2021年4月に発売された「POCO F3」とコスパに優れる注目の実力派スマホと徹底 比較して紹介!価格やAntutuベンチマーク、スペック、カメラ性能の違いに加えて、メリット・デメリットを紹介します。
※2022年4月28日、「POCO F4 GT」が発売されました。
※2022年3月、「POCO X4 Pro 5G」が発売されました。
2021年11月に「POCO M4 Pro 5G」、3月に「POCO X3 Pro」が発売されました。
※2020年11月から「POCO M3」、9月から「POCO X3」も発売されています。
「POCO F3」の特徴
「POCO F3」の特徴をまとめてみました。
Snapdragon 870&5G通信
「POCO F3」はQualcomm Snapdragon 870 オクタコアプロセッサを搭載。Antutu総合で640,000点を記録し、「POCO F2 Pro」よりも高速に動作できます。また、高速なLPDDR5規格のメモリを6/8GB、UFS 3.1規格のストレージを128/256GB搭載。OSはAndroid 11ベースのMIUI 12で、アプリやOSの起動も高速になっています。
120Hzリフ&360Hzタッチ・冷却システム
「POCO F3」は120Hzリフレッシュレートと360Hzタッチサンプリングレートに対応。「POCO F2 Pro」よりも2倍映像を滑らかに再生することが可能で、なおかつタッチ操作の反応速度も2倍向上しています。また、新しい冷却システム「LiquidCool テクノロージー 1.0 Plus」を採用。三次元熱放散システムで効率よく熱を放出することで長時間のゲームでもオーバーヒートすることなくプレイできます。
Dolby Atmos・Wi-Fi6・33W急速充電
「POCO F3」はDolby Atmos対応のデュアルスピーカーを搭載。ハイレゾ音源の再生にも対応しています。また、次世代通信規格「Wi-Fi 6」(IEEE 802.11ax)に対応。従来よりも約4〜10倍の速度で通信できます。そのほか、大容量4520mAhバッテリーを搭載し、ゲームで10時間、動画再生で14時間駆動することが可能。33W急速充電にも対応し、わずか52分でフルチャージできます。
公式ページ
https://www.po.co/global/product/poco-f3/overview
価格を比較
「POCO F3」と、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」、「OnePlus Nord N10 5G」、「Black Shark 4」の価格を比較してみました。
「POCO F3」
「POCO F3」は、Amazonで39,777円、楽天市場で46,737円 (税込)、ヤフーショッピングで44,700円、Banggoodで35,172円、AliExpressでUS $279.00 – 350.00、米国Amazon.comで$352.16で販売されています。
「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」
「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」は、Amazonで34,800円、ヤフーショッピングで33,880円 (税込)、Banggoodで31,445円、AliExpressでUS $299.00 – 828.00で販売されています。
「OnePlus Nord N10 5G」
「OnePlus Nord N10 5G」は、Amazonで31,999円、楽天市場で40,337円 (税込)、ヤフーショッピングで34,980 円、GearBestで37784 円、AliExpressでUS $269.00 – 344.00、米国Amazon.comで$299.99 (日本発送は+ $31.32) で販売されています。
「Black Shark 4」
「Black Shark 4」は、Amazonで64,800円、楽天市場で69,800円 (税込)、ヤフーショッピングで72,800 円 、AliExpressでUS $473.81 – 755.25(11/11セールでUS $399.00 – 636.00)、米国 Amazon.comで$549.00(日本発送は合計で$638.85)で販売されています。
Antutuベンチマークを比較
「POCO F3」と、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」、「OnePlus Nord N10 5G」、「Black Shark 4」のAntutuベンチマークスコアを比較してみました。
※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。
「POCO F3」
Antutu総合で「642937」、CPUで「178352」、GPUで「279947」、MEMで「90013」、UXで「94625」。
<CPU> Qualcomm Snapdragon 870 5G
<プロセッサ性能を解説>
7nmプロセスで製造されたQualcomm Snapdragon 870 5G オクタコアプロセッサを搭載し、Antutuベンチマーク総合で約64万点を記録しています。このスコアは、日本でも発売される「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」や「OnePlus Nord N10 5G」と比べて約2倍高いことになります。最近発売されたシャオミのゲーミングスマホ「Black Shark 4」と比べると、約7万ほど低いですが、その違いは体感で分かるほど大きなものではないでしょう。
