証、指紋認証(側面)、IP68/ IP69Kの防水防塵、MIL-STD-810G、リバースチャージ、急速充電 Quick Charge 、10Wのワイヤレス充電、USB Type-C接続、Bluetooth 5.0、デュアル VoLTE、アウトドア用のツールキット(アプリ)、心拍数の計測、歩数計、カスマイズ可能なショートカットキー、 SOSボタン、PTT(プッシュツートーク)にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 7」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 7」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 7」をチェックする
<6.3インチ・Android 9.0・タフネス・2020/5月発売の最新モデル>
「Ulefone Armor 7E」
「Ulefone Armor 7E」はAndroid 9.0を搭載した6.3型のスマートフォン。厚さ13.55mm、重さ290gのボディにMediaTek Helio P90 (MT6779) オクタコア プロセッサと4GBメモリを搭載。19.5:9のフルスクリーンIPS液晶、 128GBストレージ、5500mAhバッテリー、48MP+2MP+2MPのAIトリプルカメラ、16.0MPのフロントカメラを備えるほか、
IP68/IP69Kの防水防塵、MIL-STD-810Gの耐久性、15W急速充電 、10Wのワイヤレス 充電、顔認証、指紋認証、NFC、Google Pay、USB Type-C、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 7E」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 7E」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 7E」をチェックする
<5.7インチ・Android 9.0・タフネス>
「UleFone Armor 3W」
「UleFone Armor 3W」はAndroid 9.0を搭載した5.7型のスマートフォン。IP69K/ IP68の防水防塵・耐衝撃ボディにMediatek Helio P70 オクタコアCPUと6GB RAMを搭載。18:9のフルスクリーンFHD+液晶、64GBストレージ、大容量10300 mAhバッテリー、ソニー製2100万画素カメラ(背面)、前面800万画素カメラを備えるほか、顔認証、指紋認証(側面にサイドキー)、PE + 2.0と9V/ 2Aの急速充電、リバースチャージ、LEDフラッシュライト機能、グローバルバンド、NFC(Google Pay)にも対応している。
Amazonで「UleFone Armor 3W」をチェックする
Banggoodで「UleFone Armor 3W」をチェックする
AliExpressで「UleFone Armor 3W」をチェックする
Armor Xシリーズ ラインナップ 機種 一覧
ここではArmor Xシリーズをまとめて紹介します。
<5インチ・Android 12・Helio A22・タフネス・2022/8発売>
「Ulefone Armor X6 Pro」
「Ulefone Armor X6 Pro」はAndroid 12を搭載した5型のタフネス スマートフォン。厚さ14.4mmで重さ227gのボディにMediaTek Helio A22 クアッドコアプロセッサと4GBメモリを搭載。HD画質のIPS液晶、32GBストレージ、4000mAhバッテリー、背面13MPのメインカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、
NFC&Google Pay、グローブモード、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G、ショートカットキー(カスタムキー)、アウトドアツール、FMラジオ、顔認証、microUSB (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
AliExpressで「Ulefone Armor X6 Pro」をチェックする
Amazonで「Ulefone Armor X6 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor X6 Pro」をチェックする
<5.45インチ・Android 11・タフネス・2021/12発売>
「Ulefone Armor X10」
「Ulefone Armor X10」はAndroid 11を搭載した5.45型のスマートフォン。厚さ14.6mm、重さ256gのボディにMediaTek Helio A22 クアッドコアプロセッサと4GBメモリを搭載。HD画質のIPS LCD液晶、32GBストレージ、5180mAhバッテリー、背面13MPのメインカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、
グローブモード、IP68/IP69K防水防塵、米軍規格MIL-STD-810G、ショートカット(カスタムキー)、リバースチャージ、NFC、Google Pay、FMラジオ、アウトドアツール、顔認証、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Banggoodで「Ulefone Armor X10」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor X10」をチェックする
