「CHUWI CoreBox 4th」とパワフルな高性能ミニPCを徹底 比較!


2022年11月下旬に発売された「CHUWI CoreBox 4th」とパワフルな高性能ミニPCを徹底 比較!価格やスペック、ベンチマークの違いに加えて、メリット・デメリット、評価を紹介します。

※2023年9月15日、「CHUWI CoreBox 5th」(Core i5-13500H)が発売されました。

※2023年8月、「CHUWI HeroBox 2023」(N100)が発売されました。

※2023年6月上旬、「LarkBox X 2023」(Intel N100)が発売されました。

「CHUWI CoreBox 4th」の特徴

CHUWI CoreBox 4th」の特徴をまとめてみました。

第12世代Core i3&16GBメモリ・冷却システム

CHUWI CoreBox 4th」は第12世代のインテル Core i3-1215Uプロセッサを搭載。10nmプロセスで製造された6コア8スレッドのプロセッサで、Passmarkベンチマークスコアで「11374」(CPU)を記録しています。また、DirectX 12 Ultimateをサポートするインテル UHD グラフィックスを内蔵し、リーグ・オブ・レジェンド、フォートナイト、PUGB、FIFA 22などの人気PCゲームもスムーズにプレイ可能。

メモリは最大速度4800MHzのLPDDR5規格で16GBを内蔵しています。そのほか、換気性能を高める大型ファンを搭載。伝熱性の高いアルミ製ヒートシンクも採用し、効率的に熱を排出できます。

M.2 SSD 512GB・ストレージ拡張・4つのUSB 3.0ポート

CHUWI CoreBox 4th」は最も高速なPCIe規格の512G M.2 SSDストレージを搭載。M.2交換・増設も可能です。また、ストレージ用の拡張ベイを搭載。2.5インチHDD/SSDで拡張できます。そのほか、4つUSB3.0ポートを搭載。外付けHDDと接続することもできます。

Thunderbolt 4ポート・3台同時出力・Wi-Fi 6通信

CHUWI CoreBox 4th」は最大8Kの映像出力、40Gbps/sの高速データ転送に対応したThunderbolt 4ポートを搭載。外付けのeGPUボックスと接続し、グラフィック性能を上げることもできます。また、Thunderbolt 4ポートの他にディスプレイポートHDMIポートを搭載。4K 3画面出力も利用できます。そのほか、Wi-Fi 6 に対応したIntel AX201 Wi-Fiモジュールを内蔵。最大2.4Gbpsの速度で快適に通信できます。

公式ページ:CHUWI CoreBox 4th

価格を比較

CHUWI CoreBox 4th」と「MINISFORUM TH60」、「Beelink SER4」、「BMAX B5 Pro」の価格を比較してみました。

「CHUWI CoreBox 4th」

CHUWI CoreBox 4th」は、Amazonで48,365円(税込・特選タイムセール価格・Core i3-1215U)、楽天市場で60,722円(送料無料・Core i3-1215U)、ヤフーショッピングで53,501円(Core i3-1215U)、CHUWI公式ストアで51,205円 (Core i3-1215U)、米国 Amazon.comで$399.00 (Core i3-1215U)で販売されています。

「MINISFORUM TH60」

MINISFORUM TH60」は、Amazonで73,083円(セール特価)、楽天市場で84,988円 (税込)、ヤフーショッピングで85,066 円(予約)、MINISFORUM公式サイトで68,590円(16GB RAM+512GB SSD)、米国 Amazon.comで$539.90で販売されています。

「Beelink SER4」

Beelink SER4」は、Amazonで59,800円(5000円OFFクーポン付き)、楽天市場で68,776円 (税込・送料無料)、ヤフーショッピングで65,713円(税込・送料無料)、AliExpressでUS $379.50、Banggoodで82,964円、米国 Amazon.comで$449.00で販売されています。

