ハイスペックでコスパも高いOnePlus スマートフォンの最新モデルをまとめて紹介! スペックや特徴、価格の違いがひと目で分かるようにまとめてあります。
OnePlusスマホの特徴
OnePlusスマホの特徴についてまとめてみました。
パワーが桁違いで超高速に動作する
OnePlusスマホをよく調べてみると、最新モデルには必ずといっていいほど最大限のRAM数と最高に高速に動作するCPUが搭載されている。そのため、発売時においてはほぼ「世界最速」で動作するスマートフォンになっていることが多い。また、OSには高速に動作するための最低限のカスタマイズが施されており、他のスマートフォンよりも高速に動作する工夫がなされている。スピード、パワーにおいて「OnePlus」の最新モデルにかなうものは皆無といっていいだろう。
液晶ディスプレイの性能が高い
OnePlusスマホには液晶ディスプレイの性能が高いというメリットもあります。他のハイスペックなスマートフォンと比べても高解像度で、HDR10+などの最新技術も取り入れています。また、リフレッシュレートの値も高く、ゲームなどの映像も滑らかに再現。さまざまな触覚をユーザに返す「触覚フィードバック」も採用するほか、液晶表面には堅牢なゴリラガラスで保護するなど豪華な仕様になっています。
OxygenOSで使いやすさがアップ
OnePlusスマホにはAndroidベースの独自OS「OxygenOS」が採用されているというメリットもあります。このOSにはスマートなデザイン、直感的なインターフェース、効率的なソフトウェアなど独自の技術がふんだんに盛り込まれており、本家のAndroid OSを凌ぐほど使いやすいという評価を受けています。
公式ページ
https://www.oneplus.com/
OnePlus スマホ ラインナップ 一覧 リスト
ここでは最新 OnePlus スマホ をまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<6.7インチ・Snapdragon 8 Gen 2・5G通信・2022/2/7発売>
「OnePlus 11 5G」
「OnePlus 11 5G」はAndroid 13ベースのOxygenOS 13.0を搭載した6.7型のスマートフォン。厚さ8.53mmで重さ205gのボディにQualcomm Snapdragon 8 Gen 2 オクタコアプロセッサと8GB/16GB LPDDR5Xメモリを搭載。AMOLED液晶(解像度3216x1440px)、128GB UFS 3.1/256GB UFS 4.0ストレージ、5000mAhバッテリー、背面50MP+32MP+48MPのハッセルブラッド3眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
80W急速充電、デュアル「リアリティ」スピーカー、ノイズキャンセリング、ドルビーアトモス、リフレッシュレート最大120Hz、タッチサンプリングレート 最大1000Hz、触覚モーターによるバイブレーション機能、
冷却システム「Cryo-velocity VC Cooling」、画面内指紋認証、Type-C (USB 2.0/OTG)、5G通信、Wi-Fi 7 (802.1 a/b/g/n/ac/ax/be)、Bluetooth 5.3、GPSにも対応している。
AliExpressで「OnePlus 11 5G」をチェックする
OnePlus公式サイトで「OnePlus 11 5G」をチェックする
Amazonで「OnePlus」をチェックする
楽天市場で「OnePlus」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus」をチェックする
米国 Amazon.comで「OnePlus」をチェックする
<6.74インチ・Android 13・ColorOS 13・Snapdragon 8+ Gen 1・100W急速充電・2022/2/7発売>
「OnePlus Ace 2」
「OnePlus Ace 2」はAndroid 13ベースのColorOS 13を搭載した6.74型のスマートフォン。厚さ8.7mmで重さ204gのボディにQualcomm SM8475 Snapdragon 8+ Gen 1 オクタコアプロセッサと12GB/16GB LPDDR5Xメモリを搭載。AMOLED液晶(解像度1240 x 2772 px)、256GB/512GB UFS 3.1ストレージ、5000mAhバッテリー、背面50MP+8MP+2MPのトリプルカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
100W急速充電、ステレオデュアルスピーカー、ドルビーアトモス、リフレッシュレート 最大120Hz、タッチサンプリングレート 最大720Hz、X軸リニアモーター、360° デュアルカード ゲーミング アンテナ、液体冷却システム、「HyperBoost 2.0」、画面内指紋認証、赤外線リモコン機能、USB Type-C (OTG/USB2.0)、Wi-Fi 6、Bluetoot 5.3、GPSにも対応している。
AliExpressで「OnePlus Ace 2」をチェックする
Amazonで「OnePlus Ace 2」をチェックする
楽天市場で「OnePlus Ace 2」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus Ace 2」をチェックする
米国 Amazon.comで「OnePlus Ace 2」をチェックする
