「motorola edge 40」爆速でも安い? パワフルな5Gスマホと徹底 比較!


2023年7月6日に発売された「motorola edge 40」とパワフルな5Gスマホを徹底 比較!価格やAntutuベンチマーク、スペック、カメラ性能の違いに加えて、メリット・デメリット、評価を紹介します。

※2023年11月22日、「motorola razr 40」(日本版)が発売されました。

「motorola edge 40」の特徴

motorola edge 40」の特徴をまとめてみました。

6.55の有機EL液晶・リフ144Hz・68W急速充電

motorola edge 40」は6.55インチで解像度2400 x 1080 pxのpOLED(有機EL)ディスプレイを搭載。アスペクト比 20:9、大輝度 1200 nitの明るくワイドなフルHD+液晶で、高コントラストで見やすいHDR10+や豊かな色再現が可能なDCI-P3にも対応しています。また、リフレッシュレート 144Hzに対応し、より滑らかな映像再生が可能。タッチサンプリングレート 360Hzに対応し、より高速なタッチ入力も利用できます。

そのほか、4400mAh バッテリーを搭載し、一度の充電で330時間の駆動が可能。TurboPower チャージャーによる68W急速充電とQi対応の15Wワイヤレス充電も利用できます。

Dimensity 8020・8GB+256GB・Android 13

motorola edge 40」はMediaTek Dimensity 8020 オクタコア プロセッサを搭載。6nmプロセスで製造された8コア、最大2.6GHz駆動のCPUで、Antutuベンチマーク総合で約70万を記録しています。また、8GB LPDDR4Xメモリ搭載でスムーズに動作。ストレージは高速なUFS3.1規格で、256GBを搭載しています。

そのほか、Android 13 OSを搭載。テーマ別の新しいアイコンデザイン、不要なアプリもすぐに停止できる新しいクイック設定、音楽でデザインが変化する新しいメディアコントロール機能、アプリごとの言語設定などの新機能が利用できるようになっています。

50MP 2眼カメラ・ステレオスピーカー・FeliCa & 防水

motorola edge 40」は背面に50MP+13MPの2眼カメラを搭載し、高速オートフォーカス「PDAF」、光学手ブレ補正、超高解像度 ポートレート、自動ナイトビジョン、4K動画撮影などの機能を利用可能。前面には32MPのフロントカメラを搭載し、デュアル撮影やポートレート、スポットカラー、フェイスビューティーなどの機能を利用できます。また、ステレオスピーカー搭載で、Dolby Atmosによる臨場感のあるサウンドを再生することが可能。Bluetooth 5.2によるワイヤレス再生も利用できます。

そのほか、NFC (FeliCa)対応でおサイフケータイによるキャッシュレス決済が利用可能。IP68防水防塵に対応するほか、デザリング、Google アシスタント、Wi-Fi 6による超高速で安定した通信、物理カードを必要としないeSIM、5G通信、セキュリティ機能「ThinkShield」にも対応しています。

公式ページ: 耐水性スマートフォン | motorola edge 40 | motorola JP 

価格を比較

motorola edge 40」と「Google Pixel 7a」、「POCO F5 Pro」、「Nothing Phone (1)」の価格を比較してみました。(※以下、アフィリエイト広告を含みます。)

「motorola edge 40」

motorola edge 40」は、Amazonで52,700円 (税込・PAY50000JP/A)、楽天市場で51,891円(送料無料)、ヤフーショッピングで51,597円、モトローラ公式ストアで64,800円(税込)、米国 Amazon.comで $454.50 (日本円で約67860円)で販売されています。

「Google Pixel 7a」

Google Pixel 7a」は、Amazonで63,880円(※海外版・税込)、楽天市場で62,980円(送料無料・SIMフリー)、ヤフーショッピングで63,300円(税込・SIMフリー)、Googleストアで62,700円(または月額5,225円・下取り可)、AliExpressでUS $428.00 (日本円で約59,250円)、米国 Amazon.comで$449.00 (日本円で約62,160円)で販売されています。

「POCO F5 Pro」

POCO F5 Pro」は、Amazonで75,977円 (税込)、楽天市場で81,375円(送料無料)、ヤフーショッピングで80,258円(送料無料)、AliExpressでUS $439.00 (日本円で約60,770円)、米国 Amazon.comで$544.00 (日本円で約75,310円)で販売されています。

「Nothing Phone (1)」

Nothing Phone (1)」は、Amazonで63,801円 (8GB+128GBモデル・国内版)、楽天市場で63,800円(送料無料・新品・国内版)、ヤフーショッピングで63,500円 (税込・送料無料)、日本Nothing公式サイトで73,800円~、AliExpressでUS $351.45 (日本円で約50,620円)、米国 Amazon.comで$378.00(日本円で約54,450円)で販売されています。