「BMAX B5 Pro」

BMAX B5 Pro」は、Amazonで59,999円(15000円OFFクーポン付き)、楽天市場で69,002円 (税込・送料無料)、ヤフーショッピングで69,176円(税込・送料無料)、Banggoodで54,815円、米国 Amazon.comで$379.99で販売されています。

スペックを比較

CHUWI CoreBox 4th」と「MINISFORUM TH60」、「Beelink SER4」、「BMAX B5 Pro」のスペックを比較してみました。

「CHUWI CoreBox 4th」のスペック

  • プロセッサ Intel Core i3-1215U
    ※10nm/6コア/8スレッド/最大4.40 GHz
  • GPU Intel UHD Graphics、最大 1.1GHz
  • RAM(メモリ) 16GB LPDDR5
  • ストレージ 512GB M.2 SSD (PCIe)
  • 拡張ストレージ  M.2 2280 SSD 1TB
  • 電源 ACアダプター、19V/4.74A
  • カメラ なし
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (802.11 a/b/g/n/ac/ax/2.4GHz+5GHz)、Bluetooth
    ※WiFi6 (AX200 Model)
  • 有線LAN 対応
  • インターフェース Thunderbolt 4×1、USB-A 3.0×4、HDMI 2.0×1、ディスプレイ ポート×1、ギガビットイーサネット×1、3.5mm マイクジャック×1、 3.5mm イヤホンジャック×1、DC ポート×1
  • 映像出力 4K@60Hz
  • VESAマウント  非対応
  • 冷却システム 換気性能を高めた大型ファン、伝熱性の高いアルミ製ヒートシンク
  • 筐体の素材 アルミニウム・マグネシウム合金 & ポリカーボネート
  • OS Windows 11
  • サイズ 173×158×73(H)mm
  • 重量 約 865g
  • カラー ブラック+スペースグレイ
  • 付属品 19V/4.74A、 65W DC アダプタ、PSE、 CE、 UL、 FCC 認証

関連記事【2023年最新】CHUWI ミニPCが圧倒コスパで大人気に! 全機種を比較

Amazonで「CHUWI CoreBox 4th」をチェックする

楽天市場で「CHUWI CoreBox」をチェックする

ヤフーショッピングで「CHUWI CoreBox」をチェックする

CHUWI公式サイトで「CHUWI CoreBox 4th」をチェックする

AliExpressで「CHUWI CoreBox 4th」をチェックする

米国 Amazon.comで「CHUWI CoreBox 4th」をチェックする

「MINISFORUM TH60」のスペック

  • プロセッサ
    TH60:Core i5-11400H (6コア/12スレッド/最大4.5GHz)
    TH80:Core i7-11800H (8 コア/16スレッド/最大4.6GHz)
  • GPU Intel UHD Graphics 1.4GHz
  • RAM(メモリ) DDR4 8/16/32GB×2 デュアルチャンネル (SODIMM スロット×2、合計最大64GBまで)
    ※ベアボーンモデルはメモリ非搭載
  • ストレージ 256GB/512GB M.2 2280 NVMe PCIe (最大2TBまで)
    ※ベアボーンモデルはストレージ非搭載
  • 拡張ストレージ M.2 2280 NVMe PCIe 4.0 Slot
  • 電源 DC 19V(電源アダプター含み)
  • カメラ なし
  • ワイヤレス通信 ※M.2 2230 WIFI サポート(Wi-Fi , BT)
  • 有線LAN 対応・2.5Gigabit Ethernet
  • インターフェース USB 3.2 (Gen2) ×4、Type-C ×1、USB 3.2 (Gen1) ×1、HDMI出力、DisplayPort ×1、有線LAN ×1、3.5mmコンポジャック ×1、ヘッドフォンジャック ×1、マイク ×1
  • VESAマウント 対応 (100×100mm規格)
  • OS Windows 11 Pro or OSなし(※ベアボーンモデル)
  • サイズ 177.8×182×36mm
  • 重量 不明
  • カラー シルバー
  • 付属品  電源アダプター、HDMI ケーブル、取り付けブラケット、取扱説明書(日本語対応)

関連記事「MINISFORUM EliteMini TH60/TH80」Mac mini風? 売れ筋ミニPCを徹底比較!