Amazonで「Ulefone Armor X」をチェックする
<5.0インチ・Android 10・タフネス・2020 / 5月発売の最新モデル>
「Ulefone Armor X7 Pro」
「Ulefone Armor X7 Pro」はAndroid 10を搭載した5.0型のタフネススマートフォン。厚さ14.6mm、重さ 234gのボディにMediaTek Helio A20 MT6761VWE クアッドコア プロセッサと4GBメモリを搭載。HD画質のIPS液晶、32GBストレージ、4000mAhバッテリー、背面13MPのメインカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、
IP68 / IP69Kの防水防塵、NFC、Google Pay、GLONASS&GalileoのGPS通信、強化ガラス、グローブタッチ、顔認証、指紋認証、PTT(プッシュツートーク)、ショートカットキー、SOSボタン、水中撮影、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor X7 Pro」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor X7 Pro」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor X7 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor X7 Pro」をチェックする
<5.0インチ・Android 10.0・タフネス>
「Ulefone Armor X7」
「Ulefone Armor X7」はAndroid 10.0を搭載した5.0型のタフネス スマートフォン。厚さ 14.6mm、重さ 234gのボディにMediaTek Helio A22 MT6761 クアッドコア プロセッサと2GBメモリを搭載。HD画質のIPS液晶、16GBストレージ、4000mAhバッテリー、背面 13MPのメインカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、
IP68 / IP69Kの防水防塵、3660度の完全防水、顔認証、指紋認証、水中撮影、ショートカットキー、SOSボタン、グローブモード、GLONASS & Galileo を使ったGPS通信、アウトドアツール、電子コンパス、NFC、Google Pay、デュアルSIMスタンバイ、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor X7」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor X7」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor X7」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ulefone Armor X7」をチェックする
<5.0インチ・Android 9.0・タフネス>
「Ulefone Armor X6」
「Ulefone Armor X6」はAndroid 9.0を搭載した5.0型のスマートフォン。重さ223.8gのボディにMediaTek MT6580 クアッドコア プロセッサと2GB メモリを搭載。グローブタッチに対応したHD液晶、16GBストレージ、4000mAhバッテリ、背面 8 MPカメラ、前面5MPカメラを備えるほか、
IP68/IP69Kの防水防塵、MIL-STD810G、カスタムキー、ジェスチャー操作、SOSボタン、フラッシュライト、トランシーバー Push-to-talk (PTT)アプリ、水中撮影、360度保護、デュアルSIMスタンバイ、Bluetooth 4.2にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor X6」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor X6」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor X6」をチェックする
<Android9.0・5.85インチ・タフネス・2019モデル>
「Ulefone Armor 5S」
「Ulefone Armor 5S」はAndroid 9.0を搭載した5.85型のタフネススマートフォン。厚さ12.6mmのボディにMediaTek Helio P23 MT6763 オクタコア プロセッサと4GB メモリを搭載。18.9:9のフルスクリーン液晶、64GBストレージ、5000mAhバッテリー、背面13 MP+2 MP、前面8MPカメラを備えるほか、
10Wワイヤレス充電、5V2A急速充電、画面分割モード、顔認証、OTG、リバースチャージ機能、IP68 / IP69Kの防水・防塵、耐寒・耐熱、MIL-STD 810G、水中撮影、NFC、Google Pay、Glonass GPS通信、Hi-Fi オーディオ、Dual VoLTE、アウトドアツールにも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 5S」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 5S」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 5S」をチェックする
