「Compute Stick」インテルのCore m3搭載スティックPC


Core m3搭載のスティックPC「Compute Stick(STK2M3W64CC)」のスペック、ベンチマーク、性能、評価、価格を紹介しています。

Core m3搭載のスティックPC「Compute Stick」(STK2M3W64CC)

Compute Stick(STK2M3W64CC)」はWindows 10を搭載したスティックPC。CPUに第六世代(Skylake)の「Core m3-6Y30」、GPUグラフィックスに「HDグラフィックス 515」を採用し、従来よりも処理能力やグラフィックス性能が大幅に向上し、4Kなど高解像度の出力にも対応する。

また、本体には冷却ファンを搭載し、テレビの背面など、熱のこもりやすい場所でも安定して動作。Core m3-6Y30(900MHz)プロセッサのほか、、メモリ4GB、eMMC 64GB、OSはWindows 10 Home 64bitを搭載している。そのほか、Wi-Fi デュアルバンドに対応し、最高866Mbpsでの通信が可能になっている。

「Compute Stick」(STK2M3W64CC)のスペック 一覧

  • プロセッサ  Intel Core m3-6Y30 デュアルコア  2.20GHz (900MHz、ビデオ機能内蔵)
  • プロセッサ の動作周波数 0.9 GHz
  • コア数/スレッド数 2
  • L2 キャッシュ 4 MB
  • シリコン 14 nm
  • RAM(メモリ)  4GB
  • 内部メモリー・タイプ LPDDR3
  • RAM 速度 1866 MHz
  • ストレージ  64GB
  • ストレージ・メディア・タイプ eMMC
  • Bluetooth  4.2
  • Wi-Fi 規格 IEEE 802.11ac, IEEE 802.11b,
    IEEE 802.11g, IEEE 802.11n
  • インターフェイス microSDXCカードスロット(SDXCとUHS-I対応)、HDMI、USB 3.0 タイプA×1基、ACアダプタに3.0 タイプA×2
  • 電源出力  5V、4A=20W
  • オーディオ   インテル® HD オーディオ・テクノロジー
  • OS  Windows 10 Home 64 bit
  • サイズ 38×114×12mm(幅×奥行き×高さ)
  • 重量 60.2g
  • カラー ブラック

「Compute Stick」(STK2M3W64CC)のベンチマーク

Compute Stick」(STK2M3W64CC)のベンチマークスコアを紹介します。

<CPU> Intel Core m3-6Y30 デュアルコア  (Skylake)

Passmarkによるベンチマークスコアは「3025」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「3299 」、マルチコアで「5994」。

<GPU>  インテル® HD グラフィックス 515

Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィック性能は「608」。

※PassMarkは主にCPUとビデオカード(以下、グラボ)の性能を数値化したベンチマークスコアの参考値として利用される。

「Compute Stick」(STK2M3W64CC)の性能を評価

Compute Stick」(STK2M3W64CC)の性能を評価してまとめてみました。

プロセッサの性能

プロセッサはSkylake世代のIntel Core m3-6Y30 デュアルコアプロセッサを採用しています。このプロセッサとGemini Lake世代のインテル Celeron N4000 搭載の「Diginnos Stick DG-STK5S」と比較してみると、以下のようになります。

Passmarkベンチマークスコアで比較

Compute Stick」(STK2M3W64CC)・・・「3025」

ドスパラ「Diginnos Stick DG-STK5S」・・・「1440」

結果を見ると、「Compute Stick」(STK2M3W64CC)の方が2倍以上の差をつけていることが分かります。

Geekbenchベンチマークスコアで比較

Geekbenchのベンチマークスコアで比較すると以下のようになります。

Compute Stick」(STK2M3W64CC)・・・シングルコアで「3299 」、マルチコアで「5994」

ドスパラ「Diginnos Stick DG-STK5S」・・・シングルコアで「1853」、マルチコアで「3123」。

シングルは2倍にはなっていませんが、マルチコアでははっきりと2倍以上のスコアが出ていることが分かります。

この2つのベンチマーク結果から、「Compute Stick」(STK2M3W64CC)はかなり性能が高く、Gemini Lake世代のパソコンよりも高速に動作することが分かります。

通信性能

通信はWi-Fiデュアルバンドに対応し、最高866Mbps(いわゆる2×2ストリーム)の速度で通信できるようになっています。また、Bluetooth 4.2にも対応しているので、ワイヤレスヘッドホンやイヤホンなどともスムーズに接続できます。

通信面においては高速なWi-Fi通信環境があれば、かなり快適に使えそうです。

インターフェースの性能

インターフェイスは、microSDXCカードスロット(SDXCとUHS-I対応)、HDMI、USBが搭載されており、USBは本体に搭載する3.0 タイプA×1基に加え、ACアダプタに3.0 タイプA×2基を装備しています。

また、ACアダプタと本体の接続端子はUSBタイプCコネクタとなっており、USBと電源をまかなえるようになっています。電源出力は5V、4A=20W。

なお、本体の左側面には電源ボタンとUSB 3.0があり、Intelのロゴの上に電源LEDが配置されています。

本体の右側面にはmicroSDカードスロットと電源用のUSB Type-Cを配置されており、放熱用のスリットもあります。

全体的にスティックPCにしては十分なインターフェースで、使いづらいことはなさそうです。

ボディ・筐体・ACプラグの性能

Compute Stick」(STK2M3W64CC)のサイズは38×114×12mm(幅×奥行き×高さ)、重量は60.2gとなり、現段階で最もパワフルなスティックPCとなります。

ただし、付属のACアダプタのサイズは50×80×30mm(プラグ含まず)で、重さ140g(プラグ込み)と少々大きめで重さがあります。

また、電源ケーブルの重さが102gあり、これらを合計すると300g以上になるので注意が必要です。

なお、付属のACプラグ(4種類)は着脱式で、世界各国で使えるようになっています。出力は、Type-Aで5V/0.9A×2、Type-Cで5.2V/2.2Aです。

「Compute Stick」(STK2M3W64CC)の価格は?

Compute Stick」(STK2M3W64CC)は、

日本のAmazonで54,188 円、

楽天市場で50,899円〜 (税込)、

ヤフーショッピングで48,913円〜 (税込)、

米国 Amazon.comで$454.47、

で販売されています。

Amazonで「Compute Stick」をチェックする

楽天市場で「Compute Stick」をチェックする

ヤフーショッピングで「Compute Stick」(STK2M3W64CC)をチェックする

米国 Amazon.comで「Compute Stick」をチェックする

 

 

その他のおすすめスティック製品

その他のおすすめスティックPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

スティックPCに新型が続々! ChromeやAndroidモデルもあり

現在発売されているスティックPCをまとめて紹介しています。

大容量メモリ&ストレージの激安スティックPCを探せ! 

4GBメモリ&64GBストレージのスティックPCやAndroid 搭載のスティックPCをまとめて紹介しています。

海外製のスティック型ゲーム機に熱視線!人気機種 まとめ

スティック型のゲーム機をまとめて紹介しています。

スティック型ストリーミング端末はどれがベスト? 最新の全機種と使い方を紹介!

スティック型のストリーミング端末を紹介します。