「Alldocube iPlay 60 Lite」と格安タブレットを比較

Alldocube iPlay 60 Lite top
Alldocube iPlay 60 Lite」と格安タブレットを比較して紹介!Antutuベンチマーク、原神、ゲーム、メリットやデメリット、スペック、評価、詳細な価格情報も掲載しています。

※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。

このページ内の目次

「Alldocube iPlay 60 Lite」が発売開始!

Alldocube iPlay 60 Lite main

2024年3月20日、中国 Alldocube(オールドキューブ)の新製品「iPlay 60 Lite」(アイプレイ 60 ライト)が発売されました。

Android 14を搭載した11インチのタブレットです。

Alldocubeからは2023年11月にUNISOC T606 搭載の「iPlay 60」(アイプレイ 60)が発売されています。

このタブレットは「快適に動く」、「ペンも使えてコスパが高い」と評判でした。

新モデルはスペックを抑えて、さらにコストパフォーマンスの高い製品になっているようです。

早速どんなタブレットなのか、その特徴(メリット)を詳しく見ていきましょう。

購入先はこちら→ Amazon リンク

公式ページ: Alldocube iPlay 60 Lite – Alldocube Global

Antutuベンチマーク

新モデル「Alldocube iPlay 60 Lite」が搭載するUnisoc T606 プロセッサはAntutuベンチマーク総合で約 27万 (277,589) 前後 を記録しています。

 

投稿者: @akibaburari
Threadsで見る

 

例1:Antutu V10 総合で「277589」、CPUで「79815」、GPUで「22774」、MEMで「119711」、UXで「55289」。

例2:Antutu V10 総合で「279476」、CPUで「81067」、GPUで「23097」、MEMで「119913」、UXで「55399」。

他のCPUと比較

他のCPUを搭載するタブレット 10機種とAntutuベンチマークで比較すると、Unisoc T606 プロセッサは6番目に高いスコアを記録していました。

MediaTek Helio G99 (eclast T50 Pro/Headwolf HPad5)・・・Antutu 総合で約 40万 前後

Snapdragon 695 5G (dtab Compact d-52C)・・・Antutu 総合で約 40万 前後

Unisoc T616 (Teclast M50 Pro / Teclast T50 2023)・・・Antutu 総合で約 30万

Snapdragon 680 (Redmi Pad SE)・・・Antutu総合で約 27万 前後

Rockchip RK3562 (OUKITEL OT6/DOOGEE U10)・・・Antutu総合で約 26万 前後

Unisoc T606 (Alldocube iPlay 60 Lite/HEADWOLF Wpad 5) ・・・Antutu 総合で26万 前後

MediaTek MT8788 (aiwa tab AS10-2)・・・Antutu総合で約 20万 前後

MediaTek MT8183 (Fire HD 10 Plus/Teclast M40 Plus)・・・Antutu総合で約 20万 前後

Allwinner A523 (TECLAST P30T)・・・Antutu 総合で16万 以上

MediaTek MT8766 (Teclast P26T)・・・Antutu 総合で10万 前後

原神のFPS

人気ゲーム「原神」は画質「低」設定で25 FPS で動作します。画質はゲーム序盤は「低」に固定されますが、動作は意外なほど快適です。

戦闘シーン、爆発シーンなど負荷のかかるシーンでは24 FPSまで下がることがあります。

また、街中を歩く、草原を走るなど負荷のかからないシーンでは60 FPS 以上を記録することもあります。

ハイスペックなタブレットと比べると、グラフィックの見栄えや爆発シーンの滑らかな映像再生で差があるようです。

しかし、初心者(原神の素人)には全く違いが分かりません。Helio G99 プロセッサは30 FPSで動作しますが、Unisoc T606 プロセッサとの違いは大きくありません。

プレイできるゲーム

Unisoc T606 プロセッサはゲームに最適化されているため、プレイできるゲームもたくさんあります。

各ゲームタイトルをフレームレートで測定すると、以下のようになります。

原神 Genshin Impact・・・25 FPS

PUBG Mobile・・・28 FPS

Call of Duty: Mobile・・・30 FPS

フォートナイト Fortnite・・・26 FPS

Shadowgun Legends・・・54 FPS

World of Tanks Blitz・・・59 FPS

Mobile Legends: Bang Bang・・・30 FPS

このほか、「ビックリマン・ワンダーコレクション」や「HIT : The World」、「Call of Duty: Warzone Mobile」、「PUBGモバイル」、「マインクラフト」、「ウマ娘」などのゲームもプレイできます。

