2021年4月22日にドコモ、auから発売される「Galaxy S21 5G」と人気のハイエンド機種と徹底 比較して紹介!価格やAntutuベンチマーク、スペックの違いに加えて、メリット・デメリット、評価も紹介します。
※2022年4月21日、「Galaxy S22 Ultra」(日本版)が発売されました。
「Galaxy S21 5G」の特徴
「Galaxy S21 5G」の特徴をまとめてみました。
Snapdragon 888・8GBメモリ・5G通信
「Galaxy S21 5G」はQualcomm Snapdragon 888 オクタコアプロセッサを搭載。「Galaxy S21 Ultra 5G」と同じプロセッサでAntutuベンチマーク総合で約660000点を記録。「Galaxy S20 Ultra」と比較して約10万スコアが向上しています。また、 8GBメモリと128/256GB UFS 3.1ストレージを搭載。5G通信にも対応し、10秒未満で2時間の映画をダウンロードすることができます。
30倍ズーム・8K撮影・スーパー手ブレ補正
「Galaxy S21 5G」は背面に12MP+64MP+12MPのトリプルカメラを搭載。6400万画素の望遠カメラでは30倍デジタルズームも利用できます。また、8K 24fpsでの動画撮影に対応。8Kビデオスナップで3300万画素の写真として保存することもできます。そのほか、1回のシャッターで多彩な表情を撮影できる「シングルテイク2.0」、AIで補正する「スーパー手ブレ補正」、自動でフレーム数を調整して滑らかな動画にする「スーパースムーズ60fps動画」も利用できます。
リフ120Hz・15Wワイヤレス充電・IP68防水防塵
「Galaxy S21 5G」は6.2インチ、解像度1080x 2400 pxのDynamic AMOLED 2X(有機EL)液晶を搭載。滑らかな映像を再現する「120Hzリフレッシュレート」やより広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる技術「HDR10+」にも対応しています。また、15Wのワイヤレス充電に対応。IP68防水防塵にも対応し、深さ2mまでの水没に30分耐えられるほか、埃を完全にシャットアウトすることもできます。
公式ページ
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s21-5g/
価格を比較
「Galaxy S21 5G」と、「Xiaomi Mi 11」、「OnePlus 9 Pro」、「Xperia 1 II」の価格を比較してみました。
「Galaxy S21 5G」
「Galaxy S21 5G」は、Amazonで79,300円、楽天市場で69,600円 (税込)、ヤフーショッピングで86,050 円、AliExpressでUS $570.57、米国Amazon.comで$742.35 で販売されています。
キャリア版ドコモ(SC-51B)は分割支払金月額2,772円 x 36回 (総額99,792円)、au KDDI(SCG09)は月額 2,900円(実質負担金 66,700円・かえトクプログラム適用時)
で販売されています。※auのGalaxy S21+ 5G SCG10は、月額 3,470円(実質負担金 79,810円・かえトクプログラム適用時)です。
「Xiaomi Mi 11」
「Xiaomi Mi 11」は、Amazonで107,877円、楽天市場で99,800円 (税込)、ヤフーショッピングで89,900 円、AliExpressでUS $749.00 – 824.00、Banggoodで112,090円(まもなく発売・グローバル版)で販売されています。
「OnePlus 9 Pro」
「OnePlus 9 Pro」は、ヤフーショッピングで111,700 円(スタンダードモデルは84,900 円)、AliExpressでUS $902.46 – 1,155.03 (スタンダードモデルはUS $679.00 – 837.00)で販売されています。
「Xperia 1 II」
「Xperia 1 II」は、Amazonで118,800円、楽天市場で102,100円 (税込)、ヤフーショッピングで102,699 円、ビックカメラで118,800円 (税込・1,188ポイント)、米国Amazon.comで$1,048.00 (日本発送は+ $84.88)で販売されています。
※2021年3月18日、SIMフリー版がAndroid 11にアップデートされました。
Antutuベンチマークを比較
「Galaxy S21 5G」と、「Xiaomi Mi 11」、「OnePlus 9 Pro」、「Xperia 1 II」のAntutuベンチマークスコアを比較してみました。
「Galaxy S21 5G」
