新版「GPD Pocket 3 W11(7505)」のメリット・デメリット

GPD Pocket 3 W11(7505) top
新しくリニューアルされた「GPD Pocket 3 W11(7505)」。8インチのミニサイズながらも「使いやすい」と評判の人気シリーズです。しかし、その一方で「普通のノートPCの方がいいのでは?」との口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は以下の8つの観点で検証し、一般的なノートPCよりも便利に使えるかを明らかにします。

  1. プロセッサ(CPU)
  2. メモリ
  3. ストレージ
  4. ディスプレイ筆圧ペン
  5. 接続端子映像出力
  6. スピーカー
  7. 通信
  8. デザイン(サイズ・重量)

また、前モデル「GPD Pocket 3 (2022)」の違いや共通したメリットも紹介!購入する前に知っておきたいデメリットや評価、詳細な価格情報も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

このページ内の目次

「GPD Pocket 3 W11(7505)」が発売!

2024年7月下旬、日本でGPDの新製品「GPD Pocket 3 W11(7505)」が発売されます。

両手で持っても操作しやすい8インチのUMPCです。

GPDからは2022年1月に「GPD Pocket 3 (2022)」が発売されています。

このUMPCは「小さくても使いやすい」、「意外と高速に動く」と評判でした。

新モデルはその性能を強化つつ、さらに使いやすく進化しているようです。

もちろん、内蔵のSSD交換・増設することもできますよ(※メモリ増設は不可)。

それでは早速どんなUMPCなのか、その特徴(メリット)を詳しく見ていきましょう。

公式ページ:GPD Pocket 3 W11(7505) | 株式会社リンクスインターナショナル 

メリット1:Intel Pentium Gold 7505 プロセッサで快適に動作する

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は第11世代のIntel Pentium Gold 7505 プロセッサを搭載しています。

このプロセッサは10nmプロセスで製造された2コア、4スレッド、最大3.50 GHz駆動のCPUを搭載し、省電力にパワフルに動作するという特徴を持っています。

具体的には、 オーバークロックで最大限の性能を発揮させるインテル Adaptix テクノロジーや、

パフォーマンスと電源効率の最適化を図るIntel Speed Shift Technologyを採用。

音声や速度重視の AI ワークロードを実行するインテル Gaussian & Neural Acceleratorにも対応しています。

内蔵のGPUはIntel UHD Graphics for 11th Gen 1.25 GHzです。

HDMIで最大4096×2304@60Hの映像出力が可能なほか、

グラフィック APIのDirectX 12.1、OpenGL 4.6、OpenCL 3.0もサポートしています。

一方、前モデル「GPD Pocket 3 (2022)」はPro版でIntel Pentium Silver N6000 を、Ultimate版でIntel Core i7-1195G7 プロセッサを搭載していました。

ベンチマーク

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」が搭載するIntel Pentium Gold 7505 プロセッサ をベンチマークで測定してみました。

