2018年6月23日に発売された13.3型のノートPC ASUS「ZenBook S UX391UA」のスペック、ベンチマーク、性能、価格を紹介! 値下がりした中古情報も合わせて紹介しています。
4K液晶搭載のハイスペックな13.3型ノートPC 「ZenBook S UX391UA」
「ZenBook S UX391UA」は非の打ち所のないほど完成されたノートPCだ。第8世代のインテル Core i7-8550Uプロセッサと16GB RAMでパワフルに動作するほか、4K解像度の液晶を搭載。11.2時間駆動するバッテリーは、60%までわずか約49分で充電できる。
また、Thunderboltポートを3つ搭載し、高速データ転送が可能。冷却システムによりオーバーヒートを防ぐ一方で、冷却システムをON/OFFできるアプリまで搭載する。
その他にもMIL-STD-810Gスペックのエレガントなボディをもち、この上なく快適にタイピングできるキーボードをもつ。もちろん、サウンド面にも抜かりがなく、ステレオスピーカーとスマートアンプにより、クオリティの高い音質で音楽が楽しめる。
「ZenBook S UX391UA」のスペック
- ディスプレイ 13.3インチ解像度3840X2160ドットのワイドTFTカラー液晶
※8.5mm 狭額ベゼル / 331ppi 画素密度 / 4K / sRGB 100% / NTSC 72% - プロセッサ Intel Core i7-8550U クアッドコア 1.80 GHz
※ 14nm / 4コア / 8スレッド / 64bit / 最大4.00 GHz - GPU Intel UHD Graphics 620 (CPU内蔵)
- RAM(メモリ) 16GB
- ストレージ容量 1TB (PCI Express 3.0 x4接続)
- バッテリー容量 50Wh
- 駆動時間 約11.2時間
- カメラ 背面92万画素Webカメラ
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1
- インターフェース Thunderbolt (Type-C)×2、USB3.1(Type-C/Gen1)×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
- OS Windows 10 Pro 64ビット
- 付属品 ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書、ASUS ミニドック、専用スリーブ
- サイズ 12.9mm 幅: 311mm 奥行き: 213.75mm
- 重量 約1.08Kg
- カラー ディープダイブブルー
- 発売日 2018年6月23日
「ZenBook S UX391UA」のベンチマーク
「ZenBook S UX391UA」のベンチマークスコアを紹介します。
<CPU> Intel Core i7-8550U
Passmarkによるベンチマークスコアは「6103」(CPU)。
Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「802」、マルチコアで「2454」。
<GPU> Intel UHD Graphics 620
3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィック性能は「990」。
※PassMarkは主にCPUとビデオカード(以下、グラボ)の性能を数値化したベンチマークスコアの参考値として利用される。
「ZenBook S UX391UA」の性能
「ZenBook S UX391UA」の性能についてまとめてみました。
ディスプレイの性能
「ZenBook S UX391UA」のディスプレイは13.3インチ、解像度3840X2160ドットのワイドTFTカラー液晶を搭載。8.5mmの狭額ベゼルを採用したワイドな4K液晶で、高い没入感を実現。ピクセル密度331ppi の高精細な映像やsRGB 100% 、 NTSC 72%の正確な色も再現する。
プロセッサ・メモリ、グラフィックの性能
「ZenBook S UX391UA」のプロセッサはインテル Core i7-8550U 、RAMは16GB を搭載。14 nmプロセスで製造された64ビット対応の4コアプロセッサで、最大4.00 GHzの周波数で駆動。Passmarkによるベンチマークスコアは「8303」(CPU)。グラフィック(GPU)はインテル UHD グラフィックス 620を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
インターフェースの性能
「ZenBook S UX391UA」のインターフェースはThunderbolt (Type-C)×2、USB3.1(Type-C/Gen1)×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1。
3つ搭載されたThunderboltポートのうち、2つは超高速のデータ転送が可能。3つとも急速充電、データ転送、外部ディスプレイへの出力に対応している。
ボディ・筐体の性能
「ZenBook S UX391UA」のボディ・筐体には厚さ12.9mmの薄型デザインを採用。重さ1.08kgと超軽量で携帯性にも優れている。また、ボディにはアルミニウム合金とダイヤモンドカットエッジを採用。40工程のスピン加工と2段階のアルマイト処理を施し、落ち着いた高級感を演出する。そのほか、アメリカ国防総省制定MIL規格(MIL-STD-810G)に準拠したテストをクリア。落下や振動、高度、低温、高温にも耐えられる。
サウンドの性能
「ZenBook S UX391UA」には2つの高性能ステレオスピーカーを搭載。スマートアンプが歪みを抑えた大音量を可能にし、パワフルでクリアなサウンドを生み出す。
キーボードの性能
「ZenBook S UX391UA」のキーボードは人間工学に基づいて設計。0.2mmのキートップカーブ、19.05mmのキーピッチ、1.2mmのキートラベルで快適にタイピングできる。また、独自のエルゴリフトヒンジを採用。PCを開くと、キーボードに傾斜が付き、タイピングが快適な角度に調節される。
冷却システムの性能
「ZenBook S UX391UA」のファンに使用される薄さ0.3㎜の液晶ポリマー製の羽根やわずか0.1㎜のフィンを使い、冷却効率を向上。新しいファンハウジング設計でヒンジ部分の隠れた通気孔から熱い空気を放出し、高負荷の状態でも、常にクールな状態を保つ。また、タスクに合わせて、冷却モードオン・オフできる静音ファンアプリを搭載。パフォーマンスとスピードのバランスを最適化し、ほぼ無音に近い状態の静音モードが利用できる。
「ZenBook S UX391UA」の価格は?
「ZenBook S UX391UA」は、
Amazonで234,340 円+ 送料¥ 692 、
楽天市場で99,800円〜 (税込)、
ヤフーショッピングで102,000円〜 (税込)、
で販売されています。
Amazonで「ZenBook S UX391UA」をチェックする
楽天市場で「ZenBook S UX391UA」をチェックする
ヤフーショッピングで「ZenBook S UX391UA」をチェックする
ZenBookの中古モデルが激安!
ASUSのZenBookは型落ちした中古モデルも販売されています。楽天市場やヤフーショッピングでは4万円程度で販売されているものもあります。また、ASUSストアのアウトレットコーナーには格安価格に値下げされたノートPCもあります。ぜひチェックしてみてください。
ASUSストアで「アウトレット製品」をチェックする
楽天市場で「ZenBook」(中古モデル)をチェックする
他のASUSノートパソコンと比較
他にもASUSのノートパソコンが販売されています。ぜひ比較してみてください。
ASUS ノートPC 最新モデル ラインナップ 一覧 まとめ
その他のおすすめノートPCは?
その他のおすすめノートPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
極薄ハイスペックノートPCをまとめて紹介しています。
エントリー向けWindows10ノートPCが激安に! 全機種を比較
低価格で購入できるWindowsノートPCをまとめて紹介しています。
超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ
超小型のUMPCパソコンをまとめて紹介しています。
Andoroidアプリが使える最新 Chromebook ラインナップ 一覧
タッチ対応のChromebookをまとめて紹介しています。
<Wi-Fi 無線LAN アダプタ>
爆速でつながりやすい無線LAN アダプタのおすすめモデル・選び方を紹介!