Antutu総合で「704750」、CPUで「192838」、GPUで「249569」、MEMで「132321」、UXで「130022」。
<CPU> Exynos 2100 / Qualcomm Snapdragon 888 5G
<プロセッサ性能を解説>
「Galaxy S21 5G」には販売される地域によってプロセッサが異なっています。インターナショナル(グローバル版)はサムスンのExynos 2100、アメリカ合衆国と中国はQualcomm SM8350 Snapdragon 888 5Gです。共に5nmプロセスで製造されていますが、Snapdragon 888 5Gの方がわずかに性能が高いとされています。ただし、差はほとんどないので、どちらを購入してもほぼ同じ動作スピードでしょう。
「Galaxy S21 5G」はAntutuベンチマーク総合で約66万ほどで、「Xiaomi Mi 11」、「OnePlus 9 Pro」と同クラスのスコアです。Antutu55万前後の「Xperia 1 II」、「Xiaomi Mi 10T 5G」、「iPhone 12 Pro」よりは高速に動作するので、より高速なスマートフォンを求めている人は買い替えを検討していいでしょう。「Galaxy S21 5G」は現時点においてトップクラスの性能を持っています。
「Xiaomi Mi 11」
Antutu総合で約730,000
<CPU> Qualcomm SM8350 Snapdragon 888
「OnePlus 9 Pro」
Antutu総合で約730,000
<CPU> Qualcomm SM8350 Snapdragon 888
「Xperia 1 II」
Antutu総合で「558950」、CPUで「182281」、GPUで「208487」、MEMで「92107」、UXで「76075」。
<CPU> Qualcomm Snapdragon 865
スペックを比較
「Galaxy S21 5G」と、「Xiaomi Mi 11」、「OnePlus 9 Pro」、「Xperia 1 II」のスペックを比較してみました。
「Galaxy S21 5G」のスペック
- ディスプレイ 6.2インチ、解像度1080x 2400 pxのDynamic AMOLED 2X液晶
※20:9/HDR10 +/輝度 最大1300 nit/Corning Gorilla Glass Victus - リフレッシュレート 120Hz ※可変リフレッシュレートで、コンテンツに応じて画面の切替スピードを調整
- プロセッサ Exynos 2100 or Qualcomm SM8350 Snapdragon 888 5G
※5 nm - GPU Mali-G78 MP14 or Adreno 660
- RAM(メモリ) 8GB
- ストレージ 128/256GB UFS 3.1
- バッテリー 4000 mAhバッテリー
- 充電 25W急速充電、USB Power Delivery 3.0、15Wワイヤレス充電、4.5Wリバースチャージ
- 背面カメラ 12MP+64MP+12MP
12 MP、f / 1.8、26mm(広角)、1 / 1.76 “、1.8µm、デュアルピクセルPDAF、OIS
64 MP、f / 2.0、29mm(望遠)、1 / 1.72 “、0.8µm、PDAF、OIS、1.1倍光学ズーム、3倍ハイブリッドズーム
12 MP、f / 2.2、13mm、120°(超広角)、1 / 2.55 “1.4µm、スーパーステディビデオ - 前面カメラ 10 MP
10 MP、f / 2.2、26mm(ワイド)、1 / 3.24 “、1.22µm、デュアルピクセルPDAF - 動画撮影 (背面)8K @ 24fps、4K @ 30 / 60fps、1080p @ 30/60 / 240fps、720p @ 960fps、HDR10 +、ステレオサウンド録音、ジャイロ-EIS (前面) 4K@30/60fps, 1080p@30fps
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/6e(2.4GHz+5GHz+Wi-Fi 6e)、Bluetooth 5.0、GPS(A-GPS, GLONASS, BDS, GALILEO)
- NFC&Samsung Pay 対応
- おサイフケータイ ドコモ、au版のみ対応・海外版は利用不可
- インターフェース USB Type-C 3.2 (OTG)
※3.5mmイヤホンジャックなし - センサー 指紋(ディスプレイ下、超音波)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス、気圧計
- Samsung DeX 対応・ワイヤレスでパソコンと接続可能
- 音声認識 Bixby
- 防水防塵 IP68
