「Kindle Scribe」待望の超大型モデルと10型E inkタブレットを徹底 比較!


2022年11月30日に発売されたAmazon「Kindle Scribe」と10型E inkタブレットを徹底 比較!価格や機能・できること・スペックの違い、メリット・デメリット、評価を紹介します。

「Kindle Scribe」の特徴

Kindle Scribe」の特徴をまとめてみました。

10.2インチ液晶・自動回転・フロントライト

Kindle Scribe」は10.2インチE-inkスクリーンを搭載。解像度300ppiで細かい文字もはっきりと表示できるほか、反射を抑えて見やすく表示することもできます。また、画面の自動回転機能に対応。左利きの人でも快適に使えるようになっています。そのほか、35個のLEDを備えたフロントライトを搭載。色調調節や明るさ自動調節機能も利用できます。

2種類のスタイラスペン・付箋&ノート機能

Kindle Scribe」はスタンダードペンプレミアムペンの2種類の専用スタイラスペンを用意。どちらもマグネットでの本体装着、ペアリング・充電不要での使用に対応し、プレミアムペンのみカスタマイズ可能なショートカットボタンも利用できます。

また、Kindle本を読みながら手書きの付箋メモをつけたり、PDFファイルに直接メモを書き込んだりすることが可能。付箋に書き込んだメモはクラウドに保存され、エクスポートすることもできます。そのほか、ノート機能にメモ帳や日記、罫線付きノート、白紙、ToDoリストなどのテンプレートを用意。作成したノートはフォルダで管理でき、Kindleアプリからもアクセスできるようになります(※アップデートで対応予定)。

最大64GBストレージ・最大12週間バッテリ・Type-C充電

Kindle Scribe」は16GB/32GB/64GBストレージ搭載モデルを用意。大量の電子書籍やPDFファイルなどを保存できるようになっています。また、1回の充電で最大12週間駆動できるバッテリーを搭載。Type-Cポートで充電することもできます。そのほか、Wi-Fi(2.4Ghz)通信に対応。有料の読み放題サービス「Kindle Unlimited」も利用できます。

公式ニュースリリース Kindle Scribe

価格を比較

Kindle Scribe」と「Kobo Elipsa」、「BOOX Note Air2 Plus」、「HUAWEI MatePad Paper」の価格を比較してみました。

「Kindle Scribe」

Kindle Scribe」は、Amazonで59,980円(ペン&カバーセット品は66,960円)、楽天市場で52,511円(税込・送料無料)、ヤフーショッピングで44,980円(税込・送料無料・箱不良品)、米国 Amazon.comで$459.97で販売されています。

※発売時の価格: スタンダードペンが付属するストレージ16GBのモデルで4万7980円、プレミアムペン付きの16GBモデルが5万1980円、同じく32GBモデルが5万4980円、64GBモデルが5万9980円。

「Kobo Elipsa」

Kobo Elipsa」は、楽天市場で43,606円(税込・送料無料)、ヤフーショッピングで46,990円(税込・送料無料)、米国Amazon.comで$399.99で販売されています。

「BOOX Note Air2 Plus」

BOOX Note Air2 Plus」は、Amazonで72,800円、楽天市場で72,800円 (税込・送料無料)、ヤフーショッピングで72,800円 (税込・送料無料)、SKTネットショップで72,800円 (税込)、米国 Amazon.comで$499.99で販売されています。

「HUAWEI MatePad Paper」

HUAWEI MatePad Paper」は、Amazonで44,800円 (タイムセール)、楽天市場で47,520円 (税込・送料無料・開封のみ品)、ヤフーショッピングで46,040円 (税込・送料無料・開封のみ品)、AliExpressでUS $489.99で販売されています。

機能・できること

Kindle Scribe」と「Kobo Elipsa」、「BOOX Note Air2 Plus」、「HUAWEI MatePad Paper」の機能・できることを比較してみました。

「Kindle Scribe」

手書き機能(ノート、メモ帳、日記、罫線付き、白紙、ToDoリストなどのテンプレートを用意/フォルダ管理)、、専用スタイラスペン(スタンダード/プレミアム・充電&ペアリング不要)、自動回転、Type-C高速充電、16/32/64GBストレージ保存、最大12週間の駆動、フロントライト(色調調節/明るさ自動調節/LED35個 )、300ppi表示、ファブリク/レザー/プレミアムレザーカバー(別売)、ダークモード、

