2022年 9月7日に発売される「aiwa JA2-SMP0601」と超人気の一万円台のスマホを徹底 比較!価格やAntutuベンチマーク、スペック、カメラ性能の違いに加えて、メリット・デメリット、評価を紹介します。
※2023年4月25日、「aiwa phone B-2」が発売されました。
「aiwa JA2-SMP0601」の特徴
「aiwa JA2-SMP0601」の特徴をまとめてみました。
6.5HD+液晶・32GB ROM・4000mAhバッテリ
「aiwa JA2-SMP0601」は6.5インチで解像度720×1600pxのIPS液晶を搭載。狭額縁ベゼルとノッチ採用の大画面で、動画も快適に視聴できます。また、32GBストレージを搭載。別売のmicroSDカードで拡張することもできます。そのほか、4000mAhバッテリー搭載でスタンバイで約400時間、通話で約10時間駆動することが可能。Type-C充電に対応し、約3時間でフルチャージできます。
UNISOC T310&2GBメモリ・Android 12 Go
「aiwa JA2-SMP0601」はUNISOC T310クアッドコアプロセッサを搭載。12nmプロセスで製造された4コアプロセッサで、Antutuベンチマーク総合で約15万前後を記録しています。また、2GBメモリ搭載でスムーズに動作。OSは軽量版のAndroid 12 Goで、低スペックでも快適に動作するようになっています。
13MP2眼カメラ・IP52防水防塵・VoLTE通話
「aiwa JA2-SMP0601」は背面に13MP+2MPの2眼カメラを搭載。背景ぼかし、マクロ撮影、プロモード、パノラマ写真、タイムラプス、動画からのスナップ写真などが利用できます。また、IP52防水防塵に対応し、雨や水しぶきに耐えることが可能。4G LET通信に対応し、高音質なVoLTE通話や2つのSIMカードを同時に挿して同時に待ち受けできるDSDVにも対応しています。
公式ページ aiwaデジタル | 製品情報 | JA2-SMP0601
価格を比較
「aiwa JA2-SMP0601」と「moto e32s」、「Galaxy A22 5G」、「AQUOS wish」の価格を比較してみました。
「aiwa JA2-SMP0601」
「aiwa JA2-SMP0601」は、Amazonで16,516円(税込)、楽天市場で16,800円(税込・送料無料)、ヤフーショッピングで16,800円(税込・送料無料)、aiwaデジタルダイレクトで16,300円(税込)で販売されています。
「moto e32s」
「moto e32s」は、Amazonで21,800円、楽天市場で17,399円 (税込・未使用品)、ヤフーショッピングで17,479 円 (税込・未使用品)、ビックカメラで 21,310円 (税込・2,131ポイント)で販売されています。
「Galaxy A22 5G」
「Galaxy A22 5G」は、Amazonで15,300円、楽天市場で13,780円 (税込・SC-56B Docomo版・ほぼ新品)、ヤフーショッピングで14,800円(新品未使用・docomo・SIMロック解除)、米国 Amazon.comで$181.00で販売されています。
「AQUOS wish」
「AQUOS wish」は、Amazonで15,800円(Y!mobile A104SH・SIMロック解除)、楽天市場で15,800円 (税込・未使用品・A104SH)、ヤフーショッピングで15,780 円(税込・未使用品・A104SH)、ビックカメラで34,540円 (税込・3,454ポイント)で販売されています。
Antutuベンチマークを比較
「aiwa JA2-SMP0601」と「moto e32s」、「Galaxy A22 5G」、「AQUOS wish」のAntutuベンチマーク スコアを比較してみました。
「aiwa JA2-SMP0601」
Antutu総合で約15万前後
例:総合で「138164」
<CPU> Unisoc T310
<プロセッサ性能を解説>
12nmプロセスで製造された4コアプロセッサ「UNISOC T310」を搭載し、Antutuベンチマーク総合で約15万前後を記録しています。同じプロセッサは「UMIDIGI A13S」などにも搭載されています。
Helio G37搭載の「moto e32s」と比較すると、スコアが約3万高くなります。
Dimensity 700 5G搭載の「Galaxy A22 5G」と比較すると、スコアが約13万低くなります。
Snapdragon 480 5G搭載の「AQUOS wish」と比較すると、スコアが約13万低くなります。
性能的には動画視聴、ネットでの調べもの、音楽再生(ストリーミングを含む)、電子書籍、写真撮影などは快適に動作します。Androidの3Dゲームもプレイできますが、負荷の高い一部ゲームで遅延が生じることもあります。PSP、PS1、SFC、DC、N64、MD、FCなどのエミュレーターは快適に動作します。
「moto e32s」
Antutu総合で約120,000
<CPU> MediaTek Helio G37