- Sペン 非対応・「Galaxy S21 Ultra 5G」はSペンに対応
- 生体認証 ディスプレイ内指紋認証
- OS Android 11ベースのOne UI 3.1
- サイズ 151.7 x 71.2 x 7.9 mm
- 重量 169 g
- カラー ファントムグレー、ファントムホワイト、ファントムバイオレット、ファントムピンク
関連記事:人気復活のサムスンGalaxyスマホを激安でゲット! 最新 比較
Amazonで「Galaxy S21 5G」をチェックする
楽天市場で「Galaxy S21 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「Galaxy S21 5G」をチェックする
AliExpressで「Galaxy S21 5G」をチェックする
米国Amazon.comで「Galaxy S21 5G」をチェックする
「Xiaomi Mi 11」のスペック
- ディスプレイ 6.81インチ、解像度1440 x 3200 pxのAMOLED液晶
※20:9/515 ppi/Corning Gorilla Glass Victus/HDR10+/100%DCI-P3/最大輝度1500 nits/TrueColor/10億7000万色/Quad-HD+ - リフレッシュレート 120Hz
- タッチサンプリングレート 480Hz
- プロセッサ Qualcomm SM8350 Snapdragon 888 5G
※5 nm - CPU Octa-core (1×2.84 GHz Kryo 680 & 3×2.42 GHz Kryo 680 & 4×1.80 GHz Kryo 680
- GPU Adreno 660
- RAM(メモリ) 8/12GB LPDDR5
- ストレージ 128/256GB UFS 3.1
- バッテリー 4600 mAh
- 充電 55W急速充電 (45分でフルチャージ)、Power Delivery 3.0、Quick Charge 4+、10Wリバースチャージ
- 背面カメラ 108MP+13MP+5MP
- 前面カメラ 20MP
20 MP, f/2.2, 27mm (wide), 1/3.4″, 0.8µm - 動画撮影 (背面)8K@24/30fps, 4K@30/60fps, 1080p@30/60/120/240fps; 手ブレ補正,HDR10+ (前面)1080p@30/60fps, 720p@120fps
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/6(2.4GHz+5GHz+Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.2、GPS( A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS, QZSS, NavIC)
- NFC&Google Pay 対応
- インターフェース USB Type-C 2.0
- スピーカー デュアルスピーカー(HarmanKardonチューニングによるハイエンドな音質)、ハイレゾオーディオ認定
- 触覚振動 対応・X軸リニアモーター
- 生体認証 画面内指紋認証(心拍数モニタリングをサポート)、AI顔認識
- OS Android 11ベースのMIUI 12
- サイズ 164.3 x 74.6 x 8.1 mm
- 重量 196 g
- カラー ホライゾンブルー、クラウドホワイト、ミッドナイトグレー、スペシャルエディションブルー、ゴールド、バイオレット
関連記事:「Xiaomi Mi 11」は日本で大ヒットか? ハイエンド機種と徹底 比較!
Amazonで「Xiaomi Mi 11」をチェックする
楽天市場で「Xiaomi Mi 11」をチェックする
ヤフーショッピングで「Xiaomi Mi 11」をチェックする
AliExpressで「Xiaomi Mi 11」をチェックする
Banggoodで「Xiaomi Mi 11」をチェックする
「OnePlus 9 Pro」のスペック
- ディスプレイ 6.7インチ、解像度1440x 3216 pxのLTPO Fluid2 AMOLED液晶
※20:9/525 ppi/Corning Gorilla Glass 5/HDR10+/輝度1300 nits (最大)
※「OnePlus 9」は6.55インチ、解像度1080 x 2400 pxのFluid AMOLED液晶 - リフレッシュレート 120Hz
- プロセッサ Qualcomm SM8350 Snapdragon 888 オクタコア
※5nm/64bit/8コア/最大2.84 - CPU Octa-core (1×2.84 GHz Kryo 680 & 3×2.42 GHz Kryo 680 & 4×1.80 GHz Kryo 680
