「Galaxy Tab S9」他機種を圧倒か? 最新ハイエンド タブレットと徹底 比較!


2023年8月11日に発売される「Galaxy Tab S9」と最新ハイエンド タブレットを徹底 比較!価格やAntutuベンチマーク、スペックの違いに加えて、メリット・デメリット、評価を紹介します。

※2023年9月1日から12.4インチの「Galaxy Tab S9+」も発売中です。スペック情報を追記しています。

※2023年10月23日、日本で「Galaxy Tab A9+」が発売されました。

※2023年10月19日、「Galaxy Tab S9 FE」が発売されました。

※2023年9月1日、日本版「Galaxy Tab S9」が発売されました。

「Galaxy Tab S9」の特徴

Galaxy Tab S9」の特徴をまとめてみました。

11インチのAMOLED液晶・Sペン・8400mAhバッテリ

Galaxy Tab S9」は11インチで解像度1600 x 2560 pxDynamic AMOLED 2X ディスプレイを搭載。ピクセル密度274ppiの明るく高精細な液晶で、高コントラスとで見やすいHDR10+、屋外など明るいシーンを自動検出して画面を鮮やかに保つ「ビジョンブースター」、より滑らかな映像再生が可能なリフレッシュレート 120GHzゴリラガラスによる保護にも対応しています。

また、筆圧対応のSペンで、検索バー、ブラウザ、アプリストアなどに書き込むことが可能。新たに追加された双方向充電 機能で、背面のマグネットに固定して充電できます。そのほか、8400mAhバッテリーを搭載し、長時間の駆動が可能。Type-Cポートを介して45W急速充電も利用できます。

Snapdragon 8 Gen2・最大12GB+256GB・Android 13

Galaxy Tab S9」はQualcomm Snapdragon 8 Gen2プロセッサを搭載。4nmプロセスで製造された、8コア、最大3.36GHz駆動のCPUで、Antutuベンチマーク総合で約130万 前後を記録しています。また、8GB/12GBメモリ搭載でスムーズに動作。ストレージはUFS規格の128GB/256GBで、microSDXCカード最大1TBまで拡張できます。

そのほか、OSにAndroid 13を搭載。UIは「One UI 5.1」で、モードとルーチン選択時の壁紙の設定、自撮り撮影時の色調調整、写真の切り抜き機能、文字やイラスト付きの天気ウィジェット、Sペンの検索バー書き込みなどの機能が追加されています。

13MP/12MPカメラ・IP68防水防塵・クアッドスピーカー

Galaxy Tab S9」は背面に13MPのメインカメラを搭載。前面には12MPのフロントカメラを搭載し、HDR撮影や4K動画撮影などが利用できます。また、IP68防水防塵に対応。深さ1.5mまでの水没に30分耐えられるほか、埃を完全にシャットアウトすることもできます。

そのほか、本体にAKG監修のクアッドスピーカーを搭載し、高音質なサウンドを再生することが可能。オプションでバックライト付きキーボードを備えたカバー「Book Cover Keyboard」や「Smart Book Cover」なども用意しています。

公式ページ:  Galaxy Tab S9 Series

日本版: Samsung Galaxy Tab S9 | Samsung Japan 公式

価格を比較

Galaxy Tab S9」と「Xiaomi Pad 6」、「OnePlus Pad」、「Google Pixel Tablet」の価格を比較してみました。

「Galaxy Tab S9」

Galaxy Tab S9」は、Amazonで162,600円(国内版)、楽天市場で137,280円(送料無料・国内版・SM-X710NZAAXJP)、ヤフーショッピングで137,280円(送料無料・国内版・SM-X710NZAAXJP)、米国 Amazon.comで$799.99~(日本円で約11,6817円)で販売されています。

「Xiaomi Pad 6」

Xiaomi Pad 6」は、Amazonで49,800円 (税込/スマートペンは14,801円、キーボードは13,800円)、楽天市場で49,800円(送料無料)、ヤフーショッピングで53,445円円、AliExpressでUS $294.00 (日本円で約44,038円)、シャオミ公式オンラインストアで49,800円、米国 Amazon.comで$342.00 (日本円で約51,228円)で販売されています。