Whispersync機能(異なる端末でも続きをすぐ読める)、クラウドストレージ(Amazon のコンテンツはすべて無料でクラウドに保存可能)、フォント最適化、文字サイズ変更、ウィキペディア検索、辞書検索、Wi-Fi(2.4GHz)ハイライト機能、Kindleストア、「Kindle Unlimited」(有料読み放題サービス)、Prime Reading(プライム会員)

「Kobo Elipsa」

スタイラスペンで手書き入力、電子書籍にメモ書き込み、ノート機能、ComfortLight(フロントライト)、見開き表示、高速ページめくり機能、楽天Kobo電子書籍ストア(端末から電子書籍を購入)、楽天ポイントで電子書籍を購入、Type-C、PD充電、スリープカバー(自立可能・マグネットで着脱)

「BOOX Note Air2 Plus」

物理ボタンでページめくり(※別売の専用マグネティックケースを使用)、「BOOX Drop」(PC間で高速データ転送)、5GBの無料クラウドストレージ、シングルスピーカーによる音楽再生、

筆圧4096段階のワコムスタイラスペン「BOOX Pen Plus」で手書き入力、レイヤー機能(下書き作成)、デジタルノート機能、自動回転(重力センサー)、2色フロントライト(寒色及び暖色)、Android 11、Google Playストア(Androidアプリの追加)、BOOXストア、OTG(Type-CでUSB機器と接続)、ブラウジング、Wi-Fiデュアルバンド、

PDF翻訳機能、読書設定(目次、ブックマーク、用語検索、書き込み位置、音声読み上げ、スライドショー、一覧表示)フォーマット変更(ページ付け、拡大、トリミング、余白カット)コントラスト設定(文字強調表示、画像シャープ化、すかしのホワイト化、暗色強調)ナビゲーション(コミック、文章、リフロー)、スクリーン分割)

「HUAWEI MatePad Paper」

筆圧4096段階の手書き入力(HUAWEI M-Pencil 第2世代)、メモの作成(音声録音、画面分割も可)、PDFへの書き込み、手書き文字のテキスト変換、画面分割、ワイヤレス充電、アプリの追加(「HUAWEI AppGallery」)、電子書籍ストア「HUAWEI Books」、

電子書籍の閲覧、オーディオブックの視聴、急速充電(22.5W充電器が付属)、32段階のバックライト調整、リフレッシュレート調整、指紋認証、Wi-Fi 6通信、Bluetooth 5.2

スペックを比較

Kindle Scribe」と「Kobo Elipsa」、「BOOX Note Air2 Plus」、「HUAWEI MatePad Paper」のスペックを比較してみました。

「Kindle Scribe」のスペック

  • ディスプレイ 10.2インチ、解像度300ppiのE-inkスクリーン
    ※画面の自動回転に対応/反射抑制スクリーン/フォント最適化技術/16階調グレースケール
  • フロントライト 搭載(色調調節、明るさ自動調節、LED 35個)
  • プロセッサ 不明
  • RAM(メモリ) 不明
  • ストレージ 16GB / 32GB /64GB
    ※Amazonのコンテンツはすべて無料でクラウドに保存可能
  • バッテリー駆動時間 読書:1回の充電で最大12週間利用可能、手書き機能:1回の充電で最大3週間利用可能
  • 充電 USB-C充電、PCからUSB経由での充電で約7時間。USB-C充電アダプター (9W) 経由での充電で約2.5時間
  • カメラ なし
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 b/g/n(2.4GHz)
  • インターフェース Type-C (OTG)
  • ページ送りボタン なし・利用できません
  • スタイラスペン(付属) スタンダードペン(ペアリング・充電不要・マグネット装着)、プレミアムペン(カスタマイズ可能なショートカットボタン、消しゴムやマーカー、付箋追加など)
  • カバー ファブリク/レザー/プレミアムレザーカバー(別売)、スリープモード対応、ブックカバー表示機能(利用可)
  • 防水 非対応・利用できません
  • 筐体の素材 再生利用プラスチック48%使用 (本体)、再生利用アルミニウム100%使用 (本体)
  • 手書き機能 ノート、メモ帳、日記、罫線付き、白紙、ToDoリストなどのテンプレートを用意、フォルダ管理
  • 手書き可能なファイル形式 対応するKindle本、またはSend-to-Kindle Eメールに送信してインポートしたPDF、DOC、DOCX、TXT、RTF、HTM、HTML、PNG、GIF、JPG、JPEG、BMP、EPUB形式
  • OS 独自OS ※新品として販売された最後の日から少なくとも4年後まで、ソフトウェアのセキュリティアップデートを保証
  • サイズ 196x230x5.8mm
  • 重量 433g
  • カラー タングステン
  • 付属品 スタンダードペン、USB-C充電ケーブル、クイックスタートガイド、交換用ペン先 (5個)、交換ツール
  • 対応ファイルフォーマット Kindleフォーマット8 (AZW3)、Kindle (AZW)、TXT、PDF、保護されていないMOBI、PRCに対応。HTML、DOC、DOCX、JPEG、GIF、PNG、PMP は変換して対応

