マウス「MS-CH01FV2」冷却ファン付きスティックPC 


Amazonで売り切れが続いていたマウス製スティックPC「MS-CH01FV2」が発売された。新たに64bit対応のIntel Atom x5-Z8350 クアッドコアCPUを搭載。従来モデル「MS-CH01F」のAtom x5-Z8300よりも処理能力が向上している。

また、従来モデル同様に熱を効率的に排熱する冷却ファンを搭載。USB 3.0ポートによる高速データ転送や高速かつ途切れにくいWi-Fiデュアルバンドにも対応する。

Amazonでの価格は19,800円。冷却ファンを備えたWindows10 スティックPCを探している人におすすめだ。

公式製品紹介ページはこちら

小型PCのまとめ記事はこちら

CPUを強化した冷却ファン搭載 Windows10 スティックPC マウス「MS-CH01FV2」

MS-CH01FV2」はWindows10を搭載したスティックPC。新たに64ビット対応のIntel Atom x5-Z8350 クアッドコアCPUを搭載。従来モデルと同様に冷却ファンやUSB 3.0ポートを搭載するほか、Wi-Fiデュアルバンドにも対応している。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサはIntel Atom x5-Z8350 クアッドコア 1.44GHz 、RAMは2GBを搭載。複数のアプリケーションでも安定して動作する。またインテル® バースト・テクノロジー有効時には、負荷に合わせ動的に動作周波数をクロックアップ。常に快適に動作するようになっている。

ストレージ容量はどれくらい?

ストレージ容量は 32GB eMMC。micro SDカードで増設できる。

通信はどうなってる?

通信はWiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1+ LE 準拠モジュールをサポート。インターネットや対応のキーボードやマウス、ヘッドフォンやスピーカーなど周辺機器をワイヤレスで接続できる。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースはHDMI、USB 3.0、USB 2.0、microSDカードスロット(SDXC,SDHC含む)。フルサイズのUSB3.0ポートを搭載しているため、無線キーボードやマウスなどのUSB機器を、変換アダプタ不要で利用できる。

冷却ファンはどうなってる?

本体には冷却ファンを搭載。負荷のかかった際に発生する熱を効率的に排熱し、優れたパフォーマンスを発揮する。また適切な温度を維持することで、故障の原因となる各種パーツの劣化を防ぎ、長寿命化を実現する。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは113×39×13mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約62g 。カラーはブラックのみをラインナップする。

「MS-CH01FV2」のスペック

  • プロセッサはIntel Atom x5-Z8350 クアッドコア 1.44GHz
  • ※インテル®バースト・テクノロジー対応 最大1.92GHz/2MB L2キャッシュ
  • ※GPU: Intel® HD Graphics 400
  • RAMは2GB
  • ※PC3-12800 DDR3L(オンボード)
  • ストレージ容量は 32GB eMMC
  • OSはWindows10 32ビット
  • クーラー 冷却用マイクロファン
  • 表示 1,920×1,080
  • 電源 AC 100V(ACアダプター経由 100V AC 50/60Hz/ 出力5V DC 3A)※9
  • 使用温度 温度 10~35℃、湿度 8~80%
  • 消費電力 約 2.07W / 15W
  • 付属品 ACアダプター、HDMI延長ケーブル、ファーストステップガイド(保証書)

Amazonで「MS-CH01FV2」をチェックする

<関連記事  スティックPC>

スティックPCに新型が続々! ChromeやAndroidモデルもあり

<小型PC>

リビングにふさわしい超小型デスクトップPC まとめ

超小型PCが続々! 最新の極小WindowsPC 全機種を比較

小型PCは型落ちをねらえ! 激安モデルを全機種を比較

<Raspberry Pi / シングルボードPC>

シングルボードPCはRaspberry Piよりも高性能なモデルを選べ!

Raspberry Piで使いたくなる便利なSBC製品 まとめ

Raspberry Pi Zero で使える便利なガジェット まとめ

プログラミングで遊べるトイ玩具&ロボット まとめ