ちなみに、63万ほどのスコアを持つゲーミングスマホは他に「RedMagic 5S」、「Lenovo Legion Pro / Duel」などがあります。「ROG Phone 5」は73万なので「POCO F3」よりも約10万高いスコアになります。いずれにせよ、「POCO F3」は他のゲーミングスマホと引けをとらないプロセッサ性能を持っているといえるでしょう。ゲーミングスマホのように厚めの本体ではなく、通常の薄型スマートフォンを求める人におすすめです。
「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」
Antutu総合で約290,000
<CPU> Qualcomm Snapdragon 732G
「OnePlus Nord N10 5G」
Antutu総合で「283591」、CPUで「106617」、GPUで「62344」、MEMで「55589」、UXで「59041」。
「Black Shark 4」
Antutu総合で「702571」、CPUで「187094」、GPUで「245406」、MEMで「118196」、UXで「151875」。
「POCO F3」のスペック
- ディスプレイ 6.67インチ、解像度1080 x 2400 pxのAMOLED液晶
※20:9/395 ppi/Corning Gorilla Glass 5/HDR10+/輝度 最大で1300 nits/コントラスト比:5,000,000:1/MEMC/アイケア - リフレッシュレート 120Hz
- タッチサンプリングレート 360Hz
- プロセッサ Qualcomm SM8250-AC Snapdragon 870 5G
※7 nm/64bit/8コア/最大3.2GHz - CPU Octa-core (1×3.2 GHz Kryo 585 & 3×2.42 GHz Kryo 585 & 4×1.80 GHz Kryo 585)
- GPU Adreno 650
- RAM(メモリ) 6/8GB LPDDR5
- ストレージ 128/256GB UFS 3.1
- バッテリー 4520 mAh
- 充電 33W急速充電 (※52分でフルチャージ)、Power Delivery 3.0、Quick Charge 3+
- 背面カメラ 48MP+8MP+5MP
48 MP、f / 1.8、26mm(ワイド)、1/2 “、0.8µm、PDAF
8 MP、f / 2.2、119°(超ワイド)
5 MP、f / 2.4、50mm(マクロ)、1 / 5.0 “、1.12µm、AF - 前面カメラ 20 MP、f / 2.5、(ワイド)、1 / 3.4 “、0.8µm
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/6(2.4GHz+5GHz+Wi-Fi6)、Bluetooth 5.1、GPS(A-GPS, GLONASS, BDS, GALILEO, QZSS, NavIC)
- NFC&Google Pay 対応・利用できます
- インターフェース USB Type-C 2.0 (OTG)
※3.5イヤホンジャックなし - センサー 指紋(側面)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス、カラースペクトル
- スピーカー Dolby Atmosデュアルスピーカー、ハイレゾオーディオ認定
- マイク トリプルアレイマイク
- 冷却システム LiquidCool Technology 1.0 Plus (三次元熱放散システムで効率よく熱を放出)
- 触覚振動 対応・三次元振動
- 生体認証 顔認証、指紋認証(側面)
- 赤外線通信 対応・IRブラスター
- OS Android 11ベースのMIUI 12 for POCO
- サイズ 163.7 x 76.4 x 7.8 mm
- 重量 196 g
- カラー アークティックホワイト、ナイトブラック、ディープオーシャンブルー
- SIMカード NanoSIM(デュアルSIM)
- 対応バンド ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、au回線に対応
5G: n1, n3, n5, n7, n8, n20, n28, n38, n41, n77, n78
4G:
FDD-LTE Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 20, 28, 66
TDD-LTE Band 38, 40, 41
3G: WCDMA Band 1,2,4,5,8
2G: GSM 850 900 1800 1900 MHz
Amazonで「POCO F3」をチェックする
楽天市場で「POCO F3」をチェックする
ヤフーショッピングで「POCO F3」をチェックする
Banggoodで「POCO F3」をチェックする
AliExpressで「POCO F3」をチェックする
米国 Amazon.comで「POCO F3」をチェックする
「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」のスペック
- ディスプレイ 6.67インチ、解像度1080 x 2400 pxのAMOLED液晶
