最新のスティックPCをまとめて紹介! Windows10搭載モデルの他にChrome OSやAndroid OSを搭載したものも合わせて紹介していきます。
Windows10搭載の最新スティックPC ラインナップ 一覧
ここでは2019年までに発売された最新のスティックPCをまとめて紹介する。
4GB RAM&Gemini Lake搭載のスティックPC「Diginnos Stick DG-STK5S」
「Diginnos Stick DG-STK5S」はWindows10を搭載したスティックPC。小型ボディにGemini Lake世代のインテル Celeron N4000 デュアルコアCPUと4GB RAMを搭載。「毘沙門亀甲」をベースにした独自デザインを採用し、従来の丸形通気口に比べ開口面積を155%拡大。強度と異物の侵入防止性を維持したまま、冷却効率を向上している。また、Intel製のAC9560 無線LANモジュールを搭載。理論速度 1.7Gbps、スループット値 950Mbps(※当社測定値)、11ac 2x2 とすることで有線LAN接続に迫る帯域を確保。4Kストリーミング動画の再生も快適に楽しめるようになっている。
「Diginnos Stick DG-STK5S」のスペック
- プロセッサはGemini Lake世代のインテル Celeron N4000 (1.10GHz-2.60GHz/2コア/2スレッド)
- GPUはインテル UHDグラフィックス 600 (CPU内蔵)
- RAMは4GB LPDDR4
- ストレージは64GB eMMC
- 通信はWi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0
- インターフェースはUSB 3.0 Type-A×1、USB 3.0 Type-C×1、HDMI×1、microSDXCカードスロット×1
- OSはWindows 10 Home 64ビット
Amazonで「Diginnos Stick DG-STK5S」をチェックする
4GB RAM&大口径冷却ファン搭載のスティックPC「Diginnos Stick DG-STK4C」
「Diginnos Stick DG-STK4C」はWindows 10を搭載したスティックPC。小型ボディにCherry Trail世代のインテル Atom x7-Z8700 クアッドコアCPUと4GB RAMを搭載。大口径冷却ファンを採用し、性能低下や熱暴走の原因となる筐体内部の熱を効率よく排除。長時間使用でも安定した動作を実現している。また、32GBストレージ搭載で大量のデータも保存することが可能。高速かつ途切れにくいWi-Fiデュアルバンドにも対応している。サイズは123(幅)×22(高さ)×59(奥行)mm。重量は約95g。
「Diginnos Stick DG-STK4C」のスペック
- プロセッサはCherry Trail世代のインテル Atom x7-Z8700 (1.60GHz-2.40GHz/4コア/キャッシュ2MB)
- GPUはインテル HDグラフィックス Gen.8(CPU内蔵)
- RAMは4GB LPDDR3
- ストレージは32GB eMMC
- 通信はWi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0
- インターフェースはUSB 3.0 Type-A×2、HDMI×1、microSDXCカードスロット×1
- OSはWindows 10 Home 64ビット
Core m3搭載 スティックPC「Compute Stick」(STK2M3W64CC)
「Compute Stick(STK2M3W64CC)」はWindows 10を搭載したスティックPC。本体に冷却ファンを搭載するほか、CPU内蔵グラフィックスに「HDグラフィックス 515」を搭載し、4Kなど高解像度の出力にも対応する。
Amazonで「Compute Stick(STK2M3W64CC)」をチェックする
厚さ9mmの冷却ファン搭載スティックPC「Diginnos Stick DG-STK4」
「Diginnos Stick DG-STK4」はWindows 10を搭載したスティックPC。厚さ9mmの薄型ボディに冷却ファンを搭載。無線LANチップ「インテル Dual Band Wireless-AC 3165」も備え、Wi-Fiデュアルバンドにも対応している。
Amazonで「Diginnos Stick DG-STK4」をチェックする
ギガビット有線LAN&ファンレス対応のWindows10スティックPC「ZOTAC ZBOX PI223」
「ZOTAC ZBOX PI223」はWindows 10を搭載したスティックPC。ファンレス設計で静音で動作するほか、インターフェースにギガビット有線LAN端子を搭載。高速かつ途切れにくいWi-Fiデュアルバンドにも対応している。
有線LANと無線LANの両方が利用できるスティックPC ZOTAC「ZBOX PI220」
「ZBOX PI220」はWindows10を搭載したスティックPC。有線LANと無線LANの両方が利用できるようになっている。
プロセッサは「Atom x5-Z8300」、メモリーが2GB DDR3Lを搭載。ストレージは32GB eMMC。本体にはグラフィックスコアのIntel HD Graphicsを内蔵し、低消費電力ながら高いグラフィック性能を発揮する。
通信は、IEEE802.11ac準拠の無線LANとBluetooth 4.0をサポートする。インターフェイスは、USB 3.0×1、HDMI 1.4a×1、有線LAN×1、microSDXCカードリーダー×1、Wi-Fiアンテナ用ポート×1、電源用ポート(Micro USB)×1。本体には冷却用の小型ファンを搭載。VESAマウントでディスプレイにセッティングが可能になっている。
OSは32bit版「Windows 10 Home」をプリインストール。サイズは42.2(幅)×15.8(高さ)×131.5(奥行)mm。なお、ファンレス設計のZOTAC「ZOTAC PI221」も発売されている。
公式製品紹介ページはこちら
専用アプリで使える機能が豊富 Atom x5 搭載 スティックPC「ASUS VivoStick TS10」
