「Unihertz Golden Eye」大型ライト付き? SIMフリー3万円スマホと徹底 比較!


2023年3月15日に発売された「Unihertz Golden Eye」とSIMフリーで3万円台のスマホを徹底 比較!価格やAntutuベンチマーク、スペック、カメラ性能の違いに加えて、メリット・デメリット、評価を紹介します。

「Unihertz Golden Eye」の特徴

Unihertz Golden Eye」の特徴をまとめてみました。

6.53 TFT液晶・大型ライト・リバースチャージ

Unihertz Golden Eye」は6.53インチで解像度1080×2340pxのTFTディスプレイを搭載。アスペクト比19.5:9の高精細なフルHD+画質で、動画も快適に視聴できます。また、背面にキャンプ用の大型フラッシュライトを搭載。周囲が完全な暗闇でも背面のライトで明るく照らすことができます。そのほか、5200mAhバッテリーを搭載。Type-Cを介して2時間半で2日分駆動できる30W急速充電や他のスマートフォンや携帯ゲーム機、スマートウォッチ、USB機器などに給電できるリバースチャージ機能も利用できます。

ショートカットキー・64MP2眼カメラ・IP68防水防塵

Unihertz Golden Eye」は本体に2つショートカットキーを搭載。背面の大型フラッシュライト、カメラのシャッターボタン、スクリーンショット、PTTアプリ、録音、アプリの起動など7つの機能に割り当てることができます。また、オートフォーカスやマクロ撮影、水中撮影などが利用できる64MP+2MPの2眼カメラを搭載。前面には32MPのフロントカメラを搭載し、ポートレートモードやフェイスフィルライトなどが利用できます。

そのほか、IP68防水防塵と落下に耐える耐衝撃性能に対応。アウトドアツールサイド指紋認証顔認証も利用できます。

Dimensity 700・8GBメモリ・256GB UFS 2.2

Unihertz Golden Eye」はMediaTek Dimensity 700 オクタコアプロセッサを搭載。7nmプロセスで製造された8コアプロセッサで、Antutuベンチマーク総合で約35万を記録しています。また、8GB LPDDR4X デュアルチャンネルメモリ搭載でスムーズに動作。ストレージは高速なUFS 2.2規格で、256GBを搭載しています。

そのほか、OSにAndroid 12を搭載。ダイナミックカラー(壁紙に合わせてUIカラーも変化)や会話ウィジェット(特定の人専用のウィジェット)、プライバシーダッシュボード(権限にアクセスしたアプリを一覧表示)、エクストラディム(画面の明るさを自動調整)などの新機能も利用できます。

公式サイト: Unique Smartphones for the Minorities 

価格を比較

Unihertz Golden Eye」と「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」、「Ulefone Power Armor 14 /Pro」、「POCO X5 5G」の価格を比較してみました。

「Unihertz Golden Eye」

Unihertz Golden Eye」は、AliExpressでUS $349.99で販売されています。

「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」

UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」は、Amazonで39,900円(税込・4000円OFFクーポン付き)、楽天市場で31,800円(税込・送料無料・中古良品)ヤフーショッピングで49,500 円(税込・送料無料)、AliExpressでUS $239.99、米国 Amazon.comで$319.99で販売されています。

「Ulefone Power Armor 14 /Pro」

Ulefone Power Armor 14 /Pro」は、Amazonで37,450円(税込)、ヤフーショッピングで35,000 円(Pro MAXモデル・税込・送料無料)、AliExpressでUS $219.99、米国 Amazon.comで$269.99で販売されています。

「POCO X5 5G」

POCO X5 5G」は、Amazonで38,977円(税込)、ヤフーショッピングで48,300円(税込・送料無料)、AliExpressでUS $220.54、米国 Amazon.comで$289.00で販売されています。

Antutuベンチマークを比較

Unihertz Golden Eye」と「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」、「Ulefone Power Armor 14 /Pro」、「POCO X5 5G」のAntutuベンチマーク スコアを比較してみました。

「Unihertz Golden Eye」

Antutu総合で約350,000

<CPU> Dimensity 700 MT6833

<プロセッサ性能を解説>

7nmプロセスで製造されたMediaTek Dimensity 700 MT6833 オクタコアプロセッサを搭載し、Antutuベンチマーク総合で「351,244」を記録しています。

