Garmin Instinct 3レビュー!有機ELとライトで進化を遂げたGPSウォッチ

Garmin Instinct 3
有機EL液晶を搭載したタフネスGPSウォッチ「Garmin Instinct 3」。早くも「耐久性だけでなく、デザインや機能もいい」と評判です。

Garmin Instinctシリーズといえば、MIL規格の堅牢性と長時間バッテリーで人気のあるシリーズです。

その最新作となるInstinct 3では、従来のモノクロ液晶に加え、鮮やかな有機ELディスプレイを搭載したモデルを追加。視認性が格段に向上し、より多くの情報を鮮明に表示できるようになりました。

また、有機EL搭載したモデルの他にソーラー充電に対応したモデルや、シンプルに使えるEモデルを用意。日常使いから本格的なアウトドアアクティビティまで、幅広いシーンで活用できるようになっています。

本記事では、Garmin Instinct 3の以下の点を重点的に解説しています。

  1. 外観・デザイン(耐久性・サイズ・重量)
  2. ディスプレイ
  3. バッテリー・充電(ソーラー充電、稼働時間)
  4. ヘルスモニタリング機能 (心拍数、睡眠、ストレスなど)
  5. スポーツ・アウトドア機能 (GPS精度、アクティビティ追跡、ナビゲーション)
  6. スマートウォッチ機能 (ライト機能、通知、Suica対応など)

また、購入する前に知っておきたいデメリットや評価、詳細な価格情報もあるので、購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

「Garmin Instinct 3」が発売!3モデル展開でソーラー充電やライト機能も

Garmin Instinct 3 2台

2025年1月10日、「Garmin Instinct 3」が発売されます。モデルはInstinct 3 AMOLED、Solar、Eの3種類。いずれもMIL-STD-810準拠の高い耐久性のあるタフネス仕様です。前モデル「Instinct 2」との違いも気になりますね。

「Garmin Instinct 3」とは?

ガーミン インスティンクト 3」は米国 Garminが開発・販売したGPSスマートウォッチです。

MIL-STD-810準拠の耐衝撃性、耐熱性、耐水性(10気圧防水)を備えた頑丈な作りで、過酷な自然環境下にも耐えられる高い耐久性を備えています。

色鮮やかなAMOLEDディスプレイ搭載モデルを用意

新モデルの大きな特徴は新たにAMOLEDディスプレイを搭載したモデルがあることです。前モデルの「Instinct 2X Dual Power」が採用していたモノクロ半透過のMIPディスプレイよりも、

発色に優れ、測定したデータやスポーツアプリなどをより色鮮やかに美しく表示できるというメリットがあります。

また、有機ELディスプレイを採用したことで、人気の高いVenuシリーズや最上位モデルとfēnixシリーズと同等の表示が可能になりました。

アウトドアに強い Instinctシリーズでも有機ELディスプレイを使いたいというユーザーのニーズにも応えた形です。

もちろん、従来のモノクロ半透過MIPディスプレイ搭載モデルも継続して販売されます。Instinctシリーズの特徴である高い視認性や省電力性能はそのままに、カラー表示を望むユーザーに新たな選択肢を提供することで、Instinctシリーズのラインアップを拡充しました。

ソーラー充電対応モデルも用意・ライト機能も

新モデルのもう一つの特徴はソーラー充電対応モデルも選択できるようになったことです。AMOLEDモデルでも最大18日間のバッテリー寿命ですが、ソーラーモデルはさらに10日も長い最大 28 日間の駆動が可能です。

もちろん、太陽光を利用したソーラー充電を繰り返すことで、無制限に利用できるので、バッテリー切れで使えなくなる心配は不要です。

また、AMOLEDモデルやソーラーモデルでは共通してLEDフラッシュライト使えるようになっています。このライトは「Instinct 2X Dual Power」や「Instinct Crossover」などにも採用されていたもので、完全な暗闇でも強烈な光で周囲を明るく照らせるものです。