「OnePlus Pad」

OnePlus Pad」は、楽天市場で74,340円(送料無料)、AliExpressでUS $438.00 (日本円で約60,967円)、OnePlus公式サイトで$479.00 (日本円で約66,674円)、米国 Amazon.comで$478.00 (日本円で約66,535円)で販売されています。

「Google Pixel Tablet」

Google Pixel Tablet」は、Amazonで76,900円(税込)、楽天市場で73,270円(税込・送料無料)、ヤフーショッピングで71,700円(税込)、Google ストアで128GBモデルが79,800円、256GBモデルが92,800円(送料無料)で販売されています。

Antutuベンチマークを比較

Galaxy Tab S9」と「Xiaomi Pad 6」、「OnePlus Pad」、「Google Pixel Tablet」のAntutuベンチマーク スコアを比較してみました。

「Galaxy Tab S9」

Galaxy Tab S9」は4nmプロセスで製造された8コア、最大3.36GHz駆動のプロセッサ「Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2」を搭載し、Antutuベンチマーク総合で約130万を記録しています。

Antutuベンチマーク総合で1,300,000

<CPU> Qualcomm Snapdragon 8 Gen2

例: Antutu V10 総合で「1483674」、CPUで「398752」、GPUで「625790」、MEMで「228416」、UXで「230716」。

同じプロセッサを搭載するタブレットはまだありませんが、スマートフォンでは「ROG Phone 7 /Ultimate」、「REDMAGIC 8 Pro」、「Xiaomi 13」などに搭載されています。

前モデル「Galaxy Tab S8」はQualcomm SM8450 Snapdragon 8 Gen 1 オクタコアプロセッサを搭載し、Antutuベンチマーク総合で約100万を記録していました。

Snapdragon 870搭載の「Xiaomi Pad 6」と比較すると、スコアが約67万高くなります。

MediaTek Dimensity 9000搭載の「OnePlus Pad」と比較すると、スコアが約30万高くなります。

Google Tensor G2搭載の「Google Pixel Tablet」と比較すると、スコアが約50万高くなります。

性能的には、動画編集、動画視聴、ネットでの調べもの、音楽再生(ストリーミングを含む)、電子書籍、写真撮影などで快適に動作します。

ゲームは非常に負荷の高いAndroidの3Dゲームでもサクサクと快適に動作します。

また、PS2を含めてPSP、PS1、SFC、DC、N64、MD、FCなどのエミュレーターも快適に動作します。

「Xiaomi Pad 6」

Antutu総合で約630,000

<CPU> Snapdragon 870 (スタンダード版)

「OnePlus Pad」

Antutuベンチマーク総合で約1,000,000

例:総合で「969712」、CPUで「233328」、GPUで「372802」、MEMで「176825」、UXで「186757」。

<CPU> MediaTek Dimensity 9000

「Google Pixel Tablet」

Antutu V9 総合では約800,000

例:Antutu V10 総合で「871062」、CPUで「266527」、GPUで「232784」、MEMで「171630」、UXで「200121」。

<CPU> Google Tensor G2

スペックを比較

Galaxy Tab S9」と「Xiaomi Pad 6」、「OnePlus Pad」、「Google Pixel Tablet」のスペックを比較してみました。

「Galaxy Tab S9」のスペック

  • ディスプレイ 11インチ、解像度1600 x 2560 pxのDynamic AMOLED 2X
    ※16:10/274 ppi/HDR10+/Corning Gorilla Glass
  • リフレッシュレート 120GHz
  • プロセッサ Qualcomm Snapdragon 8 Gen2
    ※4nm/64bit/8コア/最大3.36GHz
  • GPU Qualcomm Adreno 740
  • RAM(メモリ) 8GB/12GB
  • ストレージ 128GB/256GB UFS
  • 外部ストレージ microSDXCカードで最大1TBまで
  • バッテリー 8400 mAh
  • 充電 45W急速充電
  • 背面カメラ 13MP
  • 前面カメラ 12MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6e (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、Bleutooth 5.3、GPS (A-GPS,GLONASS,BDS, GALILEO)
  • インターフェース USB Type-C 3.2 (OTG)、磁気コネクタ
  • センサー 指紋 (ディスプレイ下、光学式)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス ワイヤレスサムスン DeX
  • スピーカー AKG監修 クアッドスピーカー
  • Sペン 対応・付属します
  • キーボード バックライト付きキーボードカバー「Book Cover Keyboard」、「Smart Book Cover」(マグネットで接続・別売)
  • DeXモード 対応
  • 防水防塵 IP68
  • 生体認証 画面内指紋認証
  • OS Android 13 + One UI 5.1
  • サイズ 254.3 x 165.8 x 5.9 mm
  • 重量 498 g
  • カラー ベージュ、グラファイト
  • 5G通信 対応モデルを用意
  • SIMカード Nano-SIM ※5Gモデルのみ対応

