2018年11月22日にドコモから発売された「カードケータイ KY-01L」の特徴、機能、スペック、魅力、価格を紹介します。
「カードケータイ KY-01L」の特徴
「カードケータイ KY-01L」(京セラ製)は4G LET通信に対応したカード型のガラケー携帯。防水ボディに2.8インチ(解像度480×600ドット)の電子ペーパーディスプレイを搭載。380mAhバッテリー(通話 約110分/ 待受 約100時間)、USB Micro-B端子を備えるほか、VoLTE、Wi-Fiテザリング、IPX2相当の防水性能、Bluetooth 4.2にも対応している。
「カードケータイ KY-01L」の機能
「カードケータイ KY-01L」の機能を紹介します。
Webサイトの閲覧、電子ペーパー(目が疲れにくい)、防水IPX2、Wi-Fi、デザリング、VoLTE通話、Bluetooth、緊急速報
「カードケータイ KY-01L」のスペック 一覧
- ディスプレイ 2.8インチ(解像度480×600ドット)の電子ペーパーディスプレイ
- プロセッサ Qualcomm Snapdragon 210 MSM8909W クアッドコア 1.094GHz
- RAM(メモリ) 1GB
- ストレージ 8GB
- バッテリー 380mAhバッテリー
- 駆動時間 通話 約110分/ 待受 約100時間 ※ LTE 約 100時間 / 3G 約 100時間
- インターフェース USB Micro-B端子(USB2.0 High Speed)
- 通信 4G LET(受信速度100Mbps/送信速度37.5Mbps)、3G(W-CDMA)、VoLTE、Wi-Fiテザリング、Bluetooth 4.2に対応
- 防水 IPX2相当
- サイズ 55(幅)×91(高さ)×5.3(奥行)mm
- 重量 約47g
- カラー Ink Black
- SIMカード nanoUIM(ドコモ)
「カードケータイ KY-01L」の性能
「カードケータイ KY-01L」の性能を紹介します。
ディスプレイの性能
「カードケータイ KY-01L」のディスプレイは2.8インチ、解像度480×600ドットの電子ペーパーディスプレイを搭載。太陽光の下でも字がはっきりと見える反射型ディスプレイで、どんな角度からでも高い解像度で見ることができる。また、モノクロの電子ペーパーを採用しているため、目への負担も軽減。静止画面の消費電力がゼロのため、長時間駆動できる。
バッテリーの性能
「カードケータイ KY-01L」のバッテリー容量は380mAh。連続通話 時間は約110分、連続待受 時間は約100時間となっている。また、LTE 通信利用時で約 100時間、 3G通信利用時で 約100時間駆動する。
通信の性能
「カードケータイ KY-01L」は4G LET、3Gに対応(2Gには非対応)。4G LET利用時は受信速度100Mbps、送信速度37.5Mbpsを実現している。また、高音質通話が可能な「VoLTE」に対応。Wi-Fiテザリング、Bluetooth 4.2もサポートする。
ボディ・筐体の性能
「カードケータイ KY-01L」のボディはIPX2相当の防水に対応。厚さ約5.3mmで、手のひらにもすっぽりと収まるサイズを実現している。また、小型軽量のため、ランニングやトレーニングでも携帯することが可能。ホルダーに入れて首からぶら下げることも可能になっている。
ユーザーインターフェースの性能
「カードケータイ KY-01L」のユーザーインターフェース(UI)には、9つのアイコンを表示。電話、連絡先、メッセージ、カレンダー、時計、電卓、ウェブ、メモ帳、設定などのアイコンがある。インターネットのブラウジングでは通常のスマホと同様にWebサイトを閲覧することが可能。電子ディスプレイのため、活字が読みやすくなっている。ただし、動画は閲覧不可。動作は通常のスマホよりも遅くなっている。
「カードケータイ KY-01L」の魅力
「カードケータイ KY-01L」の魅力は電子ディスプレイを採用していることにある。このディスプレイを採用したおかげで、静止画面の消費電力がゼロになり、より長時間駆動できるようになっている。
また、AmazonのKindleと同様に、あまり目に負担がかからないのも魅力的。ネットにつながっていると、ついつい時間を忘れて過ごしがちになるが、この「カードケータイ KY-01L」はモノクロ電子ペーパー採用のため、目があまり疲れない。まるで、Kindleで読書しているような感じである。
ちなみに、「カードケータイ KY-01L」には、ブラウザが用意されており、Webページもキレイに表示される。動作はややもたつく感があるが、活字はかなりキレイに表示されるので、スマホでよくネットの記事を読む人にとっては有り難い。
ただし、「カードケータイ KY-01L」には3.5mmのジャックがなく、有線イヤホンが使えない(※イヤホンを使用するにはBluetoothでワイヤレス接続する)。通常のスマホのようにさまざまなアプリをGoogle Playストアからダウンロードして使えないのも不便だ。「カードケータイ KY-01L」は、あくまでも「通話」がメインで使用するしかなさそうだ。それが主な用途なら「カードケータイ KY-01L」は十分に役立ってくれるだろう。
「カードケータイ KY-01L」の価格は?
「カードケータイ KY-01L」は、
Amazonで16,980円、
楽天市場で17,980円 (税込・中古・ほぼ新品)、
ヤフーショッピングで27,500 円、
で販売されています。
Amazonで「カードケータイ KY-01L」をチェックする
楽天市場で「KY-01L」をチェックする
ヤフーショッピングで「カードケータイ KY-01L」をチェックする
他のミニ 携帯電話&スマホと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
「iPhone SE 2」(2020)
その他のおすすめスマホは?
その他のおすすめスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
<ガラケー携帯>
最新ガラケー携帯 買うならどれ? 2019&2018 モデルを比較
ガラケー代わりに使える スマホ用 Bluetooth子機 まとめ
<スマホ>
ミニサイズの極小スマホをまとめています。
激安で購入できるAndroidスマホをまとめて紹介しています。
2万円台のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
3万円台のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
最新の格安スマホをまとめて紹介しています。
<Nokia>
<京セラ>
<シャープ・AQUOSケータイ>
AQUOSケータイ 乗り換えるならどれがいい? 全機種を比較