「ASUS Vivobook S 14X OLED」がセール! お得な14型ノートPCと徹底 比較


セール販売されている「ASUS Vivobook S 14X OLED」とお買い得な14型ノートPCを徹底 比較!価格やスペック、ベンチマークの違い、メリット・デメリット、評価を紹介します。

※2024年3月13日、「ASUS Zenbook Duo UX8406」が発売されました。

「ASUS Vivobook S 14X OLED」の特徴

ASUS Vivobook S 14X OLED」の特徴をまとめてみました。

14.5の有機EL・リフ120Hz・9.9時間バッテリ

ASUS Vivobook S 14X OLED」は14.5インチで解像度2,880×1,800ドットのOLED (有機EL) ディスプレイを搭載。最大輝度600 nits、画面占有率87.4%の明るくワイドな画面で、豊かな色表現が可能なDCI-P3 100%、より正確な色表示が可能なDelta-E < 2、目の負担を抑えるブルーライト軽減機能にも対応しています。

また、リフレッシュレート 120Hz0.2 ms 応答速度に対応。165Hz/3msのディスプレイよりも8.53ms速く映像を再生できます。そのほか、約9.9時間駆動する70Whバッテリーを搭載。専用のACアダプターを使用して約2.3時間でフルチャージできます。

Ryzen 6000シリーズ&16GBメモリ・SSD 512GB

ASUS Vivobook S 14X OLED」はAMD Ryzen™ 9 6900HX / AMD Ryzen™ 7 6800Hプロセッサを搭載。パワフルなRadeon™ 600Mシリーズグラフィックスを搭載し、Radeon™ Vega 8 グラフィックスよりも約1.8倍グラフィック性能が向上しています。

また、DDR5規格のメモリを16GB搭載。PCI Express 3.0接続のSSD512GB搭載しています。そのほか、8mmと6mmのヒートパイプを用いた冷却システム「ASUS IceCool冷却テクノロジー」を採用。TDP45ワットで快適に動作し、38dBA以下の静音動作も可能になっています。

Harman Kardon・USB3.2 Type-C・Wi-Fi 6e

ASUS Vivobook S 14X OLED」はDTSオーディオ技術に対応したステレオスピーカーを2つ搭載。Harman Kardon オーディオシステムも採用し、高音質なサウンドが楽しめます。

また、最大40Gbpsのデータ転送が可能な2つのUSB 3.2 Type-C ポートを搭載。5Gbpsの転送速度が可能なUSB 3.2 Gen1 Type-Aポートも搭載しています。

そのほか、Wi-Fi 6e通信とBluetooth 5.1に対応。プライバシーシールド付きの92万画素Webカメラ、ノイズキャンセリング対応のアレイマイク、大型タッチパッドを備えた日本語イルミネートキーボード180度開閉指紋認証にも対応しています。

公式ページ : Vivobook S 14X OLED  | ASUS日本

価格を比較

ASUS Vivobook S 14X OLED」と「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「Dell Inspiron 14 5425」、「Lenovo IdeaPad Slim 370i」の価格を比較してみました。

「ASUS Vivobook S 14X OLED」

ASUS Vivobook S 14X OLED」は、Amazonで149,800円 (税込・Ryzen 9 6900HX・14.5型)、楽天市場で109,800円(送料無料・リファビッシュ品・Ryzen 7 6800HS)ヤフーショッピングで139,800円 (税込・送料無料)、ASUSストアで169,800円(税込・ Core™ i5-12500H)、米国 Amazon.comで$851.39 (Core i5-12500H)で販売されています。

「HUAWEI MateBook D 14 2022」

HUAWEI MateBook D 14 2022」は、Amazonで90,980円 (税込・Core i5-1135G7)、楽天市場で129,800円 (税込・送料無料・ポイント10倍)、ヤフーショッピングで129,800円 (税込・送料無料)、ファーウェイ公式ストアで129,800円で販売されています。

「Dell Inspiron 14 5425」

Dell Inspiron 14 5425」は、79,800円(特選タイムセール価格)、楽天市場で82,400円 (税込)、ヤフーショッピングで86,800 円、DELL公式サイトで75,600円、米国 Amazon.comで$633.00で販売されています。

