2020年1月に一般販売が開始された8インチの超小型PC(UMPC)「CHUWI MiniBook」のスペック、ベンチマーク、性能、価格を紹介していきます。
※2022年3月1日、新モデル「CHUWI MiniBook」(J4125)が発売されました。
「CHUWI MiniBook」
「CHUWI MiniBook」はWindows10を搭載した8インチの超小型PC(UMPC)。重さ663gのボディにGemini Lake世代の Intel Celeron N4100 / Intel Core M3-8100Y デュアルコア プロセッサと 8GBメモリとを搭載。10点マルチタッチ対応のフルHD IPS液晶、128GB EMMC+128GB SSD ストレージ(or 256GB SSD / 512GB SSD)、 26.6Whバッテリー、前面200万画素カメラ、標準フルサイズキーボード(日本語配列)を備えるほか、
筆圧1024段階の手書き入力(パームリジェクション)、指紋認証(電源ボタンに内蔵)、360度回転、USB PD2.0による急速充電(モバイルバッテリーから給電可)、4K動画再生、冷却機能、microSDカードによるストレージ拡張、MiniHDMI経由の外部出力、Wi-Fiデュアルバンドにも対応している。
Makuake|クウドファンディング 「CHUWI MiniBook」
https://www.makuake.com/project/minibook/
公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・操作・アプリ・キーボード・ゲームプレイの様子が分かる
「CHUWI MiniBook」のスペック
- ディスプレイ 8インチ、解像度1920×1200ドットのIPS液晶
※16:10 / 10点マルチタッチ対応 / ルーメン 250cd/m2 / 284ppi / オプティカルポンディング - プロセッサ Gemini Lake世代の Intel Celeron N4100 Quad Core Up to 2.4GHz
※ Intel Core M3-8100Y デュアルコア 1.10GHz モデルもあり - GPU Intel® UHD Graphics 600
※ Intel Core M3-8100Yモデルは Intel® UHD Graphics 615になる - RAM(メモリ) 8GB LPDDR4
※16GBメモリモデルもあり - ストレージ 128GB EMMC
※128GB SSD M.2 の拡張スロットあり
※ Intel Core M3-8100Yモデルは256GB SSD / 512GB SSD - バッテリー容量 26.6Wh / 7.6V / 3500MA
※高分子イオン電池 - 駆動時間 8時間
- カメラ 前面200万画素
- 通信 WiFi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz /5.0 GHz)、Bluetooth4.0
- インターフェース USB Type-C x1、USB-A 3.0 x1、USB-A 2.0 x1、M.2 2242 SSD スロット x1、microSDカードスロット x1(最大128GB)、microHDMI x1、3.5mmイヤホンジャック x1
- マイク あり
- OS Windows 10 Home 64bit
- サイズ 201×128.6×19.3mm
- 重量 663g
- カラー シルバー(グレイ)
- 発売日 2020年1月に一般販売開始
「CHUWI MiniBook」のベンチマーク
「CHUWI MiniBook」のベンチマークスコアを紹介します。
<CPU> Intel Celeron N4100
Passmarkによるベンチマークスコアは「2260」(CPU)。
Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「376」、マルチコアで「1173」。
<CPU> Core m3-8100Y
Passmarkによるベンチマークスコアは「3709」(CPU)。
Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「4043」、マルチコアで「6676」。
<GPU> Intel UHD Graphics 600
3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィック性能は「391」
<GPU> Intel HD Graphics 615
3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィック性能は「664」。
「CHUWI MiniBook」のバッテリー
「CHUWI MiniBook」は 26.6Wh ( 7.6V / 3500mAh ) のバッテリーを搭載しています。駆動時間は8時間です。USB Power Delivery対応なので、PD充電器を利用した高速な充電が可能です。
モバイルバッテリーは使えるか?
「CHUWI MiniBook」ではPD対応のモバイルバッテリーを利用して充電できます。一応ノートPCなので、「Anker PowerCore Essential 20000 PD」のように容量20000mAhクラスのものをおすすめします。
PD対応の大容量モバイルバッテリーについては以下のページにまとめています。
MacBookも充電できる超大容量モバイルバッテリー まとめ
バッテリーは交換できるのか?
「CHUWI MiniBook」では一応バッテリーの交換が可能です。使用しているバッテリーは「7.6V 26.6Wh」です。購入する前に一度「CHUWI MiniBook」のバッテリーの形状を確認し、同じ形のものを購入した方がいいでしょう。
「CHUWI MiniBook」で日本語キーボードは使えるか?
「CHUWI MiniBook」で日本語キーボードは使えます。ただし、Amazonで発売されている日本国内版か、もしくはBanggoodで発売されている日本版オリジナルボックスを購入する必要があります。
「CHUWI MiniBook」のレビュー記事
「CHUWI MiniBook」のレビュー記事も用意しています。気になる人はチェックしてみてください。
「CHUWI MiniBook」レビュー OneMix 1S と比較
「CHUWI MiniBook」の価格は?
「CHUWI MiniBook」は、
Banggoodで50,168円 、
で販売されています。
Banggoodで「CHUWI MiniBook」をチェックする
Amazonで「CHUWI MiniBook」をチェックする
楽天市場で「CHUWI MiniBook」をチェックする
ヤフーショッピングで「CHUWI MiniBook」をチェックする
[Amazon]


その他のUMPCと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「CHUWI MiniBook」(J4125)
★「GPD Pocket 3」
「One Netbook A1」(7.0インチ)
「ONE-NETBOOK OneGx1」(7.0インチ)
「Cosmo Communicator」(5.99インチ)
「GPD Pocket 2S」(7.0インチ)
「OneMix 1S」(7.0インチ)
「MAL-FWTVPCM1」(8インチ)
「Magic-Ben MAG1」(8.9インチ)
「OneMix3 Pro」(8.4インチ)
「GPD P2 MAX」(8.9インチ)
他のCHUWIパソコンと比較
他にもCHUWIパソコンが販売されています。ぜひ比較してみてください。
CHUWI ノートPCが激変?! 超小型から4Kまで 全機種 比較
その他のおすすめミニPCは?
その他のおすすめミニPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ
超小型PC(UMPC)をまとめて紹介しています。
海外製の小型PCをまとめて紹介しています。
国内で販売されたリビング用の小型PCをまとめて紹介しています。
GPDの超小型PC(UMPC)やタブレットをまとめています。
<ドッキングステーション>
ノートPCの機能を拡張する最新ドッキングステーション 2021 まとめ
<HDD&TFカード>
懐かしの名作がぎっしり! レトロゲーム収録HDD&TFカード まとめ