「Galaxy A22 5G」
Antutu総合で「287592」、CPUで「98441」、GPUで「57120」、MEMで「67076」、UXで「64955」。
<CPU> MT6833V Dimensity 700 5G
「AQUOS wish」
Antutu総合で「285207」、CPUで「97981」、GPUで「66898」、MEMで「60121」、UXで「60207」。
<CPU> Qualcomm Snapdragon 480 5G
※「arrows We」、「AQUOS sense5G」、「Xperia 10 III /Lite」、「OnePlus Nord N10 5G」、「Libero 5G」と同じプロセッサ
スペックを比較
「aiwa JA2-SMP0601」と「moto e32s」、「Galaxy A22 5G」、「AQUOS wish」のスペックを比較してみました。
「aiwa JA2-SMP0601」のスペック
- ディスプレイ 6.5インチ、解像度720×1600pxのIPS液晶
※HD+/広視野角/狭額縁ベゼル/ノッチ付き - プロセッサ UNISOC T310 クアッドコア
※12nm/64bit/4コア - CPU A75 2.0GHz ×1、A55 1.8GHz ×3
- GPU IMG 8300
- RAM(メモリ)2GB
- ストレージ 32GB
- 外部ストレージ microSDカードで拡張可能
- バッテリー 4000mAh /3.8V
- 駆動時間 スタンバイで約400時間、通話で約10時間
- 充電 Type-C、充電時間:約3時間(電源オフ/AC電源アダプター充電)
- 背面カメラ 13MP+2MP
- 前面カメラ 8MP
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS (A-GPS/GLONASS/QZSSみちびき)
- NFC 非対応・利用できません
- インターフェース USB Type-C (OTG)
- センサー 加速度センサー、明るさセンサー、近接センサー
- スピーカー 底面スピーカー、内蔵 0.9W 8Ω ×1
- マイク 内蔵
- VoLTE通話 対応(DSDV対応)
- 防水防塵 IP52
- 生体認証 顔認証
- OS Android 12 Go Edition
- サイズ 約164.4×76.6×約9.2mm(突起部除く)
- 重量 約190g
- カラー ブラック / ホワイト
- SIMカード NanoSIM(デュアルSIM)
- 対応バンド ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、au、楽天モバイル回線に対応
4G: FDD-LTE: B1/B3/B5/B7/B8/B19/B28B TD-LTE: B34/B38/B39/B40/B41
3G: WCDMA B1/B2/B5/B8/B19
2G: GSM 850/900/1800/1900
Amazonで「aiwa JA2-SMP0601」をチェックする
楽天市場で「aiwa JA2-SMP0601」をチェックする
ヤフーショッピングで「aiwa JA2-SMP0601」をチェックする
aiwaデジタルダイレクトサイトで「aiwa JA2-SMP0601」をチェックする
「moto e32s」のスペック
- 型番 PAU10000JP / PAU10001JP
- ディスプレイ 約6.5インチ、解像度1600×720 pxの液晶
※20:9/HD+ - リフレッシュレート 90Hz
- プロセッサ MediaTek Helio G37 オクタコア
※12nm/64bit/8コア/最大2.3GHz - CPU Arm Cortex-A53
- GPU IMG PowerVR GE8320
- RAM(メモリ) 4GB
- ストレージ 64GB
- 外部ストレージ microSDで最大1TBまで
- バッテリー 5000mAh
- 充電 15W急速充電
- 背面カメラ 16MP+2MP+2MP ※AI対応
- 前面カメラ 8MP
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS (A-GPS,LTEPP,SUPL,GLONASS, Galileo)
- NFC&おサイフケータイ 非対応・利用できません
- インターフェース USB Type-C (USB 2.0)、3.5mmヘッドセットジャック
- センサー 加速度計、近接センサー、環境照度センサー
- スピーカー シングルスピーカー
- マイク あり
- 防水防塵 IP52
- テザリング 対応
- FMラジオ 対応
- ジェスチャー機能 LEDライト点灯、3本指でスクリーンショット
- Googleアシスタント 起動ボタンあり
- 生体認証 サイド指紋認証、顔認証
- OS Android 12
- サイズ 約164.0 x 約74.9 x 約8.5mm
- 重量 約185g
- カラー ストレートグレー、ミスティシルバー
関連記事:「moto e32s」(日本版)と大ヒット2万円スマホを徹底 比較!