「Lenovo IdeaPad Slim 370i」

Lenovo IdeaPad Slim 370i」は、Amazonで88,581円(税込・Core i5 1235U)、楽天市場で72,820円 (税込・Core i5 1235U)、ヤフーショッピングで72,820 円(税込・Core i5 1235U)、レノボ公式サイトで72,820円、で販売されています。

スペックを比較

ASUS Vivobook S 14X OLED」と「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「Dell Inspiron 14 5425」、「Lenovo IdeaPad Slim 370i」のスペックを比較してみました。

「ASUS Vivobook S 14X OLED」のスペック

  • 型番 ASUS Vivobook S 14X OLED M5402RA
  • ディスプレイ 14.5インチ、解像度2,880×1,800ドットのOLED (有機EL)
    ※16:10/最大輝度600 nits/DCI-P3 100%/Delta-E < 2/0.2 ms応答速度/約10億700万の色表示/1,000,000∶1
    コントラスト比/グレア/画面占有率87.4%/ブルーライト軽減/狭額ベゼル
  • リフレッシュレート 120Hz
  • プロセッサ AMD Ryzen™ 9 6900HX / AMD Ryzen™ 7 6800H
  • GPU Radeon グラフィックス
  • RAM(メモリ)16GB DDR5-4800
  • ストレージ SSD 512GB (PCI Express 3.0 x4接続)
  • バッテリー 70Wh リチウムポリマーバッテリー (3セル/)
  • 駆動時間 約9.9時間
  • 充電 急速充電、 ACアダプター、時間:約2.3時間
  • カメラ 92万画素Webカメラ ※赤外線(IR)カメラ、Windows Hello サポート、プライバシーシールド
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6e (802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.1
  • インターフェース USB3.2 (Type-C/Gen2) ×2、USB3.2 (Type-A/Gen1) ×1、USB2.0 ×1、HDMI ×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
  • スピーカー ステレオスピーカー内蔵 (1W×2)
  • オーディオ DTSオーディオ技術・Harman Kardon オーディオシステム・ハイ・デフィニション・オーディオ準拠
  • マイク アレイマイク内蔵・ノイズキャンセリング
  • キーボード 89キー日本語キーボード (イルミネートキーボード), マルチタッチ・タッチパッド、10点マルチタッチ・タッチスクリーン、静電容量方式、マルチタッチ・タッチパッド)
  • Officeアプリ WPS Office 2 Standard Edition (3製品共通ライセンス付)
  • 180度開閉 対応
  • 冷却システム ASUS IceCool冷却テクノロジー(8mmと6mmのヒートパイプ、DP45ワット)
  • 生体認証 指紋認証
  • OS Windows 11 Home 64ビット
  • サイズ 幅322.3mm×奥行き230.9mm×高さ17.9~18.4mm
  • 重量 約1.63kg
  • カラー ミッドナイトブラック、サンドグレイ
  • 付属品 ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書

関連記事ASUS ノートPC 最新モデル ラインナップ 一覧 まとめ

Amazonで「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

楽天市場で「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

ヤフーショッピングで「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

ASUSストアで「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

米国 Amazon.comで「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

「HUAWEI MateBook D 14 2022」のスペック

  • ディスプレイ 14インチ、解像度1920 x 1080 ドットのIPS液晶
    ※16 : 9/画面占有率 84%/輝度250nit/コントラスト比 800 : 1/視野角178度
  • ブルーライト テュフ ラインランド 低ブルーライト認証/テュフ ラインランド フリッカーフリー認証
  • プロセッサ Tiger Lake世代のインテル Core i5-1135G7 クアッドコア
    ※10nm/4コア/8スレッド/最大4.20 GHz
  • GPU インテル Iris Xe グラフィックス
  • RAM(メモリ) 8GB LPDDR4X
  • ストレージ SSD 512GB NVMe PCle
  • バッテリー 56 Wh
  • 充電 65W急速充電(※Type-C充電器・15分の充電で約2時間のオフィスワーク)
  • カメラ 720P HD 埋め込み型Webカメラ(録画/ビデオ通話)
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz/Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.1、2 x 2 MIMO
  • 有線LAN なし
  • インターフェース USB 3.2 Gen1 Type-A x 1、USB 2.0 Type-A x 1、USB-TypeC x 1、HDMI x 1、3.5 mm ヘッドホンとマイクジャック x 1
  • スピーカー デュアルスピーカー (2 W) ※カスタムオーディオアルゴリズムでピュアな音質を実現
  • マイク デュアルマイク
  • キーボード バックライト付きフルサイズ日本語版キーボード+タッチパッド
  • 180度開閉 対応
  • 生体認証 指紋認証(電源ボタン)
  • 筐体の素材 メタル(金属)
  • アプリ HUAWEI PCマネージャー、表示管理(低ブルーライトモード)、パフォーマンスモード(ホットキー:Fn + P)、HUAWEIファクトリーリセット
  • OS Windows 11
  • サイズ 322.5 x 214.8 x 15.9 mm
  • 重量 約1.38 kg
  • カラー スペースグレー