PassmarkのCPUベンチマーク マルチで「5202」、シングルで「2262」

Geekbench 6のシングルコア「1347」、マルチコア「2595」

Cinebench R23 シングルコア約「1200」、マルチコア約「3000」

Cinebench 2024 シングルコア「63」、マルチコア「142」

PCMark 10 スコア 約「4000」

<グラフィック>

Fire Strike グラフィックスコアで約「1000」

Time Spy グラフィックスコアで約「360」

3DMark Night Raidで約「4500」

3DMark Wild Life 約「2700」

<ゲーム>

ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシーのベンチマーク

FHD解像度で高品質(デスクトップPC)設定で約「4000」前後

他のCPUと比較

他のCPUを搭載するUMPC 9機種と比較すると、Intel Pentium Gold 7505 は5番目に高いスコアを記録していました。

AMD Ryzen 7 8840U (One-Netbook X1 Mini)・・・Passmark:23912

Intel Core i7-1250U (OneMix5)・・・Passmark:11867

Core i7-1195G7 (GPD Pocket 3 2022モデル)・・・Passmark:10798

Core i3-1210U (OneMix4S)・・・Passmark:10513

Intel Pentium Gold 7505 (GPD Pocket 3 W11)・・・Passmark:5202

Intel N100 (TENKU MOBILE S10/MiniBook X N100)・・・Passmark:5515

Pentium Silver N6000 (GPD Pocket 3 2022モデル)・・・Passmark:3055

Intel Core m3-8100Y (One Netbook A1)・・・Passmark:2869

Celeron N4120 (FFF-PCM2B/GPD MicroPC 2021)・・・Passmark:2448

原神のFPS

人気ゲームの「原神」はグラフィック設定「低」、30 FPS で快適にプレイできます。

戦闘シーン、爆発シーンなど負荷のかかるシーンでは20 FPS 前後まで下がることがあります。

また、街中を歩く、草原を走るなど負荷のかからないシーンでは50 FPS 以上を記録することもあります。

プレイできるゲーム

Intel Pentium Gold 7505 プロセッサは比較的パワフルに動作するため、PCゲームもプレイできます。

各 ゲームタイトルのフレームレートは以下の通りです。

原神(Genshin Impact)・・・30FPS

フォートナイト (Fortnite)・・・45 FPS

DOTA 2・・・40FPS

GRID: Autosport・・・60FPS

GTA V・・・44 FPS

マインクラフト・・・30 FPS

Resident Evill 5・・・80 FPS

スカイリム・・・30 FPS

CS GO・・・60FPS

Forza Horizon 4・・・30FPS

ファイナルファンタージーⅢ ピクセルリマスター・・・63 FPS

ストリートファイター 30th Anniversary Collection・・・60 FPS

怒首領蜂(どどんぱち)大復活・・・60 FPS

タクティクスオウガ リボーン・・・58 FPS

対応ソフト・アプリ

Intel Pentium Gold 7505 プロセッサは、Adobeのフォトショップ(Photoshop)での画像編集、イラストレーター(Illustrator)によるグラフィック制作、ライトルーム(Lightroom)の写真編集、に対応しています。

また、動画制作では豪Blackmagic Designが開発した高機能な動画編集ソフト「DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ)」、サイバーリンクが開発した動画編集ソフト「PowerDirector」を利用できます。

そのほか、3Dのグラフィック制作として、オープンソースの統合型3DCGソフト「Blender」が使えるようになっています。

生成AIサービス

生成AIサービスは有料のものを含めて、ChatGPT、Stable Diffusion(ステーブル ディフュージョン)、Adobe Firefly(アドビ ファイアフライ)、Google Gemini(ジェミニ)、Microsoft Copilot(コパイロット)、Meta Llama (ラマ)3など主要なサービスを利用できます。

メリット2:Ultimate版と同じ16GB LPDDR4x-3733 メモリを搭載

GPD Pocket 3 W11(7505) キーボード

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は16GB LPDDR4x-3733 メモリを搭載し、スムーズに動作します。

メモリの増設は基本的にできません。

不可能ではありませんが、分解して、いくつかの回路を変更するなど専門的な知識が必要で、素人には不可能です。

一方、前モデル「GPD Pocket 3 (2022)」はUltimate版で16GB LPDDR4x-3733 メモリを、Pro版で8GB LPDDR4x-2933 メモリを搭載していました。

新モデルは前モデル「GPD Pocket 3 (2022)のUltimate版と同じ規格、容量のメモリを搭載しています。

メリット3:NVMe1.3とPCIe3.0対応の512 GB M.2 2280 ストレージを搭載

GPD Pocket 3 W11(7505) 閉じる

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」はNVMe1.3PCIe3.0対応の512 GB M.2 2280 ストレージを搭載しています。

一方、前モデル「GPD Pocket 3 (2022)」は、

Ultimate版でNVMe1.3/1.4とPCIe3.0/4.0 x4対応の1TB M.2 2280 ストレージを、

Pro版でPCIe3.0対応の512 GB M.2 2280 ストレージを搭載していました。

新モデルは前モデル「GPD Pocket 3 (2022)」のPro版よりも高速なNVMe1.3規格に対応しています。

ただし、Ultimate版のようにNVMe1.4やPCIe 4.0には対応しておらず、転送速度で差があります。

PCIe 3.0とPCIe 4.0の違い

PCIe 4.0 x4は実効速度が約8,000MB/s

PCIe 3.0 x4は実効速度が約4,000MB/s

メリット4:フルHDのH-IPS ディスプレイ・10点マルチタッチ対応

GPD Pocket 3 W11(7505) ディスプレイ

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は前モデルと同じく8インチで解像度 1920 x 1200ドットの H-IPS ディスプレイを搭載しています。