Amazonで「moto e32s」をチェックする
楽天市場で「moto e32s」をチェックする
ヤフーショッピングで「moto e32s」をチェックする
「Galaxy A22 5G」のスペック
- ディスプレイ 5.8インチ、解像度720 x 1560 pxのTFT液晶
※19.5:9/HD+/PLS TFT LCD/約1600万色/水滴ノッチ - プロセッサ MediaTek MT6833V Dimensity 700 5G オクタコア 2.0GHz
※7nm/64bit/8コア/最大2.2GHz - GPU Arm Mali-G57 MC2
- RAM(メモリ) 4GB LPDDR4x
- ストレージ 64GB UFS 2.2
- 外部ストレージ microSDカードで最大1TBまで
- バッテリー 4000 mAh
- 駆動時間 約2日間以上
- 背面カメラ 13MP
- 前面カメラ 5MP
- 動画撮影 FHD (1920 x 1080) @30fps
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS(A-GPS,GLONASS,BDS)
- NFC&おサイフケータイ 対応
- インターフェース USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック
- スピーカー ステレオスピーカー(底面)
- 防水防塵 IP68
- FMラジオ 対応
- DeX 非対応・利用できません
- 生体認証 顔認証 ※指紋認証は非対応
- OS Android 11
- サイズ 149.7 x 71.0 x 8.9mm
- 重量 168 g
- カラー ブラック、ホワイト、レッド
関連記事:「Galaxy A22 5G」が超激安! 人気の一万円スマホと徹底 比較
Amazonで「Galaxy A22 5G」をチェックする
楽天市場で「Galaxy A22 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「Galaxy A22 5G」をチェックする
米国 Amazon.comで「Galaxy A22 5G」をチェックする
「AQUOS wish」のスペック
- ディスプレイ 約5.7インチ、解像度720 × 1520 ドットの液晶
HD+/リッチカラーテクノロジーモバイル/アウトドアビュー/リラックスビュー - プロセッサ Qualcomm Snapdragon 480 5G オクタコア (2.0GHz+1.8GHz)
※8nm/64bit/8コア/最大2.0 GHz - GPU Adreno 619
- RAM(メモリ) 4GB LPDDR4X
- ストレージ 64GB UFS 2.1
- 外部ストレージ microSDカードで最大1TBまで
- バッテリー 3730mAh
- 駆動時間 スタンバイで約580時間(24日)、通話で約2,340分(39時間)
- 充電 急速充電、USB Power delivery Revision3.0、時間:約130分(Type-C共通アダプタ02[別売]使用時)
- 背面カメラ 13MP
- 前面カメラ 8MP
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、BLuetooth 5.1、GPS (GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSSみちびき)、5G通信
- NFC&おサイフケータイ 対応
- インターフェース USB Type-C (OTG)、3.5mmイヤホンジャック
- スピーカー モノラルスピーカー
- 音声認識 エモパー Ver 13.1
- 防水防塵 IP67
- 耐久性 MIL-STD-810H準拠・ 耐衝撃(落下)など全18項目
- 生体認証 サイド指紋認証
- 機能 Payトリガー、かんたんデータコピー、Smart home HUB(スマート家電操作)
- OS Android 11 ※2年間最大2回のOSバージョンアップ対応
- サイズ 約147×約71×約8.9mm
- 重量 約162g
- カラー オリーブグリーン、アイボリー、チャコール
関連記事:「AQUOS wish」と人気の低価格スマホを徹底 比較!