遭難時にはSOS発信ができたり、夜間のランニング中にピッチに合わせて光らせることもできたりと、意外なほど役立つシーンが多いです。

そのほかにも、SatIQ テクノロジーを採用した強力なGPS機能や気圧・高度計、コンパス、睡眠中の心拍数の変動を分析するHRVステータス機能など役立つ機能が満載。

もちろん、豊富なスポーツアプリやランニング目標をサポートする「ガーミンコーチ」、LINEなどの通知を受け取れる「スマート通知」やキャッシュレス決済機能「Garmin Pay」も使えますよ。

それでは早速どんなスマートウォッチなのか、もっとくわしくその価格や特徴(メリット)を見ていきましょう。

この製品の購入はこちら→ Amazon リンク

公式ページ:Garmin Instinct® 3 | AMOLED | Rugged GPS Smartwatch | 45mm

価格をチェック!・他メーカーのタフネス スマートウォッチは今いくらか?

Garmin Instinct 3 3モデル

Garmin Instinct 3」はガーミンの公式サイトで販売される予定です(海外で2025年1月10日発売開始)。

サイズによって価格が違いますが、45mmの場合だと、AMOLEDモデルで449.99ドル(71009円)、Instinct 3 Solarモデルで399.99ドル(63119円)、Instinct Eモデルで299.99ドル(47339円)になります。

日本ではまだ発売が決まっていませんが、近いうちにガーミンジャパンから正式に発売の発表があると思います。

Instinct 2X Dual Power

ガーミンから2023年5月に発売されたタフネスGPSウォッチ「Garmin Instinct 2X Dual Power」はAmazonで55,799円(税込)で販売されていました。太陽光充電に対応した超ロングバッテリーが魅力です。なんと、スマートウォッチモードで無制限に使用可能!さらに、米軍規格準拠の頑丈なボディで、衝撃や水、高温、低温にも耐えられます。まさに、アウトドアで頼りになる相棒です。

TicWatch Atlas

Mobvoiから発売されたWear OS 4搭載のスマートウォッチ「TicWatch Atlas」は、Amazonクーポン適用で37,499円で販売されていました。

Wear OS搭載でGoogleサービスとの連携がスムーズで、Google Payを使ったモバイル決済や、Googleアシスタントによる音声操作も可能です。

手頃な価格ながら、米国軍事規格MIL-STD-810Gに準拠した高い耐久性を備えており、落下、衝撃、振動、温度変化、水圧など、様々な環境条件に耐えられます。コスパと耐久性を両立させたい人にオススメです。

Amazfit T-Rex 3

Zepp Healthから発売されたZepp OS 4搭載のスマートウォッチ「Amazfit T-Rex 3」はAmazonで39,900円で販売されていました。100種類以上のスポーツモードを搭載したスポーツ好きのためのモデルです。

高精度なGPSで、ランニングや登山などのアクティビティを正確に記録できます。MIL規格準拠のタフネスボディも備えているので、過酷な環境でも安心して使えます。

Galaxy Watch Ultra

サムスンから発売されたWear OS 5搭載スマートウォッチ「Galaxy Watch Ultra」は楽天市場で87,465円で販売されていました。

Samsung製のスマホとの連携に優れており、スタイリッシュなデザインも魅力です。MIL規格準拠の高い耐久性を備えつつ、普段使いにも馴染む洗練されたデザインを実現しています。

外観を確認・タフネスと機能美を兼ね備えたミリタリー風のデザイン

Garmin Instinct 3 ベゼル

Garmin Instinct 3」は過酷な環境にも耐えうる頑丈なデザインが特徴です。繊維強化ポリマー製のケースと化学強化ガラス製のレンズは、登山やキャンプなどのアウトドアに最適な耐久性を備えています。