Antutuベンチマークを比較

motorola edge 40」と「Google Pixel 7a」、「POCO F5 Pro」、「Nothing Phone (1)」のAntutuベンチマーク スコアを比較してみました。

「motorola edge 40」

motorola edge 40」は6nmプロセスで製造された8コア、最大2.6GHz駆動のMediaTek Dimensity 8020 オクタコア プロセッサを搭載し、Antutuベンチマーク総合で約70万を記録しています。

Antutu総合で約700,000

例: Antutu V10 総合で「674175」、CPUで「161019」、GPUで「232340」、MEMで「131585」、UXで「149231」。

例:Antutu V10 総合で「675325」、CPUで「193896」、GPUで「164395」、MEMで「150405」、UXで「166629」。

<CPU> MediaTek Dimensity 8020

同じプロセッサを搭載するスマートフォンはまだありません。

Google Tensor G2搭載の「Google Pixel 7a」と比較すると、スコアが約3万低くなります。

Snapdragon 8+ Gen 1搭載の「POCO F5 Pro」と比較すると、スコアが約34万低くなります。

Snapdragon 778G+搭載の「Nothing Phone (1)」と比較すると、スコアが約17万高くなります。

性能的には負荷の高いAndroidの3Dゲームや動画編集アプリもサクサクと快適に動作します。

また、PS2を含めてPSP、PS1、SFC、DC、N64、MD、FCなどのエミュレーターも快適に動作します。

もちろん、動画視聴、ネットでの調べもの、音楽再生(ストリーミングを含む)、電子書籍、写真撮影などで快適に動作します。

「Google Pixel 7a」

Antutu総合では約800,000

例:総合で「788985」、CPUで「205532」、GPUで「317549」、MEMで「129424」、UXで「136480」。

<CPU> Google Tensor G2

「POCO F5 Pro」

Antutuベンチマーク総合で「1,113,713」

例:AnTuTu V9.5 総合で「1063241」、CPUで「237606」、GPUで「469250」、MEMで「179542」、UXで「176843」。

<CPU> Snapdragon 8+ Gen 1

「Nothing Phone (1)」

Antutu総合で約600,000

例: 総合で「586239」、CPUで「165708」、GPUで「177952」、MEMで「113169」、UXで「129410」。

<CPU> Snapdragon 778G+

スペックを比較

motorola edge 40」と「Google Pixel 7a」、「POCO F5 Pro」、「Nothing Phone (1)」のスペックを比較してみました。

「motorola edge 40」のスペック

  • ディスプレイ 6.55インチ、解像度2400 x 1080 pxのpOLED(有機EL)
    ※20:9/FHD+/402ppi/最大輝度 1200nit/HDR10+/8-bit/DCI-P3
  • リフレッシュレート 144Hz
  • タッチサンプリングレート 360Hz
  • プロセッサ MediaTek Dimensity 8020
    ※6nm/64bit/8コア/最大2.6GHz
  • CPU Arm Cortex-A78 @ up to 2.6GHz + Cortex-A55 @ up to 2GHz
  • GPU Arm Mali-G77 MC9
  • RAM(メモリ)8GB LPDDR4X
  • ストレージ 256GB UFS3.1
  • バッテリー 4400 mAh
  • 駆動時間 330時間
  • 充電 68W急速充電(TurboPowerチャージャー対応)、15Wワイヤレス充電 (Qi対応)
  • 背面カメラ 50MP+13MP
  • 前面カメラ 32MP
  • ワイヤレス通信 Wi-FI 6 (802.11a/b/g/n/ac/ax 2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.2、GPS (GPS A-GPS GLONASS Galileo)
  • NFC FeliCa、おサイフケータイに対応
  • テザリング 対応
  • インターフェース USB Type-C (USB 2.0)
  • センサー 近接センサー、環境照度センサー、加速度計、ジャイロセンサー、eコンパス
  • スピーカー Dolby Atmos対応のステレオスピーカー
  • マイク 内蔵
  • 防水防塵 IP68
  • 音声認識 Google アシスタント
  • 筐体 フロント:曲面3Dガラス (56°)、指紋防止コーティング フレーム:サンドブラストアルミニウム 背面:曲線形インレイ。 ヴィーガンレザー加工(イクリプスブラック)・マットアクリル(ルナブルー)
  • 生体認証 指紋認証、顔認証
  • セキュリティ ThinkShield (マルウェアやフィッシングなどの脅威から保護)、Moto Secure
  • OS Android 13
  • サイズ イクリプスブラック 約158.43mm x 71.99mm x 7.58mm(最薄部)、ルナブルー 約158.43mm x 71.99mm x 7.49mm(最薄部)
  • 重量 イクリプスブラック 約171g、ルナブルー 約167g
  • カラー ルナブルー、イクリプスブラック
  • 附属品 TurboPower 68Wチャージャー、USB Type-Cケーブル、ガイド類、LG(法令/安全/規制)、SIM取り出しピン、背面保護カバー
  • SIMカード eSIM、Nano SIM(デュアルSIM/DSDV)
  • 対応バンド ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、au、楽天モバイル回線に対応
    5G: n1/n3/n28/n41/n77/n78
    4G: LTE B1/B2/B3/B4/B7/B8/B11/B12/B17/B18/B19/B26/B28/B38/B39/B40/B41/B42
    3G: W-CDMA B1/B2/B4/B5/B8

