2023年にニューバージョンとして発売されたTeclast タブレットをまとめて紹介!変更点や他機種との違い、価格、特徴、Antutuが一目で分かるようにまとめています。
※2023年4月、10.4型「TECLAST T40S」(最大16GBメモリ)が発売されました。
Teclast Tシリーズの変更点
「Teclast T50 2023」は2021年10月に発売された「Teclast T50」のニューバージョンです。発売時はOSがAndroid 11でしたが、新モデルはAndroid 12に変更されています。また、発売時のプロセッサは「UNISOC T618」でしたが、新モデルは「UNISOC T616」に変更されています。
「Teclast T40 Pro 2023」は2022年1月に発売された「Teclast T40 Pro」のニューバージョンです。こちらも発売時はOSがAndroid 11でしたが、新モデルはAndroid 12に変更されています。また、発売時のプロセッサは「UNISOC T618」でしたが、新モデルは「UNISOC T616」に変更されています。
なお、「Teclast T50 2023」と「Teclast T40 Pro 2023」の違いはディスプレイサイズとカメラ性能です。「Teclast T50 2023」は11インチで、「Teclast T40 Pro 2023」は10.4インチです。また、「Teclast T50 2023」が背面20MP&前面8MPカメラを搭載しているのに対し、「Teclast T40 Pro 2023」は背面13MP&前面8MPカメラを搭載しています。
Teclast Mシリーズの変更点
「Teclast M40 Pro 2023」は2021年7月5日に発売された「Teclast M40 Pro」のニューモデルです。発売時のOSはAndroid 11でしたが、新モデルはAndroid 12に変更されています。
また、発売時のプロセッサは「UNISOC T618」でしたが、新モデルは「UNISOC T616」に変更されています。これにより、Antutuベンチマークスコアが約2万ほど向上しています。
なお、「Teclast M40 Pro 2023」と「Teclast T40 Pro 2023」の違いは、ディスプレイのサイズとカメラ性能です。「Teclast M40 Pro 2023」は10.1インチで、「Teclast T40 Pro 2023」は10.4インチです。また、「Teclast M40 Pro 2023」が背面8MP&前面5MPカメラを搭載しているのに対し、「Teclast T40 Pro 2023」は背面13MP&前面8MPカメラを搭載しています。
※Teclast Mシリーズは他に「Teclast M40 Plus」、「Teclast M40 Air」、「TECLAST M40S」が販売されています。
Teclast Pシリーズの変更点
「Teclast P25T 2023」は2022年9月に発売された「Teclast P25T」のニューバージョンです。発売当初はAllwinner A133 クアッドコア プロセッサを搭載していましたが、新モデルはRockchip RK3566 クアッドコアプロセッサに変更されています。これにより、CPU内蔵のGPUが GE8300からMail-G25に変更されています。また、発売時はメモリが3GBでしたが、新モデルは4GBに変更されています。
「Teclast P80T」(NEW)は2022年8月に発売された「Teclast P80T」のニューバージョンです。発売時はOSがAndroid 11 Goでしたが、新モデルはAndroid 12に変更されています。また、4GB+64GBの容量アップグレード版も追加。メモリは3GBから4GBに、ストレージは32GBから64GBに増強され、最大8GBまでのメモリ拡張にも対応しています。
※Teclast Pシリーズは他に「Teclast P40HD」、「TECLAST P30S」、「Teclast P20S」が販売されています。
公式ページ : Teclast タブレットPC
https://en.teclast.com/ja/collections/tablet-pc
ニューバージョンモデルの価格
2023年にニューバージョンとして発売されたTeclast タブレットの価格をまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<Teclast Tシリーズ>
「Teclast T50 2023」
「Teclast T50 2023」は、Amazonで29,665円 (税込)、AliExpressでUS $183.33で販売されています。
「Teclast T40 Pro 2023」
「Teclast T40 Pro 2023」は、Amazonで26,265円 (税込)、AliExpressでUS $175.58で販売されています。
<Teclast Mシリーズ>
「Teclast M40 Pro 2023」
「Teclast M40 Pro 2023」は、Amazonで21,900円 (税込・1100 OFFクーポン付き)、AliExpressでUS $155.64で販売されています。