Ulefone Pシリーズ・Tシリーズ スマホ ラインナップ 一覧
ここではUlefone Pシリーズ・Tシリーズ スマホ をまとめて紹介します。
<6.52インチ・Android 10.0・2020/7/25 発売の最新モデル>
「Ulefone Note 9P」
「Ulefone Note 9P」はAndroid 10.0を搭載した6.52型のスマートフォン。厚さ9.2mm、重さ188gのボディにMediaTek MT6762 Helio P22 クアッドコア プロセッサと4GBメモリを搭載。HD+画質のフルスクリーン液晶、64GBストレージ、 4500 mAhバッテリー、背面16MP + 5MP + 2MPのトリプルカメラ、前面8 MPのフロントカメラを備えるほか、
マクロ撮影(カメラ)、顔認証、指紋認証、高速PD充電、USB Type-C、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0にも対応している。
Amazonで「Ulefone Note 9P」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Note 9P」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Note 9P」をチェックする
<5.5インチ・Android 10 Go Edition・2020/6発売の最新モデル>
「Ulefone Note 8P」
「Ulefone Note 8P」はAndroid 10 Go Editionを搭載した5.5型のスマートフォン。厚さ12mm、重さ153gのボディにMediaTek MT6737VW クアッドコア プロセッサと2GB LPDDR3 メモリを搭載。水滴ノッチ付きのフルスクリーンIPS液晶、16GBストレージ、背面8MP + 2MPのデュアルカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、
顔認証、トリプルスロット、2.5Dガラス(液晶)、ビューティモード(カメラ)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2にも対応している。
Amazonで「Ulefone Note 8P」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Note 8P」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Note 8P」をチェックする
<Android9.0・6.7インチ・2019最新>
「Ulefone T2」
「Ulefone T2」はAndroid 9.0を搭載した6.7型のスマートフォン。厚さ8.6mmのボディにMediaTek Helio P70 オクタコア CPUと6GB メモリを搭載。19:9のフルスクリーン液晶、4200mAhバッテリー、128GBストレージ、背面1600画素+800万画素、前面800万画素カメラ、ノイズリダクション付きデュアルマイクを備えるほか、
顔認証、指紋認証、急速充電(Quick Charge)、10Wのワイヤレス充電、NFC + Google Pay、VoLTE(4GデュアルVoLTE)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2、GPS + Glonass + Beidou、3Dガラスバックカバー、高音質サウンド「スマートオーディオ」、グローバルバンドにも対応している。
Banggoodで「Ulefone T2」をチェックする
AliExpressで「Ulefone T2」をチェックする
型落ちUlefoneスマホ ラインナップ 一覧
ここでは型落ちしたUlefoneスマホをまとめて紹介します。
<6.3インチ・Android 9.0・6350mAhバッテリー・Helio P35>
「Ulefone Power 6」
「Ulefone Power 6」はAndroid 9.0を搭載した6.3型のスマートフォン。厚さ10mmのボディにMediaTek Helio P35 オクタコア CPUと4GB RAMを搭載。19.5 : 9のフルスクリーン液晶、6350mAhバッテリー、64GBストレージ、背面1600万画素+200万画素、前面1600万画素カメラを備えるほか、
顔認証、指紋認証、NFC(Google Pay)、5V3Aの急速充電、Glonass+Galileo GPS通信、DSDV、VoLte、リバースチャージ機能、スマートオーディオ(高品質サウンド)、OTGにも対応している。
Amazonで「Ulefone Power 6」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Power 6」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Power 6」をチェックする
<6.1インチ・Android 9.0・Helio A22>
「Ulefone Note 7P」
「Ulefone Note 7P」はAndroid 9.0を搭載した6.1型のスマートフォン。厚さ 9.7mm のボディにMediaTek Helio A22 クアッドコア CPUと3GB RAMを搭載。19.2:9のフルスクリーン液晶、3500mAhバッテリー、32GBストレージ、背面800万画素+200万画素+200万画素、前面500万画素カメラを備えるほか、顔認証、指紋認証、Wi-Fiデュアルバンド、OTG、GLONASS GPS通信、Bluetooth 5.0 、リバースチャージ、デュアルSIMスタンバイ、トリプルスロット(SIMスロットとmicroSDスロットが別)にも対応している。