同じプロセッサは「Unihertz TickTock-S」、「Unihertz TickTock 5G」、「Blackview BL8800 5G」、「Ulefone Armor 12 5G」、「OUKITEL WP15」、「OUKITEL WP13」などにも搭載されています。

Dimensity 900搭載の「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」と比較すると、スコアが12万低くなります。

MediaTek Helio G35搭載の「Ulefone Power Armor 14 /Pro」と比較すると、スコアが25万高くなります。

Snapdragon 695 5G搭載の「POCO X5 5G」と比較すると、スコアが約5万低くなります。

性能的には動画視聴、ネットでの調べもの、音楽再生(ストリーミングを含む)、電子書籍、写真撮影などで快適に使用できます。Androidの3Dゲームは遅延なくサクサクと動作します。また、PSP、PS1、SFC、DC、N64、MD、FCなどのエミュレーターも快適に動作します。

「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」

Antutu総合で約470,000

例:総合で「474842」、CPUで「129251」、GPUで「122318」、MEMで「96405」、UXで「126868」。

<CPU> Dimensity 900

「Ulefone Power Armor 14 /Pro」

Antutu総合で「114827」、CPUで「37864」、GPUで「15419」、MEMで「26832」、UXで「34712」。

<CPU> MediaTek Helio G35

「POCO X5 5G」

Antutu総合で約520,000

例:総合で「526813」、CPUで「158201」、GPUで「155485」、MEMで「84824」、UXで「128303」。

<CPU> Snapdragon 778G

スペックを比較

Unihertz Golden Eye」と「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」、「Ulefone Power Armor 14 /Pro」、「POCO X5 5G」のスペックを比較してみました。

「Unihertz Golden Eye」のスペック

  • ディスプレイ 6.53インチ、解像度2340×1080 pxのTFT
    ※FHD+/19.5:9
  • プロセッサ MediaTek Dimensity 700 MT6833
    ※7nm/64bit/8コア/最大2.2GHz
  • GPU ARM Mali-G57
  • RAM(メモリ) 8GB LPDDR4X
  • ストレージ 256GB UFS 2.2
    ※microSDカードスロットは非対応
  • バッテリー 5200mAh
  • 駆動時間 スタンバイで550時間、通話で35時間、ビデオ再生で8時間、音楽再生で220時間
  • 充電 30W急速充電、リバースチャージ
  • 背面カメラ 64MP+2MP
  • 前面カメラ 32MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 5 (802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.3、GPS(GPS/GLONASS/Beidou/Galileo)
  • インターフェース USB Type-C (OTG)
    ※イヤホンジャックなし
  • ライト 大型フラッシュライト搭載
  • ショートカットボタン 対応(7つの機能を登録可能)
  • 防水防塵 IP68
  • アウトドアツール 搭載
  • 生体認証 サイド指紋認証、顔認証
  • OS Android 12
  • サイズ 168.5 x 82.5 x 14.3 mm
  • 重量 294g
  • カラー ブラック
  • SIMカード Nano SIM(デュアルSIM)
  • 対応バンド ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、au、楽天モバイル回線に対応
    5G NR (Band N1/2/3/5/7/8/12/20/25/28/38/40/41/66/77/78)
    4G FDD-LTE (Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/28B/66) TDD-LTE (Band 34/38/39/40/41)
    3G WCDMA (Band 1/2/4/5/6/8/19) CDMA2000 (Band BC0/BC1)
    2G GSM (Band 2/3/5/8)