このディスプレイは10点マルチタッチ対応で、180度開閉させることもできます。

また、アスペクト比16:10、輝度500nitの明るく色鮮やかな映像を映し出すことができます。

そのほか、ちらつきを抑えるDC調光に対応。液晶の表面は頑丈なCorning Gorilla Glass 5 で保護されています。

筆圧感知4096段階のスタイラスペン

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は前モデルと同じく筆圧感知4096段階スタイラスペン(付属)で手書き入力できるようになっています。

具体的にはペンを使ってPDFファイルに注釈を加えたり、すばやくメモを書き込んだり、お絵かきしたりできます。

なお、このペンはSurfaceペン(Microsoft MPP 2.0プロトコルを使用)と互換性があり、市販のMPP 2.0対応ペンを使って手書き入力することもできます。

メリット5:Thunderbolt 4 ポートとUSB 3.2 Gen2 ポートを搭載

GPD Pocket 3 W11(7505) 映像出力

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は前モデル「GPD Pocket 3 (2022)」と同じく豊富な接続端子を備えています。

具体的にはThunderbolt 4 ポートを搭載し、一本のケーブルで

最大速度40Gbpsの転送、4K映像出力、45W PD充電が利用できます。

また、2つのUSB 3.2 Gen2 Type-Aポートを搭載し、20Gbps の転送が可能になっています。

4K 2画面の映像出力に対応

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は前モデルと同様に1つのHDMI 2.0bポートと1つのThunderbolt 4 ポートを搭載し、

2つのモニターに4K画質で同時に映像出力できます。外部モニターを2台つなげてゲームをすることもできます。

メリット6:2つのAACリニアステレオスピーカーで音がいい

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は本体にデュアルスピーカーを搭載しています。

このスピーカーはドイツ製の最高級AACリニアステレオスピーカーで高音質なサウンドを再生できます。

具体手的には、低音素材を使用したサウンドキャビティ設計と振動板の負荷バランスと二重の振幅強調を可能にするダブルコイルドライブで、

これまでにないほど大音量クリアなサウンドになっています。

メリット7:Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2、2.5G 有線LANに対応

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は前モデルと同様にWi-Fi 6Eに対応しています。

この規格はWi-Fi 6の拡張版で、2.4GHz帯・5GHz帯・6GHz帯の3つの帯域が利用でき、より安定した高速通信を利用できます。

また、Bluetooth 5.2対応でワイヤレス機器ともスムーズに接続できます。

そのほか、2.5Gbpsに対応したギガビット有線LAN通信も利用できるようになっています。

メリット8:軽くて丈夫なアルミボディ・両手に持ちながらでも操作しやすい

新モデル「GPD Pocket 3 W11(7505)」は前モデルと同様に軽くて丈夫なオールアルミニウム(6061)製を採用したユニボディデザインを採用しています。

このボディは面取りやバリをなくす超微細CNC加工や、ガラスのような滑らかな表面と繊細な質感を実現するサンドポリッシュ加工など、

36段階の加工処理が施され、美しい外観になっています。

また、両手に持ながらでも操作しやすいように設計されています。

具体的には左上に3つのマウスボタン、右上にタッチパッドを配置し、両手でデバイスを持ちながら親指で操作できるように最適化されています。

そのほか、落下防止のストラップも付けられるようになっています。

サイズ・重量

前モデル「GPD Pocket 3 (2022)」は前モデルと同じくサイズ 約198 x 137 x 20 mm、重量 725 gになっています。

カラーはガンカラーのみです。

「GPD Pocket 3 W11(7505)」のデメリットは3つ!