関連記事Samsung タブレットはやっぱりお買い得? 全モデルを比較

Amazonで「Galaxy Tab S9」をチェックする

楽天市場で「Galaxy Tab S9」をチェックする

ヤフーショッピングで「Galaxy Tab S9」をチェックする

AliExpressで「Galaxy Tab S9」をチェックする

米国 Amazon.comで「Galaxy Tab S9」をチェックする

「Xiaomi Pad 6」のスペック

  • ディスプレイ 11インチ、解像度2880 × 1800 ドットのLCD
    ※2.8K/16:10/309ppi/10.7億色/P3 色域/HDR10/Dolby Vision/Corning Gorilla Glass 3/ブルーライトカット(テュフ認証)/DC調光
  • リフレッシュレート 144Hz (可変)
  • プロセッサ Qualcomm Snapdragon 870 SM8250-AC ,7nm/64bit/8コア
    ※Pro版はSnapdragon 8+ Gen 1 SM8475,4nm/64bit/8コア/最大3.2GHz
  • GPU Adreno 650
    ※Pro版はAdreno 730
  • RAM(メモリ) 6GB/8GB LPDDR5
    ※Pro版は8GB/12GB LPDDR5
  • ストレージ 128GB/256GB UFS3.1
    ※Pro版は128GB/256GB/512GB UFS3.1
  • バッテリー 8840mAh
    ※Pro版は8600mAh
  • 駆動時間 スタンバイで49.9日
  • 充電 33W急速充電 (99分で100%)
    ※Pro版は67W急速充電 (62分で100%)
  • 背面カメラ 13MP ,F2.2
    ※Pro版は50MP+2MP
  • 前面カメラ 8MP ,F2.2
    ※Pro版は20MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2
  • NFC 対応(NFCワンタッチインスタント転送機能)
  • インターフェース USB Type-C (USB3.2 Gen1/OTG)
  • 映像出力 DP映像出力(USB3.2 Gen1)、PCにミラーリング
  • スピーカー クアッドスピーカー (スーパーリニアスピーカー x4)
  • オーディオ Dolby Atmos、ハイレゾ音源の再生
  • マイク クアッドマイク、指向性ピックアップ
  • スタイラスペン 「Mi Inspiration Stylus(第2世代)」(別売・筆圧4096段階・超低遅延・5g・1分の充電で7時間駆動)
  • キーボード 「スマートタッチキーボード」(別売・64キー・アダプディブ バックライト・110~165度までの無段階調整・ホワイトテックナノスキン・大型タッチパッド・マグネット節夫z九)
  • 機能 スマートポートレートセンタリング機能、リアルタイム翻訳、字幕転写、画面分割、複数のウインドウで最大4つのアプリ起動、アプリで情報共有(テキスト、画像、ファイル)、NFCワンタッチインスタント転送機能
  • 筐体の素材 フルメタル(金属)
  • OS Android 13ベースのMIUI Pad 14
  • サイズ 253.95 x 165.18 x 6.51 mm
  • 重量 490g
  • カラー ブラック、ゴールド、ファーマウンテンブルー

関連記事「Xiaomi Pad 6 /6 Pro」はiPad Pro以上? 最新ハインエンドタブレットと徹底 比較!