Amazonで「MINISFORUM TH60」をチェックする

楽天市場で「MINISFORUM TH60」をチェックする

ヤフーショッピングで「MINISFORUM TH60」をチェックする

米国 Amazon.comで「MINISFORUM TH60」をチェックする

「Beelink SER4」のスペック

  • プロセッサ AMD Ryzen 7 4800U オクタコア 1.8GHz
    ※7nm/8コア/16スレッド/最大 4.2GHz
  • GPU Radeon Vega 10 Graphics 1400 MHz
  • RAM(メモリ) 16/32GB DDR4 2400MHZ ※最大32GB
  • ストレージ M.2 SSD 500GB NVMe PCIe
  • 拡張ベイ 2.5インチ、SATA、7mm、最大2TBまで
  • 電源 ACアダプター
  • カメラ なし
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6e (802.11a/b/g/n/ax)、Bluetooth 5.0
  • 有線LAN通信 対応
  • インターフェース USB Type-C x1、USB3.0 x3、USB2.0 x1、HDMI x2、有線LAN x1、3.5mmジャック、DCジャック
  • 冷却システム ヒートパイプ、アルミプレート、パワフルなファン採用
  • 静音動作 対応
  • VASAマウント 対応
  • 筐体の素材 フルメタル(金属)
  • OS Windows 11
  • サイズ 16.8 x 12 x 3.9 cm
  • 重量 約339g
  • カラー ブラック
  • 発売日 2022年2月

関連記事「Beelink SER4」がセール中!高コスパな人気ミニPCと徹底 比較! 

Amazonで「Beelink SER4」をチェックする

楽天市場で「Beelink SER4」をチェックする

ヤフーショッピングで「Beelink SER4」をチェックする

AliExpressで「Beelink SER4」をチェックする

Banggoodで「Beelink SER4」をチェックする

米国 Amazon.comで「Beelink SER4」をチェックする

「BMAX B5 Pro」のスペック

  • プロセッサ Intel Core i5-8260U
    ※14nm/4コア/8スレッド/最大3.90 GHz
  • GPU Intel UHD Graphics 620
  • RAM(メモリ) 16GB DDR4
  • ストレージ SSD 512GB NVMe
  • 拡張ストレージ 2.5インチHDD/SSD、M.2 SSDスロット
  • 電源 ACアダプター (DC 19V/2.5A)
  • カメラ なし
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2
  • 有線LAN 対応(1000Mbps)
  • インターフェース Type-C (フル機能/映像出力) ×1、USB 3.0 ×2,USB 2.0 ×2、HDMI ×1、MiniDP ×1、RJ45 ×1、3.5mmヘッドホンジャック、DCポート
  • 映像出力 4K/60Hz(HDMI/mini DP/Type-C)、3台同時出力に対応
  • 冷却 冷却ファン搭載・ヒートシンク・効率的な熱排出
  • VESAマウント 対応
  • 筐体の素材 アルミニウム合金 ※新しいテクスチャデザイン採用
  • OS Windows 11
  • サイズ 125mm(L)×112mm(W)×44.0mm(H)
  • 重量 290g
  • カラー ブラック&グレー

関連記事「BMAX B5 Pro」がセールでお得に! 人気の高性能ミニPCと徹底 比較 

Amazonで「BMAX B5 Pro」をチェックする

楽天市場で「BMAX B5 Pro」をチェックする

ヤフーショッピングで「BMAX B5 Pro」をチェックする

AliExpressで「BMAX B5 Pro」をチェックする

Banggoodで「BMAX B5 Pro」をチェックする

米国 Amazon.comで「BMAX B5 Pro」をチェックする

ベンチマークを比較

CHUWI CoreBox 4th」と「MINISFORUM TH60」、「Beelink SER4」、「BMAX B5 Pro」のベンチマーク スコアを比較してみました。