GPD Pocket 3 W11(7505) カメラ

GPD Pocket 3 W11(7505)」のデメリットを3つ紹介します。

デメリット1:リフレッシュレート 144 Hzに対応していない

GPD Pocket 3 W11(7505)」はリフレッシュレート 144 Hzに対応していません。

一方、「One-Netbook X1 Mini」はリフレッシュレート 144 Hzに対応し、残像の少ない滑らかな映像を映し出せるようになっています。

デメリット2:負荷の高いPCゲームはプレイできない

GPD Pocket 3 W11(7505)」はエルデンリング(ELDEN RING)のような負荷の高いPCゲームをプレイできません。

一方、「One-Netbook X1 Mini」はエルデンリングやCyberpunk 2077など負荷の高いPCゲームをサクサクとプレイできます。

デメリット3:OCuLink ポートがない

GPD Pocket 3 W11(7505)」はOCuLink ポートを搭載していません。

一方、「One-Netbook X1 Mini」はONEX GPUやGPD G1などの外付けGPUと接続し、そのグラフィック性能をフルに引き出すことができます。

「GPD Pocket 3 W11(7505)」のスペック

  • 型番:GPD Pocket 3 W11(7505)
  • ディスプレイ 8.0インチ、解像度1920 x 1200ドットのH-IPS
    ※16:10/FHD/284ppi/輝度500nit/DC調光/10点マルチタッチ/Corning Gorilla Glass 5/180°スイーベル対応/フォルダブルデザイン
  • プロセッサ Intel Pentium Gold 7505
    ※10nm/2コア/4スレッド/最大3.50 GHz/TDP 15W
  • GPU Intel UHD Graphics for 11th Gen 1.25 GHz
  • RAM(メモリ) 16GB LPDDR4x-3733
  • ストレージ 512 GB M.2 2280 NVMe1.3 PCIe3.0
  • バッテリー 38.5Wh, 7.7V==5000mAh x2 Series
  • 駆動時間 最大約15時間
  • 充電 45W PD急速充電
  • カメラ 約200万画素、ディスプレイ左上に搭載、1600 x 1200
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2
  • 有線LAN 10 / 100 / 1000 / 2500 Mbps
  • インターフェース Thunderbolt 4 x1、USB 3.2 Gen2 Type-A x2、HDMI 2.0b x1、有線LANポート x1、ヘッドセット・マイク端子 x1
  • 拡張モジュール USB 3.2 Gen1 Type-A(標準搭載) x1、RS-232C(別売オプション) x1、KVMモジュール(HDMI入力+USB入力) x1(別売オプション)
    ※いずれか1つの排他利用
  • センサー ホールセンサー
  • スピーカー デュアルスピーカー
  • オーディオ サウンドチップ内蔵
  • マイク 内蔵
  • スタイラスペン 筆圧4096段階アクティブペン対応(別売)、Surface Pen互換
  • キーボード QWERTY物理キーボード、バックライト内蔵、キーピッチ16mm
  • タッチパッド 三本指アクション
  • マウス 左クリック、右クリック、中央ボタン搭載
  • 冷却方式 ファンシンク
  • 筐体の素材 アルミ合金
  • 生体認証 指紋認証(1秒でロック解除)
  • OS Windows 11 Home (64bit)
  • サイズ 約198 x 137 x 20 mm
  • 重量 725 g
  • カラー ガンカラー
  • 付属品 ACアダプタ x1、充電用USB Type-Cケーブル x1、ストラップ x1、説明書 x1

「GPD Pocket 3」で4G LET通信ができるか?

GPD Pocket 3 W11(7505)」のシリアルポート拡張モジュールを利用することで、4G LET通信が利用できるようになります。

具体的には、P3 LTE という専用のモジュールを本体に取りつける必要があります。

詳細なこちらのGithubで公開されています。

zhujunsan/p3-lte: GPD Pocket 3 用 LTE モジュール https://github.com/zhujunsan/p3-lte

このモジュールにはQuectel EC20-CN 4Gチップとnano SIMリーダーが搭載されており、CAT4で下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsで高速通信できます。

ただし、このモジュールをどこで購入できるのかが不明です。

Amazon.co.jpでも「GPD Pocket 3」のモジュールが販売されていますが、P3 LTE という専用のモジュールは見たことがありません。

「GPD Pocket 3 W11(7505)」の評価

GPD Pocket 3 W11(7505) 充電

6つの基準で「GPD Pocket 3 W11(7505)」を5段階で評価すると以下のようになります。

スペック:★★★★

デザイン:★★★★

通信:★★★★

機能:★★★

使いやすさ:★★★★

価格:★★★

総合評価

2022年1月に発売された「GPD Pocket 3 (2022)」の後継モデルになります。

前モデルはIntel Pentium Silver N6000 搭載のPro版、

Intel Core i7-1195G7 搭載のUltimate版の2種類がありましたが、

新モデルは第11世代のIntel Pentium Gold 7505 搭載モデルのみが用意されています。

気になるPentium Gold 7505 プロセッサの性能は、ちょうど第12世代のIntel N100 に似ています。

負荷の高い作業には向きませんが、

Adobeのフォトショップやイラストレーター、ライトルーム(Lightroom)が利用でき、

原神など一部のPCゲームも動作します。

また、「DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ)」や「PowerDirector」などの動画編集ソフトも利用できるので、