「ASUS VivoStick TS10」はWindows10を搭載したASUS製のスティックPC。専用アプリ「VivoRemote」でスマホをマウスやキーボード代わりに使えるほか、Androidのキャスト機能も利用できる。
Amazonで「ASUS VivoStick TS10」をチェックする
CPUを強化した冷却ファン搭載 Windows10 スティックPC マウス「MS-CH01FV2」
「MS-CH01FV2」はWindows10を搭載したスティックPC。新たに64ビット対応のIntel Atom x5-Z8350 クアッドコアCPUを搭載。従来モデルと同様に冷却ファンやUSB 3.0ポートを搭載するほか、Wi-Fiデュアルバンドにも対応している。
Amazonで「MS-CH01FV2」をチェックする
Atom x5&冷却ファン搭載のスティックPC インテル「Compute Stick」(STK1AW32SC)
「Compute Stick (STK1AW32SC)」はWindows10を搭載したスティックPC。前モデルよりもグラフィック性能が向上したほか、通信機能を強化し、USB 3.0ポートも追加された。
Amazonで「Compute Stick (STK1AW32SC)」をチェックする
Windows10搭載の静音タイプのスティック型PC ドスパラ「Diginnos Stick DG-STK3」
「Diginnos Stick DG-STK3」はOSにWindows10を搭載したスティック型PC。ファンレス機構を採用したほか、前モデルよりも小型軽量化されている。
Amazonで「Diginnos Stick DG-STK3」をチェックする
4GB RAM&冷却ファン搭載のスティックPC「VANGOOD Atom X5」
「VANGOOD Atom X5」は Windows 10を搭載したスティックPC。冷却ファンを搭載し、テレビ裏などの高温化した環境でも安定して駆動できる。
Amazonで「VANGOOD Atom X5」をチェックする
こちらも発売中!
スティックPCを拡張するドッキングステーション「DG-STKDOC」
「DG-STKDOC」はスティックPC用のドッキングステーション。外部ディスプレイの出力端子やUSB Hubのほか、給電機能も備えている。
インターフェイスはHDMI、USB 3.0×2、USB 2.0、Micro USB(給電用)、Gigabit Ethernet(有線LAN 1000BASE-T)。縦型スタイルを採用し、底面におもりを配置。力が加わっても転倒を防水する設計になっている。サイズは57(幅)×128(高さ)×60(奥行)mmで、重量は175g。
「裸族のお立ち台 for STICK PC」が入荷中!
スティックPCを拡張できるドッキングステーション ドスパラ「DG-STKLC」
「DG-STKLC」はスティックPCを拡張できるドッキングステーション。ドスパラ製のスティック型PCにUSBハブや有線LAN機能を追加することができる。本体は縦型のボディーを採用。本体上面にスティック型PCを挿しこむためのHDMIコネクタが用意されている。
また、USBハブ用ケーブル、スティックPC給電用のMicro USBケーブルが付属し、スティックPCに接続して利用可能。インタフェースはUSBポート×3、HDMI入力、HDMI出力、有線LAN、Micro USB(給電用)など。利用時はドッキングステーションから伸びる2本のUSBケーブルをスティック型PCに差し込む必要がある。
対応機種は「Diginnos DG-STK1」「Diginnos DG-STK1B」「Diginnos DG-STK3」「Diginnos DG-STK2F」「Diginnos DG-STK2S」の計5機種。サイズ約57(幅)×60(高さ)×128(奥行き)mm、重量は約157g。
※売り切れ
Atom Z3735Fを搭載した静音スティックPC マウス「MS-NH1-W10」
「MS-NH1-W10」はOSにWindows10を搭載したスティック型PC。HDMI端子接続に本体を差し込んでTVやディスプレーをパソコンとして使用することができる。
Amazonで「MS-NH1-W10」をチェックする
Intel Compute Stick(Windows 10搭載モデル「BOXSTCK1A32WFCL」)
「Intel Compute Stick(BOXSTCK1A32WFCL)」は、Intel Compute StickにWindows 10 32bitを搭載したモデル。本体にHDMI出力端子を備え、ディスプレーに差し込むことでPCとして利用できる。スペックは従来モデル「BOXSTCK1A32WFCR」と大きな変更はなし。CPUが「Atom Z3735F」(1.33GHz)、メモリーが2GB、ストレージが32GB。インターフェースにはHDMI出力端子、microSDカードスロット、Micro USB端子、USB端子を備える。
この製品の関連記事を読む
Amazonで「Intel Compute Stick(BOXSTCK1A32WFCL)」をチェックする
冷却ファン&4k出力対応 Windows 10 搭載の小型PC「CLPC-32W1」
「CLPC-32W1」はWindows 10を搭載したスティックPC。放熱性の高い「冷却ファン」を搭載するほか、4K(3840×2160 30Hz)での映像出力に対応。高速かつ安定した通信が可能なWi-Fiデュアルバンドにも対応している。
Amazonで「CLPC-32W1」をチェックする
Lenovo「ideacentre Stick 300」レノボ純正スティックPC
「ideacentre Stick 300」はWindows8.1(※Windows10モデルもあり)搭載を搭載したスティック型PC。HDMIポートを持つテレビやPCディスプレイに差し込めば、さまざまなアプリやファイルにアクセスできる。
Amazonで「ideacentre Stick 300」をチェックする
米国 Amazon.comで「Lenovo Ideacentre Stick 300」(日本への発送も可)をチェックする
Android OS搭載のスティックPCも発売中!