関連記事Motorolaスマホ 日本でシェアを拡大 全機種を比較

Amazonで「motorola edge 40」をチェックする

楽天市場で「motorola edge 40」をチェックする

ヤフーショッピングで「motorola edge 40」をチェックする

モトローラ公式ストアで「motorola edge 40」をチェックする

米国 Amazon.comで「motorola edge 40」をチェックする

「Google Pixel 7a」のスペック

  • ディスプレイ 6.1インチ、解像度1080 x 2400 pxのOLED
    ※FHD+/20:9/429 ppi/コントラスト比 1,000,000:1 以上/HDR/24 ビット フルカラー(1,600 万色)/Corning Gorilla Glass 3
  • リフレッシュレート 最大90Hz
  • プロセッサ Google Tensor G2 (Titan M2 セキュリティ)
    ※4nm/64bit/8コア/最大2.8GHz
  • GPU Arm Mali-G710
  • プロセッサ Google Tensor G2 + Titan M2 セキュリティ コプロセッサ
  • RAM(メモリ) 8GB LPDDR5
  • ストレージ 128GB UFS 3.1
    ※microSDメモリーカードは使用不可
  • バッテリー 4385 mAh
  • 駆動時間 24時間以上、スーパーバッテリー セーバーモードで最大72時間
  • 充電 急速充電、ワイヤレス充電(Qi認証済み)
  • 背面カメラ 64MP+13MP
  • 前面カメラ 13MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6e (a/b/g/n/ac/ax)、HE80、MIMO、Bluetooth 5.3、GPS (GPS/GLONASS/Galileo/QZSS/BeiDou)
  • NFC・おサイフケータイ 対応
  • Google Cast 対応
  • インターフェース USB Type-C 3.2 Gen 2
    ※3.5mmイヤホンジャックなし・Type-C変換が必要
  • センサー 近接センサー、周囲光センサー、加速度計、ジャイロメーター、磁力計、気圧計
  • スピーカー ステレオスピーカー
  • マイク デュアルマイク、ノイズ キャンセレーション
  • 防水防塵 IP67
  • セキュリティ Google One VPN、Google の設計によるエンドツーエンドのセキュリティ、フィッシング対策とマルウェア対策など
  • 生体認証 ディスプレイ内指紋認証、顔認証
  • OS Android 13 ※5年間のセキュリティ アップデート
  • サイズ 152 x 72.9 x 9.0 mm
  • 重量 193.5 g
  • カラー チャコール、スイー、スノー、コーラル
  • 5G通信 対応
  • SIMカード NanoSIM x1、eSIM (デュアルSIM対応)

関連記事:「Google Pixel 7a」は買うべきか? 人気の高性能5Gスマホと徹底 比較!

Amazonで「Google Pixel 7a」をチェックする

楽天市場で「Google Pixel 7a」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Pixel 7a」をチェックする

Googleストアで「Google Pixel 7a」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 7a」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 7a」をチェックする