関連記事注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ

AliExpressで「Unihertz Golden Eye」をチェックする

Amazonで「Unihertz」をチェックする

楽天市場で「Unihertz」をチェックする

ヤフーショッピングで「Unihertz」をチェックする

米国 Amazon.comで「Unihertz」をチェックする

「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」のスペック

  • ディスプレイ 6.8インチ、解像度2460 x 1080 pxの液晶
    ※FHD+/20.5:9/DCI-P3/400nit/静電容量式/マルチタッチ
  • リフレッシュレート 90Hz
  • タッチサンプリングレート 180Hz
  • プロセッサ MediaTek Dimensity 900
    ※6nm/64bit/8コア/最大2.4GHz
  • CPU Octa-Core, 2xCortex-A78 + 6xCortex-A55, Up to 2.4GHz
  • GPU Arm Mali-G68 MC4, Up to 950MHz
  • RAM(メモリ) 12GB LPDDR4X
  • 拡張メモリ +5GBで最大17GBまで
  • ストレージ 256GB UFS 2.1
  • 外部ストレージ microSDカードで最大512GBまで
  • バッテリー 5150 mAh
  • 充電 18W急速充電 (Type-C)
  • 背面カメラ 64MP+5MP+5MP ※AI対応
  • 前面カメラ 24MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、GPS (GPS/Glonass/Beidou/Galileo)
    ※Wi-Fi Direct / Wi-Fi Displayに対応
  • NFC 非対応・利用できません
  • インターフェース USB Type-C (OTG)、3.5mmイヤホンジャック
  • センサー サイドマウント指紋センサー、近接センサー、環境光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、電子コンパス
  • スピーカー 内蔵・モノラル
  • マイク 内蔵
  • FMラジオ 対応
  • 防水防塵 非対応
  • ショートカット 非対応・利用できません
  • 振動 バイブレーション機能なし
  • 冷却システム なし
  • 筐体 AGマットガラス仕上げ
  • 生体認証 サイド指紋認証、AI顔認証
  • OS Android 12
  • サイズ 168.46 x 76.3 x 8.76mm
  • 重量 200g
  • カラー スターリーブラック、サングローゴールド

関連記事「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」(17GBメモリ)とSIMフリーの5Gスマホを徹底 比較!

Amazonで「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」をチェックする

楽天市場で「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」をチェックする

ヤフーショッピングで「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」をチェックする

AliExpressで「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」をチェックする

米国 Amazon.comで「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」をチェックする

「Ulefone Power Armor 14 /Pro」のスペック

  • ディスプレイ 6.52インチ、解像度720 x 1600 pxのLCD IPS液晶
    ※HD+/10点マルチタッチ/水滴ノッチ/広視野角/強化ガラス
  • プロセッサ MediaTek Helio G35 オクタコア
    ※12nm/64bit/8コア/最大2.3GHz
  • GPU Arm Mali-G76 720MHz
  • RAM(メモリ) 4GB
  • ストレージ 64GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大1TBまで
  • バッテリー 10000mAh
  • 駆動時間 スタンバイで540時間(22.5日)、通話で54時間(2.25日)
  • 充電 18W急速充電、15Wワイヤレス充電
  • 背面カメラ 20MP+2MP ※Sony IMX350センサー
  • 前面カメラ 16MP ※Sony IMX481センサー
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/ac/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS (GLONASS/Galileo/BEIDOU)、4G通信
  • NFC&Google pay 対応・利用できます
  • インターフェース USB Type-C (OTG)、3.5mmイヤホンジャック
  • センサー Pセンサー、Lセンサー、加速度センサー、Eコンパス、指紋センサー
  • 防水 IP68/IP69K
  • 耐久性 MIL-STD-810G対応・耐寒・耐熱・耐衝撃
  • ショートカットキー(カスタマイズキー) 対応
  • アウトドアツール あり
  • FMラジオ 対応
  • 生体認証 指紋認証、顔認証
  • OS Android 11
  • サイズ 175.6 x 82.5 x 17.2mm
  • 重量 358.2g
  • カラー ブラック

関連記事「Ulefone Power Armor 14 /Pro」がセール中! 最新タフネススマホと徹底 比較!

Amazonで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする

楽天市場で「Ulefone」をチェックする

ヤフーショッピングで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする

Banggoodで「Ulefone Power Armor 14 Pro」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Power Armor 14 Pro」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Power Armor 14 Pro」をチェックする