関連記事今買うべき電子書籍リーダーはKindleか? 最新モデルを比較

Amazonで「Kindle Scribe」をチェックする

楽天市場で「Kindle Scribe」をチェックする

ヤフーショッピングで「Kindle Scribe」をチェックする

米国 Amazon.comで「Kindle Scribe」をチェックする

「Kobo Elipsa」のスペック

  • ディスプレイ 10.3インチ、解像度1404×1872ドットのE Ink Carta 1200 タッチスクリーン液晶
  • ライト ComfortLight(フロントライト)
  • プロセッサ 不明
  • RAM(メモリ) 不明
  • ストレージ 約32GB (テキストベースの本:約 28,000 点分 /コミック:約 700 点分)
  • バッテリー駆動時間 数週間
  • カメラ なし
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11b/g/n/ac(2.4GHz+5GHz)
  • インターフェース USB Type-C
  • スタイラスペン Koboスタイラス(ノート機能で本に直接メモ・消しゴムボタンとカスタマイズ可能な機能ボタンあり)・単6形乾電池・付属
  • 防水 非対応
  • 機能 ノート機能(自由にメモやノートを取れる)
  • 対応ファイルフォーマット EPUB / EPUB3 / PDF / JPEG / GIF / PNG / BMP / TIFF / TXT / HTML / RTF / CBZ / CBR / MOBI
  • OS 独自OS
  • 対応PC Windows 7 もしくはそれ以上Mac OS X 10.9 もしくはそれ以上
  • サイズ 227.5 x 193.0 x 7.6 mm
  • 重量 383 g
  • カラー ミッドナイトブルー
  • 付属品 スタイラスペン 1 本、専用スリープカバー(スタンドとして利用可・マグネットで着脱可) 1 個、単6電池 1 本

関連記事「Kobo Elipsa」は驚愕サイズ? 最新Einkタブレットと徹底 比較!

楽天市場で「Kobo Elipsa」をチェックする

ヤフーショッピングで「Kobo Elipsa」をチェックする

米国Amazon.comで「Kobo Elipsa」をチェックする

Amazonで「kobo」をチェックする

「BOOX Note Air2 Plus」のスペック

  • ディスプレイ 10.3インチ、解像度1404×1872 ドットのHD Carta Einkスクリーン
    ※227 dpi/静電容量方式タッチ
  • フロントライト 2色フロントライト(暖色及び寒色)
  • プロセッサ Qualcomm Snapdragon 665
  • GPU Qualcomm Adreno 610
  • RAM(メモリ) 4GB LPDDR4X
  • ストレージ 64GB UFS2.1
  • バッテリー 3700mAh
  • 駆動時間 数週間
  • 充電 Type-C
  • カメラ なし
  • ワイヤレス通信 WiFi 802.11b/g/n/ac(2.4Ghz/5GHz)、Bluetooth 5.0
  • インターフェース USB Type-C (OTG)
  • センサー Gセンサー
  • スピーカー シングルスピーカー
  • マイク あり
  • スタイラスペン BOOX Pen Plus (筆圧検知4096段階のワコムペン)
  • OS Android 11 ※Google Playストア対応
  • サイズ 229.4×195.4×5.8 mm
  • 重量 440g
  • カラー ダークグリーン(深緑)
  • 付属品 ワコムスタイラスペン、USB-C cable、スクリーンプロテクター(添付済)、クイックスタートガイド、保証書、日本語初期設定マニュアル

関連記事「BOOX Note Air2 Plus」と高性能10型E inkタブレットを徹底 比較!