「POCO F5 Pro」のスペック

  • ディスプレイ 6.67インチ、解像度3200 x 1440 pxのAMOLED
    ※20:9/526ppi/最大輝度1400 nits/コントラスト比5,000,000:1/680億色/DCI-P3/Dolby VISION/Corning Gorilla Glass/Adaptive HDR/Pro HDR/HDR 10+
  • リフレッシュレート 120Hz
  • タッチサンプリングレート 最大480Hz ※超解像タッチで10倍精度が高い
  • プロセッサ Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 オクタコア
    ※4nm/64bit/8コア/最大3.2GHz
  • GPU Qualcomm Adreno
  • RAM(メモリ)8/12GB LPDDR5
  • メモリ拡張 合計 最大13~19GB (RAM拡張テクノロジー3.0)
  • ストレージ 128/256GB/512GB UFS3.1
  • バッテリー 5160 mAh
  • 駆動時間 スタンバイで20日間、通話で34.5時間、読書で24時間、ビデオ再生で20時間
  • 充電 30Wワイヤレス充電(32分で50%)、67W急速充電(有線ターボ充電・67W充電器 同梱・USB-C)、スマート充電ソリューション
  • 背面カメラ 64MP+8MP+2MP
  • 前面カメラ 16MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (802.11a/b/g/n/ac/ax 2.4G/5GHz/6GHz)、Bluetooth 5.3、GPS (GLONASS,Galileo,Beidou,QZSS)※ランドスケープモードで安定通信
  • NFC 対応
  • インターフェース USB Type-C (OTG)
  • センサー 近接センサー、環境光センサー、加速度計、電子コンパス、IRブラスター、ジャイロスコープ
  • スピーカー デュアル スピーカー
  • オーディオ ドルビーアトモス(Dolby Atmos)、ハイレゾオーディオ認定、ハイレゾオーディオワイヤレス認定
  • マイク 内臓
  • 防水 IP53の防滴保護
  • 冷却システム LiquidCoolテクノロジー2.0、熱伝導効率が15%向上した6933mm²の高効率グラファイト、多層設計
  • 振動モーター X軸リニア振動モーター
  • IRブラスター 対応
  • 機能 FEAS 2.2 テクノロジー(安定したゲーム フレーム レート、画質、画面の明るさを確保)、1920Hz PWM調光(16,000段階の自動明るさ調整)
  • 生体認証 画面内指紋認証、AI顔認証
  • OS Android 13ベースのMIUI 14 for POCO
  • サイズ 162.78 x 75.44 x 8.59 mm
  • 重量 204 g
  • カラー ホワイト、ブラック
  • 5G通信 対応

関連記事:「POCO F5 Pro」超高性能でも安い?人気の5Gスマホと徹底 比較!

Amazonで「POCO F5 Pro」をチェックする

楽天市場で「POCO F5 Pro」をチェックする

ヤフーショッピングで「POCO F5 Pro」をチェックする

AliExpressで「POCO F5 Pro」をチェックする

米国 Amazon.comで「POCO F5 Pro」をチェックする

「Nothing Phone (1)」のスペック

  • ディスプレイ 6.55インチ、解像度2400 × 1080 pxのフレキシブルOLED液晶
    ※402 ppi/HDR10+/10 ビット色深度/コントラスト比1000,000:1/輝度500-1200nit/Corning Gorilla Glass
  • リフレッシュレート 60-120Hz
  • タッチサンプリングレート 240 GHz
  • プロセッサ Qualcomm Snapdragon 778G+ オクタコア
    ※6nm/64bit/8コア/最大2.5 GHz
  • GPU Qualcomm Adreno 642L
  • RAM(メモリ) 8GB LPDDR5
  • ストレージ 128/256GB
  • バッテリー 4500mAh
  • 駆動時間 約2日間
  • 充電 33W急速充電、15Wワイヤレス充電(Qi)、5Wリバースチャージ
  • 背面カメラ 50MP+50MP
  • 前面カメラ 16MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2、GPS (L1&L5,AGPS,GLONASS,Beidou,GALILEO,QZSS)
  • NFC Felica非対応・利用できません
  • インターフェース USB Type-C (OTG)
  • センサー インディスプレイ指紋センサー、加速度計、電子コンパス、ジャイロセンサー、環境光センサー、近接センサー、Sensor Core、フロント RGB センサー、振動モーター、触覚タッチモーター
  • スピーカー デュアルステレオスピーカー
  • マイク 高感度マイク x3
  • 防水 IP53
  • 生体認証 ディスプレイ内指紋認証
  • OS Android 12ベースのNothing OS
    ※3年間のAndroidアップデートと4年間のセキュリティパッチ適用(2カ月ごと)を保証
  • サイズ 159.2 × 75.8 × 8.3mm
  • 重量 193.5g
  • カラー ホワイト、ブラック
  • 5G通信 対応

関連記事:「Nothing Phone (1)」日本で大ヒットか? 人気5Gスマホを徹底 比較!

