Nokiaのガラケーが劇的な復活を遂げている。ガラケー(携帯)では丸みを帯びたキュートなデザインを復活させ、日本で再び人気に火がついている。
最新 Nokia 携帯 ラインナップ 一覧
ここでは最新のNokia製ガラケー(携帯)をまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
<ガラケー / 携帯>
「Nokia 2720 Flip」
「Nokia 2720 Flip」はKaiOSを搭載した折りたたみ式のSIMフリー フィーチャーフォン。重さ118gのボディに2.8インチ、解像度240 x 320のTFTメインディスプレイ、1.3インチ、解像度240 x 320のサブディスプレイ、4 GBストレージ、1500 mAhバッテリ、背面 200万画素カメラを備えるほか、Googleアシスタント(起動ボタンあり)、SOS送信(テキストメッセージ)、Facebook・TwitterなどのSNSアプリ、YouTube・GoogleマップなどのGoogle アプリ、Wi-Fi通信、Bluetooth 4.1、GPS通信にも対応している。
日本のAmazonで「Nokia 2720 Flip」をチェックする
米国 Amazon.comで「Nokia 2720 Flip」をチェックする
★AliExpressで「Nokia 2720」(SIMロック解除)をチェックする
「Nokia 8110 4G」
「Nokia 8110 4G」はKaiOSを搭載した2.45 型のスライド式ケータイ。スライド式のボディに音声アシスタント機能「Google Assistant」を搭載。Googleサービス(検索、Google Map)、SNS(Facebook、Twitter)、メール同期機能(Gmail・Outlook)にも対応している。
Amazonで「Nokia 8110 4G」をチェックする
米国 Amazon.comで「Nokia 8110 4G」をチェックする
★AliExpressで「Nokia 8600」(SIMロック解除)をチェックする
「Nokia 3310 (2017)」
「Nokia 3310 3G」(2017)は2.4型のNokia製ガラケー(携帯)。丸みを帯びたキュートなボディに1200mAhの大容量バッテリーを搭載。LEDフラッシュ機能を備えた200万画素カメラやBluetooth 3.0での通信機能を備えている。(※ 3Gバージョンは日本で通話が可能)
Amazonで「Nokia 3310」(GSM版)をチェックする
Banggoodで「Nokia 3310」をチェックする
★AliExpressで「Nokia 3310 (2017)」(GSM版)をチェックする
★AliExpressで「Nokia 3310」(SIMロック解除)をチェックする
米国 Amazon.comで「Nokia 3310 3G」をチェックする
「Nokia 105 (2019)」
「Nokia 105 (2019)」はNokia Series 30+ OSを採用したシンプルなガラケー。丸みを帯びたボディに約1.77インチのQQVGA(120*160)液晶を搭載。4MBメモリ(ストレージ)を搭載し、最大で2,000件の連絡先と500件のSMSを保存できる。
また、800mAhバッテリーを搭載。電池パックは取り外し可能で交換できる。そのほか、FMラジオやLEDトーチライトの機能を搭載。Mini SIM (シングルSIM/デュアルSIM)カードスロットを搭載し、2G GSM 1800/900 MHzのバンドに対応する。カラーはBlue、Pink、Blackの3色をラインナップする。
★AliExpressで「Nokia 105 (2019)」をチェックする
「Nokia 105 (2017)」
「Nokia 105 2017」はノキア製のストレート型ガラケーの。旧モデルから全体的に丸みを帯びたデザインになり、テンキーはそれぞれが独立したボタンに変更。ディスプレイは従来の1.45インチから1.8インチへ大型化し、より見やすく改善されている。
バッテリー容量は800 mAhで、1回の充電で最長15時間ほど通話できる。そのほか、懐中電灯、FMラジオ、計算機、簡易ゲームなどの機能が利用できる。通信はGSM 対応で日本での通話は不可。海外でのみ使用できる。
Amazonで「Nokia 105」をチェックする
★AliExpressで「Nokia 105」(SIMロック解除)をチェックする
米国 Amazon.comで「Nokia 106 (2018) TA-1190 」をチェックする
型落ちNokia 携帯 ラインナップ 一覧
日本で通話できるNokia製ガラケー(ケータイ)を紹介する。ほとんどが「Nokia N」シリーズで日本ではソフトバンクから発売されたものが多い。海外では使用せず、日本だけで通話したいという人におすすめ。
鮮やかな復活を遂げたNokiaのシンプルガラケー
以前から根強い人気があったNokiaのシンプル携帯に、新機種が続々と発売されている。2017年に発売された「Nokia 3310 」(2017)は、2018年に入って3Gバージョンが登場。これにより日本での通話も可能になり、格安SIMでの使用もできるように改善された。
また、Amazon.co.jpにはシンプルなストレート型携帯の新モデル「Nokia 105 (2017)」も入荷中。1.8インチへ大型化した液晶に15時間ほど通話できる800 mAhバッテリーを搭載するなど、使い勝手が大幅に向上している。そのほか、2018年にはスライド式曲面カバー採用の4Gケータイ「Nokia 8110 4G」も発売。スライド式のボディに音声アシスタント機能を搭載し、使い勝手が大幅に向上している。
