驚異的な薄さと軽さを実現したハイスペックなノートPCをまとめて紹介! 13〜15インチのサイズのものを、スペック、特徴、価格の違いが分かるようにまとめています。
驚異的な薄さと軽さを実現したハイスペックなノートPCが続々と登場!
最新のハイスペックノートPCは、13〜15インチほどの大きさでも重量は1kg前半。外観のデザインも高級感のある洗練されたものへと変化している。また、CPUの処理性能は従来のモデルと比べて倍以上にパワーアップ。4〜8GBほどのメモリを搭載するモデルも多くなっている。
そのほか、画面解像度は大幅に向上し、2Kレベルが一般的に。バッテリー駆動は10時間を超えるものが多くなってきた。そのほか、USB Type-Cや高速SSDを搭載するものが増加。Dolby Atoms対応でサウンドを強化しているものも増えている。
価格は10〜20万円ほど。薄くて軽い 高級感に満ちたハイスペックノートPCを探している人におすすめだ。
極薄ハイスペックノートPC ラインナップ 一覧
ここでは最新の極薄で高級感に満ちたハイスペックノートPC をまとめて紹介。リンク先からさらに詳しいスペック情報が分かるようになっています。
<13.3インチ・2021/2発売の最新モデル>
「LG UltraPC」
「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)はWindows 10を搭載した13.3型のノートPC。厚さ15.3 mm、重さ約980gのボディにAMD Ryzen 3 4300U クアッドコアプロセッサと4GB DDR4メモリを搭載。フルHDののIPS液晶、SSD 256GB (NVMe)ストレージ、約15.5時間駆動する51Whバッテリー、HD (720p)のWebカメラを備えるほか、
PD充電(15W)、USB Type-C(フル機能)、HDMI出力、USB3.2 x2、1.5W+1.5W ステレオスピーカー、バックライト付きの日本語キーボード、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1にも対応している。
Amazonで「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)をチェックする
ビックカメラで「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)をチェックする
<重さ999gでIce Lake搭載>
「LG gram 14」(2020)
「LG gram 14」(2020)はWindows10搭載のノートPC。厚さ16.8mm、重さ999gのボディにIce Lake世代の Intel Core i5-1035G7 プロセッサと8GBメモリを搭載。フルHDのIPS液晶、 256 / 512GB SSD、22時間駆動する72Whバッテリー、720p HD Webカメラを備えるほか、
Thunderbolt 3、sRGB 96%の色再現(液晶)、ブルーライトを抑えるリーダーモード、DTS:X Ultra対応の高音質サウンド、マグネシウム合金採用のフルメタル筐体、「MIL-STD-810G」(7項目クリア)、指紋認証、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0、15WのPD高速充電、48Wの高速充電(AC利用時)にも対応している。
Amazonで「LG gram 14」(2020)をチェックする
ビックカメラで「LG gram 14」(2020)をチェックする
米国 Amazon.comで「LG gram 14」(2020)(※日本への発送はできません)をチェックする
<Ice Lake&タッチ対応の搭載>
「Surface Laptop 3」
「Surface Laptop 3」はWindows10を搭載した13.5/15型のノートPC。重さ1.28〜1.54kgのボディに第 10 世代(Ice lake) Intel Core i / AMD Ryzen プロセッサと8/16GBメモリを搭載。3:2のタッチ対応 PixelSense液晶、 SSD 128〜1TB、最大 11.5 時間 駆動するバッテリー、720p HDカメラを備えるほか、Windows Hello による顔認証、Surface ペン(※別売)での手書き入力、強化ガラス(液晶)、デュアル マイク、USB Type-C、メタルキーボード、ガラス製トラックパッド、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth5.0、Office Home & Business 2019にも対応している。
Amazonで「Surface Laptop 3」をチェックする
マイクロソフト公式ストアで「Surface Laptop 3」をチェックする
<第10世代 Core iプロセッサ&アルミ削り出し>
「HP Spectre x360 13」
「HP Spectre x360 13」(2019)はWindows10を搭載した13.3型のノートPC。重さ約 1.25kgのボディに第10世代のインテル Core i5-1035G4 / Core i7-1065G7 プロセッサと8 / 16GB メモリを搭載。反射しにくい光沢ディスプレイ、 256 / 512 / 1TB SSDストレージ、最大 22 時間駆動するバッテリを備えるほか、
