2022年6月3日に発売された「Sony LinkBuds S」の特徴、機能、スペック、価格を紹介します。
「Sony LinkBuds S」の特徴
「Sony LinkBuds S」はノイズキャンセリング対応の完全ワイヤレスイヤホン。外音取り込み機能で手動での切り替えられるほか、シーンに応じて自動的に切り替えられる「アダプティブサウンドコントロール」に対応しています。
また、LDACコーデックに対応し、対応機器と接続することでハイレゾ音質を視聴することが可能。MP3ファイルやストリーミング音楽ををハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE Extreme」も利用できます。
そのほか、本体の外側と内側に内蔵したマイクで通話が可能。高精度のボイスピックアップテクノロジーで高品質な音声で通話できます。バッテリー駆動時間は、NCオンの連続音声再生が最大6時間、NCオフで最大9時間です。
公式ページ LinkBuds S | ヘッドホン | ソニー
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
「Sony LinkBuds S」の機能
「Sony LinkBuds S」の機能を紹介します。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)、外音取り込み機能、LDACコーデック、「DSEE Extreme」、「デュアルノイズセンサーテクノロジー」、「統合プロセッサーV1」、風ノイズの低減構造、「アダプティブサウンドコントロール」、「スピーク・トゥ・チャット」、ボイスピックアップテクノロジー、
「Auto Play」(ベータ版)、Sound ARアプリ「Locatone」、イコライザー調整、音声アシスタント(Google アシスタント、Amazon Alexa)、Fast Pair(ファストペアリング)、「デバイスを探す」、マルチペアリング、「エルゴノミック・サーフェース・デザイン」(耳の複雑な凹凸にも干渉しにくい形状)
「Sony LinkBuds S」のスペック
- チップ:統合プロセッサーV1
- ドライバー:5 mm
- コーデック:SBC, AAC, LDAC
- 再生時間: NCオンの連続音声再生が最大6時間、NCオフで最大9時間
※ケース使用のNCオンで20時間、NCオフで30時間 - 充電:急速充電 (5分充電で60分再生可能)
- Bluetooth: 5.2 (A2DP,AVRCP,HFP,HSP)
- マイク:MEMS 全指向性
- 防水:IPX4相当
- サイズ:不明
- 重量:約4.8 g x2
- カラー:W)ホワイト (B)ブラック (C)エクリュ
- 対応OS:Android端末:Android OS ver. 6.0以降、Windows、iOS
「Sony LinkBuds S」の紹介動画
Youtube動画で「Sony LinkBuds S」について紹介しています。ぜひご覧ください。
ソニーの完全ワイヤレス LinkBuds S をざっくり解説!
「Sony LinkBuds S」の価格は?
「Sony LinkBuds S」は、
Amazonで21,582円、
楽天市場で21,343円 (税込・送料無料)、
ヤフーショッピングで20,988円(税込・送料無料)、
ビックカメラで26,400円 (税込・送料無料)、
米国 Amazon.comで$198、
で販売されています。
Amazonで「Sony LinkBuds S」をチェックする
楽天市場で「Sony LinkBuds S」をチェックする
ヤフーショッピングで「Sony LinkBuds S」をチェックする
ビックカメラで「Sony LinkBuds S」をチェックする
米国 Amazon.comで「Sony LinkBuds S」をチェックする
他の完全ワイヤレスイヤホンと比較
他にも完全ワイヤレスイヤホンが販売されています。ぜひ比較してみてください。
「Amazon Echo Buds (第2世代)」
「Galaxy Buds Pro」
その他のおすすめ音楽製品は?
その他にもおすすめの音楽製品が販売されています。ぜひ比較してみてください。
<完全ワイヤレス>
【2022年最新】完全ワイヤレス どれが一番いい? 機能・スペックを徹底 比較!
究極の完全ワイヤレスはどれだ? 2021 最新 上位モデル 比較
【2020年最新】 絶対欲しいリッチな完全ワイヤレスイヤホン まとめ
<オーディオグラス>
音楽はオーディオグラスで聴け! おすすめモデル、選び方 まとめ
<ネックスピーカー>
高音質で超快適! 有名ブランドの最新ネックスピーカー まとめ
<サウンドバー>
<ヘッドホン>