※20:9/395 ppi/HDR10/450-1200 nits/Corning Gorilla Glass 5/コントラスト比 4,500,000:1/色域 100% DCI-P3/読書モード3.0/日光モード2.0/ブルーライト低減 - リフレッシュレート 120Hz
- タッチサンプリングレート 240Hz
- プロセッサ Qualcomm SM7150 Snapdragon 732G
※8 nm/64bit/8コア/最大2.3GHz - CPU Octa-core (2×2.3 GHz Kryo 470 Gold & 6×1.8 GHz Kryo 470 Silver)
- GPU Adreno 618
- RAM(メモリ) 6/8GB LPDDR4x
- ストレージ 64/128GB UFS2.2
- 外部ストレージ microSDカードで最大512GBまで
- バッテリー 5020 mAh
- 充電 33W急速充電 ※充電器が付属します
- 背面カメラ 108MP+8MP+5MP+2MP
- 前面カメラ 16MP
16 MP、f / 2.5、(ワイド)、1 / 3.06 “、1.0µm - 動画撮影 (背面)4K 3840×2160 at 30fps ,1080p 1920×1080 at 30fps/60fps (前面)30fpsで1080p1920x1080 30fpsで720p1280x720 スローモーションビデオ:120fps、720p
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz+5GHz)、Bluetooth5.1、GPS(GLONASS, GALILEO, BeiDou)
- NFC&Google Pay 対応・利用できます
- インターフェース USB Type-C 2.0、3.5mmイヤホンジャック
- センサー 近接センサー|周囲光センサー|加速度計|電子コンパス|ジャイロスコープ|線形振動モーター| IRブラスター
- 生体認証 指紋認証(側面)、顔認証
- 防水 IP53の防水防塵
- スピーカー デュアルステレオスピーカー(Smart PA)
- マイク 2つのマイク
- OS Android 11ベースのMIUI 12
- サイズ 164 x 76.5 x 8.1 mm
- 重量 193 g
- カラー Vintage Bronze、Glacial Blue、Dark Night
- 付属品 33W電源アダプター、ソフト保護ケース、USBType-Cケーブル、ユーザーガイド、保証書
関連記事:「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」と海外SIMフリースマホを徹底 比較!
Amazonで「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をチェックする
楽天市場で「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をチェックする
Banggoodで「Xiaomi Redmi Note 10 Pro 6GB 128GB」をチェックする
AliExpressで「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をチェックする
「OnePlus Nord N10 5G」のスペック
- ディスプレイ 6.49インチ、解像度2400 x 1080 pxのIPS液晶
※20:9/画面比率 約92.7%/IPS LCD/sRGB/FHD +/405 ppi/90Hzリフレッシュレート/2.5D/Gorilla Glass 3/読書モード/ナイトモード - プロセッサ Qualcomm Snapdragon 690 オクタコア 2.0 GHz
※8nm/64bit - CPU Octa-core (2×2.0 GHz Kryo 560 Gold & 6×1.7 GHz Kryo 560 Silver)
- GPU Qualcomm Adreno 619L
- RAM(メモリ) 6GB LPDDR4X
- ストレージ 128GB UFS 2.1
- 外部ストレージ microSDカードで最大512GBまで
- バッテリー 43000 mAh
- 充電 30W急速充電(Warp Charge 30T)
- 背面カメラ 64MP+8MP+5MP+2MP
- 前面カメラ 16MP
16 MP, f/2.1 - 動画撮影 30fpsでの4Kビデオ 30 / 60fpsの1080pビデオ スーパースローモーション:120 fpsで1080pビデオ、240fpsで720pビデオ タイムラプス1080p30fps、4k 30fps 動画編集者
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.1、GPS(A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS)
- インターフェース USB Type-C 2.0(OTG)、3.5mmイヤホンジャック
- センサー 加速度計、電子コンパス、ジャイロスコープ、環境光センサー、近接センサー、SARセンサー
- スピーカー デュアルスピーカー・ステレオサウンド
- OS Android 10ベースのOxygenOS 10.5
- サイズ 163 x 74.7 x 9mm
- 重量 190g
- カラー ミッドナイトアイス
関連記事:「OnePlus Nord N10 5G」と高コスパ5Gスマホを徹底 比較!