Amazonで「Xiaomi Pad 6」をチェックする

楽天市場で「Xiaomi Pad 6」をチェックする

ヤフーショッピングで「Xiaomi Pad 6」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Pad 6」をチェックする

シャオミ公式オンラインストアで「Xiaomi Pad 6」をチェックする

米国 Amazon.comで「Xiaomi Pad 6」をチェックする

「OnePlus Pad」のスペック

  • ディスプレイ 11.61インチ、解像度2800 x 2000 pxのLCD
    ※7:5/296ppi/画面比率88.14%/コントラスト比1400:1/輝度500nit/10ビット/Delta E:<2/2.5Dガラス
  • リフレッシュレート 60/90/120/144Hz
  • タッチサンプリングレート 120Hz/144Hz
  • プロセッサ MediaTek Dimensity 9000
    ※4nm/64bit/8コア/最大3.05GHz
  • GPU ARM G710 MC10
  • RAM (メモリ) 8GB LPDDR5
  • ストレージ 128GB UFS 3.1
  • バッテリー 9510 mAh/36.99Wh
  • 駆動時間 ビデオ再生で12.4時間
  • 充電 67W SUPERVOOC
  • 背面カメラ 13MP
  • 前面カメラ 8MP ※Limelightテクノロジー(ユーザーを中央に写すように調整)
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3
  • コーデック SBC、AAC、aptx、HD、LDAC
  • インターフェース USB Type-C (OTG)
  • センサー 地磁気センサー、光センサー、加速度センサー、重力センサー、ジャイロスコープ、色温度センサー、ホールセンサ
  • スピーカー クアッドスピーカー
  • オーディオ オムニベアリング サウンド フィールド テクノロジー、Dolby Atmos/Doby Vison
  • キーボード OnePlus Magnetic Keyboard
  • スタイラスペン OnePlus Stylo (2ミリ秒の超低遅延)
  • 機能 セルラーデータ共有、クロススクリーン伝送、テレビのコントロール、スマホのディスプレイをミラーリング
  • 生体認証 顔認証
  • OS OxygenOS 13.1 (Android 13ベース)
  • サイズ 258.03 x 189.41 x 6.54 mm
  • 重量 555 g
  • カラー Halo Green

関連記事「OnePlus Pad」と最強ハイエンドタブレットを徹底 比較!

楽天市場で「OnePlus Pad」をチェックする

AliExpressで「OnePlus Pad」をチェックする

OnePlus公式サイトで「OnePlus Pad」をチェックする

Amazonで「OnePlus Pad」をチェックする

ヤフーショッピングで「OnePlus Pad」をチェックする

米国 Amazon.comで「OnePlus Pad」をチェックする

「Google Pixel Tablet」のスペック

  • ディスプレイ 10.95インチ、解像度 2560 x 1600 pxのタッチスクリーン
    ※16:10/276ppi/500nits/防汚コーティング/USI 2.0スタイラスペン/24ビット深度/1,600 万色
  • プロセッサ Google Tensor G2 (Titan M2 セキュリティ)
    ※4nm/64bit/8コア/最大2.8GHz
  • CPU 2×2.80 GHz Cortex-X1 & 2×2.25 GHz Cortex-A76 & 4×1.80 GHz Cortex-A55
  • GPU Arm Mali-G710
  • RAM(メモリ) 8GB LPDDR5
  • ストレージ 128GB/256GB UFS 3.1
  • バッテリー 27 Wh
  • 駆動時間 ビデオストリーミング再生で最大12時間
  • 充電 充電スピーカー ドック (付属) または USB-C 充電器 (別売) による急速充電に対応
  • 背面カメラ 8MP (1.12μm,ƒ/2.0,84°,1/4)
  • 前面カメラ 8MP (1.12μm, ƒ/2.0,84°,1/4)
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (802.11 a/b/g/n/ac/ax) with 2×2 MIMO、Bluetooth 5.2
    ※正確な測距を実現する超広帯域チップ搭載、Googleキャスト対応
  • インターフェース USB Type C 3.2 Gen 1 x1、4ピン アクセサリ コネクタ x1 (データ転送、オーディオ出力用)、ボリュームコントロール、電源スイッチ
  • センサー 周囲光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、磁力計、ホールセンサ
  • スピーカー クアッドスピーカー
  • マイク トリプルマイク (通話、録音、Google アシスタント用、雑音の抑制)
  • Google アシスタント 対応(内蔵)
  • 筐体の素材 アルミニウム (100% リサイクル素材)、AED/ナノセラミックコーティング
  • 生体認証 指紋認証(電源ボタンに指紋センサー)
  • OS Android 13 (5年間のPixelアップデート)
  • サイズ 278.13 x 169 x 8.1 mm
  • 重量 493 g
  • カラー ポーセリン、ヘーゼル、ローズ

関連記事「Google Pixel Tablet」は究極の理想型か? 最新ハイエンド タブレットと徹底 比較!