※PassMark、Geekbench、3DMarkとは、主にCPUとビデオカード(以下、グラボ)の性能を数値化したベンチマークスコアの参考値を表したものです。

「CHUWI CoreBox 4th」

<CPU> Intel Core i3-1215U

Passmarkによるベンチマークスコアは「11374」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1669」、マルチコアで「5581」。

<GPU> Intel UHD Graphics

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは約「2400」。

<プロセッサ性能を解説>

10nmプロセスで製造された6コア、8スレッドの第12世代のインテル Core i3-1215Uプロセッサを搭載し、Passmarkベンチマークスコアで「11374」(CPU)を記録しています。

内蔵GPUはIntel UHD Graphicsで、3DMark Fire Strike によるグラフィックスコアで約「2400」を記録しています。

グラフィック性能はあまり高くありませんが、CPUの性能が高いためにPCゲームもプレイ可能です。公式サイトではリーグ・オブ・レジェンド、フォートナイト、PUGB、FIFA 22などの人気PCゲームが高フレームプレイできると記載されています。

エミュレーターはPS2やXbox、Wiiなどを含めてPSP、PS1、SFC、DC、N64、MD、FCなどのエミュレーターも快適に動作します。

そのほか、動画編集、画像編集、写真の現像、動画のエンコードなどグラフィック性能を必要とする作業でも快適に動作します。

「MINISFORUM TH60」

<CPU> Core i5-11400H

Passmarkによるベンチマークスコアは「15962」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1327」、マルチコアで「5662」。

<GPU> Intel UHD Graphics

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは約「2300」。

「Beelink SER4」

<CPU> Ryzen 7 4800U

Passmarkによるベンチマークスコアは「17074」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「481」、マルチコアで「3797」。

<GPU> Radeon Vega 10

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「2230」。

「BMAX B5 Pro」

<CPU> Intel Core i5-8260U

Passmarkによるベンチマークスコアは「7897」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「771」、マルチコアで「1971」。

<GPU> Intel UHD Graphics 620

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「1139」。

「CHUWI CoreBox 4th」のメリット・デメリット

CHUWI CoreBox 4th」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・高速な 16GB LPDDR5メモリを搭載

CHUWI CoreBox 4th」は最大速度4800MHzの16GB LPDDR5メモリを内蔵しています。

一方、「MINISFORUM TH60」は8/16/32GB DDR4メモリを搭載し、最大64GBまで拡張することができます「Beelink SER4」は16/32GB DDR4メモリを搭載しています。「BMAX B5 Pro」は16GB DDR4メモリを搭載しスムーズに動作します。

・512GB M.2 SSD (PCIe)ストレージを搭載

CHUWI CoreBox 4th」は最も高速なPCIe規格の512GB M.2 SSDストレージを搭載しています。

一方、「MINISFORUM TH60」はM.2 256GB/512GB (2280/NVMe/PCIe)ストレージを搭載しています。「Beelink SER4」は高速なNVMe規格のM.2 SSD 500GBストレージを搭載し「BMAX B5 Pro」は高速なNVMe規格のSSD 512GBストレージを内蔵しています。

・M.2 SSD&2.5HDD/SSDで拡張できる

CHUWI CoreBox 4th」は内蔵のM.2 SSDストレージを交換・増設することができます。また、ストレージ用の拡張ベイを搭載し、2.5インチHDD/SSDで拡張することができます。

一方、「MINISFORUM TH60」はPCIe 4.0規格のストレージ用拡張スロットを搭載しています。「Beelink SER4」は拡張ベイを搭載し、2.5インチHDD/SSDで最大2TBまで拡張することができます。「BMAX B5 Pro」は2.5インチの拡張ベイを搭載し、2.5インチHDD/SSDで拡張できます。

・Wi-Fi 6通信&Bluetooth&有線LAN通信に対応

CHUWI CoreBox 4th」は従来よりも約4〜10倍の速度で通信できる次世代通信規格「Wi-Fi 6」(IEEE 802.11ax)に対応しています。また、Bluetooth通信と有線LAN通信も利用できます。