Amazonで「Nothing Phone (1)」をチェックする

楽天市場で「Nothing Phone (1)」をチェックする

ヤフーショッピングで「Nothing Phone (1)」をチェックする

Nothing公式サイトで「Nothing Phone (1)」をチェックする

AliExpressで「Nothing Phone (1)」をチェックする

米国 Amazon.comで「Nothing Phone (1)」をチェックする

カメラ性能を比較

motorola edge 40」と「Google Pixel 7a」、「POCO F5 Pro」、「Nothing Phone (1)」のカメラ性能を比較してみました。

「motorola edge 40」

背面カメラ 50MP(f/1.4)+13MP (超広角)
前面カメラ 32MP (f/2.4)
超広角 対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 非対応
機能(背面)クアッドピクセルテクノロジー、Omni-directional PDAF、光学手ブレ補正、超高解像度 ポートレート(24mm/35mm/50mm) 、プロ (長時間露出可能) 、360°パノラマ ナイトビジョン 、デュアル撮影 、スキャン 、スポットカラー 、AI: 自動スマイルキャプチャ^10 、Google レンズ™連携 、スマート構図 、撮影の最適化 、自動ナイトビジョン、その他の機能: 連射 タイマー 補助グリッド 水平マーカー メータリングモード 透かし RAW写真出力 QR/バーコードスキャナー HDR 超解像ズーム アクティブフォト ライブフィルター クイック撮影

(前面)クアッドピクセルテクノロジーデュアル撮影、タイムラプス (ハイパーラプス可能)、ポートレート、スポットカラー、ナイトビジョン(ポートレート): その他の機能: 手ぶれ補正機能 フェイスビューティー ビデオスナップショット ライブフィルター 外部マイクサポート

動画撮影(背面) 4K UHD (30fps)、FHD (60/30fps) スローモーション: FHD (240/120fps) 超広角/マクロ: 4K UHD (30fps)、FHD (30fps)、タイムラプス (ハイパーラプス可能) スローモーション ポートレート デュアル撮影 マクロ スポットカラー その他の機能: 手ぶれ補正機能、ビデオスナップショット、ライブフィルター、オーディオズーム、外部マイクサポート(前面)4K UHD (30fps)、FHD (30fps) ポートレート動画: HD (30fps)

<カメラ性能を解説>

背面カメラは50MP(f/1.4)+13MP (超広角)の2眼構成で、光を多く取り込んで明るく映すクアッドピクセルテクノロジーに対応。機能面ではOmni-directional PDAF、光学手ブレ補正、超高解像度 ポートレート(24mm/35mm/50mm) 、プロ (長時間露出可能) 、360°パノラマ ナイトビジョン などが利用できます。

前面カメラは32MP (f/2.4)のシングル構成で、タイムラプス (ハイパーラプス可能)、ポートレート、スポットカラー、ナイトビジョン(ポートレート)などの機能が使えるようになっています。

動画撮影は背面と前面の両方で4K UHD (30fps)に対応し、スローモーション撮影(240/120fps)や手ぶれ補正機能、ビデオスナップショット、ライブフィルター、オーディオズームも利用できます。

「Google Pixel 7a」

背面カメラ 64MP(広角)+13MP(超広角)
前面カメラ 13MP
超広角 対応・120°
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 非対応
機能 「ボケ補正機能」、超解像デジタルズーム(最大8倍)、2倍高速な夜景モード、120°の超広角撮影

消しゴムマジック、カモフラージュ、リアルトーン、長時間露光、光学式および電子式手ぶれ補正機能、パノラマ撮影、夜景モード、ポートレートモード、Google レンズ

動画の機能:4K 動画撮影(30 FPS、60 FPS)、1080p 動画撮影(30 FPS、60 FPS)、シネマティック撮影、スローモーション動画に対応: 最大 240 FPS、4K タイムラプスと手ぶれ補正、天体写真のタイムラプス、光学式手ぶれ補正機能、動画手ぶれ補正、4K シネマティック撮影動画手ぶれ補正、4K 動画手ぶれ補正(固定)、1080p 動画手ぶれ補正(アクティブ)、デジタルズーム最大 5 倍、動画形式: HEVC(H.265)と AVC(H.264)

「POCO F5 Pro」

背面カメラ 64MP+8MP (超広角)+2MP (マクロ)
前面カメラ 16MP
超広角 対応
望遠 非対応(望遠レンズなし) ※ズーム機能はあり
マクロ撮影 対応
機能 OISとEISによるデュアル手ぶれ補正機能、「モーションキャプチャ」、「モーショントラッキングフォーカス」、「P3 広色域」、「ムービーカメラ」、超広角撮影、マクロ撮影、PDAFオートフォーカス、ナイトモード 写真のクローンなど