Google ストアで「Google Pixel Tablet」をチェックする

Amazonで「Google Pixel Tablet」をチェックする

楽天市場で「Google Pixel Tablet」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Pixel Tablet」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel Tablet」をチェックする

「Galaxy Tab S9」のメリット・デメリット

Galaxy Tab S9」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・11インチのDynamic AMOLED 2X液晶・HDR10+やビジョンブースターに対応

Galaxy Tab S9」は11インチで解像度1600 x 2560 pxのDynamic AMOLED 2Xディスプレイを搭載。ピクセル密度274ppiの明るく高精細な液晶で、高コントラスとで見やすいHDR10+、屋外など明るいシーンを自動検出して画面を鮮やかに保つ「ビジョンブースター」、ゴリラガラスによる保護にも対応しています。

一方、「Xiaomi Pad 6」は11インチで解像度2880 × 1800 ドットのLCDディスプレイを搭載しています。「OnePlus Pad」は11.61インチで解像度2800 x 2000 pxのLCDディスプレイを搭載しています。「Google Pixel Tablet」は10.95インチで解像度2560 x 1600 pxのディスプレイを搭載しています。

・リフレッシュレート 120GHzに対応

Galaxy Tab S9」はより滑らかな映像再生が可能なリフレッシュレート 120GHzに対応しています。

一方、「Xiaomi Pad 6」は可変リフレッシュレート 最大144Hzに対応し、映像をより滑らかに再生できます。「OnePlus Pad」はリフレッシュレート最大144Hzとタッチサンプリングレート最大144Hzに対応しています。「Google Pixel Tablet」はリフレッシュレート最大60Hzに対応しています。

・筆圧対応のSペンが付属・検索バーへの入力に対応

Galaxy Tab S9」は筆圧対応のSペンで、検索バー、ブラウザ、アプリストアなどに書き込むことが可能です。また、新たに追加された双方向充電機能で、背面のマグネットに固定して充電できます。

一方、「Xiaomi Pad 6」はオプションで筆圧4096段階の「Mi Inspiration Stylus(第2世代)」を用意し、超低遅延でスムーズに手書き入力できます。「OnePlus Pad」はオプションで専用スタイラスペン「OnePlus Stylo」を用意し、2ミリ秒の超低遅延でスムーズに手書き入力できます。「Google Pixel Tablet」はUSI 2.0スタイラスペン(別売)で手書き入力できます。

・8GB/12GBメモリ搭載でスムーズに動作

Galaxy Tab S9」は8GB/12GBメモリ搭載でスムーズに動作します。

一方、「Xiaomi Pad 6」は6GB/8GB LPDDR5メモリを搭載でスムーズに動作します。「OnePlus Pad」は8GB LPDDR5メモリ搭載でスムーズに動作します。「Google Pixel Tablet」は8GB LPDDR5メモリを搭載し、スムーズに動作します。

・128GB/256GB UFSストレージ搭載で最大1TBまでに拡張できる

Galaxy Tab S9」はUFS規格の128GB/256GBストレージ搭載で、microSDXCカードで最大1TBまで拡張できます。

一方、「Xiaomi Pad 6」は128GB UFS3.1 ストレージを搭載しています。「OnePlus Pad」は128GB UFS 3.1ストレージ搭載で大量のデータも保存できます。「Google Pixel Tablet」はUFS 3.1規格のストレージを128GB/256GBを搭載しています。

・8400mAhバッテリー搭載で45W急速充電に対応

Galaxy Tab S9」は8400mAhバッテリーを搭載し、長時間の駆動が可能です。また、Type-Cポートを介して45W急速充電も利用できます。

一方、「Xiaomi Pad 6」は8,840 mAhバッテリー搭載で33W急速充電に対応しています。「OnePlus Pad」は9510mAhバッテリー搭載で67W急速充電に対応しています。「Google Pixel Tablet」は27Whバッテリー搭載で急速充電に対応しています。