エミュレーター

Androidアプリの豊富なエミュレーターを利用できます。

PSP、DC(ドリームキャスト)、N64(ニンテンドー64)、などのゲームはほとんど快適に動作し、遅延があまり生じません。

その他の比較的 軽いPS1、SFC(スーパーファミコン)、MD(メガドライブ)、FC(ファミコン)、GBA(ゲームボーイアドバンス)、PCE(PCエンジン)、NEOGEO(ネオジオ)のゲームも動作します。

ただし、YabaSanshiro2 エミュレーターを利用したSS(セガサターン)の一部のゲームは遅延が生じることがあります(※軽いものは動作します)。この点はMediaTek Helio G99 プロセッサと大きく違っています。

なお、エミュレーターはGoogle Playストアからダウンロードできます。ほとんど無料ですが、有料になるものもあります。

おすすめのエミュレーターはRetroArch、DuckStation、PPSSPP、YabaSanshiro2 です。

メリット1:11インチのHDディスプレイ・アイケアモードに対応

Alldocube iPlay 60 Lite」は 10.95 インチで解像度 1200 x 800 ドットの IPS ディスプレイを搭載しています。

このディスプレイは輝度 300nit狭額縁ベゼル 採用の明るくワイドな HD 液晶で、10点マルチタッチ や目の負担を軽減する アイケアモード に対応しています。

他メーカーとタブレットと比較

一方、「HEADWOLF Wpad 5」は10.1インチで解像度 1980 x 1200ドットのIPS ディスプレイを搭載し、Widevine L1、画面分割、ダークモード、ワイヤレス投影に対応しています。

「TECLAST P30T」は10.1インチで解像度1280 x 800ドットのIPSディスプレイを搭載し、Widevine L1やダークモード、リーディングモード、タッチサンプリングレート 120Hz、明るさ調整、無線投影、画面分割などに対応しています。

「OUKITEL OT6」は10.1インチで解像度 800 x 1200 ドットのディスプレイを搭載し、画面分割やTUV認証ブルーライト軽減、読書モード、ダークモードに対応しています。

メリット2:Widevine L1対応で高画質な動画を視聴できる

Alldocube iPlay 60 Lite」はDRM(デジタル著作権管理)技術「Widevine L1」に対応。NETFLIX、Hulu、Prime Vedeo、Disney+などの対応する動画配信サービスで、1080Pの高画質な映像を視聴できます。

メリット3:長持ち 8000 mAhバッテリで16時間使える

Alldocube iPlay 60 Lite」は8000 mAh バッテリー搭載で、通常使用で約10時間、音楽再生で32時間、インターネットで16時間の駆動できます。また、Type-C ポートを介した充電 (5V/2A)も利用できます。

他メーカーとタブレットと比較

一方、「HEADWOLF Wpad 5」は5500mAh バッテリーを搭載し、約2日間の駆動が可能です。また、Type-C ポートを介して、18W急速充電を利用できます。

「TECLAST P30T」は6000mAhバッテリーを搭載し、通話で7時間、オンラインビデオ再生で7時間、ゲームで4.5時間の駆動が可能です。また、Type-C ポートを利用した充電も利用できます。

「OUKITEL OT6」は8000mAhバッテリーを搭載し、スタンバイで1250時間、通話で9.8時間、音楽で18.7時間の駆動できます。また、Type-Cポートを介して10W 充電も利用できます。

メリット4:UNISOC T606 プロセッサで快適に動作する

新モデル「Alldocube iPlay 60 Lite」はUnisoc T606 プロセッサを搭載しています。

このプロセッサは12nmプロセスで製造された8コア、最大1.6GHzのCPUで、高いグラフィック性能を発揮できるという特徴を持っています。

具体的には、内蔵のGPUにARM Mali-G571 650MHz を搭載し、ARMのGPU キテクチャ「Valhall」を採用。

家庭用ゲーム機と同等のグラフィックを再生できるようになっています。

メリット5:最大12GBメモリと128GBストレージで快適

Alldocube iPlay 60 Lite」は4GBLPDDR4X メモリを搭載し、+8GBの仮想メモリ機能で 最大12GB まで拡張できます。

また、ストレージは128GBで、別売のmicroSDカード最大1TBまで拡張できます。

他メーカーとタブレットと比較

一方、「HEADWOLF Wpad 5」は4GB LPDDR4Xメモリを搭載し、+4GBの仮想メモリ機能で最大8GBまで拡張できます。また、128GB ストレージ搭載で、別売のmicroSDカードで最大2TBまで拡張できます。

