2019年8月7日にAmazonで発売された10.1型タブレット「ZONKO K106」のスペック、Antutu、評判、価格を紹介します。
「ZONKO K106」
「ZONKO K106」はAndroid 9.0を搭載した10.1型のタブレット。薄型軽量ボディにオクタコア 1.6GHz プロセッサと2GBメモリを搭載。フルHD画質のIPS液晶、32GBストレージ、6000mAhバッテリー、背面5MPのメインカメラ、前面2MPのフロントカメラを備えるほか、USB Type-C、デュアルスピーカー、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.0にも対応している。
非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・操作・アプリ・ゲームプレイの様子が分かる
Amazonで「ZONKO K106」をチェックする
AliExpressで「ZONKO K106」をチェックする
楽天市場で「ZONKO」をチェックする
ヤフーショッピングで「ZONKO」をチェックする
「ZONKO K106」のスペック
- ディスプレイ 10.1インチ、解像度1920×1200ドットのIPS液晶
- プロセッサ オクタコア 1.6GHz
- RAM(メモリ) 2GB
- ストレージ 32GB
- 外部ストレージ microSDカードで最大128GB まで
- バッテリー 6000mAh
- 駆動時間 スタンバイで48時間、動画再生で5時間
- 背面カメラ 5MP
- 前面カメラ 2MP
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0、GPS (Wi-Fi)
※SIMカードスロットがあるとの報告あり - インターフェース USB Type-C、microSDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック
- スピーカー デュアルスピーカー搭載
- OS Android 9.0
- サイズ 不明
- 重量 不明
- カラー ブラック
- 発売日 2019年8月7日 ※日本Amazon
「ZONKO K106」のAntutuベンチマーク
「ZONKO K106」のAnTuTuベンチマークスコアは、総合で約60,000 (推定)。
<CPU> オクタコア プロセッサ
※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。
「ZONKO K106」の評判
「ZONKO K106」の評判をまとめてみました。以下、Amazon.co.jpで実際に購入した人のレビューを一部抜粋します。
動作に関するもの
・youtubeやゲームをするぶんにはまったく問題がありませんでした。
・ビデオ再生ですが、プルーレイ画質のビデオをVLCPlayerで再生してみたところ、遅延は全く無く再生できました。早送りやチャプターの選択など快適に動作しました(ac接続)
・非常に軽く手に持ちながらのブラウジングも快適です。
画質・ディスプレイに関するもの
・画面がIPSのせいかとても綺麗です。
・画面も綺麗です。アマゾンビデオ、ヤフー、TVERなど楽しめてます。
・画像もかなりシャープ
設定に関するもの
・グーグルは、たまに使用してますが、スマホがアンドロイドなので何とか設定が進みました。
・ログインのときの6桁のパスワードを入力後すぐログインできたらよかったのですがインするためのチェックを押す必要があるので指紋認証などに慣れてると少しわずらわしい。
音質・サウンドに関するもの
・スピーカーですが、音は少し割れているかも?と感じますが、音量を80%くらいにすれば全く気になりません。そもそもスピーカーが1Wなので、100%にすると割れます。が、普通の1Wよりは大きい音が出ていると思います。
・音質(音量)も気になるところはありません。
SDカードスロットに関するもの
・microSDを挿入する際、正しい角度で入れないとどんどん中まで入っていきます、5mmほど頭が見える状態で止まれば正常。指先で触れないほど入ったらうまく入っていません。そうなるまでにやり直してください。ちなみに私は中まで入れてしまい、本体の中でカラカラいってました。
・TFスロットと本体パネルの間に2枚分の隙間がありそこからロジックボードのの方へ落ちてしまいました。メモリーカードを使わないでなおかつ外で使用しないならありではないでしょうか。
・手持ちのマイクロSD(32GB)を入れてみましたが、フォーマットもマウントもできませんでした。他の機器では使えるので、スロットが壊れているのでしょう。ま、使わないので良いのですが、壊れているのを見つけると凹みますね(苦笑)
総合評価
・このクオリティでこの価格はお買い得だと思います。
・この価格で、このスペックならば最高です。少し使って問題なければ、家族分追加したいと思います。
・nexus7と比べると雲泥の差でこちらのほうが良いです(笑)値段の割には良い買い物でした。
「ZONKO K106」の価格は?
「ZONKO K106」は、
Amazonで12,999円、
AliExpressでUS $91.99 – 96.22、
で販売されています。なお、楽天市場ではZONKO K105が12,966円〜 (税込)、ヤフーショッピングではZONKO K105が12,530円 (税込)で販売されています。
Amazonで「ZONKO K106」をチェックする
AliExpressで「ZONKO K106」をチェックする
楽天市場で「ZONKO」をチェックする
ヤフーショッピングで「ZONKO」をチェックする
他の10.1型タブレットと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「VASTKING KingPad K10」(Android10.0)
その他のおすすめAndroid タブレットは?
その他のおすすめAndroid タブレットは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
2020最新 Android 10 タブレット 全機種を徹底 比較!
最新のAndroid 10.0タブレットをまとめて紹介しています。
Android 9.0 OSを搭載したタブレットをまとめて紹介しています。
2万円前後のAndroid タブレット(国内販売)をまとめて紹介しています。
超激安でゴメン! ノーブランド Androidタブレット まとめ
ノーブランドの超激安Androidタブレットをまとめて紹介しています。