Amazonで「BOOX Note Air2 Plus」をチェックする

楽天市場で「BOOX Note Air2 Plus」をチェックする

ヤフーショッピングで「BOOX Note Air2 Plus」をチェックする

SKTネットショップで「BOOX Note Air2 Plus」をチェックする

米国 Amazon.comで「BOOX Note Air2 Plus」をチェックする

「HUAWEI MatePad Paper」のスペック

  • ディスプレイ 10.3インチ、解像度1404×1872ドットのE Inkスクリーン
    ※227 PPI/画面占有率86.3%/32段階の明るさ調整/リフレッシュレート調整
  • フロントライト  寒色のみ
  • プロセッサ Kirin 820E ヘキサコア
    ※7nm/6コア
  • GPU Mali-G57 MP6
  • RAM(メモリ) 4GB
  • ストレージ 64GB
  • バッテリー 約3625mAh
  • 駆動時間 スタンバイで約4週間(28日間)
  • 充電 22.5W急速充電 (1.5時間の充電で6日間駆動)
    ※タブレットは10V / 2.25Aの急速充電をサポート、標準充電器は10V /2.25AMAXをサポート
  • カメラ なし
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (802.11 a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2 BLE、2 x 2 MIMO
  • インターフェース USB 2.0 Type-C (OTG)
  • センサー 重力センサー、ホールセンサ、指紋センサー
  • スピーカー デュアルスピーカー
  • マイク クアッドマイク
  • オーディオ HUAWEI Histen7
  • スタイラスペン 第2世代 M-Pencil、筆圧4096段階、26msの低遅延、付属
  • ストア HUAWEI Books(10万冊)
  • 生体認証 指紋認証センサー
  • カバー 専用カバー 付属
  • アプリ HUAWEI AppGallery、メモリアプリ(手書きをテキスト変換、画面分割、音声録音、PDF署名、テンプレート)
  • OS HarmonyOS 2
  • サイズ 約182.7×225.2×6.65mm
  • 重量 約360g
  • カラー ブラック
  • 附属品 充電器×1、USBType-Cケーブルx1、クイックスタートガイドx1、保証書×1、HUAWEI M-ペンシル(第2世代)x 1 、HUAWEIMatePadペーパーフォリオカバーx1、交換用ペンチップx2

関連記事「HUAWEI MatePad Paper」と人気の10型Einkタブレットを徹底 比較!

Amazonで「HUAWEI MatePad Paper」をチェックする

楽天市場で「HUAWEI MatePad Paper」をチェックする

ヤフーショッピングで「HUAWEI MatePad Paper」をチェックする

AliExpressで「HUAWEI MatePad Paper」をチェックする

「Kindle Scribe」のメリット・デメリット

Kindle Scribe」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・10.2インチのE-inkスクリーン・高精細な解像度300ppiで見やすい

Kindle Scribe」は10.2インチのE-inkスクリーンを搭載。解像度300ppiで細かい文字もはっきりと表示できるほか、反射を抑えて見やすく表示することもできます。

一方、「Kobo Elipsa」は10.3インチ、解像度1404×1872ドットのE Ink Carta 1200 タッチスクリーン液晶を搭載しています。「BOOX Note Air2 Plus」は10.3インチで解像度1404×1872 ドットのHD Carta Einkスクリーンを搭載しています。「HUAWEI MatePad Paper」は10.3インチで解像度1404×1872ドットのE Inkスクリーン(227PPI)を搭載しています。