・背面13MPのメインカメラと前面12MPのフロントカメラを搭載

Galaxy Tab S9」は背面に13MPのメインカメラを、前面に12MPのフロントカメラを搭載し、HDR撮影や4K動画撮影などが利用できます。

一方、「Xiaomi Pad 6」は背面13MPメインカメラと前面8MPフロントカメラを搭載しています。「OnePlus Pad」は背面13MPカメラと前面8MPカメラを搭載しています。「Google Pixel Tablet」は背面8MPカメラと前面8MPカメラを搭載し、消しゴムマジック、HDR撮影、ボケ補正、長時間露光、夜景モード、フルHDの動画撮影などの機能が利用できます。

・Wi-Fi 6e、Bleutooth 5.3、GPSに対応

Galaxy Tab S9」はWi-Fi 6の拡張版で、2.4GHz帯・5GHz帯・6GHz帯の3つの帯域が利用できる「Wi-Fi 6e」に対応しています。また、Bleutooth 5.3によるワイヤレス接続、GPSナビゲーションに対応しています。

一方、「Xiaomi Pad 6」はWi-Fi 6、Bluetooth 5.2に対応しています。「OnePlus Pad」はWi-Fi 6とBluetooth 5.3に対応しています。「Google Pixel Tablet」はWi-Fi 6とBluetooth 5.2に対応しています。

・5G通信 対応モデルを用意

Galaxy Tab S9」はWi-Fiモデルの他に、5G通信に対応したモデルを用意しています。

一方、「Xiaomi Pad 6」、「OnePlus Pad」、「Google Pixel Tablet」は5G通信に対応していません。

・AKG監修のクアッドスピーカーを搭載

Galaxy Tab S9」は本体にAKG監修のクアッドスピーカーを搭載し、高音質なサウンドを再生できます。

一方、「Xiaomi Pad 6」はクアッドスピーカーを搭載し、Dolby Atmosサウンドによる臨場感あるサウンドを再生できます。「OnePlus Pad」はクアッドスピーカー搭載でオムニベアリング サウンド フィールド テクノロジー、Dolby Atmosに対応しています。「Google Pixel Tablet」はクアッドスピーカーを搭載しています。

・バックライト付きの専用キーボードを用意

Galaxy Tab S9」はオプションでバックライト付きキーボードを備えたカバー「Book Cover Keyboard」や「Smart Book Cover」などを用意しています。

一方、「Xiaomi Pad 6」は110~165度までの無段階調整に対応した「スマートタッチキーボード」を用意しています。「OnePlus Pad」はマグネットで着脱できる専用キーボード「OnePlus Magnetic Keyboard」を用意しています。「Google Pixel Tablet」は専用キーボードが用意されていません。

・IP68防水防塵に対応

Galaxy Tab S9」はIP68防水防塵に対応し、深さ1.5mまでの水没に30分耐えられるほか、埃を完全にシャットアウトすることもできます。

一方、「Xiaomi Pad 6」、「OnePlus Pad」、「Google Pixel Tablet」は防水防塵に対応していません。

・画面内指紋認証に対応

Galaxy Tab S9」は画面内指紋認証に対応し、安全かつスピーディにログインできます。

一方、「Xiaomi Pad 6」は顔認証に対応しています。「OnePlus Pad」は顔認証に対応しています。「Google Pixel Tablet」は指紋認証(電源ボタンに指紋センサー)を搭載しています。

・厚さ5.9mmで重さ498gの薄型軽量デザイン・2色カラーを用意

Galaxy Tab S9」は厚さ5.9mmで重さ498gの薄型軽量デザインで、ベージュ、グラファイトの2色カラーを用意しています。

一方、「Xiaomi Pad 6」は厚さ6.51mmで重さ490gの薄型軽量デザインで、グラビティグレー、シャンパンゴールド、ミストブルーの3色カラーを用意しています。「OnePlus Pad」は厚さ6.54mmで重さ555gの薄型デザインで、ハログリーンカラーを用意しています。「Google Pixel Tablet」は厚さ8.1mmで重さ493gの薄型軽量デザインで、ポーセリン、ヘーゼル、ローズの3色カラーを用意しています。

・Android 13 + One UI 5.1搭載で新機能も使える

Galaxy Tab S9」はAndroid 13 + One UI 5.1搭載で新機能も使えるようになっています。

Android 13には、

テーマ別アイコンデザイン(サードパーティ製アプリを含む)、クイック設定の変更(ボタンの位置変更・タイル数の増加・不要な実行中アプリを停止)、ホーム画面のカスタマイズ、メディアコントロール(音楽でデザインが変化)、テキストのコピーツール、アプリごとの言語設定、おやすみ時間モードのカスタマイズ(設定項目が増加)、「バイブレーションとハプティクス」(通話のバイブレーションなどの設定項目が追加)、