ベゼルにはアルミニウム素材を採用し、軽量ながらも堅牢性を確保。右側面に2つ、左側面に3つのボタンを搭載し、優れた操作性も兼ね備えています。

Garmin Instinct 3 ボタン

さらに、ソーラーモデルは充電中にディスプレイの上下がLEDで光るギミックを採用。暗闇を照らすLEDフラッシュライトは本体の上部から照射されるようになっています。

そのほか、カラーバリエーションに、精悍なブラック、熱帯雨林を思わせる神秘的なネオ・トロピック、そして鮮やかなエレクトリック・ライム(※Eモデルのみ)の3色を用意。

40mm、45mm、50mmの3つのケースサイズから自分の手首にぴったりのサイズを選べるほか、QuickFitウォッチバンドに対応した22mm幅シリコンバンドも採用しています。

サイズ・重量を比較

  • 1.「Garmin Instinct 3」・・・(AMOLEDの45mm)45 x 45 x 14.9 mm、53 g
  • 2.「Instinct 2」・・・45 x 45 x 14.5 mm、52 g
  • 3.「Instinct 2X Dual Power」・・・50 x 50 x 14.5 mm、67 g
  • 4.「Instinct Crossover」・・・45 x 45 x 16.2 mm、65 g

ディスプレイを確認・有機ELと半透過型MIPを採用

Garmin Instinct 3 ディスプレイ

Garmin Instinct 3」は、2つの異なるディスプレイタイプで、それぞれ全く異なる魅力を提供します。

AMOLEDモデル: 色鮮やかな視界で、日々の活動をより豊かに

Instinct 3 AMOLEDモデルは、1.2インチ(30mm) の画面に 390 x 390ピクセル の高解像度AMOLEDディスプレイを搭載。まるでスマートフォンのような美しさと鮮やかさで、グラフィカルに測定データを表示します。

また、常時表示に対応し、時間や通知を常に表示することが可能。カラー表示や大きなフォントでアクティビティ中のデータや通知内容を見やすく表示できます。

ソーラーモデル: 過酷な環境下でも、視認性を諦めない

Instinct 3 ソーラーモデルは、太陽光の下でも抜群の視認性を誇る 半透過型メモリインピクセル (MIP) ディスプレイを搭載。 176 x 176ピクセル の解像度で、必要な情報をはっきりと表示します。

また、2ウィンドウデザインを採用し、コンパクトな画面でありながら、多くの情報を効率的に表示することが可能。衝撃に強い高い耐久性で、過酷な環境にも耐えられます。

ディスプレイを比較

  • 1.「Garmin Instinct 3」・・・(AMOLED・45mm)、直径1.2インチ(30 mm)、解像度 390 x 390 のAMOLED
  • 2.「Instinct 2」・・・0.9インチ (23mm)、176 x 176 ピクセルの半透過MIP
  • 3.「Instinct 2X Dual Power」・・・0.9インチ (23mm)、176 x 176 ピクセルの半透過MIP
  • 4.「Instinct Crossover」・・・0.9インチ (23mm)、176 x 176 ピクセルの半透過MIP(アナログ針)

バッテリー・充電性能を確認・驚異のバッテリー性能!無限のソーラーモデルもあり

Garmin Instinct 3 バッテリー

Garmin Instinct 3」は驚異的なバッテリー性能を誇ります。AMOLEDモデルならスマートウォッチモードで最大18日間、GPS使用時でも最大32時間稼働できます。

さらにソーラー充電機能を搭載したモデルなら、スマートウォッチモードで最大28日間の駆動が可能なほか、太陽光の下で無制限のバッテリーライフを実現します。

長時間のアウトドアアクティビティや冒険旅行でも、バッテリー切れの心配をすることなく、安心して使用できます。

バッテリー・充電を比較

  • 1.「Garmin Instinct 3」・・・スマートウォッチモードで最大18日間、GPSで最大32時間、ソーラー充電:あり
  • 2.「Instinct 2」・・・スマートウォッチモードで最大28日間、GPSで最大30時間、ソーラー充電:なし
  • 3.「Instinct 2X Dual Power」・・・スマートウォッチモード: 40 日間+無制限、GPSで60時間+85時間
  • 4.「Instinct Crossover」・・・スマートウォッチモードで最大28日間、GPS使用時で最大25時間、ソーラー充電:なし