Amazonで「Ulefone Note 7P」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Note 7P」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Note 7P」をチェックする
<6.0インチ・Android 9.0・MediaTek MT6739>
「Ulefone P6000 Plus」
「Ulefone P6000 Plus」はAndroid 9.0を搭載した6.0型のスマートフォン。重さ213gのボディにMediaTek MT6739 クアッドコアCPUと3GB RAMを搭載。18:9のフルスクリーン液晶、6350mAhの大容量バッテリー、32GBストレージ、背面800万画素+500万画素、前面200万画素カメラを備えるほか、顔認証、指紋認証、5V2Aの急速充電、Glonass GPS通信、リバースチャージ機能、デュアルスタンバイ、5GHzの高速Wi-Fi通信にも対応している。
AliExpressで「Ulefone P6000 Plus」をチェックする
<Android9.0・6.2インチ・2019>
「Ulefone Armor 6 E」
「Ulefone Armor 6E」はAndroid 9.0を搭載した6.2型のタフネススマートフォン。IP69K / MIL-STD-810Gの防水防塵・耐衝撃ボディにMediaTek Helio P70オクタコアCPUと4GB RAMを搭載。ノッチ付きの19:9フルスクリーン液晶や大容量5000mAhバッテリー、64GBストレージ、背面1600+200万画素、前面800万画素カメラを備えるほか、顔認証、指紋認証、NFC、18Wの急速充電、ワイヤレス充電、グローバルバンドにも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 6E」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 6E」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 6E」をチェックする
<Android9.0・5.5インチ・2019・IP68 / IP69K完全防水>
「Ulefone Armor X5」
「Ulefone Armor X5」はAndroid 9.0を搭載した5.5型のスマートフォン。厚さ13.85mmのボディにMediaTek Helio P23 MT6763 オクタコア プロセッサと3GBメモリを搭載。18:9のフルスクリーン液晶、32GBストレージ、5000mAhバッテリー、背面13 MP + 2 MP、前面 5MPカメラを備えるほか、ショートカットキー(カスタマイズ可)、PTT(プッシュツートーク ※トランシーバー機能)、グローブタッチ、画面分割モード、顔認証、OTG、リバースチャージ機能、IP68 / IP69Kの防水・防塵、耐寒・耐熱、MIL-STD 810G、水中撮影、NFC、Google Pay、Glonass GPS通信、スマートオーディオ、デュアルSIMスタンバイ、アウトドアツールにも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor X5」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor X5」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor X5」をチェックする
<6GB RAM&5000mAhバッテリ搭載のタフネススマホ>
「Ulefone Armor 6」
「Ulefone Armor 6」はAndroid 8.1を搭載した6.2型のタフネススマートフォン。IP69K / MIL-STD-810Gの防水防塵・耐衝撃ボディにMediaTek Helio P60オクタコアCPUと6GB RAMを搭載。ノッチ付きの19:9フルスクリーン液晶や大容量5000mAhバッテリー、128GBストレージ、背面1600+800万画素、前面800万画素カメラを備えるほか、顔認証、指紋認証、NFC、18Wの急速充電、ワイヤレス充電、グローバルバンド、紫外線テスト機能にも対応している。
Amazonで「Ulefone Armor 6」をチェックする
Banggoodで「Ulefone Armor 6」をチェックする
AliExpressで「Ulefone Armor 6」をチェックする
Ulefoneセール・クーポン情報
Ulefoneセール・クーポン情報を紹介します。
Banggood
Banggoodで「Ulefoneセール情報」をチェックする

AliExpress
AliExpressで「Ulefoneセール情報」をチェックする

その他のおすすめAndroidスマホは?
その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
【2022】タフネススマホの最新モデル 全機種 ラインナップ 一覧
ハイスペックなタフネススマホをまとめて紹介しています。
激安タフネススマホをまとめて紹介しています。
激安Androidスマホをまとめて紹介しています。
大容量バッテリーを搭載したスマホをまとめて紹介しています。
<小さいスマホ>
<ゲーミングスマホ>