<6.59インチ・Android 12・Snapdragon 695・ 5G通信・2022/5発売>
「OnePlus Nord CE 2 Lite 5G」
「OnePlus Nord CE 2 Lite 5G」はAndroid 12ベースのOxygenOS 12.1を搭載した6.59型のスマートフォン。厚さ8.5mmで重さ195gのボディにQualcomm Snapdragon 695 5G オクタコアプロセッサと6/8GB LPDDR4Xメモリを搭載。
フルHD+画質のIPS液晶、 128GB UFS 2.2ストレージ、5000mAhバッテリー背面64MP+2MP+2MPのトリプルカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
5G通信、33W急速充電、リフレッシュレート120Hz、温度監視機能(バッテリー冷却)、デュアルビュービデオ、スーパーリニアスピーカー(ノイズキャンセリング)、サイド指紋認証、USB Type-C(OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。
AliExpressで「OnePlus Nord CE 2 Lite 5G」をチェックする
Amazonで「OnePlus」をチェックする
Banggoodで「OnePlus Nord CE2 5G」をチェックする
米国 Amazon.comで「OnePlus Nord CE」をチェックする
<6.7インチ・Android12・Snapdragon 8 Gen 1・ハッセルブラッドカメラ・2022/3発売>
「OnePlus 10 Pro」
「OnePlus 10 Pro」はAndroid 12ベースのOxygenOS 12.1を搭載した6.7型のスマートフォン。厚さ8.55mmで重さ200.5gのボディにQualcomm Snapdragon 8 Gen 1 オクタコアプロセッサと8GB LPDDR5メモリを搭載。流体AMOLED液晶、128GB UFS 3.1、5000mAhバッテリー、背面48MP+8MP+50MPのトリプルカメラ、前面32MPのフロントカメラを備えるほか、
ハッセルブラッドカメラ、ハイパーブースト、65W急速充電、50Wワイヤレス充電、5層3Dパッシブ冷却システム、ドルビーアトモス対応ステレオスピーカー、リフレッシュレート120 Hz、5G通信、画面内指紋認証、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。
Amazonで「OnePlus 10 Pro」をチェックする
楽天市場で「OnePlus 10 Pro」をチェックする
AliExpressで「OnePlus 10 Pro」をチェックする
米国 Amazon.comで「OnePlus 10 Pro」をチェックする
<6.43インチ・Android 11・Snapdragon 750G 5G・2021/6発売>
「OnePlus Nord CE 5G」
「OnePlus Nord CE 5G」はAndroid 11ベースのOxygenOS 11を搭載した6.43型のスマートフォン。厚さ7.9 mmで重さ170gのボディにQualcomm Snapdragon 750G 5G オクタコアプロセッサと6/8/12GB LPDDR4Xメモリを搭載。2K画質の流体AMOLED液晶、128/256GB、UFS2.1ストレージ、4500mAhバッテリー、背面64MP+8MP+2MPのトリプルカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
5G通信、30W急速充電、90Hzリフレッシュレート、画面内指紋認証、ジェスチャー操作(片手で操作しやすい)、
USB Type-C 2.0 (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.1、GPSにも対応している。
楽天市場で「OnePlus Nord CE 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus Nord CE 5G」をチェックする
Amazonで「OnePlus Nord」をチェックする
Banggoodで「OnePlus Nord CE 5G」をチェックする
AliExpressで「OnePlus Nord CE 5G」をチェックする
<6.7インチ・Android 11ベースOxygenOS 11・2021/3発売>
「OnePlus 9 Pro」
「OnePlus 9 Pro」はAndroid 11ベースのOxygenOS 11を搭載した6.7型のスマートフォン。厚さ8.7 mm、重さ197 gのボディにQualcomm Snapdragon 888 オクタコアプロセッサと8/12GB LPDDR5メモリを搭載。20:9のLTPO AMOLED液晶、128/256GB UFS 3.1ストレージ、4500mAhバッテリー、背面48MP+8MP+50MP+2MPのクアッドカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
ハッセルブラッドカメラ、120Hzリフレッシュレート、65W急速充電、8K/4K動画撮影、5G通信、HDR10+、NFC、Google Pay、ディスプレイ内指紋認証、デュアルステレオスピーカー、ノイズキャンセリング、ドルビーアトモス、USB Type-C 3.1、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、GPS、2×2 MIMOにも対応している。