ヘルスモニタリング機能を確認・日々の健康をサポートする多彩な機能でサポート

Garmin Instinct 3 ヘルスモニタリング

Garmin Instinct 3」は心拍数、呼吸数、ストレスレベル、睡眠の質など、様々な身体データを計測し、ウォッチ上やアプリで日々の健康状態を詳細に把握できるようになっています。

VO2 Max(最大酸素摂取量)やBody Batteryなどの指標で、運動能力や疲労度を可視化。さらに、血中酸素飽和度水分補給トラッキングなど、健康管理に役立つ機能も充実しています。

睡眠は?

睡眠スコアで睡眠の質を数値化し、深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠の割合などを分析。睡眠中の呼吸数や血中酸素飽和度も計測することで、より詳細な睡眠データを得られます。

また、昼寝検出に対応し、自動で昼寝を検知して記録。昼寝中の睡眠ステージや心拍の変動を計測し、最適な昼寝のタイミングや長さを提案してくれます。

充実の健康管理

そのほか、ストレスレベルや心拍数の変化をモニタリングし、リラックスが必要なタイミングを知らせる機能も搭載。女性のための生理周期トラッキング機能も用意しています。

モーニングレポートとヘルススナップショット機能に対応

さらに、起床時に表示されるモーニングレポートで、睡眠スコア、回復状態、トレーニングの提案などを確認することが可能。

ヘルススナップショット機能を使えば、わずか2分間で心拍数、HRV、ストレスレベル、呼吸数、血中酸素飽和度を測定し、その時点での身体状態を記録できます。

スポーツ・アウトドア機能・多彩なアクティビティと高精度な追跡で冒険をサポート

Garmin Instinct 3 スポーツ・アウトドア

Garmin Instinct 3」はランニング、サイクリング、スイミングはもちろん、筋力トレーニング、ヨガ、スキー、スノーボードなど30種類以上のアクティビティに対応。

Move IQ機能によるウォーキング、ランニング、サイクリング、水泳、エリプティカルの自動認識にも対応しています。

また、VO2 Maxでフィットネスレベルを測定することが可能。ガーミンコーチ機能でパーソナライズされたトレーニングプランを作成したり、リカバリータイムを把握したりすることで、効率的なトレーニングをサポートします。

そのほか、高度と暑熱順応機能で、過酷な環境下でのパフォーマンスを分析。現在の高度や暑さにどれだけ耐えているかを確認することで、安全にトレーニングできます。

SATIQ テクノロジーに対応したマルチバンドGPS

Garmin Instinct 3」はSATIQ テクノロジーを搭載し、優れた測位精度を実現。マルチバンドGPS対応で、ビル街や森林など、GPS信号を受信しにくい環境でも、正確な位置情報を取得できます。

また、アメリカ規格「MIL-STD-810」に準拠した、高い耐熱性、耐衝撃性、耐水性を搭載。10気圧防水にも対応しているので、雨や水泳のほか、シャワー時でも安心して着用できます(※サウナには対応していません)。

機能を確認・毎日をもっとアクティブにする最高のツール

Garmin Instinct 3 機能

Garmin Instinct 3」は日常生活からアウトドアまで、あらゆるシーンで活躍する機能が満載です。

LEDフラッシュライト

夜間でも安心のLEDフラッシュライトは白色に加えて赤色ライトも使用可能。周囲の状況に合わせて明るさを調整することもできます。

また、交互に点灯する赤色ライトは、夜間のランニングなど、周囲に自分の存在を知らせる際に役立ちます。

GARMIN PAY 非接触決済

キャッシュレス決済を可能にするGARMIN PAYでは、対応するクレジットカードや交通系ICカードを登録することで、時計をかざすだけで支払いができます。スマートフォンを取り出すことなく、スムーズに決済が完了するので便利です。