(動画撮影)背面:AI 8K 7680 × 4320

「Nothing Phone (1)」

背面カメラ 50MP+50MP
前面カメラ 16MP
超広角 対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 対応・4cmまで
機能
(背面)AIシーン認識、ナイトモード、超広角撮影、4cmまで寄れるマクロ撮影、ポートレートモード、背景ぼかし、ドキュメントモード、エキスパートモード、パノラマ

(前面)ライブフォト、HDポートレート、Google フィルター、ビューティーモード、ナイトモード

(動画)背面:4K動画、スローモーション (120 fps)、タイムラプス、30fpsライブ HDR、 前面:1080p 録画、30 fps

「motorola edge 40」のメリット・デメリット

motorola edge 40」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・6.55インチの有機EL液晶・明るくワイドでHDR10+、DCI-P3に対応

motorola edge 40」は6.55インチで解像度2400 x 1080 pxのpOLED(有機EL)ディスプレイを搭載。アスペクト比20:9、大輝度 1200nitの明るくワイドなフルHD+液晶で、高コントラストで見やすいHDR10+や豊かな色再現が可能なDCI-P3にも対応しています。

一方、「Google Pixel 7a」は6.1インチで解像度1080×2400 pxのOLED(有機EL)ディスプレイを搭載しています。「POCO F5 Pro」は6.67インチで解像度3200 x 1440 pxのAMOLEDディスプレイを搭載しています。「Nothing Phone (1)」は6.55インチで解像度2400×1080pxのフレキシブルOLED (有機EL)液晶を搭載しています。

・リフレッシュレート 144Hzとタッチサンプリングレート 360Hzに対応

motorola edge 40」はリフレッシュレート 144Hzに対応し、より滑らかな映像再生が可能です。また、タッチサンプリングレート 360Hzに対応し、より高速なタッチ入力も利用できます。

一方、「Google Pixel 7a」はリフレッシュレート最大90Hzに対応しています。「POCO F5 Pro」はリフレッシュレート 120Hzとタッチサンプリングレート 最大480Hzに対応しています。「Nothing Phone (1)」はリフレッシュレート最大120Hzとタッチサンプリングレート240GHzに対応しています。

・8GB LPDDR4Xメモリ搭載でスムーズに動作

motorola edge 40」は8GB LPDDR4Xメモリ搭載でスムーズに動作します。

一方、「Google Pixel 7a」は8GB LPDDR5メモリ搭載でスムーズに動作します。「POCO F5 Pro」は8/12GB LPDDR5メモリ搭載で最大13~19GB まで拡張できます。「Nothing Phone (1)」は8GB LPDDR5メモリ搭載でスムーズに動作します。

・256GB UFS3.1ストレージ搭載

motorola edge 40」は高速なUFS3.1規格のストレージを256GB 搭載しています。

一方、「Google Pixel 7a」は高速なUFS 3.1規格のストレージを128GBを搭載しています。「POCO F5 Pro」は高速なUFS3.1規格のストレージを128/256GB/512GB搭載しています。「Nothing Phone (1)」は 128/256GBストレージを搭載しています。

・4400 mAhバッテリー搭載で68W急速充電・15Wワイヤレス充電に対応

motorola edge 40」は4400mAhバッテリーを搭載し、一度の充電で330時間の駆動が可能。TurboPowerチャージャーによる68W急速充電とQi対応の15Wワイヤレス充電も利用できます。

一方、「Google Pixel 7a」は4385 mAhバッテリー搭載でワイヤレス充電、急速充電に対応しています。「POCO F5 Pro」は5160 mAhバッテリー搭載で、30Wワイヤレス充電、67W急速充電に対応しています。「Nothing Phone (1)」は4500mAhバッテリー搭載で33W急速充電、15Wワイヤレス充電、5Wリバースチャージに対応しています。

・Wi-FI 6、Bluetooth 5.2、GPSに対応

motorola edge 40」は従来よりも約4〜10倍の速度で通信できる次世代通信規格「Wi-Fi 6」(IEEE 802.11ax)に対応しています。また、Bluetooth 5.2、GPSも利用できます。

一方、「Google Pixel 7a」はWi-Fi 6eとBluetooth 5.3、GPSに対応しています。「POCO F5 Pro」はWi-Fi 6とBluetooth 5.3、GPSに対応しています。「Nothing Phone (1)」はWi-Fi 6、Bluetooth 5.2、GPSに対応しています。