<日本で使用できるSIMフリー端末>
「Nokia 2730 クラシック」
「Nokia 2730 Classic」はストレートタイプのSIMフリーフィーチャーフォン。3G通信(WCDMA 2100MHz)に対応し、日本国内ではドコモ、ソフトバンクのSIMを利用して通話できる。
ディスプレイは2インチ、解像度240 x 320の液晶を搭載。通信は3Gと2Gに対応。対応ネットワークはWCDMAが900/2100 MHz 、GSMが850/900/1800/1900 MHz となっている。バッテリー容量は1020mAh。連続待受時間は14日、最大通話時間は3.8時間。
RAMは32MB で、MIcroSDカードで最大2GBまで拡張可能。対応言語は英語、中国語で、日本語には対応していない。SMSは発信ができても、受信はできないとの情報あり。サイズ:109.6 x 46.9 x 14.4 mm 、重量は約87g。
★AliExpressで「Nokia 2730」(SIMロック解除)をチェックする
くわしいスペックはこちら
※Amazonで売り切れ中
<Symbian OS 9.1を搭載したシンプルなストレート型ガラケー>
「Nokia N73」
「Nokia N73」(Softbank 705NK)はSymbian OS 9.1を搭載したストレート型ガラケー。フルWebブラウザを搭載するほか、Microsoft Officeドキュメントビューア、PDFビューアを搭載。オートフォーカスが利用できるCarl Zeiss製レンズを備えた315万画素カメラも搭載されている。
★AliExpressで「Nokia N73」(SIMロック解除)をチェックする
※Amazonで売切れ中
<2.4型カラー液晶を搭載ストレート型ガラケー>
「Nokia N82」
「Nokia N82」はSymbian OS 9.2 を搭載したストレート型ガラケー。Nokia N73 (ソフトバンク名705NK) と同等のストレートボディに2.4インチのカラー液晶を搭載。500万画素カメラ、FMラジオ機能も備えている。
ディスプレイは2.4インチ、解像度240×320の液晶を搭載。プロセッサは Texas Instruments OMAP 2420 。メモリは128MBmicroSDHCカードで8GBまで増設できる。
バッテリー駆動時間は3Gで約230時間、2G で約250時間。充電時間は約90分となっている。カメラは背面500万画素カメラ。カールツァイスのテッサーレンズを採用し、フラッシュライトも利用できる。
通信は3G、2Gに対応。対応ネットワークは3G W-CDMA (2100MHz)、2G GSM(850/900/1800/1900 MHz)。Bluetooth 2.0、A-GPSもサポートする。サイズは112 × 50.2 × 17.3 mmで、重量は114 g。カラーはブラック、ホワイトの2色をラインナップする。
★AliExpressで「Nokia N82」(SIMロック解除)をチェックする
※Amazonで売り切れ中
<デュアルスライド式ガラケー>
「Nokia N95」(SoftBank X02NK)
「Nokia N95」(SoftBank X02NK)はSymbian OS 9.2を搭載したガラケー。デュアルスライドデザインを採用し、下方向スライドでテンキー、上方向スライドでメディアキー(メディアプレーヤー用の専用キー)が現れるようになっている。また、日本語入力「ATOK」、FMラジオに対応。3.5mmスレレオジャック搭載でイヤホンやヘッドホンも利用できる。
ディスプレイは2.6インチ、TFT液晶を搭載。メモリは64MBで、microSDカードで最大4GBまで増設できる。バッテリー持続時間は3Gで約160分、2Gで約240分。
カメラは背面504万画素CMOS、前面10万画素CMOS。カール・ツァイスレンズ採用し、オートフォーカス機能が利用できる。
通信は3G、2Gに対応。対応ネットワークは3G W-CDMA:2100MHz、2G GSM:850/900/1800/1900MHz 。サイズは99 × 53 × 21 mmで、重量は約120 g。カラーはレッド、ストームブルー、ホワイトの3色をラインナップする。
★AliExpressで「Nokia 6303」(SIMロック解除)をチェックする
※Amazonで売切れ中
<3G通信に対応したシンプルガラケー>
「Nokia C2-01」
「Nokia C2-01」はストレートタイプの小型ガラケー。3G通信に対応しているため、日本の格安SIMで通信できる。対応ネットワークは2GがGSM850/900/1800/1900(※日本での使用は不可)、 3GはUMTS900/1900/2100(日本で使用可能)。AmazonサイトではドコモとソフトバンクのSIMが通信可能と報告されている。また、通信だけでなくSMSも利用可能。iモード、SPモードや携帯アドレスも利用できないので注意しよう。
「NOKIA C2-01」のスペック
- ディスプレイは2インチ、解像度320×240の液晶
- RAMは48MB
- ストレージはmicroSD 最大16GB
- バッテリーは1020mAh
- ※待ち受け時間 GSM:最大430時間、WCDMA:最大450時間
- カメラは320万画素(デジタルズーム/動画撮影 320p@15fps)
- 対応ネットワーク GSM850/900/1800/1900 UMTS900/1900/2100
- (ヨーロッパ/アジア/東南アジア/アフリカ/オセアニア/北米/中南米/ハワイ/日本/韓国含む)
- ワイヤレス通信 Bluetooth 2.1
- SIMサイズ Mini-SIM