安全性と追跡機能、ライブトラック機能

安全性を確保する追跡機能では、事故検出機能SOS機能を搭載しており、万が一の際に、あらかじめ登録した緊急連絡先に現在地を送信することができます。

また、ライブトラック機能を使えば、リアルタイムで自分の位置情報を共有することができ、家族や友人に安心感を与えることができます。事前に設定した相手に、自分の現在地や移動経路を伝えることができるので、アウトドアアクティビティや旅行などで便利です。

ガーミンコネクト、ガーミンシェア

Garmin Connectは、Garminデバイスで記録したデータを管理・分析できる無料のオンラインプラットフォームです。アクティビティの記録、睡眠データの確認、目標設定など、様々な機能を利用できます。

また、Garmin Shareを使えば、Garmin Connectで管理しているデータを他のユーザーと共有することができます。

CONNECT IQ ストア

Connect IQストアでは、ウォッチフェイス(文字盤デザイン)、アプリ、ウィジェットなどをダウンロードして、Instinct 3 をカスタマイズすることができます。自分好みのデザインや機能を追加して、より便利に使いこなすことができます。

スマート通知(LINE対応)

スマートフォンとペアリングすることで、着信、メール、LINEなどの通知を時計で確認することができます。スマートフォンを取り出すことなく、重要な通知を見逃すことがありません。

Garmin Instinct 3のデメリット

Garmin Instinct 3 背面

Garmin Instinct 3」には優れた性能と耐久性をもつスマートウォッチですが、デメリットがあります。購入する前に必ず確認しておきましょう。

主なデメリットとして、以下の4つが挙げられます。

1.地図機能がない

Instinct 3は、高度なナビゲーション機能を搭載していますが、詳細な地図を表示する機能はありません。そのため、地図を見ながらルートを確認したい場合は、スマートフォンなどの別のデバイスが必要となります。

2.音声アシスタント機能がない

SiriやGoogleアシスタントのような音声アシスタント機能は搭載されていません。そのため、音声で操作したり、情報を得たりすることはできません。

3.Wi-Fi通信に対応していない

Instinct 3はBluetoothでスマートフォンと接続できますが、Wi-Fi通信には対応していません。そのため、ソフトウェアのアップデートやデータの同期に時間がかかる場合があります。

4.Google Playストアからアプリをダウンロードできない

Instinct 3はGarmin独自のConnect IQストアからアプリをダウンロードできますが、Google Playストアには対応していません。そのため、Google Playストアで提供されているアプリは利用できません。

これらのデメリットは、Instinct 3の購入を検討する上で考慮すべき点です。しかし、これらのデメリットを補って余りある魅力がInstinct 3にはあります。

例えば、地図機能はありませんが、高精度なGPSとナビゲーション機能で、ルート案内や位置情報の確認は十分に可能です。また、音声アシスタント機能はありませんが、豊富なヘルスモニタリング機能やスポーツ機能で、健康管理やアクティビティの記録・分析は充実しています。

Garmin Instinct 3のスペック

  • モデル AMOLED / Instinct 3 Solar / Instinct E
  • ディスプレイ 直径1.2インチ(30 mm)、解像度 390 x 390 ピクセルのAMOLED
    ※常時表示/カラー表示/大きいフォント
  • 内蔵メモリ/履歴 4GB
  • バッテリー駆動時間 最大18日間(常時稼働の場合は7日間)、バッテリーセーバーウォッチモード: 最大 24 日間、GPS のみ: 最大 32 時間
  • 充電 Garmin独自の充電ケーブルによる有線充電 ※ソーラー対応モデルあり
  • ワイヤレス通信 Bluetooth、ANT+
  • GPS GNSSマルチバンド (GPS、GLONASS、Galileo、みちびき補完信号に対応)
  • Garmin Pay/Suica 対応
  • インターフェース 充電端子、ボタン
  • センサー GPS、GLONASS、Galileo、みちびき(補完信号)、GNSSマルチバンド、Garmin Elevateリスト型心拍計、気圧高度計、コンパス、ジャイロセンサー、加速度計、温度計、血中酸素トラッキング
  • ライト LED フラッシュライト: 白、赤
  • 防水 10 ATM (10気圧防水・100m防水)
  • 耐久性 MIL規格「MIL-STD-810」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性および耐水性
  • バンド(ストラップ)幅:22 mm、シリコン、QuickFitウォッチバンド互換性あり
  • レンズ素材 化学強化ガラス
  • ベゼル素材 繊維強化ポリマー/アルミニウム
  • ケース 素材:繊維強化ポリマー、ケースサイズ:40mm / 45mm / 50 mm
  • 内蔵スポーツアプリ ランニング、サイクリング、登山、水泳、筋トレ、スキー、スノーボード、ゴルフ、ヨガなど
  • OS 独自OS
  • サイズ 45 x 45 x 14.9 mm ※手首周り137~204 mmに適合
  • 重量 53 g
  • カラー ブラック、ネオ・トロピック、エレクトリック・ライム