・5G通信に対応

motorola edge 40」は5G通信に対応し、わずか数秒で動画ファイルをダウンロードできます。

一方、「Google Pixel 7a」、「POCO F5 Pro」、「Nothing Phone (1)」は5G通信に対応しています。

・NFC(FeliCa)対応でおサイフケータイが使える

motorola edge 40」はNFC (FeliCa)対応でおサイフケータイによるキャッシュレス決済が利用できます。

一方、「Google Pixel 7a」はNFC(Felica)対応でおサイフケータイによるキャッシュレス決済が利用できます。「POCO F5 Pro」はおサイフケータイに対応していません。「Nothing Phone (1)」はディスプレイ内指紋認証に対応し、画面にタッチするだけで安全かつスピーディにログインできます。

・Dolby Atmos対応のステレオスピーカー搭載で音がいい

motorola edge 40」はステレオスピーカー搭載で、Dolby Atmosによる臨場感のあるサウンドを再生できます。

一方、「Google Pixel 7a」はステレオスピーカー搭載で高音質なサウンドを再生できます。「POCO F5 Pro」はデュアル スピーカー搭載で、Dolby Atmosに対応した臨場感のあるサウンドが楽しめます。「Nothing Phone (1)」はデュアルステレオスピーカー搭載で高音質なサウンドが楽しめます。

・IP68防水防塵に対応

motorola edge 40」はIP68の防水防塵に対応し、深さ1.5mまでの水没に30分耐えられるほか、埃を完全にシャットアウトすることもできます。

一方、「Google Pixel 7a」はIP67防水防塵と耐傷に対応しています。「POCO F5 Pro」と「Nothing Phone (1)」はIP53の防滴に対応し、雨や水しぶきに耐えることができます。

・指紋認証と顔認証に対応

motorola edge 40」は指紋認証と顔認証に対応し、安全かつスピーディにログインできます。

一方、「Google Pixel 7a」はディスプレイ内指紋認証、顔認証に対応しています。「POCO F5 Pro」は画面内指紋認証、AI顔認証に対応しています。「Nothing Phone (1)」はディスプレイ内指紋認証に対応しています。

・厚さ7.58mm、重さ約171gの薄型軽量デザイン・2色カラーを用意

motorola edge 40」は厚さ7.58mm、重さ約171gの薄型軽量デザインで、ルナブルー、イクリプスブラックの2色カラーを用意しています。

一方、「Google Pixel 7a」は厚さ9.0mmで重さ193.5gの薄型軽量デザイン・4色カラーを用意しています。「POCO F5 Pro」は厚さ8.59mmで重さ204gの薄型軽量デザインで、ブラック、ホワイトの2色カラーを用意しています。「Nothing Phone (1)」は厚さ8.3mmで重さ193.5gの薄型軽量デザインで、ホワイト、ブラックの2色カラーを用意しています。

・Android 13の新機能が使える

motorola edge 40」はAndroid 13搭載で新機能も使えるようになっています。

Android 13には、

テーマ別アイコンデザイン(サードパーティ製アプリを含む)、クイック設定の変更(ボタンの位置変更・タイル数の増加・不要な実行中アプリを停止)、ホーム画面のカスタマイズ、メディアコントロール(音楽でデザインが変化)、テキストのコピーツール、アプリごとの言語設定、おやすみ時間モードのカスタマイズ(設定項目が増加)、「バイブレーションとハプティクス」(通話のバイブレーションなどの設定項目が追加)、

通知の制御(ユーザーに許可を求める)、クリップボード履歴の自動消去、特定の写真や動画のみにアクセスを許可、空間オーディオ、Bluetooth LE Audio(音楽を他のユーザーと共有)、Chromebookとの連携、端末間でコピー&ペースト、タブレットのマルチタスク、手のひらとスタイラスペンの別タッチ登録

などの機能が追加されています。

一方、「Google Pixel 7a」はOSにAndroid 13を採用し、5年間のセキュリティ アップデートが提供されます。また、Android 13の新機能も利用できます。「POCO F5 Pro」はAndroid 13ベースのMIUI 14 for POCOを搭載し、新機能も使えるようになっています。「Nothing Phone (1)」はAndroid 12ベースのNothing OSを搭載しています。

デメリット

・メモリを拡張できない

motorola edge 40」は仮想メモリ機能でメモリ容量を増やすことができません。

一方、「POCO F5 Pro」は最大13~19GBまでメモリ容量を増やせます。「Google Pixel 7a」と「Nothing Phone (1)」はメモリ容量を増やすことができません。

・microSDカードでストレージ容量を増やせない

motorola edge 40」はmicroSDカードのスロットがないため、microSDカードでストレージ容量を増やすことができません。

一方、「Google Pixel 7a」、「POCO F5 Pro」、「Nothing Phone (1)」もmicroSDカードでストレージ容量を増やせません。