- GPU Adreno 660
- RAM(メモリ) 8/12GB LPDDR5
- ストレージ 128/256GB UFS 3.1
- バッテリー 4500 mAh
- 充電 65W急速充電(29分でフルチャージ・Warp Charge65T付属)、Warp Charge 50ワイヤレス充電(※充電器は別売)
- 背面カメラ 48MP+8MP+50MP+2MP ※「OnePlus 9」は48MP+50MP+2MP
48 MP、f / 1.8、23mm(広角)、1 / 1.43 “、1.12µm、全方向性PDAF、レーザーAF、OIS
8 MP、f / 2.4、77mm(望遠)、1.0µm、PDAF、OIS、3.3倍光学ズーム
50 MP、f / 2.2、14mm(超広角)、1 / 1.56 “、1.0µm
2 MP、f / 2.4、(深度) - 前面カメラ 16MP
16 MP, f/2.4, (wide), 1/3.06″, 1.0µm - 動画撮影 (背面)8K@30fps, 4K@30/60/120fps, 1080p@30/60/240fps Auto HDR, gyro-EIS (前面)1080p@30fps, gyro-EIS
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/6(2.4GHz+5GHz+Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.2、GPS(A-GPS, GLONASS, BDS, GALILEO, SBAS)、2×2 MIMO
- NFC&Google Pay 対応
- インターフェース USB Type-C 3.1
- センサー 指紋(ディスプレイ下、光学)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス、カラースペクトル
- 防水防塵 IP68
- オーディオ デュアルステレオスピーカー、ノイズキャンセリング、ドルビーアトモス
- 生体認証 ディスプレイ内指紋認証
- OS Android 11ベースのOxygenOS 11
- サイズ 163.2 x 73.6 x 8.7 mm
- 重量 197 g
- カラー モーニングミスト、フォレストグリーン、ステラブラック
関連記事:「OnePlus 9 Pro」と最新の超ハイスペックスマホを徹底 比較!
Amazonで「OnePlus」をチェックする
楽天市場で「OnePlus 9 Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus 9」をチェックする
AliExpressで「OnePlus 9 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「OnePlus 9 Pro」をチェックする
「Xperia 1 II」のスペック
- ディスプレイ 6.5インチ、解像度1644 x 3840 pxのOLED液晶
※21:9 / 643 ppi) 保護Corning Gorilla Glass 6 HDR BT.2020 - プロセッサ Qualcomm SM8250 Snapdragon 865
※7 nm+ - CPU Octa-core (1×2.84 GHz Kryo 585 & 3×2.42 GHz Kryo 585 & 4×1.8 GHz Kryo 585)
- GPU Adreno 650
- RAM(メモリ) 8GB
- ストレージ 256GB UFS 3.0
- バッテリー 4000 mAh
- 充電 21W急速充電、11Wワイヤレス充電、USB電力供給
- 背面カメラ 12MP+12MP+12MP+0.3MP
12 MP、f / 1.7、24 mm(幅)、1 / 1.7インチ、1.8 µm、デュアルピクセルPDAF、OIS
12 MP、f / 2.4、70mm(望遠)、1 / 3.4インチ、1.0µm、PDAF、3倍光学ズーム、OIS
12 MP、f / 2.2、124˚、16mm(超ワイド)、1 / 2.55インチ、デュアルピクセルPDAF
0.3 MP、TOF 3D、(深さ) - 前面カメラ 8MP
8 MP、f / 2.0、24mm(幅)、1/4 “、1.12µm HDRの機能 - ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/Wi-Fi6、Bluetooth 5.1、GPS(A-GPS, GLONASS, BDS, GALILEO)
- NFC 対応
- おサイフケータイ 対応
- インターフェース Type-C 3.1、3.5mmイヤホンジャック
- センサー 指紋(側面取り付け)、加速度計、ジャイロ、近接、気圧計、コンパス、カラースペクトル