Garmin Instinct 3の評価

Garmin Instinct 3 main

7つの評価基準で「Garmin Instinct 3」を5段階で評価してみました。

  1. 測定機能・・・・★★★★
  2. 機能性・・・・・★★★★
  3. 耐久性・・・★★★★★
  4. バッテリーの持ち・・・・・★★★★★
  5. ファッション性・・・・・★★★
  6. 価格・・・・・★★★
  7. 使いやすさ・・・・・★★★★

総合評価

ガーミンから発売されたタフネス仕様のGPSウォッチです。

2022年2月に発売された前モデル「Instinct 2」の後継モデルになります。

AMOLEDディスプレイを搭載したモデルとソーラー充電に対応したモデル、ライト機能を省いたEモデルの3つのモデルが用意されています。

「TicWatch Atlas」の方がいいのか?

Mobvoiから発売された「TicWatch Atlas」も高い耐久性を備えたタフネス スマートウォッチですが、OSがWear OS4であるため、使い勝手は大きく違っています。

TicWatch Atlas」の場合はGoogle Playストアからアプリをダウンロードでき、しかもGoogleアシスタント、Google マップも使えます。

Garmin Instinct 3」は地図機能や音声アシスタント機能がないため、この点が大きな違いになります。

また、「TicWatch Atlas」はヒートマップ機能で最もアクティブだった場所を視覚的に確認できる機能を備えており、この点も大きな違いです。

ただし、「Garmin Instinct 3」の方が省電力性が高く、GPS使用時でも長時間使えるというメリットがあります。

また、登山やキャンプなどで役立つライト機能を備え、ソーラー充電に対応したモデルも用意するなど、「TicWatch Atlas」にはないメリットも多々あります。

どちらにするかは、自分にどういう機能が必要なのかをよく考えて決めた方がいいでしょう。

「Garmin Instinct 3」に最適な人は?

シンプルでタフなGPSウォッチが必要な人に最適です。

モーニングレポートやGarmin Payなど最新機能も豊富に備えていますが、

余計な機能を省いてスポーツ、健康に特化した機能を備えているという特徴があります。

耐久性に関してはアルミニウムを採用したベゼル、強化ガラスを採用したレンズ、「MIL-STD-810」、10気圧防水とほぼ完璧。

3軸コンパス、気圧高度計、マルチ GNSSなどナビゲーション機能も充実しており、登山などのアウトドアでは非常に役立つと思います。

ただし、他のスマートウォッチにはない目立った機能がないのも事実です。

派手さよりも堅実で実用的なタフネス スマートウォッチを探している人におすすめします。

[amazon]

Garmin Instinct 3の価格・購入先

Garmin Instinct 3 正面

※2025/1/10発売開始

Garmin 公式サイト

AMOLEDモデル(45mm)で449.99ドル(71009円)、

Instinct 3 Solarモデル(45mm)で399.99ドル(63119円)、

Instinct Eモデル(45mm)で299.99ドル(47339円)、

で販売されています。

Garmin 公式サイトで「Garmin Instinct 3」をチェックする

ECサイト

  • Amazonで65,273円(Dual Power45mm/AMOLEDモデル45mmは72,545円)、
  • 楽天市場で65,211円(送料無料・Dual Power45mm)、
  • ヤフーショッピングで65,211円、
  • 米国 Amazon.comで$395.99(Dual Power45mm)、