一方、「MINISFORUM TH60」はM.2 2230規格のWi-Fi/Bluetoothモジュールに対応しています。「Beelink SER4」はWi-Fi 6e&Bluetooth 5.0&有線LANに対応しています。「BMAX B5 Pro」はWi-Fi 6 &Bluetooth 5.2&有線LAN通信に対応しています。

・ Thunderbolt 4で8K出力・高速データ転送に対応・外付けeGPUボックスとも接続できる

CHUWI CoreBox 4th」は最大8Kの映像出力、40Gbps/sの高速データ転送に対応したThunderbolt 4ポートを搭載。外付けのEGPUボックスと接続し、グラフィック性能を上げることもできます。

一方、「MINISFORUM TH60」、「Beelink SER4」、「BMAX B5 Pro」はThunderbolt 4ポートを搭載していません。

・3台同時出力に対応

CHUWI CoreBox 4th」はThunderbolt 4ポートの他にディスプレイポートとHDMIポートを搭載し、3台同時に4K画質で映像出力できます。

一方、「MINISFORUM TH60」はHDMI 2.0、DisplayPort、Type-Cポートを搭載し、3台同時出力できます。「Beelink SER4」はType-Cポートと2つのHDMIで3台のモニターに同時出力することができます。「BMAX B5 Pro」はHDMIポートの他にmini DPポート、フル機能のType-Cポートを搭載し、3台のモニターに同時出力することができます。

・厚さ73mmで重さ約865gの小型ボディ

CHUWI CoreBox 4th」はサイズ 173×158×73(H)mmの小型ボディで、重さが約865gになっています。

一方、「MINISFORUM TH60」はサイズ 177.8×182×36mmで重さ約 665 gになっています。「Beelink SER4」はサイズ16.8 x 12 x 3.9 cmで重さ約339gになっています。「BMAX B5 Pro」はサイズ125mm(L)×112mm(W)×44.0mm(H)で重さ290gになっています。

・Windows 11の新機能が使える

CHUWI CoreBox 4th」はWindows 11 OSを搭載し、新機能も使えるようになっています。

Windows 11には、

タスクバーの中央に配置された新しいスタート画面、スナップ機能の強化(ウィンドウ整理・画面の配置)、エクスプローラーのアイコンデザインの変更(色分け・ボタン採用)、ウィジェット機能(天気予報や株価、最新のニュースなど)、設定画面(カテゴリーごとに切り替え)、タスクバーに統合されたビデオ会議「Teams」、「フォト」アプリの強化(サムネイル表示に対応)、「ペイントアプリ」、クリップボード履歴、音声入力の強化(テキスト入力)認識制度の向上、ゲーム機能の強化(HDR(ハイダイナミックレンジ)対応のディスプレイでは自動で画質向上)、マルチディスプレイ向けの設定追加、「Amazonアプリストア プレビュー」(Androidアプリ追加)

などの機能が追加されています。

一方、「MINISFORUM TH60」はWindows 11 Proを搭載しています。「Beelink SER4」と「BMAX B5 Pro」はWindows 11を搭載しています。

デメリット

・本体が重い

CHUWI CoreBox 4th」は約865gで持ち運びには適していません。

一方、「MINISFORUM TH60」は重さ約665gになっています。「Beelink SER4」は重さ約339gになっています。「BMAX B5 Pro」は重さ290gになっています。

CHUWI CoreBox 4th」の評価

CHUWI CoreBox 4th」の評価を紹介します。

スペック:★★★★★

通信:★★★★★

機能:★★★

デザイン:★★★★

使いやすさ:★★★★★

価格:★★★

<総合評価>

CHUWI CoreBox」シリーズの最新モデルになります。これまで「CHUWI CoreBox」、「CHUWI CoreBox Pro」、「CHUWI CoreBox X」などが販売されてきましたが、「CHUWI CoreBox 4th」はその中で最もスペックの高いモデルになります。