※「OnePlus 9」は6.55インチ、解像度1080 x 2400 pxのFluid AMOLED液晶を搭載。背面カメラは48MP+50MP+2MPのトリプルカメラになります。その他のスペックはPro版と共通です。
AliExpressで「OnePlus 9 Pro」をチェックする
AliExpressで「OnePlus 9」をチェックする
<6.52インチ・Android 10ベースOxygenOS 10.5・2021/3発売>
「OnePlus Nord N100」
「OnePlus Nord N100」はAndroid 10ベースのOxygenOS 10.5を搭載した6.52型のスマートフォン。厚さ8.5 mm 、重さ188 gのボディに Qualcomm SM4250 Snapdragon 460 オクタコア プロセッサと4GB LPDDR4xメモリを搭載。20:9のHD+液晶、 64GB UFS 2.1ストレージ、5000 mAhバッテリー、背面13MP+2MP+2MPのトリプルカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
90Hzリフレッシュレート、18W急速充電、デュアルステレオスピーカー、ノイズキャンセリング、顔認証、指紋認証(背面)、、Gorilla Glass 3、sRGB、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPS(A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS)にも対応している。
楽天市場で「OnePlus Nord N100」をチェックする
Banggoodで「OnePlus Nord N100」をチェックする
AliExpressで「OnePlus Nord N100」をチェックする
米国Amazon.comで「OnePlus Nord N100」をチェックする
<6.49インチ・Android 10ベースのOxygenOS 10.5・2020/11発売>
「OnePlus Nord N10 5G」
「OnePlus Nord N10 5G」はAndroid 10ベースのOxygenOS 10.5を搭載した6.49型のスマートフォン。厚さ9mm、重さ190gのボディにQualcomm Snapdragon 690 オクタコア プロセッサと6GB LPDDR4Xメモリを搭載。
20:9のフルスクリーンIPS液晶(FHD+)、128GB UFS 2.1ストレージ、43000 mAhバッテリー、背面64MP+8MP+5MP+2MPのクアッドカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
90Hzリフレッシュレート、30W急速充電(Warp Charge 30T)、デュアルスピーカーによるステレオサウンド、4K動画撮影、スローモーション撮影、USB Type-C、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.1にも対応している。
楽天市場で「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
Banggoodで「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
AliExpressで「OnePlus Nord N10 5G」をチェックする
<6.44インチ・Android 10・2020/7発売の最新モデル>
「OnePlus Nord」
「OnePlus Nord」はAndroid 10ベースの OxygenOS 10.0を搭載した6.44型のスマートフォン。厚さ8.2 mm、重さ184 gのボディにQualcomm Snapdragon 765G オクタコア プロセッサと8 / 12 GB LPDDR4Xメモリを搭載。20:9のフルスクリーン有機EL液晶、4115 mAhバッテリー、128 / 256GB UFS 2.1ストレージ、背面48 MP + 8MP + 5MP + 2MPのクアッドカメラ、前面 32 MP + 8 MPのデュアルカメラを備えるほか、
90Hzリフレッシュレート(液晶)、30Wの急速充電、ディスプレイ内指紋認証、Gorilla Glass 5(液晶)、NFC、Google Pay、USB Type-C、Wi-FiデュアルバンドBluetooth 5.1にも対応している。
Amazonで「One Plus Nord」をチェックする
楽天市場で「One Plus Nord」をチェックする
ヤフーショッピングで「One Plus Nord」をチェックする
Banggoodで「OnePlus Nord」をチェックする
AliExpressで「OnePlus Nord」をチェックする
Geekbuyingで「OnePlus Nord」をチェックする
<6.55インチ・Android11・2020/10発売の最新モデル>
「OnePlus 8T 5G」
「OnePlus 8T 5G」はAndroid 11ベースのOxygen OSを搭載した6.55型のスマートフォン。厚さ8 mm、重さ180 gのボディにQualcomm SM8250 Snapdragon 865 オクタコア プロセッサと8GB LPDDR4Xメモリを搭載。20:9の流体AMOLED液晶、128GB UFS 3.0ストレージ、4500 mAhバッテリー、背面48MP+16MP+2MPのトリプルカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、