で販売されています。

Amazonで「Garmin Instinct 3」をチェックする

楽天市場で「Garmin Instinct 3」をチェックする

ヤフーショッピングで「Garmin Instinct 3」をチェックする

AliExpressで「Garmin Instinct 3」をチェックする

米国 Amazon.comで「Garmin Instinct 3」をチェックする

おすすめの類似製品を紹介

Garmin Instinct 3」に似た性能をもつタフネス スマートウォッチも販売されています。

Garmin Instinct 3 Tactical(AMOLED/Dual Power)

Garminから発売される独自OS搭載のタフネスGPSスマートウォッチです(2025年5月9日に発売)。

AMOLEDカラー液晶(1.3インチ)/MIPモノクロ液晶(0.9インチ)、4GB内蔵メモリ、スマートウォッチモードで約24日間/GPSモードで約40時間稼働するバッテリー(AMOLEDの場合)、Garmin Elevate光学式心拍計、ABCセンサー(高度計、気圧計、電子3軸コンパス)、ジャイロセンサー、加速度計、温度計を搭載しています。

また、通知に画像表示(AMOLEDのみ)、ソーラー充電(Dual Powerのみ)、Applied Ballisticsによる精密射撃、ラッキングアクティビティ、LEDフラッシュライト、ステルスモード、ジャンプマスター、ナイトビジョンモード、キルスイッチ、マルチGNSS、SatIQ機能搭載)、トラックバックルーティング、Garmin Messengerアプリに対応。

血中酸素トラッキング、Body Battery、ストレス計測、睡眠・回復機能の強化: 睡眠コーチ、昼寝検出、HRVステータス、モーニングレポート、MIL規格準拠の耐久性(耐熱・耐衝撃・耐水性)、Garmin PayおよびSuicaによるキャッシュレス決済機能、Connect IQ・Garmin Connectなどのアプリ連携、ゲーム機能(GameOnアプリ対応など)、Bluetooth・ANT+通信、10気圧防水にも対応しています。

価格は、Amazonで80,639円(Dual Power45mm/AMOLED50mmモデルは95,332円・税込)、楽天市場で87,011円(送料無料・Dual Power Tactical・Tactical AMOLEDは103,800円で9,430ポイント付き)、ヤフーショッピングで87,011円(Dual Power Tactical・Tactical AMOLEDは103,800円)、です。

関連記事:Garmin Instinct 3 Tacticalレビュー:進化と選び方を解説

TicWatch Atlas

Mobvoiから発売されたWear OS 4搭載のスマートウォッチです(2024年10月16日 発売)。

1.43インチ、解像度466 x 466 pxの二層ディスプレイ(OLED + FSTN液晶)を搭載。Snapdragon W5+ Gen 1、2GBメモリ、32GBストレージ、スマートモードで90時間、エッセンシャルモードで45日駆動できる628mAhバッテリー、GPSセンサー、スピーカー・マイクを搭載しています。

また、ヒートマップ機能、110種類以上のワークアウト モード、「TicMotion」(スポーツの自動認識)、転倒検出&緊急SOS、登山アプリのYAMAPと連携、文字盤デザインのカスタマイズ、サファイアクリスタル(液晶を保護)、MIL-STD-810H、5つの衛星測位(GPSナビゲーション)、5気圧防水、Googleアシスタント、Google マップ、Google Pay、Mobvoi Health アプリ、Wi-Fi、Bluetooth 5.2に対応しています。

価格は、Amazonで27,625円(税込)、楽天市場で49,999円(送料無料)、ヤフーショッピングで38,531円、AliExpressで37,737円、米国 Amazon.comで$269.49 ($35 OFFクーポン付き)、です。