関連記事「HUAWEI MateBook D 14 2022」と最強モバイルノートPCを徹底 比較!

Amazonで「HUAWEI MateBook D 14 2022」をチェックする

楽天市場で「HUAWEI MateBook D 14 2022」をチェックする

ヤフーショッピングで「HUAWEI MateBook D 14 2022」をチェックする

ファーウェイ公式ストアで「HUAWEI MateBook D 14 2022」をチェックする

「Dell Inspiron 14 5425」のスペック

  • ディスプレイ 14.0インチ、解像度1920 x 1200 ドット
    ※FHD+/60Hz/WVA/非-タッチ/非光沢/250 nit/ComfortView
  • プロセッサ AMD Ryzen™ 5 5625U
    ※6コア/12スレッド
  • GPU AMD® Radeon™ グラフィックス
  • RAM(メモリ) 8GB DDR4
  • ストレージ 256GB M.2 PCIe NVMe SSD
  • バッテリー 54WHr (4-セル)
  • 電源 65W AC アダプター
  • カメラ Webカメラ
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2
  • インターフェース USB 3.2 Gen 2 Type-C™ x1(電源供給およびDisplayPort対応)、USB 3.2 Gen 1 Type-A x2、HDMI 1.4 x1、SDカード リーダー、オーディオ ジャック、電源ジャック
  • スピーカー ステレオスピーカー
  • キーボード 日本語 バックライト キーボード (タイタングレー )
  • 生体認証 指紋認証リーダー
  • OS Windows 11
  • サイズ 314 x 227.5 x 15.7~19 mm
  • 重量 1.54 kg
  • カラー プラチナシルバー

関連記事「Dell Inspiron 14 5425」の特徴、スペック、ベンチマーク、価格

Amazonで「Dell Inspiron 14 5425」をチェックする

楽天市場で「Dell Inspiron 14 5425」をチェックする

ヤフーショッピングで「Dell Inspiron 14 5425」をチェックする

DELL公式サイトで「Inspiron 14」をチェックする

米国 Amazon.comで「Dell Inspiron 14 5425」をチェックする

「Lenovo IdeaPad Slim 370i」のスペック

  • ディスプレイ 14インチ、解像度1920×1080ドットのIPS液晶
    ※FHD/約1677万色/光沢なし/LEDバックライト付
  • プロセッサ Intel Core i5-1235U
  • GPU インテル UHD グラフィックス
  • RAM (メモリ) 8GB DDR4-3200 SDRAM
  • ストレージ SSD 256GB (PCIe NVMe/M.2)
  • バッテリー 38Whr (固定式 2 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 3)
  • 駆動時間 最大約 7.9時間
  • 電源 ACアダプター、時間:約 3.5 時間
  • カメラ (前面:HD 720p カメラ、プライバシーシャッター付き
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11ac/a/b/g/n、Bluetooth v5.0
  • インターフェース USB3.2 Gen1 Type-C x1(Power delivery 対応、DisplayPort 出力機能付き)、USB 3.2 Gen1 Type-A x1、USB2.0 x1、HDMI x1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック x1、4-in-1 メディアカードリーダー (SD、SDHC、SDXC、MMC)
  • スピーカー ステレオスピーカー(1.5Wx2)
  • オーディオ インテル® ハイデフィニション・オーディオ (Dolby Audio™対応)
  • マイク デジタルアレイ マイクロホン
  • キーボード 84 キー(Fn キー+Windows キーを含む)、JIS 配列、マルチタッチパッド、パワー
    ボタン
  • OS Windows 11 1 Home 64bit (日本語版)
  • サイズ 約 324.2×215.7×19.9mm
  • 重量 約 1.43kg
  • カラー アークティックグレー
  • 付属品 AC アダプター、電源コード