- 防水防塵 IP68
- OS Android 10 ※2021年3月18日、SIMフリー版がAndroid 11にアップデートされました。
- サイズ 165.1 x 71.1 x 7.6 mm
- 重量 181.4 g
- カラー ブラック、パープル
関連記事:「Xperia 1 II」の特徴、スペック、Antutu、アップデート、価格
Amazonで「Xperia 1 II」をチェックする
楽天市場で「Xperia 1 II」をチェックする
ヤフーショッピングで「Xperia 1 II」をチェックする
米国Amazon.comで「Xperia 1 II」をチェックする
カメラ性能を比較
「Galaxy S21 5G」と、「Xiaomi Mi 11」、「OnePlus 9 Pro」、「Xperia 1 II」のカメラ性能を比較してみました。
「Galaxy S21 5G」
背面カメラ 12MP+64MP+12MP
前面カメラ 10 MP
超広角 対応
望遠 対応 ※レンズあり
マクロ撮影 非対応
機能 最大30倍ズーム(デジタル10倍のハイブリット)、光学3倍ズーム、ナイトモード、ポートレートモード、ポートレートエフェクト、シングルテイク 2.0、スーパー手振れ補正、スーパースムーズ60fps動画、8Kビデオ、8Kビデオスナップ
<カメラ性能を解説>
トリプルカメラ構成で、広角・望遠・超広角撮影が利用できるようになっています。マクロ撮影はできないのですが、とにかく6400万画素カメラを利用したズーム撮影がすごいです。最大30倍ズームで遠くのものが大きく撮影でき、しかもかなり高解像度に撮影できます。また、8Kでの動画撮影ができるのも大きな魅力です。スーパー手振れ補正がついているので、手持ちでもブレの少ない滑らかな動画撮影ができ、しかも写真として切り出しても非常に高精細な写真が撮影できます。もちろん、ナイトモードでの夜景撮影、ポートレートモードでの自撮り撮影も快適です。
「Xiaomi Mi 11」
背面カメラ 108MP+13MP+5MP
前面カメラ 20MP
超広角 対応
望遠 非対応 ※レンズなし
マクロ撮影 対応・AF(3cm-10cm)
機能 (背面)AI消去2.0、ナイトモード2.0(ワイド/ウルトラワイド)、ウルトラナイトビデオ、ワンクリックAIシネマ、シネマティックビデオフィルター、HDR10 +ビデオ、プロタイムラプス、8K/4K動画撮影(前面)セルフィーナイトモード、ビデオHDR、スローモーションビデオ
「OnePlus 9 Pro」
背面カメラ 48MP+8MP+50MP+2MP
前面カメラ 16MP
超広角 対応
望遠 対応
マクロ撮影 対応 ※レンズなし
機能 (背面)マルチオートフォーカス(全ピクセル全方向PDAF + LAF + CAF)、デュアルLEDフラッシュ、電子手ブレ補正、ナイトモード(夜景撮影)、スーパーマクロ、UltraShot HDR、スマートシーン認識、ポートレートモード、プロモード、パノラマ、チルトシフトモード、フォーカスピーキング、猫/犬の顔のフォーカス、RAW画像、フィルター、超安定、ビデオ夜景、ビデオHDR、ビデオポートレート(前面)フェイスアンロック、HDR、スクリーンフラッシュ、フェイスレタッチ
(動画撮影)
スーパースローモーション(240 fpsで1080pビデオ、480 fpsで720pビデオ)、タイムラプス(30 fpsで1080p、30fpsで4K)、ビデオ編集
「Xperia 1 II」
背面カメラ 12MP+12MP+12MP+0.3MP
前面カメラ 8MP
超広角 対応
望遠 対応
マクロ撮影 非対応
機能 デュアルフォトダイオード、ハイブリッド手ブレ補正(光学式+電子式)、超広角、望遠、ZEISS Lens、最高20コマ/秒のAF/AE追従高速連写、瞳AF、リアルタイム瞳AF、低照度撮影、3D iToFセンサー、Photography Pro、Imaging Edge Mobile、
Cinematography Pro、インテリジェントウィンドフィルター
「Galaxy S21 5G」のメリット・デメリット
「Galaxy S21 5G」のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・6.2インチの有機EL液晶・Gorilla Glass Victusで保護
「Galaxy S21 5G」は6.2インチ、解像度1080x 2400 pxのDynamic AMOLED 2X液晶を搭載。高コントラストで発色に優れる有機EL液晶で、HDR10+や落下や引っかき傷に耐えられるGorilla Glass Victusも採用しています。