・フロントライト搭載で暗いシーンでも読書できる

Kindle Scribe」は35個のLEDを備えたフロントライトを搭載し、暗いシーンでも快適に読書できます。また、色調調節や明るさ自動調節機能も利用できます。

一方、「Kobo Elipsa」はComfortLight(フロントライト)を搭載しています。「BOOX Note Air2 Plus」は寒色、暖色の2色フロントライトを搭載しています。「HUAWEI MatePad Paper」は寒色のみのフロントライトを搭載しています。

・2種類の専用スタイラスペンを用意

Kindle Scribe」はスタンダードペンとプレミアムペンの2種類の専用スタイラスペンを用意。どちらもマグネットでの本体装着、ペアリング・充電不要での使用に対応しています。また、プレミアムペンのみカスタマイズ可能なショートカットボタン(消しゴムやマーカー、付箋追加など)も利用できます。

一方、「Kobo Elipsa」は付属のKoboスタイラスペンを用意しています。「BOOX Note Air2 Plus」は筆圧4096段階の「BOOX Pen Plus」を用意しています。「HUAWEI MatePad Paper」は筆圧4096段階の第2世代 M-Pencilを用意しています。

・付箋&ノート機能で快適に手書き入力できる

Kindle Scribe」は付箋機能で、Kindle本を読みながら手書きの付箋メモをつけたり、PDFファイルに直接メモを書き込んだりすることが可能。付箋に書き込んだメモはクラウドに保存され、エクスポートすることもできます。そのほか、ノート機能にメモ帳や日記、罫線付きノート、白紙、ToDoリストなどのテンプレートを用意。作成したノートはフォルダで管理でき、Kindleアプリからもアクセスできるようになります(※アップデートで対応予定)。

一方、「Kobo Elipsa」、「BOOX Note Air2 Plus」、「HUAWEI MatePad Paper」もノート機能を利用できます。

・16/32/64GBストレージ搭載で大量の電子書籍・PDFファイルを保存できる

Kindle Scribe」は16GB/32GB/64GBストレージを搭載し、大量の電子書籍やPDFファイルなどを保存できるようになっています。

一方、「Kobo Elipsa」は32GBストレージを搭載しています。「BOOX Note Air2 Plus」は64GB UFS2.1ストレージを搭載しています。「HUAWEI MatePad Paper」は64GBストレージを搭載しています。

・最大12週間駆動できるバッテリーを搭載・Type-C充電に対応

Kindle Scribe」は1回の充電で最大12週間駆動できるバッテリーを搭載。Type-Cポートで充電することもできます。

一方、「Kobo Elipsa」は数週間駆動できるバッテリー搭載でType-C充電に対応しています。「BOOX Note Air2 Plus」は3700mAhバッテリー搭載でType-C充電に対応しています。「HUAWEI MatePad Paper」は約4週間駆動できるバッテリー搭載で22.5W急速充電に対応しています。

・Wi-Fi(2.4GHz)通信

Kindle Scribe」はWi-Fi(2.4GHz)通信に対応し、PC接続なしで電子書籍をダウンロードできます。

一方、「Kobo Elipsa」はWi-Fiデュアルバンドに対応しています。「BOOX Note Air2 Plus」はWi-Fiデュアルバンド&Bluetooth 5.0に対応しています。「HUAWEI MatePad Paper」はWi-Fi 6&Bluetooth 5.2に対応しています。

・Kindleストアに対応

Kindle Scribe」は豊富な本のコンテンツをそろえたKindleストアに対応しています。また、有料サービス「Kindle Unlimited」に登録することで、200万冊以上のタイトルが読み放題になります。

一方、「Kobo Elipsa」は楽天Kobo電子書籍ストアに対応しています。「BOOX Note Air2 Plus」はBOOXストア&Google Playストアに対応しています。「HUAWEI MatePad Paper」はHUAWEI AppGallery&HUAWEI Booksに対応しています。

デメリット

・防水に非対応

Kindle Scribe」は防水に対応していません。

一方、「Kobo Elipsa」、「BOOX Note Air2 Plus」、「HUAWEI MatePad Paper」も防水に対応していません。

・Bluetoothに対応していない

Kindle Scribe」はBluetoothをサポートしていません。ワイヤレス機器とも接続できません。

一方、「BOOX Note Air2 Plus」と「HUAWEI MatePad Paper」はBluetoothに対応し、ワイヤレス機器とも接続できます。「Kobo Elipsa」はBluetoothをサポートしていません。