「TECLAST P30T」は4GBメモリを搭載し、最大10GBまで拡張できます。また、128GB ストレージ搭載で、別売のmicroSDカードで最大1TBまで拡張できます。

「OUKITEL OT6」は4GBメモリを搭載し、+12GBの仮想メモリ機能で最大16GBまで拡張できます。また、64GB eMMCストレージ搭載で、別売のmicroSDカードで最大1TBまで拡張できます。

メリット6:背面13MPカメラ・前面5MPカメラが使える

Alldocube iPlay 60 Lite」は背面に13MPのメインカメラを搭載し、1300万画素の高精細な写真撮影やオートフォーカスを利用できます。

また、前面に 5MP のフロントカメラを搭載。クリアな画質でビデオ通話やチャットを利用できます。

他メーカーとタブレットと比較

一方、「HEADWOLF Wpad 5」は背面に8MPカメラを搭載し、クリアな画質と自然な色合いで撮影できます。また、前面に5MPカメラを搭載しています。

「TECLAST P30T」は背面にAI対応の 5MP デュアルカメラを搭載し、オートフォーカスやフラッシュ撮影を利用できます。また、前面に2MPカメラを搭載しています。

「OUKITEL OT6」は背面に5MPカメラを搭載し、F2.0の明るいレンズで、オートフォーカスやフラッシュ撮影、30@fpsの動画撮影を利用できます。また、前面に2MPカメラを搭載しています。

メリット7:デュアルBOXスピーカーで音がいい

Alldocube iPlay 60 Lite」は本体に デュアル BOXスピーカー を搭載。スマートPAアンプフィルターを内蔵し、高音質な ステレオ  サウンドを再生できます。

メリット8:SIMフリーの4G LET通信に対応・Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、GPSもサポート

Alldocube iPlay 60 Lite」はSIMフリーの4G LET通信に対応し、単体で通信することが可能。Wi-Fi 5 のデュアルバンドやBluetooth 5.0 によるワイヤレス接続、GPS ナビゲーションも利用できます。

メリット9:純正のBlutoothキーボードを用意・マグネット式のケースも用意

Alldocube iPlay 60 Lite」はオプションで Bluetooth キーボード(別売)を用意し、ノートPCスタイルで利用できます。マグネットで着脱できる 保護ケース も用意しています。

メリット10:厚さ8.4 mm、重さ544 gの薄型軽量デザイン・グレー カラーを用意

Alldocube iPlay 60 Lite」はサイズ 256.8 x 168.3 x 8.4 mm、重さ544 gで、グレー カラーを用意しています。

他メーカーとタブレットと比較

一方、「HEADWOLF Wpad 5」はサイズ 246.1 x 162.8 x 10.2 mm、重さ500 gで、グレー カラーを用意しています。

「TECLAST P30T」はサイズ 242 x 161 x 7.8mm、重さ440gで、スペースグレーカラーを用意しています。

「OUKITEL OT6」はサイズ 246.1 x 162.8 x 9.6 mm、重さ553gで、グレー、グリーン、パープルの3色を用意しています。

Android 14で新機能も使える

Alldocube iPlay 60 Lite」はOSに Android 14 を搭載し、絵文字壁紙やロック画面のカスタマイズ、フラッシュ通知などの新機能を利用することが可能。本体は厚さ7.5 mm、重さ505 gの薄型軽量デザインで、グレー カラーを用意しています。

「Alldocube iPlay 60 Lite」のデメリットは3つ!