一方、「Xiaomi Mi 11」は6.81インチで解像度1440 x 3200 pxのAMOLED液晶(HDR10+・Gorilla Glass)を搭載しています。「OnePlus 9 Pro」は6.7インチで解像度1440x 3216 pxのLTPO Fluid2 AMOLED液晶(Gorilla Glass 5・HDR10+)を搭載しています。「Xperia 1 II」は6.5インチ、解像度1644 x 3840 pxのOLED(有機EL)液晶()Gorilla Glass 6・HDR)を搭載しています。
・120Hzの可変リフレッシュレートに対応
「Galaxy S21 5G」は120Hzの可変リフレッシュレートに対応し、コンテンツに応じて画面の切替スピードを調整することができます。
一方、「Xiaomi Mi 11」は120Hzリフレッシュレートと480Hzタッチサンプリングレートに対応しています。「OnePlus 9 Pro」は120Hzリフレッシュレートに対応しています。「Xperia 1 II」はリフレッシュレート60Hzを90Hz相当に見せられるようになっています。
・8GBメモリ&最大256GBストレージで快適に使える
「Galaxy S21 5G」は8GBメモリ搭載でスムーズに動作します。また、128/256GB UFS 3.1ストレージを搭載し、大量の写真、音楽、動画などのファイルを保存して持ち歩くことができます。
一方、「Xiaomi Mi 11」は8GBメモリと128/256GB UFS 3.1ストレージを搭載しています。「OnePlus 9 Pro」は8/12GB LPDDR5メモリと128/256GB UFS 3.1ストレージを搭載しています。「Xperia 1 II」は 8GBメモリと256GB UFS 3.0ストレージを搭載しています。
・4000 mAhバッテリーで25W急速充電&15Wワイヤレス充電&4.5Wリバースチャージに対応
「Galaxy S21 5G」は4000 mAhバッテリーを搭載し、一日充電なしで使用できます。また、25W急速充電、15Wワイヤレス充電、4.5Wリバースチャージ(他のUSB機器に給電できる)にも対応しています。
一方、「Xiaomi Mi 11」は4600 mAhバッテリー搭載で 55W急速充電&10Wリバースチャージに対応しています。「OnePlus 9 Pro」は4500 mAhバッテリー搭載で65W急速充電&Warp Charge 50ワイヤレス充電(※充電器は別売)に対応しています。「Xperia 1 II」は4000 mAhバッテリー搭載で21W急速充電&11Wワイヤレス充電&リバースチャージに対応しています。
・Wi-Fi 6e&Bluetooth 5.0に対応
「Galaxy S21 5G」はWi-Fi 6の拡張版であるWi-Fi 6eに対応し、2.4GHz帯・5GHz帯・6GHz帯の3つの帯域が利用できるようになっています。また、Bluetooth 5.0に対応し、他の機器とワイヤレスで接続できます。
一方、「Xiaomi Mi 11」と「OnePlus 9 Pro」はWi-Fi 6&Bluetooth 5.2に対応しています。「Xperia 1 II」はWi-Fi 6&Bluetooth 5.1に対応しています。
・厚さ7.9 mmで重さ169 gの薄型軽量ボディ
「Galaxy S21 5G」は厚さ7.9 mmで重さ169 gの薄型軽量デザインになっています。
一方、「Xiaomi Mi 11」は厚さ8.1 mmで重さ196 gになっています。「OnePlus 9 Pro」は厚さ8.7 mmで重さ197 gになっています。「Xperia 1 II」は厚さ7.6 mmで重さ181.4 gになっています。
・IP68の防水防塵に対応
「Galaxy S21 5G」は、IP68防水防塵にも対応し、深さ2mまでの水没に30分耐えられるほか、埃を完全にシャットアウトすることもできます。
一方、「Xiaomi Mi 11」は防水に対応していません。「OnePlus 9 Pro」と「Xperia 1 II」はIP68防水防塵に対応しています。
・おサイフケータイに対応
「Galaxy S21 5G」はドコモ、au版に限り、おサイフケータイで電子マネー決済が利用できます。
一方、「Xiaomi Mi 11」と「OnePlus 9 Pro」はおサイフケータイが利用できません。「Xperia 1 II」はドコモ、au版に限り、おサイフケータイで電子マネー決済が利用できます。
・Android 11の新機能が使える
「Galaxy S21 5G」はAndroid 11の新機能が使えるようになっています。Android 11には、「メディアコントロール」(アプリ起動なしで再生などの設定変更)、「バブル」(他のアプリにふきだしでメッセージを表示・返信)、「スクリーンレコード」(操作などを録画)、「デバイスコントロール」(スマート家電のコントロールメニュー)、「アプリ候補」(ホーム画面に頻度の高いアプリを表示)、「ワンタイムパーミッション」(アプリ使用中のみ位置情報などを許可)などがあります。
