格安スマホ おすすめ機種・選び方・注意点


最新の格安スマホ おすすめ機種を紹介!  選び方や注意点、格安スマホとはそもそもどんなものなのかといった基本的なものまで丁寧に解説していきます。

格安スマホとは?

格安スマホとはそもそもどんなものなのか?  格安スマホが生まれた背景や格安SIMとの違い、大手キャリアのスマホとの違いをまとめてみました。

実は激安スマホではない

格安スマホをたんに格別に安いスマホだと思っている人はいませんか? 実はそれは大きな間違いです。格安スマホはもともと大手3大キャリア「ドコモ」、「ソフトバンク」、「au KDDI」の料金が高すぎることが原因で生まれたものです。「もっと料金を安くできないか」と考えた事業者が3大キャリアから通信回線を借りて、SIMカードと端末をセットで販売し始めたのがきっかけで始まりました。

格安SIMとの違い・実は端末のみでは買えない

「ドコモ」、「ソフトバンク」、「au KDDI」から通信回線を借りて格安スマホを販売している企業(MVNO)には、OCNモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、IIJmio、イオンモバイル、楽天モバイルなどがあります。これらの会社はスマホの通信に必要なSIMカードのみでも販売しているため、「格安スマホ」=「格安SIMを使う端末」と勘違いする人もいます。

しかし、実際に「格安スマホ」と呼ばれるものは端末とSIMカードをセットにして販売していることが圧倒的に多く、端末だけ購入することはできません(※楽天モバイル、OCNモバイルは除く)。格安スマホの端末価格は通信契約が必要なSIMカード(※月々の通信費がかかる)とセットになっているからこそ安いのです。

大手キャリアが販売するスマホとの違い・実は格安スマホではない

上述した通り、「格安スマホ」はもともと大手3大キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)の価格が高いことから生まれたものです。「格安スマホ」はその後、格安で通信できるSIMとセットにしたために、「月々にかかる通信コストも大幅に下げられる!」と話題になり、たちまち人気になりました。

しかし、大手3大キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)もそのような大損失の機会に何もしなかったわけではありません。格安スマホに対抗するために、異常なほど高かった料金を大幅に値下げし、格安スマホに流れる顧客を取り戻そうとしたのです。大手3大キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)のスマホは決して「格安スマホ」より安くありませんが、以前と比べて価格が安くなったことは事実です。

格安スマホの選び方

格安スマホの選び方についてまとめてみました。たくさんあってどれにしていいか迷っている人は参考にしてください。

キャンペーンに惑わされるな!

格安スマホを販売する会社の中にはキャンペーンを頻繁に行っているところがあります。たしかに料金が安くなって購入しやすくなるというメリットはあるでしょう。

しかし、一度購入したスマートフォンはその後、肌身離さず持ち歩くことになり、少なくても1〜2年程度使うことになります。つまり、もし、万が一購入したスマホが気にいらなくなった場合、その端末をずっと使い続けなければならなくなるのです。

キャンペーンで安く購入すること自体はいいことですが、そのスマホが本当に自分の用途にあっているかどうか詳しくチェックする必要があります。

ahamoのキャンペーン情報

LINEMOのキャンペーン情報

au povoのキャンペーン情報

楽天モバイルのキャンペーン情報

IIJmioのキャンペーン情報

OCN モバイル ONEのキャンペーン情報

ワイモバイルのキャンペーン情報

BIGLOBEモバイルのキャンペーン情報

UQmobileのキャンペーン情報

CPU(プロセッサ)性能はAntutuベンチマークでチェックせよ

格安スマホのランキングサイトの中には、スマートフォンのCPU(プロセッサ)をランク別に分けてまとめてしているものがあります。一見、性能の良し悪しが一目で分かり、便利に思ってしまいがちですが、スマートフォンに詳しい人なら絶対にそのようなランク表を当てにすることはありません。

なぜなら、一般的にCPU(プロセッサ)はAntutuベンチマークで測るのが常識だからです。また、仮に時間が経過して新しいスマホが続々と登場した場合、かつては上位にランクされていた機種が、下位にランクを落としてしまうこともありえます。ランク表ではそのような変化を反映しづらいですが、Antutuベンチマークならすぐにその変化に気づくことができます。

古い機種を除外せよ

格安スマホのランキングサイトの中には、非常に多くの機種をおすすめしているところがあります。たしかに選択肢が多くなるのではいいのですが、1年前のそれほど性能が高くない機種を、これから1〜2年使い続けるに少々無理があります。したがって、古い機種はなるべく選択しないように、よく選別する必要があります。

格安スマホを提供する会社・メーカー  一覧

格安スマホを提供する会社・メーカーを一覧にしてまとめてみました。格安SIMカードだけでなく、端末セットも販売しています。リンク先からさらに詳しい情報が分かるようになっています。