「POCO X5 5G」のスペック

  • ディスプレイ 6.67インチ、1080 x 2400 pxのAMOLED
    ※FHD+/20:9/395 ppi/最大輝度900 nits/コントラスト比 5,000,000:1/DCI-P3 100%/HDR 10+/10 bitカラー/10.7億色/Corning Gorilla Glass 5/サンライトモード/リーディングモード/Dolby VISON
  • リフレッシュレート 120Hz
  • タッチサンプリングレート 240Hz
  • プロセッサ Qualcomm SM7325 Snapdragon 778G 5G
    ※6nm/64bit/8コア/最大2.4 GHz
  • GPU Adreno 642L
  • RAM(メモリ) 6GB / 8GB LPDDR4X
  • 拡張メモリ +5GBで最大13GBまで (Dynamic RAM expansion 3.0)
  • ストレージ 128GB / 256GB UFS 2.2
  • バッテリー 5000 mAh
  • 駆動時間 スタンバイで14日間、通話で28時間、読書で21時間、ローカルビデオ再生で20時間
  • 充電 67W急速充電 (PD3.0, QC3+)
  • 背面カメラ 108MP+8MP+2MP
  • 前面カメラ 16MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2 (A2DP, LE)、GPS (GPS, GLONASS, Beidou, GALILEO)
  • NFC&Google Pay 対応
  • インターフェース USB 3.1 Type-C (OTG)
  • センサー 近接センサー、環境光センサー、加速度計、電子コンパス、IRブラスタ、ジャイロスコープ
  • スピーカーデュアルスピーカー (ハイレゾオーディオ認証)
  • オーディオ Dolby ATOMS対応
  • 防水 IP53
  • 振動 Z軸リニアモーター
  • 赤外線ブラスター 対応
  • 生体認証 サイド指紋認証、AI顔認証
  • OS Android 13, MIUI 14 for POCO
  • サイズ 162.91 x 76.03 x 7.9 mm
  • 重量 181 g
  • カラー ブラック、ブルー、イエロー

関連記事「POCO X5 Pro 5G」衝撃コスパか? 高性能スマホと徹底 比較!

Amazonで「POCO X5 5G」をチェックする

楽天市場で「POCO」をチェックする

ヤフーショッピングで「POCO X5 5G」をチェックする

AliExpressで「POCO X5 5G」をチェックする

米国 Amazon.comで「POCO X5 5G」をチェックする

カメラ性能を比較

Unihertz Golden Eye」と「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」、「Ulefone Power Armor 14 /Pro」、「POCO X5 5G」のカメラ性能を比較してみました。

「Unihertz Golden Eye」

背面カメラ 64MP+2MP(マクロ)
前面カメラ 32MP
超広角 非対応
望遠 非対応(望遠レンズなし)※ズーム機能はあり
マクロ撮影 非対応
機能 6400万画素の超高解像度撮影、2MPのマクロ撮影、ポートレートモード、ポートレートカラー、フェイスフィルライト、水中撮影、背景ぼかし、オートフォーカス、フラッシュ、顔認識、タッチフォーカス、HDR、360度のパノラマ撮影、ジオタグ

「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」

背面カメラ 64MP(Sony IMX686/F1.8)+5MP(マクロ/F2.4)+5MP(深度用/F2.4) ※AI対応
前面カメラ 24MP(Sony IMX576)
超広角 対応
望遠 非対応(望遠レンズなし)※ズーム機能はあり
マクロ撮影 対応
機能(背面)64MP HD、安定した手持ち式の夜間撮影、マクロ モード、ポートレート モード、HDR、AI Beautify、デュアルLEDフラッシュ、顔認識、リアルタイム フィルター(前面)AIビューティ、顔認識、自撮りカウントダウン

<動画撮影>背面:4K、1080p、720p、480p動画撮影、30fps 前面:1080p、720p、480p 動画撮影、30fps

「Ulefone Power Armor 14 /Pro」

背面カメラ  20MP+2MP ※Sony IMX350センサー
前面カメラ  16MP ※Sony IMX481センサー
水中撮影 対応
超広角 非対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 対応
機能 (背面)ナイトモード、プロモード、マクロモード、UHD、ポートレート、Gif、パノラマモード、スローモーション、タイムラプス、インテリジェントスキャンHDR、フィルター、AIシーン検出、位置情報、ブランド透かし、カメラミュート、タッチ撮影、セルフタイマー、連続撮影、グリッド線、音量キー機能、ちらつき防止、水中撮影

(前面)ポートレート、GIF、HDR、フィルター、位置情報、ブランド透かし、ミラー、カメラミュート、タッチシューティング、セルフタイマー、グリッドライン、音量キー機能、ちらつき防止

(動画)1080P録画/30fps、720P録画/30fps、480Pレコーディング/30fps

「POCO X5 5G」

背面カメラ 48MP+8MP+2MP
前面カメラ 13MP
超広角 対応
望遠 非対応(望遠レンズなし)※ズーム機能はあり
マクロ撮影 対応
機能 AIシーン認識、4800万画素の超高解像度撮影、超広角、マクロ、ナイトモード、背景ぼかし、Googleレンズ、プロモード、写真フィルター