「Kindle Scribe」の評価

Kindle Scribe」の評価を紹介します。

スペック:★★★★

通信:★★★

機能:★★★★

デザイン:★★★★

使いやすさ:★★★★

価格:★★★

<総合評価>

Amazonから発売される初の10型電子書籍リーダーになります。専用スタイラスペンで手書き入力できるノート機能も搭載し、読書しながらメモも入力できます。

似たような機種としては「Kobo Elipsa」がありますが、こちらは標準で32GBストレージ搭載になります。「Kindle Scribe」は16GB/32GB/64GBストレージ搭載で、16GBモデルを選択した場合は「Kobo Elipsa」よりも容量が少なくなります。

また、10インチモデルには「BOOX Note Air2 Plus」も搭載されており、こちらはAndroid 11搭載でGoogle Playストア対応です。つまり、KindleストアやKoboストアにも対応し、他のアプリも利用できます。

そのほかの10インチモデルには「HUAWEI MatePad Paper」があり、こちらは筆圧4096段階のHUAWEI M-Pencil 第2世代による超強力な手書き機能が使えるようになっています。

Kindle Scribe」は待望のAmazon製10インチモデルで非常に魅力的ですが、通信がWi-Fi(2.4GHz)であったり、Bluetooth通信に対応していなかったりと、不便に感じるデメリット要素があります。

個人的には手書き入力を省いた廉価版「Kindle Scribe Lite」(※勝手につけた名称です)を待っていた方がいいのかなと思います。ただ、やはり10インチの大型E-ink液晶は魅力的で思わず欲しくなってしまいますね。

Kindle Scribe」の発売時の価格は税込47,980円~。10インチで手書き入力できる電子書籍リーダーを探している人におすすめです。

「Kindle Scribe」の販売・購入先

Kindle Scribe」は、

Amazonで59,980円(ペン&カバーセット品は66,960円)、

楽天市場で52,511円(税込・送料無料)、

ヤフーショッピングで44,980円(税込・送料無料・箱不良品)、

米国 Amazon.comで$459.97、

で販売されています。

Amazonで「Kindle Scribe」をチェックする

楽天市場で「Kindle Scribe」をチェックする

ヤフーショッピングで「Kindle Scribe」をチェックする

米国 Amazon.comで「Kindle Scribe」をチェックする

 

 

他のE inkタブレットと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「Kobo Elipsa 2E」(10.3インチ・Koboスタイラス2)

★「Bigme inkNoteS」(10.3インチ・Android 11)

★「BOOX Tab X」(13.3インチ・Android 11)

★「Lenovo YOGA Paper」(10.3インチ・Android 12)

★「BOOX Tab Ultra」(10.3インチ・Android 11)

Kobo Elipsa

BOOX Note Air2 Plus

HUAWEI MatePad Paper

Meebook P10 PRO」(10インチ)

QUADERNO A5 (Gen.2)

Supernote A5 X」(10.3インチ)

BOOX Note2」(10.3インチ)

BOOX Max3」(13インチ)

他のAmazon Kindle端末と比較

他にもAmazon Kindle端末が販売されています。ぜひ比較してみてください。

今買うべき電子書籍リーダーはKindleか? 最新モデルを比較

その他のおすすめタブレットは?

その他のおすすめタブレットは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

Einkタブレットに新モデル続々 最新 機種を比較

Eink液晶を搭載したタブレットをまとめて紹介しています。

Android 12で使えるタブレット 2022 最新 まとめ

Android 12の最新タブレットをまとめて紹介しています。

Android 11で使えるタブレット 2022 最新 まとめ

Android 11 OS搭載タブレットをまとめて紹介しています。

最新 電子書籍リーダー Kindle & 楽天 Kobo 比較

最新の電子書籍リーダーをまとめて紹介しています。

手書きに特化したAndroid&WindowsタブレットPC まとめ

手書きに強いタブレットをまとめて紹介しています。

<電子ノート・メモパッド・スマート文具>

超効率アップする電子ノート&メモパッド・スマート文具 まとめ