関連記事:「TicWatch Atlas」とPro 5、Enduro、Ultraを比較

Amazfit T-Rex 3

Zepp Healthから発売されたZepp OS 4搭載のスマートウォッチです(2024年10月10日発売)。

1.5インチのHD AMOLEDディスプレイ(解像度480 x 480 px)、一般的な使用で27日 駆動する700 mAhバッテリー、バイオトラッカー PPGセンサー、マイクを搭載しています。

また、オフラインの地図機能(ベースマップ、スキーマップ、コンターマップ)、AI音声アシスタント「Zepp Flow」、音声によるメッセージ返信機能(LINE対応)、グローブモード、10気圧防水、MIL-STD-810G、170種類以上のスポーツモード、自動認識(8つのスポーツ)、Zeppコーチ、ランニング機能(仮想ペーサー、自動ラップ)、ワンタップ測定、ミニアプリの追加、Alexa音声操作、400種類以上の文字盤デザイン、6衛星測位のGPS、Wi-Fi(2.4GHz)、Bluetooth 5.2 BLEに対応しています。

価格は、Amazonで39,900円、楽天市場で39,900円(送料無料・ポイント10倍あり)、ヤフーショッピングで39,900円、米国 Amazon.comで$279.99、です。

関連記事:「Amazfit T-Rex 3」と歴代のT-Rexシリーズを比較

Garmin Instinct 2X Dual Power

ガーミンから発売されたタフネスGPSウォッチです(2023年5月発売)。1.1インチのモノクロ半透過MIPスクリーン、40日間 駆動するバッテリー搭載で、

ソーラー充電、フラッシュライト、GNSSマルチバンド(みちびきGPSを含む)、Garmin Pay/Suicaキャッシュレス決済、セーフティ&トラッキング機能、トラックバックルーティング機能、10気圧防水、「MIL-STD-810」(耐熱、耐衝撃、耐水)、30種類以上のスポーツモード、ヘルスケア機能(血中酸素、心拍、睡眠、VO2 MAXの計測)、CONNECT IQ ストア、Bluetooth、ANT+にも対応しています。

価格は、Amazonで55,799円(税込)、楽天市場で51,253円(送料無料)、ヤフーショッピングで55,242円、米国 Amazon.comで$495.96 です。

関連記事:「Garmin Instinct 2X Dual Power」の性能と評価

Galaxy Watch Ultra

サムスンから発売されたWear OS 5とOne UI 6 Watchを搭載したハイエンドなスマートウォッチです。1.5インチののSuper AMOLED スクリーンを搭載。Exynos W1000、2GBメモリ、32GBストレージ、省電力モードで最長 100時間 駆動する590 mAh バッテリー、スピーカー、マイク、新しいバイオアクティブセンサー搭載で、

AI機能、IP68防水防塵と10気圧防水、4G LET通信、サイレン、ルート、トラックバック機能SOS機能、転倒検知機能、デュアル周波数GPSシステム、FeliCa 電子マネー決済、クイックボタン、ナイトモード、クッション設計、10Wワイヤレス充電、100種のスポーツモードに対応しています。

価格は、Amazonで114,245円 (税込)、楽天市場で87,465円(送料無料)、米国 Amazon.comで$449.99 です。

関連記事:上位版「Galaxy Watch Ultra」と標準版 Watch7の違い

他のGarminスマートウォッチと比較

他にもGarminスマートウォッチが販売されています。2024モデルもあるので、ぜひ比較してみてください。

ガーミンのスマートウォッチ 買うならどれ? 人気モデルを比較 

その他のおすすめスマートウォッチは?

その他のおすすめスマートウォッチは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

スマートウォッチに新モデル続々! 最新の全機種 ラインナップ まとめ 

最新のスマートウォッチをまとめて紹介しています。

アウトドアで使えるタフなスマートウォッチ 全機種を比較

アウトドアで使えるタフスマートウォッチをまとめて紹介しています。

スポーツ&健康管理に使えるスマートバンド 最新 機種 まとめ

最新のリストバンド(活動量計)をまとめて紹介しています。