Amazonで「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
楽天市場で「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
Banggoodで「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
AliExpressで「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
米国Amazon.comで「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
「Black Shark 4」のスペック
- ディスプレイ 6.67インチ、解像度1080x 2400 pxのSuper AMOLED液晶
※20:9/3952ppi/HDR10+ / DCI-P3 /輝度1300 nits (最大)/感圧操作/コントラスト比5,000,000:1 - リフレッシュレート 144Hz
- タッチサンプリングレート 720Hz
- プロセッサ Qualcomm SM8250-AC Snapdragon 870 5G オクタコア
※7nm
※Pro版はSnapdragon 888 - CPU Octa-core (1×3.2 GHz Kryo 585 & 3×2.42 GHz Kryo 585 & 4×1.80 GHz Kryo 585)
- GPU Adreno 650
- RAM(メモリ) 6/8/12GB LPDDR5
- ストレージ 128/256/512GB UFS3.1
- バッテリー 4500 mAh
- 充電 120W急速充電(17分でフルチャージ)
※急速充電器は別売 - 背面カメラ 48MP+8MP+5MP ※Pro版は64MP+8MP+5MP
- 前面カメラ 20MP
20 MP, f/2.0, (wide), 0.8µm - 動画撮影 (背面)4K@30/60fps, 1080p@30/60/240fps, 1080p@960fps (前面)1080p@30fps
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/6(2.4GHz+5GHz+Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.2、GPS(A-GPS, GLONASS, GALILEO, QZSS, BDS)
※フルシーンXアンテナ対応(手で通信がブロックされない) - インターフェース USB Type-C 2.0、3.5mmイヤホンジャック
- センサー 指紋(側面)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス、気圧計
- 冷却システム サンドイッチ液体冷却システム(CPU温度を18度下げる・熱放出は30%向上)
- 物理ボタン ショルダーボタンが本体側面にあり・右上&右下
- オーディオ 完全対称デュアルスピーカー、ハイパワースマートパワーアンプ、DTSUltraXサラウンドサウンド
- 生体認証 指紋(側面)
- オプション 冷却用クーラー(外付け)
- OS Android 11ベースのJoy UI 12.5
- サイズ 163.8 x 76.4 x 9.9 mm
- 重量 210 g
- カラー マジックブラック、ブラック、ブルー、シルバー
関連記事:「Black Shark 4」と人気のゲーミングスマホを徹底 比較!
Amazonで「Black Shark 4」をチェックする
楽天市場で「Black Shark 4」をチェックする
ヤフーショッピングで「Black Shark 4」をチェックする
AliExpressで「Black Shark 4」をチェックする
米国 Amazon.comで「Black Shark 4」をチェックする
カメラ性能を比較
「POCO F3」と、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」、「OnePlus Nord N10 5G」、「Black Shark 4」のカメラ性能を比較してみました。
「POCO F3」
背面カメラ 48MP+8MP+5MP
前面カメラ 20MP
超広角 対応・119°
望遠 非対応
マクロ撮影 対応・AF(3cm-7cm
機能 (背面)ナイトモード2.0、超広角、マクロ、AIシーン認識、背景ぼかし、ワンクリックAIシネマ:マジックズーム、スローシャッター、タイムフリーズ、ナイトタイムラプス、パラレルワールド、フリーズフレームビデオ(前面)セルフィーナイトモード、ムービーフレーム
<カメラ性能を解説>
派手な機能はありませんが、4800万画素の高解像撮影、超広角&マクロ撮影、ナイトモード2.0(夜景モード)搭載で不便に感じることはないでしょう。動画撮影では、ワンクリックでズーム機能やスローシャッターに切り替えられる「ワンクリックAIシネマ」機能で快適に撮影できます。前面カメラは2000万画素で、セルフィーナイトモードという夜間での自撮り撮影を快適にする機能が搭載されています。
「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」
背面カメラ 108MP+8MP+5MP+2MP
前面カメラ 16MP
超広角 対応
望遠 非対応
マクロ撮影 対応
機能
(背面)108MPモード、ナイトモード2.0、6つのエフェクト効果(群衆の移動、油絵、ネオントレイル、ライトペインティング、星空、スタートレイル)を備えた長時間露光モード
フォトクローン超広角、マクロ、デュアルピクセルPDAF、ビデオクローン、デュアルビデオ、ShootSteady、プロのタイムラプスビデオ、テレマクロタイムラプスビデオ、ビデオマクロモード (前面)セルフィーナイトモード、AIビューティ、AIポートレートモード(ボケや深度を調整可能)、タイムラプス、スローモーション撮影