一方、「Xiaomi Mi 11」はAndroid 11ベースのMIUI 12を搭載しています。「OnePlus 9 Pro」はAndroid 11ベースのOxygenOS 11を搭載しています。「Xperia 1 II」はAndroid 10搭載ですが、2021年3月18日、SIMフリー版がAndroid 11にアップデートされました。
デメリット
・マクロ撮影が利用できない
「Galaxy S21 5G」は超広角や望遠撮影には対応していますが、マクロ撮影が利用できません。近くによって花などを撮影するときには少々不便です。
一方、「Xiaomi Mi 11」と「OnePlus 9 Pro」はマクロ撮影に対応しています。「Xperia 1 II」はマクロ撮影に対応していません。
・Sペンが使えない
「Galaxy S21 5G」はSペンで手書き入力できません。「Galaxy S21 Ultra 5G」はSペンで手書き入力できるようになっています。
「Galaxy S21 5G」の評価
「Galaxy S21 5G」の評価を紹介します。
スペック:★★★★★
通信:★★★★★
機能:★★★★★
デザイン:★★★★★
使いやすさ:★★★★★
価格:★★
<総合評価>
Snapdragon 888搭載で5G通信に対応しており、しかもIP68防水防塵、おサイフケータイに対応していることから、日本で最も人気の高いハイエンド機種になることは間違いないでしょう。
しかし、その一方で「Galaxy S21 Ultra 5G」では使えたSペンが非対応になり、108MPカメラ、光学10倍ズーム、100倍デジタルズームが使えないなど、派手な目玉機能がないというデメリットもあります。その点を考慮すると、とにかくデザインが良くて超高速に動作するスマホが欲しい人におすすめ。最高ハイエンド機種を求めるなら「Galaxy S21 Ultra 5G」を選んでもいいでしょう。
SIMフリー版「Galaxy S21 5G」の販売・購入先
SIMフリー版「Galaxy S21 5G」は、
Amazonで79,300円、
楽天市場で69,600円 (税込)、
ヤフーショッピングで86,050 円、
AliExpressでUS $570.57、
米国Amazon.comで$742.35 、
で販売されています。
Amazonで「Galaxy S21 5G」をチェックする
楽天市場で「Galaxy S21 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「Galaxy S21 5G」をチェックする
AliExpressで「Galaxy S21 5G」をチェックする
米国Amazon.comで「Galaxy S21 5G」をチェックする
キャリア版「Galaxy S21 5G」の販売・購入先
キャリア版版「Galaxy S21 5G」は、
ドコモ(SC-51B)で分割支払金月額2,772円 x 36回 (総額99,792円)、
au KDDI(SCG09)は月額 2,900円(実質負担金 66,700円・かえトクプログラム適用時)
で販売されています。
なお、auではGalaxy S21+ 5G SCG10が、月額 3,470円(実質負担金 79,810円・かえトクプログラム適用時)で販売されています。
ドコモで「Galaxy S21 5G」(SC-51B)をチェックする
au KDDIで「Galaxy S21 5G」(SCG09)をチェックする
他のスマートフォンと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「Galaxy S22 Ultra」(日本版)
★「moto g100」
「POCO F3」
「Google Pixel 5」
他のサムスンGalaxyスマホと比較
他にもサムスンGalaxyスマホが販売されています。ぜひ比較してみてください。
人気復活のサムスンGalaxyスマホを激安でゲット! 最新 比較
その他のおすすめAndroidスマホは?
その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
超ハイスペックなスマホをまとめて紹介しています。
5万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
3万円台のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。
2万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
ゲーミングスマホをまとめて紹介しています。
<スマートグラス>
スマートグラスはARグラスを選べ! おすすめモデルと選び方を紹介