Alldocube iPlay 60 Lite」のデメリットを3つ紹介します。

デメリット1:急速充電に対応していない

Alldocube iPlay 60 Lite」は急速充電に対応していません。急いでいるときにすぐに充電が完了しないので不便です。

デメリット2:Wi-Fi 6に対応していない

Alldocube iPlay 60 Lite」はWi-Fi 5には対応していますが、より高速なWi-Fi 6には対応していません。

Wi-Fi 5と比べて最大通信速度が約1.4倍に向上した超高速なワイヤレス通信が利用できないので不便です。

デメリット3:筆圧ペンで手書き入力できない

Alldocube iPlay 60 Lite」は筆圧スタイラスペンに対応した手書き入力が利用できません。

一方、「Alldocube iPlay 60」は専用のペンで手書き入力できるようになっています。

価格を比較

Alldocube iPlay 60 Lite」と「HEADWOLF Wpad 5」、「TECLAST P30T」、「OUKITEL OT6」の価格を比較してみました。

「Alldocube iPlay 60 Lite」

Amazonで18,900円(4000円OFFクーポン付き・税込)、楽天市場で20,999円(クーポン利用で14,999円・送料無料)、AliExpressで18,018円で販売されています。

「HEADWOLF Wpad 5」

Amazonで16,999円(4000円OFFクーポン付・税込)、楽天市場で14,999円(送料無料・1000円 OFF クーポン付き)、AliExpressで13,975円で販売されています。

関連記事:「HEADWOLF Wpad 5」格安でも高画質? 低価格タブレットと徹底 比較!

「TECLAST P30T」

Amazonで12,663円(税込)、楽天市場で14,800円(送料無料)、ヤフーショッピングで14,800円(送料無料)、AliExpressで14,770円で販売されています。

関連記事:「TECLAST P30T」新OSでサクサク? 最安コスパのタブレットと徹底 比較!

「OUKITEL OT6」

OUKITEL OT6」は、Amazonで14,900円(税込・2000円OFFクーポン付き)、楽天市場で14,800円(送料無料・ポイント10倍)、米国 Amazon.comで$139.99で販売されています。

関連記事:「OUKITEL OT6」意外なほど高性能? 超人気の激安タブレットと徹底 比較!

「Alldocube iPlay 60 Lite」のスペック

  • ディスプレイ 10.95インチ、解像度 1200 x 800ドットのIPS
    ※HD/138ppi/輝度300nit/In-Cell フルラミネート/狭額縁ベゼル/10点マルチタッチ/アイケアモード
  • Widevine L1 対応・Netflixを含む
  • プロセッサ UNISOC T606
    ※12nm/64bit/8コア/最大2.0GHz
  • GPU ARM Mali-G571 @650MHz
  • RAM(メモリ)4GBLPDDR4X
  • 拡張メモリ +8GBで最大12GBまで
  • ストレージ 128GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大1TBまで
  • バッテリー 8000 mAh /3.8V
  • 駆動時間 通常使用で約10時間、音楽再生で32時間、インターネットで16時間
  • 充電 Type-C (5V/2A)
  • 背面カメラ 13MP ※AF対応
  • 前面カメラ 5MP ※ビデオ通話に対応
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 ac/a/b/g/n(2.4GHz+5GHz)、Bluetooth 5.0
  • 衛星測位 GPS/Beidou/Glonass
  • インターフェース USB Type-C (OTG)、microSDカードスロット ※3.5mmジャックなし・Type-Cを利用
  • センサー 重力センサー、光センサー、ホールエフェクター
  • スピーカー デュアルBOXスピーカー (スマートPAアンプ、ステレオサウンド)
  • マイク 内蔵
  • FMラジオ 非対応・利用できません
  • キーボード Bluetooth キーボード(別売)
  • ケース 保護ケース(マグネット接続・自立可・別売)
  • 筐体 メタル(金属)
  • OS Android 14
  • サイズ 256.8 x 168.3 x 8.4 mm
  • 重量 544 g
  • カラー グレー
  • 付属品 ユーザーマニュアル x1、USB-Cケーブル x1、SIMカードエジェクター x1、充電器(5V/2A) x1
  • 4G通信 対応(VoLTE サポート)
  • SIMカード NanoSIM(デュアルSIM)

対応バンド

Alldocube iPlay 60 Lite」は4G通信に対応しています。

SIMはNanoSIMに対応しています。

対応バンドは以下の通りです。

4G: FDD: B1/2/3/4/5/7/8/20/28A/B TDD: B38/40/41
3G: WCDMA: B1/2/5/8
2G: GSM: B2/3/5/8

4Gの対応バンドは豊富で、ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、au、楽天モバイル回線に対応しています。

ただし、モバイル通信を利用するには、自分のSIMがスマホ側のバンドに対応している必要があります。

こちらのページで対応しているかどうかを確認できます。

ドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイル回線の「対応バンド」を詳細にチェック!