通知の制御(ユーザーに許可を求める)、クリップボード履歴の自動消去、特定の写真や動画のみにアクセスを許可、空間オーディオ、Bluetooth LE Audio(音楽を他のユーザーと共有)、Chromebookとの連携、端末間でコピー&ペースト、タブレットのマルチタスク、手のひらとスタイラスペンの別タッチ登録

などの機能が追加されています。

一方、「Xiaomi Pad 6」はAndroid 13ベースのMIUI Pad 14搭載で新機能も使えるようになっています。「OnePlus Pad」はAndroid 13ベースのOxygenOS 13.1を搭載し、新機能も使えるようになっています。「Google Pixel Tablet」はOSにAndroid 13を搭載し、5年間のセキュリティアップデートが受けられます。

デメリット

・Chromecastに対応していない

Galaxy Tab S9」はChromecastに対応していません。

一方、「Google Pixel Tablet」はChromecastに対応。スマートフォンの画面をタブレットにキャストして映し出すことができます。「Xiaomi Pad 6」と「OnePlus Pad」はChromecastに対応していません。

「Galaxy Tab S9」の評価

Galaxy Tab S9」の評価を紹介します。

スペック:★★★★★

通信:★★★★★

機能:★★★★

デザイン:★★★★★

使いやすさ:★★★★★

価格:★★★★

<総合評価>

2022年2月に発売されたサムスン「Galaxy Tab S8」の後継モデルになります。パワフルなプロセッサを搭載し、Sペンも強化。新たに防水防塵にも対応しています。

プロセッサはSnapdragon 8 Gen2Antutu総合で約130万ほど。前モデルから約30万ほどスコアが上がり、より高速に動作します。また、Sペンは検索バー、ブラウザ、アプリストアなどに書き込むことが可能になり、さらに利便性がアップ。オプションでテクスチャー素材と広い傾斜角度を備えた「S Pen Creator Edition」も用意されています。

そのほか、Wi-Fi モデルの他に5G通信に対応したモデルを用意。 IP68防水防塵に対応したことで、屋外でも使用しやすくなりました。

全体的なスペックは非常に高く、防水防塵、5G通信にも対応したことで、「Xiaomi Pad 6」や「OnePlus Pad」などよりも快適に使えそうです。

ただし、「Google Pixel Tablet」のように独自の機能がやや少なく、他のハイエンドなタブレットとの違いがやや少ない感じがします。今後はどれだけシャオミ独自の機能を盛り込んでいけるかが焦点になるでしょう。

Galaxy Tab S9」の発売時の価格は$919.99 (日本円で約128,058円・USでのプレオーダー価格)。

同時に発売されるGalaxy Tab S9+($1119.99)、Galaxy Tab S9 Ultra ($1319.99)よりも安い価格になっています。Sペンや防水防塵に対応したサムスン製のタブレットを探している人におすすめです。

12.4インチの「Galaxy Tab S9+」も発売中!

2023年9月1日から12.4インチの「Galaxy Tab S9+」も発売中です。プロセッサは「Galaxy Tab S9」と同じです。Antutuベンチマークもそれほど変わっていません。

「Galaxy Tab S9+」のAntutuベンチマーク

Galaxy Tab S9+」は4nmプロセスで製造された8コア、最大3.36GHz駆動のプロセッサ「Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2」を搭載し、Antutu V10 ベンチマーク総合で約148万を記録しています。