Amazonで「AQUOS wish」をチェックする
楽天市場で「AQUOS wish」をチェックする
ヤフーショッピングで「AQUOS wish」をチェックする
カメラ性能を比較
「aiwa JA2-SMP0601」と「moto e32s」、「Galaxy A22 5G」、「AQUOS wish」のカメラ性能を比較してみました。
「aiwa JA2-SMP0601」
背面カメラ 13MP+2MP
前面カメラ 8MP
超広角 非対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 対応
機能(背面)マクロ撮影、背景ぼかし、オートフォーカス、フラッシュLED、プロモード、パノラマ写真、タイムラプス、動画からのスナップ写真、HDR、水平マーカー、タイマー、アシストグリッド、音声メモ、QRコード
音量キーでシャッター、シャッター音の調整、位置情報の保存、セルフタイマー、グリッド、水準器、スマイルシャッター、顔認識、ちらつき防止
(動画撮影)背面:FHD(30fps)、HD(30fps)、前面:FHD(30fps)、HD(30fps)
「moto e32s」
背面カメラ 16MP+2MP+2MP ※AI対応
前面カメラ 8MP
超広角 非対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 対応
機能 (背面)PDAF、マクロ撮影、背景ぼかし、シングルLEDフラッシュ、ポートレート、パノラマ、ナイトビジョン、プロモード、フェイスビューティー、Googleレンズ、HDR、レベラータイマー、アシストグリッド、ウォーターマーク
(前面)ポートレート、プロモード、ナイトビジョンAIフェイスビューティー、HDR、ウォーターマーク、アシストグリッド、レベラー、ミラー、タイマー
(動画) 背面:タイムラプス、スナップインビデオ録画、 前面:FHD(30 fps)| HD(30 fps)
「Galaxy A22 5G」
背面カメラ 13MP (F値1.9)
前面カメラ 5MP (F値2.0)
超広角 非対応
望遠 非対応・ズーム機能はあり
マクロ撮影 非対応
機能 (背面カメラ)ポートレートモード、10倍デジタルズーム、オートフォーカス、フラッシュ、フルHD動画撮影、クイックカメラ起動、手のひらシャッター、プロモード(マニュアル撮影)、パノラマ、シール(前面カメラ)美肌モード
「AQUOS wish」
背面カメラ 13MP ※F2.0
前面カメラ 8MP ※F2.0
超広角 非対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 非対応
機能 Camera Go、ポートレートモード、翻訳モード、夜間モード、フラッシュ、顔写真加工、タイマー(3秒、10秒)
「aiwa JA2-SMP0601」のメリット・デメリット
「aiwa JA2-SMP0601」のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・6.5インチのHD+液晶・狭額縁ベゼル採用でノッチ付き
「aiwa JA2-SMP0601」は6.5インチで解像度720×1600pxのIPS液晶を搭載。狭額縁ベゼルとノッチ採用の大画面で、動画も快適に視聴できます。
一方、「moto e32s」は約6.5インチ、解像度1600×720pxの液晶を搭載しています。「Galaxy A22 5G」は5.8インチ、解像度720×1560 pxのTFT液晶を搭載しています。「AQUOS wish」は約5.7インチ、解像度720×1520ドットの液晶を搭載しています。
・2GBメモリ&32GBストレージ搭載で快適に使える
「aiwa JA2-SMP0601」は2GBメモリ搭載でスムーズに動作します。また、32GBストレージを搭載し、別売のmicroSDカードで拡張することもできます。
一方、「moto e32s」は4GBメモリと64GBストレージを搭載しています。「Galaxy A22 5G」は 4GB LPDDR4xメモリと64GB UFS 2.2ストレージを搭載しています。「AQUOS wish」は4GB LPDDR4Xメモリと64GB UFS 2.1ストレージを搭載しています。
・4000mAhバッテリー搭載でType-C充電に対応
「aiwa JA2-SMP0601」は4000mAhバッテリー搭載でスタンバイで約400時間、通話で約10時間駆動することができます。また、Type-C充電に対応し、約3時間でフルチャージできます。
一方、「moto e32s」は5000mAhバッテリー搭載で15W急速充電に対応しています。「Galaxy A22 5G」は4000 mAhバッテリー搭載でType-C充電に対応しています。「AQUOS wish」は3730mAhバッテリー搭載で急速充電に対応しています。
・Wi-Fiデュアルバンド&Bluetooth 5.0に対応
「aiwa JA2-SMP0601」は高速で途切れにくいWi-Fiデュアルバンドに対応しています。また、Bluetooth 5.0に対応し、ワイヤレス機器とスムーズに接続できます。
一方、「moto e32s」と「Galaxy A22 5G」はWi-Fiデュアルバンド&Bluetooth 5.0に対応しています。「AQUOS wish」はWi-Fiデュアルバンド&Bluetooth 5.1に対応しています。
・厚さ約9.2mmで重さ約190gの薄型軽量デザイン
「aiwa JA2-SMP0601」は厚さ約9.2mmで重さ約190gの薄型軽量デザインになっています。