「Unihertz Golden Eye」のメリット・デメリット

Unihertz Golden Eye」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・6.53インチのFHD+液晶・ノッチなしのワイドな画面で見やすい

Unihertz Golden Eye」は6.53インチで解像度1080×2340pxのTFTディスプレイを搭載。アスペクト比19.5:9の高精細なフルHD+画質で、動画も快適に視聴できます。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」は6.8インチで解像度2460 x 1080 pxのフルHD+ディスプレイを搭載しています。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」は6.52インチで解像度720 x 1600 pxのLCD IPS液晶を搭載しています。「POCO X5 5G」は6.67インチで解像度1080 x 2400 pxのAMOLED液晶を搭載しています。

・大型のフラッシュライトを搭載

Unihertz Golden Eye」は背面にキャンプ用の大型フラッシュライトを搭載。周囲が完全な暗闇でも背面のライトで明るく照らすことができます。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」、「POCO X5 5G」は大型のフラッシュライトを搭載していません。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」はアウトドアツールのフラッシュライト機能が使えるようになっています。

・8GB LPDDR4Xメモリ搭載でスムーズに動作する

Unihertz Golden Eye」は8GB LPDDR4X デュアルチャンネルメモリ搭載でスムーズに動作します。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」は12GB LPDDR4Xメモリ搭載で最大17GBまで拡張できます。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」は4GBメモリ搭載でスムーズに動作します。「POCO X5 5G」は6GB / 8GB LPDDR4Xメモリ搭載で最大13GBまで拡張できます。

・256GB UFS 2.2ストレージ搭載で大量の写真・音楽も保存できる

Unihertz Golden Eye」は高速なUFS 2.2規格のストレージを256GB搭載しています。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」は256GB UFS 2.1ストレージを搭載で最大512GBまで拡張できます。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」は64GBストレージ搭載で、別売のmicroSDカードで最大1TBまで拡張できます。「POCO X5 5G」は128GB / 256GB UFS 2.2ストレージを搭載しています。

・5200mAhバッテリー搭載で30W急速充電・リバースチャージに対応

Unihertz Golden Eye」は5200mAhバッテリーを搭載しています。また、Type-Cを介して2時間半で2日分駆動できる30W急速充電や他のスマートフォンや携帯ゲーム機、スマートウォッチ、USB機器などに給電できるリバースチャージも利用できます。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」は5150mAhバッテリー搭載で18W急速充電に対応しています。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」は10000mAhバッテリー搭載で18W急速充電と15Wワイヤレス充電に対応しています。「POCO X5 5G」は5000 mAhバッテリー搭載で67W急速充電に対応しています。

・Wi-Fi 5のデュアルバンドとBluetooth 5.3、GPSに対応

Unihertz Golden Eye」は高速で途切れにくいWi-Fi 5のデュアルバンドに対応しています。また、Bluetooth 5.3、GPSも利用できます。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」はWi-Fi 6、Bluetooth 5.2、GPSに対応しています。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」はWi-Fi 5のデュアルバンド&Bluetooth 5.0、GPSに対応しています。「POCO X5 5G」はWi-Fi 6、Bluetooth 5.2、GPSに対応しています。

・厚さ14.3mmで重さ294gの頑丈ボディ・ブラックカラーを用意

Unihertz Golden Eye」は厚さ14.3mmで重さ294gの頑丈ボディになっています。また、本体カラーとしてブラックを用意しています。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」は厚さ8.76mmで重さ200gの薄型軽量デザインになっています。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」は厚さ17.2mmで重さ358.2gになっています。「POCO X5 5G」は厚さ7.9mmで重さ181gになっています。

・2つのショートカットキーが使える

Unihertz Golden Eye」は本体に2つのショートカットキーを搭載。背面の大型フラッシュライト、カメラのシャッターボタン、スクリーンショット、PTTアプリ、録音、アプリの起動など7つの機能に割り当てることができます。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」と「POCO X5 5G」はショートカットキーを搭載していません。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」はショートカットキー(カスタマイズキー)に対応しています。

・IP68防水防塵と耐衝撃に対応

Unihertz Golden Eye」はIP68防水防塵に対応し、深さ1.5mまでの水没に30分耐えられるほか、埃を完全にシャットアウトすることもできます。また、落下に耐える耐衝撃性能も備えています。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」と「POCO X5 5G」は防水防塵に対応していません。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」はIP68/IP69K防水防塵と米軍MIL-STD-810Gに対応しています。