※キャリアのオンライン専用プラン・ブランドや楽天モバイル、ワイモバイルもまとめて紹介します。

※格安SIMのみのサービスも含めて掲載しています。

<格安SIMカード&格安スマホセット提供>

ahamo

ドコモ ahamoは本当にお得なのか? 全力で徹底 調査してみた

ドコモ ahamoは本当にお得なのか? 全力で徹底 調査してみた

<格安SIMカードのみ提供>

LINEMO

LINEMOに乗り換えはアリか? 徹底的に調査してみた

LINEMOに乗り換えはアリか? 徹底的に調査してみた

<格安SIMカードのみ提供>

au povo

auのpovoが意外といい? 噂の真相を徹底 調査してみた

auのpovoが意外といい? 噂の真相を徹底 調査してみた

<格安SIMカード&格安スマホセット提供>

IIJmio

IIJmioの格安SIM&スマホは本当にお得か?全力で徹底 調査してみた

IIJmioの格安SIM&スマホは本当にお得か?全力で徹底 調査してみた

<格安SIMカード&格安スマホセット提供>

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEの格安スマホ おすすめ 機種 比較

OCNモバイルONE 格安SIMの特徴、料金、キャンペーン、評判、解約方法

<格安SIMカード&格安スマホセット提供>

楽天モバイル

【2022】「楽天モバイル」申し込み殺到の超格安SIMサービス

【2022】「楽天モバイル」申し込み殺到の超格安SIMサービス

<格安SIMカード&格安スマホセット提供>

ワイモバイル

【2022】「ワイモバイル」乗り換え続出でパンクする格安SIM

「ワイモバイル」乗り換え続出でパンクする格安SIM

その他、以下のサービスがあります。

・goo Simseller(NTTレゾナント)

・UQ mobile

・BIGLOBE モバイル

・イオンモバイル

・mineo(マイネオ)

・nuroモバイル

・exciteモバイル

※新規参入の会社・メーカーは随時追加していきます。

最新の格安スマホ発売情報

ここでは最新の格安スマホ発売情報を紹介します。

TONE e22

2022年6月1日、トーンモバイルから「TONE e22」が発売されました。どんなスマホなのかはYoutube動画の方で紹介しているので、そちらをご覧ください。

TONE e22をざっくり解説 – YouTube

格安スマホのデメリット・注意点

格安スマホデメリット注意点についてまとめてみました。

どちらか一方を選べない

格安スマホは一般的に、端末(スマホ本体)とSIMカードがセットになっているために、どちらか一方を選択するということができません。例えば、「月々の通信料は気に入ったけれど端末(スマホ本体)が気に入らない」ということがあったり、逆に「スマホ本体はすごく気に入ったけれど、月々の通信料やサービスが気に入らない」といったことがあり得ます。

選択肢が少ない

現在、格安スマホを販売する会社から多くの格安スマホが販売されていますが、SIMフリーのスマートフォンと比べて選択肢が狭くなります。格安スマホの中で気に入った端末が見つからない場合は非常に困ります。

最新モデルが少ない

現在、日本で販売されている格安スマホはすべてが最新モデルというわけではありません。発売開始からすでに1年以上、経過しているモデルもあり、やや古くなっている可能性があります。SIMフリーのスマートフォンは最新モデルが発表してからすぐ発売されることが多いため、新しいモデルの中から選択することができます。

実は格安スマホよりも安い?  SIMフリースマホの魅力

格安スマホでなかなか気に入にいったものが見つからないときは、思い切ってSIMカードとスマホを別々に用意しましょう。スマートフォン本体の端末代は高くなってしまうことがありますが、Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングでは意外なほど安いSIMフリースマホが販売されています。また、格安スマホを販売している会社では、格安SIMカードのみの契約も受け付けています。

SIMフリースマホならキャリアSIMをそのまま使える

現在、ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイル・auのスマートフォンを使っていて、これから格安スマホに乗り換えたいという人もいるでしょう。上述した通り、現在格安スマホを販売している会社は、ドコモやソフトバンク、auから通信回線を借りて運営しているため、格安スマホでもドコモ・ソフトバンク・ワイモバイル・auのSIMをそのまま使うことは可能です。ただし、その場合、「SIMフリー」のスマートフォンを用意した方がいいでしょう。SIMフリーであれば、SIMを交換することなく、どこの通信回線であっても利用できるからです。

その他のおすすめのSIMフリースマホは?

その他のおすすめのSIMフリースマホは以下のページにまとめてあります。

激安SIMフリースマホ

【2022年】最強の激安スマホはどれだ? 海外モデル 比較

超激安の海外SIMフリースマホをまとめて紹介しています。

1〜2万台のSIMフリースマホ

1万5千円前後で買える性能の高いスマホ まとめ

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較 

3〜5万台のSIMフリースマホ

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ

5万円台のハイスペックスマホ ラインナップ 機種 一覧

ハイエンド向けのSIMフリースマホ

選ばれし者だけが使う究極のハイスペックスマホ まとめ

その他のおすすめSIMフリースマホ

<小さいスマホ>

小さくてかわいい ちびちびスマホ 全機種を比較

<ピュアAndroid>

実はGoogleだけじゃない? ピュアAndroid搭載スマホ まとめ

<ゲーミングスマホ>

最強ゲーミングスマホの本当の選び方・最新 比較

<タフネススマホ>

【2022】タフネススマホの最新モデル 全機種 ラインナップ 一覧 

【2022】激安で買えるタフネススマホ 最新モデルを比較