120Hzリフレッシュレート、65W急速充電 (Warp Charge 65)、ディスプレイ内指紋認証、、Dolby Atmos対応のデュアルステレオスピーカー、ノイズキャンセリング、Gorilla Glass 5(液晶)、冷却システム、ゲームモード(ツール)
、USB Type-C 3.1(OTG)、NFC、Google Pay、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1にも対応している。
楽天市場で「OnePlus 8T 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus 8T 5G」をチェックする
Banggoodで「OnePlus 8T 5G」をチェックする
AliExpressで「OnePlus 8T 5G」をチェックする
<6.78インチ・Android 10・2020/4発売の最新モデル>
「OnePlus 8 Pro」
「OnePlus 8 Pro」はAndroid 10を搭載した6.78型のスマートフォン。厚さ8.5 mm、重さ199gのボディにQualcomm Snapdragon 865 オクタコア プロセッサと8/12GB LPDDR5 メモリを搭載。19.8:9の流体ディスプレイ、128/256GB UFS 3.0 ストレージ、4510 mAhバッテリー、48MP+8MP+48MP+5MPのクアッドコアプロセッサ、16 MPのフロントカメラを備えるほか、
リフレッシュレート 120Hz、30Wのワイヤレス充電、「フォトクロームフィルター」(モノクローム写真)、ディスプレイ内指紋認証、IP68の防水防塵、Bluetooth 5.1、NFC、Wi-Fi6にも対応している。
楽天市場で「OnePlus 8 Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus 8 Pro」をチェックする
Amazonで「OnePlus 8」をチェックする
Banggoodで「OnePlus 8 Pro」をチェックする
AliExpressで「OnePlus 8 Pro」をチェックする
Geekbuyingで「OnePlus 8 Pro」をチェックする
「OnePlus 7T」
「OnePlus 7T」はAndroid 10.0ベースのOxygen OSを搭載した6.55型のスマートフォン。厚さ8.13mmのボディにQualcomm Snapdragon 855 Plus オクタコア プロセッサと8 GBメモリを搭載。20:9のフルスクリーン有機EL液晶、128 GBストレージ、 3800 mAhバッテリー、背面 48 MP+12 MP+16 MPのトリプルカメラ、前面16 MPのインカメラを備えるほか、
90 Hzのリフレッシュレート(ディスプレイ)、触覚振動、Fnaticモード(ゲーム最適化)、ディスプレイ内指紋認証、 顔認証、ワープチャージ30T(高速充電 5V / 6A)、超高速UFS 3.0(ストレージ)、デュアルステレオスピーカー、ノイズキャンセル、 ドルビーアトモス、USB Type-C接続、Bluetooth5.0にも対応している。
楽天市場で「OnePlus 7T」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus 7」をチェックする
Banggoodで「OnePlus 7T」をチェックする
AliExpressで「OnePlus 7T」をチェックする
Geekbuyingで「OnePlus 7T」をチェックする
「Oneplus 7 Pro」
「Oneplus 7 Pro」はAndroid 9.0を搭載した6.67型のスマートフォン。厚さ 8.8 mmのボディに Qualcomm Snapdragon 855 オクタコアCPUと最大12GB RAMを搭載。19.5:9 フルスクリーン有機EL液晶、4000 mAhバッテリー、128GB or 256 GB ストレージ、背面4800万画素+800万画素+1600万画素、前面1600万画素カメラ(ポップアップ式)、デュアルスピーカーを備えるほか、ディスプレイ内指紋認証、顔認証、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、2×2 MIMO、NFC、ノイズキャンセル、Dolby Atmos サウンド、ハイレゾ音源再生(FLAC対応)にも対応している。
楽天市場で「OnePlus 7 Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus 7 Pro」をチェックする
Amazonで「OnePlus 7 Pro」をチェックする
Banggoodで「Oneplus 7 Pro」をチェックする
AliExpressで「Oneplus 7 Pro」をチェックする
その他のおすすめAndroid スマホは?
その他のおすすめAndroid スマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
最強スペックのAndroidスマホをまとめて紹介しています。
5万円台のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
3万円台のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
海外製の激安スマホをまとめて紹介しています。
<小さいスマホ>
<タフネススマホ>
【2022】タフネススマホの最新モデル 全機種 ラインナップ 一覧
<ゲーミングスマホ>