関連記事「Lenovo IdeaPad Slim 370i」の特徴、スペック、ベンチマーク、価格

Amazonで「Lenovo IdeaPad Slim 370i」をチェックする

楽天市場で「Lenovo IdeaPad Slim 370i」をチェックする

ヤフーショッピングで「Lenovo IdeaPad Slim 370i」をチェックする

レノボ公式サイトで「Lenovo IdeaPad Slim 370i」をチェックする

米国 Amazon.comで「Lenovo IdeaPad Slim 370i」をチェックする

ベンチマークを比較

ASUS Vivobook S 14X OLED」と「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「Dell Inspiron 14 5425」、「Lenovo IdeaPad Slim 370i」のベンチマーク スコアを比較してみました。

※PassMark、Geekbench、3DMarkとは、主にCPUとビデオカード(以下、グラボ)の性能を数値化したベンチマークスコアの参考値を表したものです。

「ASUS Vivobook S 14X OLED」

<CPU> AMD Ryzen 9 6900HX

<CPU> Ryzen 9 6900HX

Passmarkによるベンチマークスコアは「24978」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで約「1400」、マルチコアで約「9000」。

<GPU> AMD Radeon 680M

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「6026」。

<CPU> AMD Ryzen 7 6800H

Passmarkによるベンチマークスコアは「23823」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1364」、マルチコアで「8109」。

<GPU>Radeon グラフィックス

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「5750」。

「HUAWEI MateBook D 14 2022」

<CPU> インテル Core i5-1135G7

Passmarkによるベンチマークスコアは「10141」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1244」、マルチコアで「4190」。

<GPU> インテル Iris Xe グラフィックス

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「4739」。

「Dell Inspiron 14 5425」

<CPU> AMD Ryzen 5 5625U

Passmarkによるベンチマークスコアは「14921」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1207」、マルチコアで「5271」。

<GPU> AMD Radeon グラフィックス

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは約「3000」前後。

「Lenovo IdeaPad Slim 370i」

<CPU> Core i5-1235U

Passmarkによるベンチマークスコアは「13553」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで約「1500」、マルチコアで約「6500」。

<GPU> Intel Iris Xe Graphics

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「2938」。

「ASUS Vivobook S 14X OLED」のメリット・デメリット

ASUS Vivobook S 14X OLED」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・14.5インチの有機EL液晶・明るくワイドで目に優しい

ASUS Vivobook S 14X OLED」は14.5インチで解像度2,880×1,800ドットのOLED (有機EL) ディスプレイを搭載。最大輝度600 nits、画面占有率87.4%の明るくワイドな画面で、豊かな色表現が可能なDCI-P3 100%、より正確な色表示が可能なDelta-E < 2、目の負担を抑えるブルーライト軽減機能にも対応しています。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」は14インチで解像度1920×1080ドットのIPS液晶を搭載しています。「Dell Inspiron 14 5425」は14.0インチで解像度1920 x 1200ドットの液晶を搭載しています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」は14インチ、解像度1920×1080ドットのIPS液晶を搭載しています。

・16GB DDR5メモリ&SSD 512GBストレージ搭載で快適に使える

ASUS Vivobook S 14X OLED」は16GB DDR5メモリメモリ搭載でスムーズに動作します。また、PCI Express 3.0接続のSSDを512GB搭載しています。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」は8GB LPDDR4X メモリ&NVMe規格のSSD 512GBストレージを搭載しています。「Dell Inspiron 14 5425」は8GB DDR4&256GB M.2 SSDストレージ(PCIe NVMe)を搭載しています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」は8GB DDR4メモリ&SSD 256GB (PCIe NVMe/M.2)ストレージを搭載しています。

