2019年10月に発売された「LIVA Q2」のスペック、ベンチマーク、増設、価格を紹介します。
※2021年3月20日、「LIVA Q1D」が発売されました。
※2018年10月から 「LIVA Z2」(LIVAZ2-4/32-W10 N4100)も発売されています。
「LIVA Q2」
「LIVA Q2」はWindows 10 Home / Sモード を搭載した小型PC。厚さ33.4mm、重さ 260gのボディにGemini Lake世代の Intel Celeron N4100 クアッドコアプロセッサと4 GB LPDDR4メモリを搭載。32 GB eMMCストレージを備えるほか、
冷却ファン、VESAマウント、ケンジントンロック、HDMI 2.0出力 (HDMI-CEC対応)、USB 3.1 Gen.1、USB 2.0、ギガビット有線LAN
Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.1にも対応している。
公式ページ LIVA Q2 64G | 株式会社リンクスインターナショナル
公式レビュー動画 ボディの質感・操作・アプリ・使い方が分かる
「LIVA Q2」のスペック
- プロセッサ Intel Celeron N4100 クアッドコア
※14nm / 64bit / 4コア / 4スレッド - GPU Intel UHD Graphics 600
- RAM(メモリ) 4 GB LPDDR4
- ストレージ 32 GB eMMC
- 外部ストレージ microSDで最大128GBまで拡張可
- 電源 DCポート
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a / ac / b / g / n (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1
- 有線LAN ギガビット有線LAN×1
- インターフェイス 1×HDMI 2.0 (HDMI-CEC対応)、1×USB 3.1 Gen.1、1×USB 2.0、1×Micro SD、1×有線ギガビットLANポート、1×給電用DCポート
- 冷却ファン 搭載・ファンシンク
- VESAマウント 対応
- ケンジントンロック 対応
- サイズ 70 x 70 x 33.4mm
- 重量 260g
- OS Windows 10 Home 64-Bit / Sモード
「LIVA Q2」のベンチマーク
「LIVA Q2」のベンチマークスコアを紹介します。
<CPU> Intel Celeron N4100
Passmarkによるベンチマークスコアは「2497」(CPU)。
Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「382」、マルチコアで「1155」。
<GPU> Intel UHD Graphics 600
3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「391」。
「LIVA Q2」の増設
「LIVA Q2」の増設について紹介します。
メモリの増設
「LIVA Q2」は4 GB LPDDR4メモリを搭載していますが、メモリスロットがないオンボード仕様のため、メモリ容量を増設・拡張することはできません。
ストレージの増設
「LIVA Q2」は32 GB eMMCストレージを搭載しています。この内蔵ストレージはオンボードに貼り付けられているため、交換はできないでしょう。また、SSDの拡張スロットも搭載していないため、SSDに交換・増設することはできません。ストレージ容量を増やすには、microSDカード(最大128GBまで)を利用することになります。
「LIVA Q2」の価格
「LIVA Q2」は、
Amazonで30,371円、
楽天市場で32,711円 (税込)、
ヤフーショッピングで34,323円、
ビックカメラで36,440円 (税込・3,644ポイント)、
で販売されています。
Amazonで「LIVA Q2」をチェックする
楽天市場で「LIVA Q2」をチェックする
ヤフーショッピングで「LIVA Q2」をチェックする
ビックカメラで「LIVA Q2」をチェックする

他の小型PCと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「LIVA Q1D」
★「LIVA Z2」(LIVAZ2-4/32-W10 N4100)
「BMAX B1」
ASUS「Mini PC PN60」
その他のおすすめミニPCは?
その他のおすすめミニPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
海外製の小型PCをまとめて紹介しています。
国内で販売されたリビング用の小型PCをまとめて紹介しています。
超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ
超小型のUMPCをまとめて紹介しています。
大容量メモリ&ストレージの最新スティックPCを紹介しています。