注目はやはり第12世代のインテルCore i3プロセッサを搭載している点です。このプロセッサはSteamなどのPCゲームもプレイできる性能を持っており、動画編集やイラスト制作などのグラフィック作業にも適しています。

また、Thunderbolt 4ポートを搭載している点も大きなメリットです。超高速データ転送や8K映像出力などに加え、外付けeGPUボックスと接続できるというメリットがあります。そのほか、ディスプレイポートとHDMIポートも搭載し、3台同時に4K画質で映像出力できるというメリットもあります。

まとめると、やはり動画編集など映像系の作業に強いミニPCです。クリエイターで負荷の高い作業が中心の人に最適なミニPCであるといえます。

CHUWI CoreBox 4th」の発売時の価格は65,642円。この性能であれば軽く10万近くすることが多いのでかなり安いです。購入するとしたら安いときに早めに購入した方がいいでしょう。

「CHUWI CoreBox 4th」の販売・購入先

CHUWI CoreBox 4th」は、

Amazonで48,365円(税込・特選タイムセール価格・Core i3-1215U)、

楽天市場で60,722円(送料無料・Core i3-1215U)、

ヤフーショッピングで53,501円(Core i3-1215U)、

CHUWI公式ストアで51,205円 (Core i3-1215U)、

米国 Amazon.comで$399.00 (Core i3-1215U)、

で販売されています。

Amazonで「CHUWI CoreBox 4th」をチェックする

楽天市場で「CHUWI CoreBox」をチェックする

ヤフーショッピングで「CHUWI CoreBox」をチェックする

CHUWI公式サイトで「CHUWI CoreBox 4th」をチェックする

AliExpressで「CHUWI CoreBox 4th」をチェックする

米国 Amazon.comで「CHUWI CoreBox 4th」をチェックする

 

 

 

他の小型PCと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「CHUWI CoreBox 5th」(Core i5-13500H・4K 4画面出力)

★「CHUWI HeroBox 2023」(Intel N100・4K 2画面・VGA)

★「BMAX B6 Plus」(Core i3-1000NG4 / Core-i5-1030NG7)

★「MINISFORUM HN2673」(Arc A730M・Core i7-12650H)

★「GMKtec NucBox M2」(Core i7-11390H・4K 3画面出力)

★「TRIGKEY G5」(Intel N100・4K 3画面出力)

★「LarkBox X 2023」(Intel N100・4K 3画面出力)

★「MINISFORUM UN100/305」(Intel N100 / Core i3-N305)

★「Beelink EQ12」(Intel N100)

★「GMKtec NucBox K3」(Core i7-1260P・4K 3画面出力)

MINISFORUM TH60

Beelink SER4

BMAX B5 Pro

Mac mini M1

CHUWI LarkBox X

ASRock DeskMeet B660

MINISFORUM UM480」(Ryzen 7 4800U)

GMK NucBox4

CHUWI RZBOX

Minisforum HX90G

他のCHUWIミニPCと比較

他にもCHUWIミニPCが販売されています。ぜひ比較してみてください。

【2023年最新】CHUWI ミニPCが圧倒コスパで大人気に! 全機種を比較

その他のおすすめ小型PCは?

その他のおすすめ小型PCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

激安で買える海外製の小型PC 最新 まとめ 

海外製の小型PCをまとめて紹介しています。

リビングにふさわしい超小型デスクトップPC まとめ

国内で販売されたリビング用の小型PCをまとめて紹介しています。

Amazon整備済み品で買える超激安ミニPC まとめ

Amazon整備済み品の激安ミニPCをまとめています。

<レノボ   ThinkCentre Tiny>

レノボの小型PC「ThinkCentre Tiny」が激安に! 中古 比較

<インテル  NUC / ベアボーン>

Intel NUCのミニPCを激安ゲット! 選び方、おすすめ、できること

<ドッキングステーション>

ノートPCの機能を拡張する最新ドッキングステーション 2021 まとめ

HDD&TFカード

懐かしの名作がぎっしり! レトロゲーム収録HDD&TFカード まとめ