・70Whバッテリー搭載で急速充電に対応

ASUS Vivobook S 14X OLED」は約9.9時間駆動する70Whバッテリーを搭載。専用のACアダプターを使用して約2.3時間でフルチャージできます。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」は56Whバッテリー搭載で65W急速充電に対応しています。「Dell Inspiron 14 5425」は54WHrバッテリー搭載で65W急速充電に対応しています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」は約7.9時間駆動する38Whrバッテリーを搭載しています。

・92万画素Webカメラ・プライバシーシールド付き

ASUS Vivobook S 14X OLED」はプライバシーシールド付きの92万画素Webカメラを搭載。赤外線(IR)対応でWindows Helloもサポートしています。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」は720P HD 埋め込み型Webカメラを搭載しています。「Dell Inspiron 14 5425」はWebカメラを搭載しています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」はプライバシーシャッター付きのHD 720p カメラを搭載しています。

・Wi-Fi 6e&Bluetooth 5.1に対応

ASUS Vivobook S 14X OLED」はWi-Fi 6の拡張版で、2.4GHz帯・5GHz帯・6GHz帯の3つの帯域が利用できるWi-Fi 6eに対応しています。また、Bluetooth 5.1に対応し、ワイヤレス機器ともスムーズに接続できます。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」はWi-Fi 6&Bluetooth 5.1に対応しています。「Dell Inspiron 14 5425」はWi-Fi 6、Bluetooth 5.2に対応しています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」はWi-Fi 5のデュアルバンド、、Bluetooth 5.0に対応しています。

・厚さ17.9~18.4mmで重さ約1.63kgの薄型軽量デザイン・2色カラーを用意

ASUS Vivobook S 14X OLED」は厚さ17.9~18.4mmで重さ約1.63kgの薄型軽量デザインになっています。また、ミッドナイトブラック、サンドグレイの2色カラーを用意しています。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」は厚さ15.9 mmで重さ約1.38kgになっています。「Dell Inspiron 14 5425」は厚さ15.7~19 mmで重さ1.54 kgになっています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」は厚さ19.9mmで重さ約1.43kgになっています。

・ステレオスピーカー搭載で DTSオーディオ技術・Harman Kardon オーディオシステムに対応

ASUS Vivobook S 14X OLED」はステレオスピーカー搭載でDTSオーディオ技術・Harman Kardon オーディオシステムに対応。高音質なサウンドが楽しめます。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」はデュアルスピーカー (2 W) を搭載しています。「Dell Inspiron 14 5425」はステレオスピーカーを搭載しています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」はステレオスピーカー(1.5Wx2)を搭載しています。

・指紋認証に対応

ASUS Vivobook S 14X OLED」は指紋認証に対応し、安全かつスピーディにログインできます。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」は指紋認証に対応しています。「Dell Inspiron 14 5425」は指紋認証リーダーに対応しています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」は指紋認証を搭載していません。

・Windows 11の新機能が使える

ASUS Vivobook S 14X OLED」はWindows 11 Home 64bitを搭載し、新機能も使えるようになっています。

Windows 11には、

タスクバーの中央に配置された新しいスタート画面、スナップ機能の強化(ウィンドウ整理・画面の配置)、エクスプローラーのアイコンデザインの変更(色分け・ボタン採用)、ウィジェット機能(天気予報や株価、最新のニュースなど)、設定画面(カテゴリーごとに切り替え)、タスクバーに統合されたビデオ会議「Teams」、「フォト」アプリの強化(サムネイル表示に対応)、

「ペイントアプリ」、クリップボード履歴、音声入力の強化(テキスト入力)認識制度の向上、ゲーム機能の強化(HDR(ハイダイナミックレンジ)対応のディスプレイでは自動で画質向上)、マルチディスプレイ向けの設定追加、「Amazonアプリストア プレビュー」(Androidアプリ追加)、Microsoft Store版「Windows Subsystem for Linux」(WSL)

などの新機能が追加されています。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「Dell Inspiron 14 5425」はWindows 11を搭載しています。「Lenovo IdeaPad Slim 370i」はWindows 11 1 Home 64bit (日本語版)を搭載しています。