「OnePlus Nord N10 5G」
背面カメラ 64MP+8MP+5MP+2MP
前面カメラ 16MP
超広角 対応・119°
望遠 非対応(望遠レンズなし) ※ズーム機能はあり
マクロ撮影 対応
機能 (背面)CINEアスペクト比のビデオ録画、UltraShot HDR、夜景、マクロ、ポートレート、プロモード、パノラマ、AIシーン検出、RAW画像 (前面)タイムラプス 特徴 フェイスアンロック、HDR、スクリーンフラッシュ、フェイスレタッチ (動画) 30fpsでの4Kビデオ 30 / 60fpsの1080pビデオ スーパースローモーション:120 fpsで1080pビデオ、240fpsで720pビデオ タイムラプス1080p30fps、4k 30fps 動画編集者
「Black Shark 4」
背面カメラ 48MP+8MP+5MP
前面カメラ 20MP
超広角 対応・120°
望遠 非対応
マクロ撮影 対応
機能(背面)48MPウルトラクリア、AIカメラ、パノラマモード、スーパーナイトシーン、ドキュメントモード、IDカードコピーモード、美化後、VLOGビデオ、タイムラプス、ビデオビューティー、ビデオアンチシェイク、960fpsスローモーション撮影、マクロビデオ撮影、ショートビデオ録画、ポートレートモード背景ぼかし、プロフェッショナルモード、ダイナミック写真、カウントダウン写真、レベルメーター、基準線
(前面)ビデオビューティー、ポートレートモード、ダイナミックフォト、カウントダウンカメラ、AIスマートビューティー
「POCO F3」のメリット・デメリット
「POCO F3」のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・6.67インチの有機EL液晶・HDR10+&Gorilla Glass 5に対応
「POCO F3」は6.67インチ、解像度1080 x 2400pxのAMOLED液晶を搭載しています。画質は高精細なフルHD+。より広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる技術「HDR10+」に対応するほか、液晶表面をGorilla Glass 5で保護しています。アスペクト比は20:9です。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」は6.67インチで解像度1080 x 2400 pxのAMOLED液晶(HDR10・Gorilla Glass 5)を搭載しています。「OnePlus Nord N10 5G」は6.49インチで解像度2400 x 1080 pxのIPS液晶(20:9・Gorilla Glass 3)を搭載しています。「Black Shark 4」は6.67インチで解像度1080x 2400 pxのSuper AMOLED液晶(20:9・3952ppi・HDR10+・DCI-P3)を搭載しています。
・120Hzリフレッシュレートと360Hzタッチサンプリングレートに対応
「POCO F3」は映像を滑らかに再生できる120Hzリフレッシュレートに対応しています。また、タッチ操作の反応速度が速い360Hzタッチサンプリングレートにも対応しています。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」は120Hzリフレッシュレートと240Hzタッチサンプリングレートに対応しています。「OnePlus Nord N10 5G」は90Hzリフレッシュレートに対応しています。 「Black Shark 4」は144Hzリフレッシュレートと720Hzタッチサンプリングレートに対応しています。
・最大8GBメモリ&256GBストレージ搭載で快適に使える
「POCO F3」は6/8GB LPDDR5メモリと128/256GB UFS 3.1ストレージを搭載しています。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」は6/8GB LPDDR4xメモリ&64/128GB UFS2.2ストレージを搭載しています。「OnePlus Nord N10 5G」は6GB LPDDR4Xメモリと128GB UFS 2.1ストレージを搭載しています。「Black Shark 4」は6/8/12GB LPDDR5メモリと128/256/512GB UFS3.1ストレージを搭載しています。
・4520mAhバッテリーで33W急速充電に対応
「POCO F3」は4520mAhバッテリー搭載で33W急速充電に対応。52分でフルチャージできます。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」は5020 mAhバッテリー搭載で33W急速充電に対応しています。「OnePlus Nord N10 5G」は43000 mAhバッテリー搭載で30W急速充電に対応しています。「Black Shark 4」は4500 mAhバッテリー搭載で120W急速充電(17分でフルチャージ)に対応しています。
・Wi-Fi 6&Bluetooth 5.1に対応
「POCO F3」は次世代通信規格「Wi-Fi 6」(IEEE 802.11ax)に対応し、従来よりも約4〜10倍の速度で通信できます。また、高速で途切れづらいBluetooth 5.1にも対応しています。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」と「OnePlus Nord N10 5G」はWi-Fiデュアルバンド(2.4GHz+5GHz)&Bluetooth5.1に対応しています。「Black Shark 4」は Wi-Fi 6&Bluetooth 5.2に対応しています。
・厚さ7.8mmで重さ196gの薄型軽量ボディ