<Teclast Pシリーズ>
「Teclast P25T 2023」
「Teclast P25T 2023」は、Amazonで11,920円 (税込)、AliExpressでUS $95.39で販売されています。
「Teclast P80T」(2023)
「Teclast P80T」(2023)は、Amazonで9,265円 (税込)、AliExpressでUS $73.05で販売されています。
ニューバージョンモデルの特徴
2023年にニューバージョンとして発売されたTeclast タブレットの特徴をまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
Teclast Tシリーズ
「Teclast T50 2023」
「Teclast T50 2023」はAndroid 12を搭載した11型のタブレット。厚さ7.5mm、重さ510gのボディにUNISOC Tiger T616 オクタコアプロセッサと8GB LPDDR4メモリを搭載。2K液晶、128GB UFS2.1 ストレージ、7500mAhバッテリー、背面20MPのメインカメラ(※オートフォーカス対応/ソニーセンサー)、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
4G LET通信、18W急速充電、クアッドステレオスピーカー、タッチサンプリングレート 120Hz、デュアルデジタルマイク(ノイズキャンセリング)、VoLte通話、ジャイロスコープセンサー、ストレージ拡張(microSDカード)、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Teclast T50」をチェックする
楽天市場で「Teclast T50」をチェックする
ヤフーショッピングで「Teclast T50」をチェックする
AliExpressで「Teclast T50」をチェックする
米国 Amazon.comで「Teclast T50」をチェックする
「Teclast T40 Pro 2023」
「Teclast T40 Pro 2023」はAndroid 12を搭載した10.4型のタブレット。厚さ7.8mmで重さ480gのメタルボディにUnisoc T616 オクタコアプロセッサと8GB LPDDR4Xメモリを搭載。2K IPS液晶、128GB UFS2.1ストレージ、7000mAhバッテリー、背面13MPのメインカメラ(オートフォーカス対応)、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
4G LET通信、18W PD急速充電、クアッドスピーカー、microSDカードでのストレージ拡張、Type-C (OTG)、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Teclast T40 Pro」をチェックする
楽天市場で「Teclast T40 Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「Teclast T40 Pro」をチェックする
AliExpressで「Teclast T40 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Teclast T40 Pro」をチェックする
Teclast Mシリーズ
「Teclast M40 Pro 2023」
「Teclast M40 Pro 2023」はAndroid 12を搭載した10.1型のタブレット。厚さ9.3mm、重さ540gのボディにUNISOC T616 オクタコアプロセッサと8GB LPDDR4Xメモリを搭載。フルHDのIPS液晶、128GB eMMCストレージ、7000mAhバッテリー、背面8MP(※オートフォーカス対応)のメインカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、
4G LET通信、クアッドスピーカー、Momentum Ⅱ サウンドシステム、顔認証、Wi-Fiディスプレイ、Google playストア、GSM認証、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。
Amazonで「Teclast M40 Pro」をチェックする
楽天市場で「Teclast M40 Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「Teclast M40 Pro」をチェックする
AliExpressで「Teclast M40 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Teclast M40 Pro」をチェックする
<他のMシリーズ>
「Teclast M40 Plus」と話題の高性能タブレットを徹底 比較!
「Teclast M40 Air」と最新の極薄タブレットを徹底 比較!
「TECLAST M40S」はコスパよし!SIMフリータブレットと徹底 比較!