Android OS搭載のスティックPCも発売されています。
「X96S」Android8.1のスティック型ストリーミング端末
Android 8.1搭載で4GBメモリ&32GBストレージを搭載したスティックPCです。価格はGearBestでわずか5239 円。こちらもWi-Fiデュアルバンド対応でBluetooth 4.2に対応。USBポートは1つしかありませんが、4K Ultra HD、h.265で動画をスムーズに再生。高速なDDR4メモリ、明暗のバランスをとってより美しい映像にするHDR機能にも対応しています。そのほか、Miracast、Airplayに対応。ワイヤレスでスマホの画面をテレビやディスプレイに映し出すことができます。
「X96S」 スペック 一覧
- プロセッサ Amlogic S905 Y2 Quad Core 2.0GHz
※Cortex A53 - GPU ARM Mali-G31
- RAM(メモリ) 4GB DDR4
- ストレージ 32GB EMMC
- 外部ストレージ microSDカードで最大64GBまで
- 電源 microUSBから給電
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2
- インターフェース USB ×1、HDMI×1、microUSBポート(電源用)、3.5mmイヤホンジャック
- OS Android 8.1
- サイズ 9.80 x 3.30 x 1.30 cm
- 重量 31g
- カラー ブラック
GearBestで「X96S」をチェックする
Banggoodで「X96S」をチェックする
AliExpressで「X96S」をチェックする
Amazonで「X96S」をチェックする
もはや絶滅寸前か?! Windows10とAndroidの両方が使える デュアルOS搭載スティックPC「Gadget Dual Stick」
デュアルOSを搭載したMORE FINE M1+
「MORE FINE M1」はデュアルOSを搭載したスティック型PC。Windows10とAndroid4.4を搭載し、それぞれのOSを簡単に切り替えて使用できる。プロセッサは64bit対応のIntel Atom Z3735F クアッドコア 1.33GHz、RAMは2GBを搭載。ストレージは32Gで、Micro SDカードで最大128GBまで増設可能。
※現在、売切れ
Chrome OS搭載のスティックPCも発売中!
ASUSからChrome OS搭載のスティックPCも発売されています。
Chrome OSを搭載したスティックPC ASUS 「Chromebit CS10」
「Chromebit CS10」はテレビやモニターなど、HDMI端子を搭載したディスプレイで使用できるChrome OSデバイス。キーボードとマウスを用意すれば、Chrome OSを搭載したPCとして使用できる。
Amazonで「Chromebit CS10」をチェックする
Linux OS搭載のスティックPCも発売中!
Linux Ubuntu OS搭載のスティックPCも発売されています。
Linuxを搭載したスティックPC Intel Compute Stick
「Intel Compute StickのLinuxバージョン」は、OSにUbuntu 14.04 LTSを搭載したスティックPC。HDMI 端子でテレビ/ディスプレイに直接挿入してLinux PCとして利用することができる。本体には、冷却機能を備えたインテル製ベアボーンを採用。インテル製のベアボーンを採用しているため、高負荷な状態でも高い処理速度を維持することができる。
Amazonで「Intel Compute Stick Linux 」(BOXSTCK1A8LFC)をチェックする
スティックPCの現状について
デスクトップPCやノートPCに続き、スティックPCでもWindows10搭載モデルが続々と登場している。注目はドスパラのスティックPC。最新プロセッサと冷却ファン搭載で動画も安定して動作する。
ドスパラはこの他にもファンレス機構を採用した「Diginnos Stick DG-STK3」も発売するなど積極的にスティックPCを投入している。一方、国内メーカーではトップシェアを誇るのがマウスのm-Stickシリーズ。最新モデルの「MS-NH1-W10」では、Windows10を搭載し、インターフェースはUSB 2.0端子とmicro SDカードリーダーを搭載するなど使い勝手が向上している。
Windows10搭載モデルではこのほかに、従来モデルにWindows10を搭載したIntel Compute Stick(BOXSTCK1A32WFCLがある。また、最近ではWindows10とAndroid4.4のデュアルOSを搭載したMORE FINE「M1+」も登場。ASUSはWindowsでもAndroidでもなく、GoogleのChrome OSを搭載した「Chromebit CS10」を発売中だ。
今後もWindows10を搭載したスティックPCが多数販売されることが予想されるが、他のOSを搭載したユニークなスティックPCにも期待したい。
その他のおすすめスティックPCは?
その他のおすすめスティックPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。