「Alldocube iPlay 60 Lite」の評価

6つの基準で「Alldocube iPlay 60 Lite」を5段階で評価すると以下のようになります。

スペック:★★★

デザイン:★★★★

通信:★★★★

機能:★★★

使いやすさ:★★★★

価格:★★★★

総合評価

2023年11月に発売された「Alldocube iPlay 60」の廉価版モデルです。スペックを抑えて価格を安くしているほか、新たにAndroid 14 OSを搭載しています。

プロセッサはUnisoc T606で、「Alldocube iPlay 60」や「HEADWOLF Wpad 5」と同じです。性能的には「OUKITEL OT6」が搭載するRockchip RK3562と同じくらいの性能だと思われます。

4GBメモリ搭載で最大12GBまで拡張できるので、動画視聴やWebでの調べものは快適にこなせます。Androidのゲームは、「HEADWOLF Wpad 5」と同じく、「原神」(画質は「最低」を選択)、「マインクラフト」、「PUBG」(画質はHD)、「ウマ娘」もプレイ可能です。

また、「Alldocube iPlay 60 Lite」の特徴としては、128GBの大容量ストレージ搭載で、「OUKITEL OT6」の2倍の容量になっていることが挙げられます。バッテリー容量も 8000 mAh で、「HEADWOLF Wpad 5」(5500mAh)や「TECLAST P30T」(6000mAh)よりも多く、長時間駆動できるというメリットがあります。

さらに低価格ながらも背面 13MP カメラと前面 5MP カメラを搭載。比較的カメラ性能が高い「HEADWOLF Wpad 5」(背面8MP+前面5MP)よりも高画素で、高精細な写真撮影を利用できます。

全体的にスペックは高くありませんが、他の低価格タブレットよりも性能が高い部分が多いです。11インチのHD液晶や高音質なデュアルBOXスピーカーを搭載し、高級感のある メタル ボディである点も大きな魅力です。また、SIMフリーの4G LET通信や「Widevine L1」に対応している点も便利です。

ただし、ディスプレイの画質はフルHDでないというデメリットがあります(「HEADWOLF Wpad 5」はフルHD画質に対応)。Wi-Fi 6にも対応していないので、少々注意が必要です(「TECLAST P30T」はWi-Fi 6対応)。

Alldocube iPlay 60 Lite」の発売時の価格は、US $154.99 (日本円で約23382円) 。

低価格でもしっかりと使えるAndroid 14 タブレットを探している人におすすめです。

「Alldocube iPlay 60 Lite」の販売・購入先

ECサイト

Amazonで18,900円(4000円OFFクーポン付き・税込)、

楽天市場で20,999円(クーポン利用で14,999円・送料無料)、

AliExpressで18,018円、

で販売されています。

Amazonで「Alldocube iPlay 60 Lite」をチェックする

楽天市場で「Alldocube iPlay 60 Lite」をチェックする

ヤフーショッピングで「Alldocube iPlay」をチェックする

AliExpressで「Alldocube iPlay 60 Lite」をチェックする

米国 Amazon.comで「Alldocube iPlay 60 Lite」をチェックする

※AliExpressでの購入方法・支払い方法はこちらのページで紹介しています。
AliExpressで激安ガジェットをお得に購入する方法を徹底 解説

 

他のAlldocube タブレットと比較

他にAlldocube タブレットが販売されています。2024モデルもあるので、ぜひ比較してみてください。

ALLDOCUBE タブレット 激安コスパで独走! 最新 全機種を比較

その他のおすすめAndroidタブレットは?

その他のおすすめAndroidタブレットは以下のページにまとめてあります。

Android 14で使えるタブレット 2024 最新 機種 まとめ

最新のAndroid 14 タブレットをまとめて紹介しています。

Android 13で使えるタブレット 2023 最新 機種 まとめ

最新のAndroid 13 タブレットをまとめて紹介しています。

HDMI出力できるAndroidタブレット まとめ

HDMI出力できるタブレットをまとめて紹介しています。

一度は手に入れてみたい超ハイスペックなAndroidタブレット まとめ

最強スペックのAndroidタブレットをまとめて紹介しています。