「Galaxy Tab S9+」のスペック

  • ディスプレイ 12.4インチ、解像度1752 x 2800 pxのDynamic AMOLED 2X
    ※16:10/274 ppi/HDR10+/Corning Gorilla Glass
  • リフレッシュレート 120GHz
  • プロセッサ Qualcomm Snapdragon 8 Gen2
    ※4nm/64bit/8コア/最大3.36GHz
  • GPU Qualcomm Adreno 740
  • RAM(メモリ) 12GB
  • ストレージ 256GB UFS
  • 外部ストレージ microSDXCカードで最大1TBまで
  • バッテリー 10090 mAh
  • 駆動時間 ビデオ再生時間 (時間, ワイヤレス接続)で最大16時間、インターネットで最大10時間、音楽再生で最大154時間
  • 充電 45W急速充電
  • 背面カメラ 13MP+8MP
  • 前面カメラ 12MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6e (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、Bleutooth 5.3、GPS (A-GPS,GLONASS,BDS, GALILEO)
  • インターフェース USB Type-C 3.2 (OTG)、磁気コネクタ
  • センサー 指紋 (ディスプレイ下、光学式)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス ワイヤレスサムスン DeX
  • スピーカー AKG監修 クアッドスピーカー
  • Sペン 対応・付属します
  • キーボード バックライト付きキーボードカバー「Book Cover Keyboard」、「Smart Book Cover」(マグネットで接続・別売)
  • DeXモード 対応
  • 防水防塵 IP68
  • 生体認証 画面内指紋認証
  • OS Android 13 + One UI 5.1 (Android 14にアップグレード可)
  • サイズ 285.4 x 185.4 x 5.7 mm
  • 重量 586 g (581 g Wi-Fi)
  • カラー ベージュ、グラファイト
  • 5G通信 対応モデルを用意
  • SIMカード Nano-SIM ※5Gモデルのみ対応

「Galaxy Tab S9+」のカメラ

Galaxy Tab S9+」は背面に13MP+8MPの2眼カメラを搭載し、オートフォーカスが利用できます。また、前面に12MPカメラを搭載しています。

「Galaxy Tab S9+」の価格

Galaxy Tab S9+」は、Amazonで162,600円(税込)、楽天市場で132,800円(送料無料・中古Aランク品)、米国 Amazon.comで$898.49 (日本円で約136218円)で販売されています。

Amazonで「Galaxy Tab S9+」をチェックする

楽天市場で「Galaxy Tab S9+」をチェックする

ヤフーショッピングで「Galaxy Tab S9+」をチェックする

米国 Amazon.comで「Galaxy Tab S9+」をチェックする

「Galaxy Tab S9」の販売・購入先

Galaxy Tab S9」は、

Amazonで162,600円(国内版)、

楽天市場で137,280円(送料無料・国内版・SM-X710NZAAXJP)、

ヤフーショッピングで137,280円(送料無料・国内版・SM-X710NZAAXJP)、

米国 Amazon.comで$799.99~(日本円で約11,6817円)、

で販売されています。

Amazonで「Galaxy Tab S9」をチェックする

楽天市場で「Galaxy Tab S9」をチェックする

ヤフーショッピングで「Galaxy Tab S9」をチェックする

AliExpressで「Galaxy Tab S9」をチェックする

米国 Amazon.comで「Galaxy Tab S9」をチェックする

 

 

 

他のタブレットと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」(Snapdragon 8 Gen 2・14 OS ベース)

★「LAVIE Tab T14」(14.5インチ・Dimensity 9000)

★「Galaxy Tab A9+」(11インチ・Snapdragon 695・DeXモード)

★「Galaxy Tab S9 FE」(10.9インチ・Exynos 1380)

Xiaomi Pad 6

OnePlus Pad

Google Pixel Tablet

nubia Pad 3D」(3D表示・Snapdragon 888)

OPPO Pad 2

Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)

LAVIE Tab T11(T1195/FAS)

HUAWEI MatePad 11

iPad Air」(第5世代)

iPad Pro M2

他のサムスン タブレットと比較

他にもサムスンのタブレットが販売されています。ぜひ比較してみてください。

Samsung タブレットはやっぱりお買い得? 全モデルを比較

その他のおすすめAndroidタブレットは?

その他のおすすめAndroidタブレットは以下のページにまとめてあります。

Android 13で使えるタブレット 2023 最新 機種 まとめ

最新のAndroid 13タブレットをまとめて紹介しています。

一度は手に入れてみたい超ハイスペックなAndroidタブレット まとめ

最強スペックのAndroidタブレットをまとめて紹介しています。

Android 12で使えるタブレット 2023 最新 まとめ

最新のAndroid 12タブレットをまとめて紹介しています。

HDMI出力できるAndroidタブレット まとめ

HDMI出力できるタブレットをまとめて紹介しています。

<テレビチューナー>

テレビチューナーはどれを買うべき? スマホ・タブレット・PC用のおすすめ機種を紹介!