- 本体サイズ 109.8×46.9×15.3mm
- その他 FMラジオ機能搭載 microUSB2.0 使用可能
- 対応言語 英語+その他の言語
ヤフーショッピングで「Nokia C2-01」をチェックする
★AliExpressで「Nokia C2」(SIMロック解除)をチェックする
<ガラケー 携帯・海外モデル・LEDフラッシュ付きセルフィーカメラ搭載 シンプルガラケー>
「Nokia 230」
「Nokia 230」は2基のカメラを搭載したシンプルなフィーチャーフォン。OSには「Nokia Series 30+」を採用し、「Opera Mini Browser」や「Bing Search」、「MSN Weather」などにアクセスできる。
★AliExpressで「Nokia 230」(SIMロック解除)をチェックする
※Amazonで売切れ中
<ノキアのシンプルケータイ >
「Nokia 105」
「Nokia 105」はノキア製のストレート型ガラケー。防水防塵に対応するボディに1回の充電で最大35日間もつロングバッテリーを搭載。FMラジオ機能、フラッシュライト機能も備えている。
★AliExpressで「Nokia 105」(SIMロック解除)をチェックする
ヤフーショッピングで「Nokia 105 Dual SIM」をチェックする
<デザインが魅力のシンプル携帯>
「Nokia X3」
「Nokia X3」はノキア製のストレート型ガラケー。メディアプレーヤー機能を搭載するほか、ステレオスピーカー、3.5mmスレレオジャック搭載で音楽も楽しめる。
ディスプレイは2.2インチ、解像度240 x 320のTFT液晶を搭載。内蔵メモリは46MB。microSDカードで最大16GBまで増設できる。
バッテリー容量は860mAhで、連続待受時間は380時間、連続通話時間は7時間30分。音楽再生時間は26時間。カメラは背面320万画素。
通信は2G GSMに対応。対応ネットワークはGSM 850, GSM 900, GSM 1800, GSM 1900。SIMカードはMini-SIMを採用。Bluetooth2.1もサポートする。
サイズは96 x 49.3 x 14.1 mm、重量は103g。カラーはレッド&ブラック、ブルー&シルバーの2種類をラインナップする。
★AliExpressで「Nokia X3」(SIMロック解除)をチェックする
<ブラックベリー風のノキアスマホ>
「Nokia E72」
「Nokia E72」はSymbian OS 9.3を搭載したスマートフォン。物理QWERTYキーボードを搭載し、スムーズに入力できる。
ディスプレイは2.36インチ、解像度320 x 240のTFT液晶を搭載。プロセッサは600 MHz ARM 11、内蔵メモリは250/128 MB RAM。バッテリー容量は1500 mAh。連続待受時間は3Gで576時間。連続通話時間は3Gで6時間となっている。
カメラは背面500万画素。前面にはVGAカメラを備えている。通信は3G、2Gに対応。対応ネットワークは3G UMTS/HSPDA/HSUPA/850/1900/2100 MHz (※North American version)、2G GSM 800/900/1800/1900 MHz。SIMカードはMini-SIMを採用。Wi-Fi 802.11 b/g、Bluetooth2.0、A-GPSもサポートする。
インターフェースはmicroUSB 2.0、microSDカードスロット。搭載センサーは加速度計、コンパス。サイズは114 x 58 x 10 mmで、重量は128 g 。カラーはブラックを用意する。
★AliExpressで「Nokia E72」(SIMロック解除)をチェックする
<着せ替えもできるシンプル携帯>
「Nokia3100」
「Nokia3100」はノキア製のストレート型ガラケー。暗所で光る蓄光素材のボディを採用。Xpress-on™カラーカバー対応で外装の着せ替えもできる。ディスプレイにはカラー液晶を採用。バッテリーの連続通話時間は2~6時間で、連続待受時間は170~410時間。
通信は2G GSM(SIMフリーではないので注意)に対応。対応ネットワークはGSM 900/1800/1900MHz。対応言語は英語・中国語(簡体字・繁体字)・フィリピン語・ベトナム語(ノキア・ジャパン扱いのアジア向けモデルの場合)。サイズは101.8 × 42.8 × 19.6 mmで、重量は85 g。
ヤフーショッピングで「Nokia3100」をチェックする
★AliExpressで「Nokia 6303」(SIMロック解除)をチェックする
2~3インチの極小ミニサイズ スマホと比較する
2~3インチの極小ミニサイズ スマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
小さくてかわいい ちびちびスマホ 2~3インチ 全機種 ラインナップ まとめ
最新のガラケー携帯と比較
最新のガラケー携帯は以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
その他のおすすめAndroidスマホは?
その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
2万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
3万円台のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。
最新 激安スマホをまとめて紹介しています。
最新の格安スマホをまとめて紹介しています。