Teclast Pシリーズ
「Teclast P25T 2023」
「Teclast P25T 2023」はAndroid 12を搭載した10.1型のタブレット。厚さ9.3mmで重さ543gのボディにRockchip RK3566 クアッドコアプロセッサとMail-G25 GPU、4GBメモリを搭載。HD画質のIPS液晶、64GBストレージ、5000mAhバッテリー、背面5MPのメインカメラ(※AF、LEDフラッシュ対応)、前面2MPのフロントカメラを備えるほか、
Wi-Fi 6通信、Bluetooth 5.0、デュアルスピーカー、最大1TBまでのストレージ拡張、ダークモード、滑り止め波形テクスチャ、Google Playストア、GMS認証、技適、USB Type-C (OTG)にも対応している。
Amazonで「Teclast P25T」をチェックする
楽天市場で「Teclast P25T」をチェックする
ヤフーショッピングで「Teclast P25T」をチェックする
AliExpressで「Teclast P25T」をチェックする
米国 Amazon.comで「Teclast P25T」をチェックする
「Teclast P80T」(2023)
「Teclast P80T」(NEW)はAndroid 12を搭載した8型のタブレット。重さ310gのボディにAllwinner A133 クアッドコアプロセッサと 3GB / 4GBLPDDR4メモリを搭載。HD IPS液晶、32GB / 64 eMMCストレージ、4000 mAhバッテリー、背面2MPのメインカメラ、前面30万画素のフロントカメラを備えるほか、
最大8GBまでのメモリ拡張、Wi-Fi 6 or Wi-Fi 5、デュアル ステレオスピーカー、ペアレンタルコントロール機能、保護ケース(別売)、最大1TBまでのストレージ拡張、顔認証、GSM認証、Google Playストア、USB Type-C (OTG)、Bluetooth 5.0にも対応している。
Amazonで「Teclast P80T」をチェックする
楽天市場で「Teclast P80T」をチェックする
ヤフーショッピングで「Teclast P80T」をチェックする
AliExpressで「Teclast P80T」をチェックする
米国 Amazon.comで「Teclast P80T」をチェックする
<他のPシリーズ>
「Teclast P40HD」と最新のSIMフリータブレットを徹底 比較!
「TECLAST P30S」と人気の低価格タブレットを徹底 比較!
「Teclast P20S」が激安!お買い得Androidタブレットと徹底 比較!
ニューバージョンモデルのAntutuベンチマーク
2023年にニューバージョンとして発売されたTeclast タブレットのAntutuベンチマーク スコアをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<Teclast Tシリーズ>
「Teclast T50 2023」
Antutu総合で約220,000~240,000前後
<CPU> Unisoc T616
「Teclast T40 Pro 2023」
Antutu総合で約220,000~240,000前後
<CPU> Unisoc T616
<Teclast Mシリーズ>
「Teclast M40 Pro 2023」
Antutu総合で約220,000~240,000前後
<CPU> Unisoc T616
<Teclast Pシリーズ>
「Teclast P25T 2023」
Antutu総合で約10,000前後
<CPU> Rockchip RK3566
「Teclast P80T」(2023)
Antutu総合で約63,000前後
<CPU> Allwinner A133
ALLDOCUBEタブレットと比較
ALLDOCUBEのタブレットも販売されています。ぜひ比較してみてください。
ALLDOCUBE タブレット 激安コスパで独走! 最新 全機種を比較
Blackviewタブレットと比較
Blackviewのタブレットも販売されています。ぜひ比較してみてください。
Blackview タブレットが高コスパで使いやすい! 2022 最新 機種
Chuwi タブレットと比較
Chuwiのタブレットも販売されています。ぜひ比較してみてください。
その他のおすすめAndroidタブレットは?
その他のおすすめAndroidタブレットは以下のページにまとめてあります。
Teclast タブレットがハイスペック化で人気! 全機種を比較
Teclast タブレットをまとめて紹介しています。
Android 12で使えるタブレット 2023 最新 まとめ
最新のAndroid 12タブレットをまとめて紹介しています。
Android 11で使えるタブレット 2022 最新 まとめ
Android 11 OS搭載タブレットをまとめて紹介しています。
2021最新 Android 10 タブレット 全機種を徹底 比較!
Android 10 OS搭載タブレットをまとめて紹介しています。
microHDMI端子を搭載したAndroidタブレットをまとめて紹介しています。