一方、「moto e32s」は厚さ約8.5mmで重さ約185gになっています。「Galaxy A22 5G」は厚さ8.9mmで重さ約168gになっています。「AQUOS wish」は厚さ約8.9mmで重さ約162gになっています。
・Android 12 Go Edition搭載で軽快に動作する
「aiwa JA2-SMP0601」はOSに軽量版のAndroid 12 Go Editionを搭載しています。
Android 12 Go Editionは、従来よりもアプリ起動の高速化(最大30%高速化)やプライバシー保護の強化が図られており、多言語対応やデータ通信料の節約するための機能も利用できます。
一方、「moto e32s」はAndroid 12を搭載しています。「Galaxy A22 5G」と「AQUOS wish」はAndroid 11を搭載しています。
デメリット
・急速充電に対応していない
「aiwa JA2-SMP0601」は急速充電に対応していません。
一方、「moto e32s」は15W急速充電に対応しています。「AQUOS wish」は急速充電に対応しています。「Galaxy A22 5G」は急速充電に対応していません。
・NFC(Felica)に非対応でおサイフケータイが利用できない
「aiwa JA2-SMP0601」はNFC(Felica)に非対応でおサイフケータイが利用できません。
一方、「Galaxy A22 5G」と「AQUOS wish」はNFC(Felica)対応でおサイフケータイが利用できます。「moto e32s」はNFC(Felica)に非対応でおサイフケータイが利用できません。
「aiwa JA2-SMP0601」の評価
「aiwa JA2-SMP0601」の評価を紹介します。
スペック:★★★
通信:★★★★
機能:★★★
デザイン:★★★
使いやすさ:★★★★
価格:★★★★
<総合評価>
JENESISから発売されるaiwaブランド初のスマートフォンになります。
aiwaはかつて音響機器などのデジタル家電メーカーとして知られていましたが、業績不振に陥り、2022年にソニーに吸収合併され、2008年にブランドが消滅していました。
その後、2017年に十和田オーディオがaiwaの商標権をソニーから取得し、現在のアイワを設立。2022年6月にはJNSホールディグス傘下のJENESIS(東京都千代田区)がアイワから「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得しています。
そして2022年8月24日、JENESISから発表された製品の一つが「aiwa JA2-SMP0601」です。JENESISはスマホの他にタブレットやスマートウォッチなど全6機種を発表しており、今後aiwa製品が次々と発売される予定です。
「aiwa JA2-SMP0601」はスペックがそれほど高くないものの、軽量版のAndroid 12 Go OSやUNISOC T310プロセッサなどを搭載しており、「かなり使える」スマホである印象を受けました。特に仕事用として使う2台目のスマホや子供用のスマホとして人気が出るように思います。
発売時の価格は16,800円ですが、おそらく時間が経つにつれて安くなっていき、最終的には一万円前後の激安価格で販売されると予想されます。SIMフリーで使える低価格なスマホを探している人には最適です。
「aiwa JA2-SMP0601」の販売・購入先
「aiwa JA2-SMP0601」は、
Amazonで16,516円(税込)、
楽天市場で16,800円(税込・送料無料)、
ヤフーショッピングで16,800円(税込・送料無料)、
aiwaデジタルダイレクトで16,300円(税込)、
で販売されています。
Amazonで「aiwa JA2-SMP0601」をチェックする
楽天市場で「aiwa JA2-SMP0601」をチェックする
ヤフーショッピングで「aiwa JA2-SMP0601」をチェックする
aiwaデジタルダイレクトサイトで「aiwa JA2-SMP0601」をチェックする
[amazon]
他のスマートフォンと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「aiwa phone B-2」(6.5型・Android 12・T310・4GBメモリ)
★「moto g13」(6.5型・Android 13・Helio G85)
★「Xiomi Redmi 12C」(6.71インチ・Helio G85)
★「Galaxy A23 5G」(日本版)
日本版「Redmi Note 11 Pro 5G」
その他のおすすめAndroidスマホは?
その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
1万5千円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
2万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
3万円台のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。
5万円前後のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。
海外製の激安スマホをまとめて紹介しています。
最新の格安スマホをまとめて紹介しています。
<小さいスマホ>