ASUSの2in1 タブレットPC「TransBookシリーズ」が長期間にわたって人気を保ち続けている。人気の秘密は誰もが納得する高いコストパフォーマンス。専用キーボード(カバー・ドック・キックスタンドなど)が付属し、筆圧1024でWindows Inkに対応するスタイラスペン「ASUS Pen」も使えるなどお買い得感が高い。
目次
ASUS 2in1 タブレットPC まとめ パートⅠ
「ASUS TransBook T101HA-64」「TransBook Mini T103HAF-LTE」「TransBook R105HA」「TransBook Mini T102HA」
「ASUS TransBook 3 T305CA」「TransBook T304UA」「ASUS TransBook 3 T303UA」「ASUS TransBook Mini T103HAF」
「TransBook R104TAF-W10」「TransBook T100 Chi」「T101HA」「ASUS TransBook TP200SA」
「 TransBook T100HA」「ASUS TransBook Mini R106HA」「TransBook T100TAM-32E5H」「TransBook T90Chi」
ASUS ノートPCのまとめ記事はこちら
ASUS タブレットのまとめ記事はこちら
実売3万円台モデルでも十分な性能
「ASUS TransBookシリーズ」の中には3万円台で買えるものが多い。スペック的には決して高くはないが、専用キーボードドックを合わせても約1kgほどという「軽さ」は非常に魅力的だ。また、バッテリー駆動時間が10時間以上持つものが多く、途中でバッテリー切れを起こすリスクが非常に少ない。Web閲覧やOfficeでの文書作成なら、液晶はHD画質で十分。「ASUS TransBook R105HA」のようにCPUがAtom x5-Z8350 クアッドコア なら、ビジネスでも十分に使える動作スピードだ。
Surfaceのように使える2in1 PCが多い
「ASUS TransBookシリーズ」の中で最も人気が高いのはSurfaceのようにキックスタンドが搭載されているモデルだ。1024段階の筆圧検知に対応する「ASUS Pen」にも対応しており、手書き入力も非常にスムーズ。WindowsストアからWindows Ink対応の手書きアプリをダウンロードして使うことも可能だ。また、キーボードはカバーにもなり、高精度なタッチパッド付き。1.5mmのキーストロークでタイピング感も非常にいい。なお、キックスタンドはマイクロソフトのSurfaceのように無段階で調整可能。電車の中でも膝の上に載せて使用できる。
3K液晶&Core i プロセッサ搭載のハイスペックモデルもあり
「ASUS TransBookシリーズ」の中には3K液晶やIntel Core i プロセッサを搭載したハイスペックなモデルもある。アルミ削り出しの美しいボディを採用しながらも、重さはわずか700gほど。Core iプロセッサーと8GB メモリでデスクトップ並みにパワフルに動作する。液晶は3K解像度(2,880×1,920ドット)でこだわりの映像美を実現。クアッドスピーカー搭載で臨場感のあるサウンドも楽しめる。
ASUS 2in1 タブレットPC まとめ パートⅠ
ここでは最新かつ最も人気のあるモデルを中心に紹介する。
12.8時間使える2in1 タブレットPC「ASUS TransBook T101HA-64」
「TransBook T101HA-64」はWindows 10を搭載した10.1型の2in1 タブレットPC。重さ580gのアルミボディにインテル Atom x5-Z8350 クアッドコア CPUと4GB RAMを搭載。キーボードドックを合体させることで約12.8時間駆動することができる。また、キーボードカバー装着時で1080gの軽さを実現。Wi-Fiデュアルバンドにも対応する。
「ASUS TransBook T101HA-64」のスペック
- ディスプレイは 10.1インチ、解像度1280×800の液晶(タッチ対応・グレア)
- プロセッサは インテル Atom x5-Z8350 クアッドコア 1.44GHz(最大1.92GHz)
- RAMは 4GB
- ストレージは 128GB eMMC
- バッテリーは約12.8時間
- カメラは 192 万画素Webカメラ
- インターフェースはUSB 2.0 × 1、microHDMI (タイプD)×1、microUSB×1 、microSD カードスロット x 1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
- 通信は Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1
- OSは Windows 10 Home 64bit
Amazonで「TransBook T101HA-64」をチェックする
SIMカードなしで通信できる2in1 タブレットPC ASUS 「TransBook Mini T103HAF-LTE」
ASUS「TransBook Mini T103HAF-LTE」はWindows 10を搭載した2in1 タブレットPC。重さ約620gのメタルボディにインテル Atom x5-Z8350 クアッドコアCPUと4GB RAMを搭載。別売のASUS PenとWindows Ink機能で手書き入力することができる。また、キーボードカバー合体時で約870gという軽さを実現。
5マグネットスピーカーを2つとASUS SonicMaster技術でパワフルなサウンドも楽しめる。そのほか、角度調整が可能なキックスタンドを搭載。Microsoft Office Mobile(プリインストール済み)、Wi-Fiデュアルバンドも利用できる。なお、eSIMに対応する通信会社と契約することで、SIMカードなしでLTE通信が利用できる。
「TransBook Mini T103HAF」のスペック
- ディスプレイは 10.1インチ、解像度1280×800の液晶(LEDバックライト・グレア)※ASUS Tru2Life技術 / 輝度400 cd/m / 視野角170度 / シャープ 最大150 %
- プロセッサは インテル Atom x5-Z8350 クアッドコア 1.44GHz(最大1.92GHz)
- RAMは 4 GB LPDDR3 1600MHz
- ストレージは 128GB eMMC
- バッテリーは 約14.6時間
- カメラは 192 万画素Webカメラ
- インターフェースは USB 3.0 × 1 、microUSB×1、microSD カードスロット x 1、ヘッドホン/マイクコンボジャック×1
- 通信は Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1
- OSは Windows 10 Home 64bit
Amazonで「ASUS T103HAF-LTE」をチェックする
着脱式キーボード付属の10.1型タブレットPC「ASUS TransBook R105HA」
「ASUS TransBook R105HA」はWindows 10 を搭載した10.1型の2in1 タブレットPC。付属の着脱式キーボードと接続してノートPCのように使用できるほか、4GBメモリ、64GBストレージ、ジャイロセンサーを搭載。Wi-Fiデュアルバンドにも対応している。
Amazonで「ASUS TransBook R105HA」をチェックする
Cherry Trail搭載のSurface風タブレットPC「ASUS TransBook Mini T102HA」
ASUS「TransBook Mini T102HA」はWindows 10 を搭載した10.1型のタブレットPC。メタル素材の高級感のあるボディにCherry Trail世代のクアッドコアCPUと4GB メモリを搭載。専用キーボード、キックスタンド、ASUS PenでSurfaceのように使用できる。
Amazonで「TransBook Mini T102HA」をチェックする
この続きはこちら!
目次
ASUS 2in1 タブレットPC まとめ パートⅠ
ASUS ノートPCのまとめ記事はこちら
ASUS タブレットのまとめ記事はこちら