「POCO F3」は厚さ7.8mmで重さ196gの薄型軽量デザインになっています。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」は厚さ8.1 mmで重さ193 gになっています。「OnePlus Nord N10 5G」は厚さ9mmで重さ190gなっています。「Black Shark 4」は厚さ9.9 mmで重さ210 gになっています。
・5G通信に対応
「POCO F3」は5G 通信に対応し、10秒未満で2時間の映画をダウンロードすることができます。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」は4G LET対応で、5G通信には対応していません。「OnePlus Nord N10 5G」と「Black Shark 4」は5G通信に対応しています。
・Dolby Atmosデュアルスピーカーで音がいい
「POCO F3」はDolby Atmos対応のデュアルスピーカーを搭載し、高音質なサウンドで音楽やゲームが楽しめます。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」はデュアルステレオスピーカー(Smart PA)を搭載しています。「OnePlus Nord N10 5G」はステレオサウンド対応のデュアルスピーカーを搭載しています。「Black Shark 4」はDTSUltraXサラウンドサウンド対応の完全対称デュアルスピーカーを搭載しています。
・冷却システムが使える
「POCO F3」は新しい冷却システム「LiquidCool テクノロージー 1.0 Plus」を採用し、三次元熱放散システムで効率よく熱を放出することができます。長時間のゲームでもオーバーヒートすることなくプレイできます。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」と「OnePlus Nord N10 5G」は冷却システムを搭載していません。「Black Shark 4」はサンドイッチ液体冷却システム(CPU温度を18度下げる・熱放出は30%向上)を搭載しています。
・Android 11の新機能が使える
「POCO F3」はAndroid 11ベースのMIUI 12 for POCOを搭載しています。Android 11は、「メディアコントロール」(アプリ起動なしで再生などの設定変更)、「バブル」(他のアプリにふきだしでメッセージを表示・返信)、「スクリーンレコード」(操作などを録画)、「デバイスコントロール」(スマート家電のコントロールメニュー)、「アプリ候補」(ホーム画面に頻度の高いアプリを表示)、「ワンタイムパーミッション」(アプリ使用中のみ位置情報などを許可)などの機能が追加されています。
一方、「OnePlus Nord N10 5G」はAndroid 10ベースのOxygenOS 10.5搭載です。「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」はAndroid 11ベースのMIUI 12を搭載しています。「Black Shark 4」はAndroid 11ベースのJoy UI 12.5を搭載しています。
デメリット
・防水防塵に対応していない
「POCO F3」は防水防塵に対応していません。
一方、「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」はIP53の防水防塵に対応しています。 「OnePlus Nord N10 5G」と「Black Shark 4」は防水防塵に対応していません。
・物理的なショルダーボタンがない
「POCO F3」は物理的なショルダーボタンがありません。必要な場合は別途ゲームパッドを購入する必要があります。
一方、「Black Shark 4」は物理的なショルダーボタンを搭載しています。「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」、「OnePlus Nord N10 5G」は物理的なショルダーボタンがありません。
「POCO F3」の販売・購入先
「POCO F3」は、
Amazonで39,777円、
楽天市場で46,737円 (税込)、
ヤフーショッピングで44,700円、
Banggoodで35,172円、
AliExpressでUS $279.00 – 350.00、
米国Amazon.comで$352.16、
で販売されています。
Amazonで「POCO F3」をチェックする
楽天市場で「POCO F3」をチェックする
ヤフーショッピングで「POCO F3」をチェックする
Banggoodで「POCO F3」をチェックする
AliExpressで「POCO F3」をチェックする
米国 Amazon.comで「POCO F3」をチェックする
[Amazon]
他のスマートフォンと比較
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「POCO F4 GT」
★「REDMAGIC 7」
★「OPPO Reno5 A」
★「Realme GT 5G」
★「POCO X3 Pro」
他のXiaomiスマートフォンと比較
他にもXiaomiスマートフォンが販売されています。ぜひ比較してみてください。
その他のおすすめAndroidスマホは?
その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
5万円前後のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
3万円台のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。
2万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
海外製の激安スマホをまとめて紹介しています。
2021最新の格安スマホをまとめて紹介しています。
<ゲーミングスマホ>