デメリット

・パフォーマンスモードが使えない

ASUS Vivobook S 14X OLED」は一時的にパフォーマンスを向上させるパフォーマンスモードが使えません。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」はパフォーマンスモードを利用できます。「Dell Inspiron 14 5425」と「Lenovo IdeaPad Slim 370i」はフォーマンスモードが使えません。

・Type-Cで充電できない

ASUS Vivobook S 14X OLED」はType-Cでの充電に対応していません。

一方、「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「Dell Inspiron 14 5425」、「Lenovo IdeaPad Slim 370i」はType-Cで充電できます。

「ASUS Vivobook S 14X OLED」の評価

ASUS Vivobook S 14X OLED」の評価を紹介します。

スペック:★★★★★

通信:★★★★

機能:★★★★

デザイン:★★★★★

使いやすさ:★★★★★

価格:★★★★

<総合評価>

ASUS Vivobook Sシリーズの最新モデルになります。液晶ディスプレイが解像度2,880×1,800ドットで、しかもOLED (有機EL) の高級モデルですが、セールなどで約12~13万円前後で購入できることがあります。

プロセッサはAMD Ryzen™ 9 6900HX / AMD Ryzen™ 7 6800Hプロセッサで超高速。グラフィック性能も高いので、SteamなどのPCゲームもプレイできます。

また、搭載されているステレオスピーカーはHarman Kardon オーディオシステムに対応し、超根音質。2つののUSB 3.2 Type-C ポートなどの充実したインターフェースやWi-Fi 6eなどの通信性能も備えており、まさに14インチのベストノートPCといえるでしょう。

ASUS Vivobook S 14X OLED」の価格は現在、セールで136,800円。通常なら20万円前後する性能なのでかなりお買い得。コスパに優れる高性能な14型ノートPCを探している人におすすめです。

「ASUS Vivobook S 14X OLED」の販売・購入先

ASUS Vivobook S 14X OLED」は、

Amazonで149,800円 (税込・Ryzen 9 6900HX・14.5型)、

楽天市場で109,800円(送料無料・リファビッシュ品・Ryzen 7 6800HS)、

ヤフーショッピングで139,800円 (税込・送料無料)、

ASUSストアで169,800円(税込・ Core™ i5-12500H)、

米国 Amazon.comで$851.39 (Core i5-12500H)、

で販売されています。

Amazonで「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

楽天市場で「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

ヤフーショッピングで「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

ASUSストアで「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

米国 Amazon.comで「ASUS Vivobook S 14X OLED」をチェックする

ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

 

 

 

他のノートPCと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「ASUS Zenbook Duo UX8406」(14型・2画面・Core Ultra 9 )

★「MacBook Pro M3

★「ASUS Zenbook Pro 14 Duo OLED

★「MacBook Air M2 15.3」(2023)

★「MacBook Pro M2 Pro」(14.2/16.2インチ)

HUAWEI MateBook D 14 2022

Dell Inspiron 14 5425

Lenovo IdeaPad Slim 370i

MSI Modern 14 B11

ASUS X415JA

HP 14s-fq

Surface Laptop 5

MacBook Air M2

MateBook D 15 2022」(15.6インチ)

Lenovo V15 Gen 2(AMD)

他のASUSノートパソコンと比較

他にもASUSのノートパソコンが販売されています。ぜひ比較してみてください。

ASUS ノートPC 最新モデル ラインナップ 一覧 まとめ

その他のおすすめノートPCは?

その他のおすすめノートPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

極薄で高級感に満ちたハイスペックノートPC まとめ

極薄ハイスペックノートPCをまとめて紹介しています。

エントリー向けWindows11ノートPCが激安に! 全機種を比較 

低価格で購入できるWindowsノートPCをまとめて紹介しています。

超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ

超小型のUMPCパソコンをまとめて紹介しています。

中華ノートPCが激安! 最新 全機種 ラインナップ 一覧

中華ノートPCをまとめて紹介しています。

Andoroidアプリが使える最新 Chromebook ラインナップ 一覧 

タッチ対応のChromebookをまとめて紹介しています。

<ストレージ製品>

PCのバックアップには外付けHDDが最適! おすすめモデルと選び方を紹介