360度回転、Spectreアクティブペンによる手書き入力、指紋認証、Windows Hello、Amazon Alexaアプリ、プライバシーカメラキルスイッチ(覗き見防止)、Wi-Fi 6、 Bluetooth 5.0 、LTE通信(※対応モデルのみ)、最大16GBの大容量メモリ& Optane™ メモリーH10(※対応モデルのみ)、コネクテッド・モダンスタンバイにも対応している。
Amazonで「HP Spectre x360 13」をチェックする
HP公式サイトで「HP Spectre x360 13」をチェックする
<Ice Lake&360度回転>
「DELL Inspiron 13 7000 2-in-1」
「DELL Inspiron 13 7000 2-in-1」はWindows10を搭載した13.3型のノートPC。重さ1.4 kgのボディに第10世代(Ice Lake) インテル Core i5-10210U プロセッサと8GBメモリを搭載。タッチ対応でスリムベゼルのフルHD IPS液晶、256GB M.2 SSD ストレージ、45 Whrバッテリを搭載するほか、
360度回転、Dellアクティブ ペンによる手書き入力、Cortana(音声認識)、Windows Helloによる指紋認証、Dolby Vision(深みのある黒と超鮮明なカラー表示)、Waves MaxxAudio® Pro(スタジオ品質のサウンド)、Thunderbolt 3(データ転送・外部出力)、ExpressCharge Boost(高速充電)、Dell Mobile Connect(デバイス連携)にも対応している。
Amazonで「DELL Inspiron 13 7000 2-in-1」をチェックする
DELL公式サイトで「DELL Inspiron 13 7000 2-in-1」をチェックする
<4G LET対応の極薄ノートPC>
「Lenovo ThinkPad X1 Carbon 2019」
「Lenovo ThinkPad X1 Carbon 2019」はWindows10を搭載した14.0型のノートPC。重さ約1.09kg~のボディに第8世代のIntel Core i5-8265U / Core i7-8565U プロセッサと8/16GB RAMを搭載。フルHDのIPS液晶、最大 約18.9時間 駆動するバッテリー、256GB / 512GB SSDを備えるほか、Dolby Audio、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、USB Type-C接続、ThinkPad Privacy Guard(※選択可能なモデルもあり)、Windows Helloによる顔認証、4G LET通信(※選択可能なモデルもあり)もサポートする。
Amazonで「Lenovo ThinkPad X1 Carbon」をチェックする
レノボ公式ショップで「Lenovo ThinkPad X1 Carbon 2019」をチェックする
<重量1.05kgの薄型軽量Windows 10 ノートPC>
「HUAWEI MateBook X」
「HUAWEI MateBook X」はWindows 10 を搭載した13型のノートPC。厚さ12.5mm、重量1.05kgの薄型軽量ボディに第7世代Core i7/Core i5プロセッサと8GB RAMを搭載。2K液晶、電源ボタンと一体化した指紋センサー、USB 3.0 Type-Cも備えている。
Amazonで「Huawei MateBook X」をチェックする
「ASUS ZenBook 14 UX434FL」
「ASUS ZenBook 14 UX434FL」はWindows10 を搭載した14型のノートPC。重さ 1.3kgのボディにWhiskey Lake世代のIntel Core i7/ i5 プロセッサと8 / 16GB メモリを搭載。画面占有率90%でフルHDのワイドTFTカラー液晶、SSD 1TB / 512GB ストレージ、約7.8時間 駆動するバッテリー、92万画素Webカメラ、NVIDIA GeForce MX250 GPU グラフィックスを備えるほか、
独自のエルゴリフトヒンジ、ディスプレイとしても使えるタッチパッド「ScreenPad 2.0」、フルサイズのバックライトキーボード、Quick Keys、Harman Kardon オーディオ、顔認証(Windows Hello)、米国軍事規格「MIL-STD 810G」、USB Type-C接続、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、有線LAN通信にも対応している。
Amazonで「ASUS ZenBook 14 UX434FL」をチェックする
ASUS公式ストアで「ASUS ZenBook 14 UX434FL」をチェックする
その他のおすすめノートPCは?
その他のおすすめノートPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
最新の中華ノートPCをまとめて紹介しています。
エントリー向けWindows10ノートPCが激安に! 全機種を比較
低価格で購入できるWindowsノートPCをまとめて紹介しています。
超小型PCが続々! 最新の極小WindowsPC 全機種を比較
超小型ノートPCやスティックPC、小型デスクトップPCを紹介しています。
Andoroidアプリが使える最新 Chromebook ラインナップ 一覧
Andoroidアプリ対応の最新 Chromebookをまとめて紹介しています。