仕事や趣味など幅広い用途で使用できそうです。

また、一般的なノートPCと違い、両手での操作に最適化されていることも大きなメリットです。

具体的には3つのマウスボタンやタッチパッドが両手で操作しやすいように配置されています。

液晶ディスプレイが10点マルチタッチ対応で、180度開閉にも対応しているため、操作性はかなり良いといえるでしょう。

その他にもThunderbolt 4 ポートや2つのAACリニアステレオスピーカーなど、

ハイスペックなノートPCにも引けを取らないメリットがあります。

重量が725 gと軽く持ち運びに適しており、360度回転でタブレットスタイルでも使えることから、一般的なノートPC以上に便利に使えそうです。

ただし、価格は少し高めになります。

Intel N100 プロセッサを搭載した5万円前後の10型 UMPCもあるので、よく比較してから購入した方がいいでしょう。

両手でもちながらでも操作しやすい8インチのUMPCを探している人におすすめです。

「GPD Pocket 3 W11(7505)」の価格・販売先

GPD Pocket 3 W11(7505) 正面

リンクスダイレクト

93,000 (税込)円で販売されています。

リンクスダイレクトで「GPD Pocket 3 W11(7505)」をチェックする

ECサイト

Amazonで93,000円、

楽天市場で93,853円(送料無料)、

ヤフーショッピングで93,853円、

AliExpressで90,869円

で販売されています。

Amazonで「GPD Pocket 3 W11(7505)」をチェックする

楽天市場で「GPD Pocket 3 W11(7505)」をチェックする

ヤフーショッピングで「GPD Pocket 3 W11(7505)」をチェックする

AliExpressで「GPD Pocket 3」をチェックする

米国 Amazon.comで「GPD Pocket 3 W11」をチェックする

類似製品の紹介

GPD Pocket 3 W11(7505)」に似た性能をもつUMPCも販売されています。

「One-Netbook X1 Mini」

One-Netbook Technologyから発売された8.8型のUMPCです。AMD Ryzen 7 8840U、LPTS液晶、65.02 Whバッテリ、OCuLink ポートを備えるほか、Harman AudioEFX、リフレッシュレート 144 Hz、100WのPD急速充電、6軸ジャイロセンサー、冷却システム、Wi-Fi 6Eに対応しています。

価格は、Amazonで168,800円(税込)、楽天市場で175,400円(税込)、One-Netbookストアで139,800円~です。

関連記事:8.8型「One-Netbook X1 Mini」のメリット・デメリット

「TENKU MOBILE S10」

天空から発売された10.51インチのUMPCです。インテル N100、フルHD液晶、1TB SSDストレージ、28.88 Wh バッテリ、2MPフロントカメラ搭載で、ステレオスピーカー、冷却システム、360度回転、10点マルチタッチ、フルサイズ日本語キーボード、Wi-Fi 6に対応しています。

価格は、Amazonで86,000円(税込)、楽天市場で86,000円(税込)、ヤフーショッピングで86,000円、GPDダイレクトで88,000円(税込)です。

関連記事:「TENKU MOBILE S10」はN100で快適か? 人気 UMPCと徹底 比較!

「MiniBook X N100」

CHUWIから発売された10.51型のUMPCです。Intel N100、フルHD+液晶、512GB SSDストレージ、26.6Whバッテリー、45W PD2.0急速充電、M.2のストレージ拡張スロット、フルサイズキーボード、冷却システム、Wi-Fi 5に対応しています。

価格は、Amazonで58,900円(税込・6000円OFF)、楽天市場で51,900円(送料無料・ポイント2倍あり)、ヤフーショッピングで52,900円、CHUWI公式ストアで52,900円(税込)、AliExpressで54,383円、米国 Amazon.comで$349.00 ($20 OFFクーポン付き)です。

関連記事:「MiniBook X N100」大ヒット確実か? 人気UMPCと徹底 比較!

他のGPD製品と比較

他にもGPDのパソコンやゲーム機が販売されています。2024モデルもあるのでぜひ比較してみてください。

GPD WIN シリーズ・XP ゲーム機の全機種 ラインナップを比較

その他のおすすめUMPCは?

その他のおすすめUMPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ

最新のUMPCをまとめて紹介しています。

ポータブルゲーミングPCはどれを選ぶべきか? 最新の全機種と選び方を紹介

最新のポータブルゲーミングPCをまとめて紹介しています。

AYANEOのポータブルゲーミングPCがやはり最強か? 全機種 まとめ

AYANEOのポータブルゲーミングPCをまとめて紹介します。