「motorola edge 40」の評価

motorola edge 40」の評価を紹介します。

スペック:★★★★★

通信:★★★★★

機能:★★★★

デザイン:★★★★

使いやすさ:★★★★★

価格:★★★★

<総合評価>

2022年4月に発売された「motorola edge30 PRO」の後継モデルになります。OSをAndroid 12からAndroid 13に変更し、スペックも強化されています。

プロセッサはMediaTek Dimensity 8020で、Antutuベンチマーク総合で約70万ほど。前モデルが搭載していたSnapdragon 8 Gen 1よりも低いスコアですが、Google Tensor G2搭載の「Google Pixel 7a」とほぼ同じくらいのスコアになり、かなりパワフルに動作します。

また、8GBメモリ、256GB UFS3.1ストレージ、4400 mAhバッテリーを搭載。おサイフケータイやテザリング、Wi-Fi 6、68W急速充電、15Wワイヤレス充電に対応するなど、「Nothing Phone (1)」にも負けないぐらい機能性に優れています。

そのほか、背面に50MP+13MPカメラ、前面に32MPカメラを搭載しており、4K画質でブレの少ない動画撮影も利用可能。リフレッシュレート 144Hzやタッチサンプリングレート 360Hzに対応するなど、操作性も優れています。

motorola edge 40」の発売時の価格は64,800円。

Snapdragon 8+ Gen 1搭載の「POCO F5 Pro」よりも約1~2万円ほど安い価格で非常にお買い得。パワフルに動作するハイスペックなAndroid 13スマホを探している人におすすめします。

「motorola edge 40」の公式動画

「motorola edge 40」の公式動画も公開されています。ぜひチェックしてみてください。

「motorola edge 40」の販売・購入先

motorola edge 40」は、Amazonで52,700円 (税込・PAY50000JP/A)、楽天市場で51,891円(送料無料)、ヤフーショッピングで51,597円、モトローラ公式ストアで64,800円(税込)、米国 Amazon.comで $454.50 (日本円で約67860円)で販売されています。

Amazonで「motorola edge 40」をチェックする

楽天市場で「motorola edge 40」をチェックする

ヤフーショッピングで「motorola edge 40」をチェックする

モトローラ公式ストアで「motorola edge 40」をチェックする

米国 Amazon.comで「motorola edge 40」をチェックする

 

 

 

他のスマートフォンと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「Nothing Phone (2a)」(6.7インチ・Dimensity 7200 Pro)

★「Galaxy S23 FE」(6.4の有機EL・Snapdragon 8 Gen 1)

★「POCO X6 Pro」(6.67インチ・Dimensity 8300 Ultra)

★「Xiaomi 13T Pro」(6.7型・Dimensity 9200+・120W充電)

★「motorola razr 40」(折り畳み式・Snapdragon 7 Gen 1)

★「OPPO Reno10 Pro 5G」(6.7 有機EL・Snapdragon 778G)

★「Xperia 5 V」(6.1インチ・Snapdragon 8 Gen 2)

★「iPhone 15」(6.1インチ・A16 Bionic・iOS 17)

★「Nothing Phone (2)」(6.7インチ・Snapdragon 8+ Gen 1)

Google Pixel 7a」(6.1のOLED・Tensor G2・)

POCO F5 Pro」(6.67インチ・Snapdragon 8+ Gen 1)

Nothing Phone (1)」(6.55有機EL・Snapdragon 778G)

Xperia 10 V」(6.1インチ・Android 13・Snapdragon 695)

moto g53j 5G」(Android 13・Snapdragon 480 5G)

OPPO Reno9 A」(Android 13ベース・最大16GBメモリ)

Galaxy A54 5G」(Android 13・Exynos 1380)

AQUOS sense7」(Snapdragon 695 5G・Android 12)

ASUS Zenfone 10」(Android 13・Snapdragon 8 Gen2)

AQUOS R8 pro」(Snapdragon 8 Gen 2・Android 13)

他のモトローラ スマホと比較

他にもモトローラのスマートフォンが販売されています。ぜひ比較してみてください。

Motorolaスマホ 日本でシェアを拡大 全機種を比較

その他のおすすめAndroidスマホは?

その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

選ばれし者だけが使う究極のハイスペックスマホ まとめ

超ハイスペックなスマホをまとめて紹介しています。

5万円台のハイスペックスマホ ラインナップ 機種 一覧

5万円前後のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ

3万円台のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較

2万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。

<ゲーミングスマホ>

最強ゲーミングスマホの本当の選び方・最新 比較

<コントローラー>

挟んで使うスマホ用ゲームコントローラーが超快適! おすすめモデルと選び方を紹介