・Android 12搭載で新機能も使える

Unihertz Golden Eye」はAndroid 12搭載で新機能も使えるようになっています。

Android 12には、

「Material You」(新UI・壁紙の色を抽出)、新しいウィジェットデザイン、拡大鏡機能、Extra dim(夜間の輝度を抑制)、盗撮・盗聴の防止機能(マイク&スピーカーの有効化ボタン)、Scrolling Screenshot(ページ・画面全体をスクリーンショット)、スクリーンショットの編集機能、Wi-Fiパスワードのかんたん共有設定、「クイックタップ」(2回タップで撮影)、位置情報の精度を選択(正確・アバウトから選択)

などの新機能が追加されています。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」はAndroid 12の新機能も使えるようになっています。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」はAndroid 11を搭載しています。「POCO X5 5G」はAndroid 13, MIUI 14 for POCOを搭載しています。

デメリット

・高リフレッシュレートに対応していない

Unihertz Golden Eye」は高リフレッシュレートに対応していないため、より滑らかに映像を再生できません。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」はリフレッシュレート 90Hzに対応し、より滑らかに映像を再生できます。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」は高リフレッシュレートに対応していません。「POCO X5 5G」はリフレッシュレート 120Hzに対応しています。

・Wi-Fi 6に対応していない

Unihertz Golden Eye」は従来よりも約4〜10倍の速度で通信できる次世代通信規格「Wi-Fi 6」に対応していません。

一方、「UMIDIGI A13 PRO MAX 5G」と「POCO X5 5G」はWi-Fi 6に対応しています。「Ulefone Power Armor 14 /Pro」はWi-Fi 6に対応していません。

「Unihertz Golden Eye」の評価

Unihertz Golden Eye」の評価を紹介します。

スペック:★★★★

通信:★★★★

機能:★★★★

デザイン:★★★★

使いやすさ:★★★★

価格:★★★★

<総合評価>

Unihertzから発売された大型フラッシュライト搭載のスマートフォンです。スペックや本体デザインは「Unihertz TickTock-S」とほぼ共通しています。

また、フラッシュライトは「Unihertz TANK」が搭載していたものと似ています。「Unihertz TANK」ではライトの強さを強・中・弱の3段階で調節可能で、ダイナミックに発光するDJモードも搭載していましたが、「Unihertz Golden Eye」でも同様の機能が利用できるかもしれません。

あと、「Unihertz Luna」のように光るギミックがあったら面白いかもしれませんね。

なお、「Unihertz TickTock-S」と同様に2つのショートカット機能も搭載されており、大型フラッシュライトに割り当てることも可能です。この機能により、ライトが必要なときに物理的なボタンですぐに使えるので非常に便利です。

Unihertz Golden Eye」の発売時の価格はUS $349.99。セールで安くなるときがあるかもしれないので今後の動向に注目。大型フラッシュライトを搭載したタフなスマートフォンを探している人におすすめです。

「Unihertz Golden Eye」の販売・購入先

Unihertz Golden Eye」は、

AliExpressでUS $349.99、

で販売されています。

AliExpressで「Unihertz Golden Eye」をチェックする

Amazonで「Unihertz」をチェックする

楽天市場で「Unihertz」をチェックする

ヤフーショッピングで「Unihertz」をチェックする

米国 Amazon.comで「Unihertz」をチェックする

 

 

他のスマートフォンと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

UMIDIGI A13 PRO MAX 5G

Ulefone Power Armor 14 /Pro

POCO X5 5G

Galaxy M23 5G

OPPO Reno7 A

Redmi Note 11 Pro 5G」(日本版)

moto g52j 5G

AQUOS sense7

Google Pixel 6a

Xperia 10 IV

Nothing Phone (1)

その他のおすすめAndroidスマホは?

その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

選ばれし者だけが使う究極のハイスペックスマホ まとめ

超ハイスペックなスマホをまとめて紹介しています。

5万円台のハイスペックスマホ ラインナップ 機種 一覧

5万円前後のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ

3万円台のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較

2万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。

格安スマホ おすすめ機種・選び方・注意点

格安スマホ・格安SIMについて紹介しています。

<ゲーミングスマホ>

最強ゲーミングスマホの本当の選び方・2022 最新 比較