2021年10月に発売された「UMIDIGI BISON X10 /Pro」の特徴、スペック、Antutu、カメラ、価格を紹介します。
※2022年1月、「UMIDIGI BISON X10S/X10G NFC」が発売されました。
※2021年7月から「UMIDIGI BISON Pro」も発売中です。
「UMIDIGI BISON X10 /Pro」の特徴
「UMIDIGI BISON X10 /Pro」はAndroid 11を搭載した6.53型のスマートフォン。厚さ12.8/12.9 mmで重さ250/285gのボディにMediaTek Helio P60 MT6771 オクタコアプロセッサと4GB DDR4Xメモリを搭載。フルHD+液晶、 64/128GB UFS 2.1、6150mAhバッテリー、背面20MP+8MP+5MPのトリプルカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、
冷却システム「Liquid Cooling System 2.0」、デュアルマイク、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G、アウトドアツール、Gorilla Glass、グローブモード、ショートカットキー、サイド指紋認証、Type-C(OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2、GPSにも対応している。
「UMIDIGI BISON X10 /Pro」のスペック
- ディスプレイ 6.53インチ、解像度2340 x 1080 pxの液晶
※20:9 / FHD + / Corning Gorilla Glass / グローブモード / 静電容量マルチタッチ - プロセッサ MediaTek Helio P60 MT6771 オクタコア
- CPU 4xCortex-A73, 2.0GHz & 4xCortex-A53, up to 2.0GHz
- GPU ARM Mali G72 MP3, up to 800MHz
- RAM(メモリ) 4GB LPDDR4X
- ストレージ 64GB UFS 2.1
※Pro版は128GB UFS 2.1 - 外部ストレージ microSDカードで最大256GBまで
- バッテリー 6150mAh
- 駆動時間 スタンバイで550時間、通話で52時間、ビデオ再生で28時間、ゲームで15時間
- 充電 18W急速充電に対応
- 背面カメラ 20MP+8MP+5MP ※AI対応
- 前面カメラ 8MP
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2、GPS( Glonass/Galileo )
※Wi-Fi Direct / Wi-Fi Display 対応 - NFC & Google Pay 対応
- インターフェース USB Type-C 、3.5mm イヤホンジャック
- センサー サイドマウント型指紋センサー、バロメーター、近接センサー、環境光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、電子コンパス
- 防水防塵 IP68/IP69K
- 耐久性 MIL-STD-810Gに対応・耐寒、耐熱、耐衝撃
- 冷却システム Liquid Cooling System 2.0
- アウトドアツール ノイズテスト、方位磁針、懐中電灯、バブルレベル、高さ測定、拡大鏡、高度計、気圧計、警報、Picハンギング、プラムボブ、分度器、歩数計、スピードメーター
- ショートカットキー 指紋センサー長押しで プッシュトゥトーク(PTT)、緊急通話(SOS)、懐中電灯、水中カメラ、スクリーンショット、録音、アプリの起動
- 生体認証 サイド指紋認証
- マイク デュアルマイク
- OS Android 11
- サイズ 162.5 x 79.9 x 12.8 mm
※Pro版は169.7 x 82.1 x 12.9 mm - 重量 250g
※Pro版は285g - カラー オレンジ、イエロー
- SIMカード Nano SIM (デュアルSIM・トリプルスロット)
- 対応バンド ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、au回線に対応
4G: FDD-LTE: B1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /26 /28A /28B /66 TDD-LTE: B34 /38 /39 /40 /41
3G: WCDMA: B1 /2 /4 /5 /6 /8 /19 TD-SCDMA: B34 /39
2G: GSM: B2 /B3 /B5 /B8
「UMIDIGI BISON X10」のベンチマーク
「UMIDIGI BISON X10」のベンチマークスコアを紹介します。
Antutu総合で約170,000
<CPU> Helio P60(MT6771)
※「UMIDIGI A9 Pro」、「UMIDIGI Power3」と同じプロセッサ
「UMIDIGI BISON X10 /Pro」のカメラ性能
「UMIDIGI BISON X10 /Pro」のカメラ性能を紹介します。
背面カメラ 20MP+8MP+5MP
前面カメラ 8MP
水中撮影 対応
超広角 対応 120度
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 対応 2.5cmまで
機能 (背面)超広角モード、安定した手持ち夜間撮影、スローモーションビデオ、AIシーン検出、マクロモード、ポートレートモード、パノラマモード、HDR、AI美化、超広角エッジ歪み補正、デュアルLEDフラッシュ、顔認識、リアルタイムフィルター(前面)AIビューティ、 顔認識、 自撮りカウントダウン
「UMIDIGI BISON X10 /Pro」の価格は?
「UMIDIGI BISON X10 /Pro」は、
Amazonで22,900円(タイムセール)、
楽天市場で34,202円 (税込)、
ヤフーショッピングで50,400 円、
Banggoodで16,799円、
AliExpressでUS $129.99、
米国 Amazon.comで$239.99、
で販売されています。
Amazonで「UMIDIGI BISON X10」をチェックする
楽天市場で「UMIDIGI BISON X10」をチェックする
ヤフーショッピングで「UMIDIGI BISON X10」をチェックする
Banggoodで「UMIDIGI BISON X10」をチェックする
AliExpressで「UMIDIGI BISON X10」をチェックする
米国 Amazon.comで「UMIDIGI BISON X10」をチェックする


他のスマートフォンと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「OUKITEL WP18」
★「OSCAL S60」
★「UMIDIGI BISON X10S/X10G NFC」
★「OUKITEL WP17」
「OUKITEL WP15」(15600mAhバッテリー)
他のUMIDIGIスマホと比較
他にもUMIDIGIスマホが販売されています。ぜひ比較してみてください。
UMIDIGIスマホがデザイン良すぎて人気! 日本の全機種を比較
その他のおすすめAndroidスマホは?
その他のおすすめAndroidスマホは以下のページでまとめています。ぜひ比較してみてください。
激安タフネススマホをまとめて紹介しています。
【2021】タフネススマホの最新モデル 全機種 ラインナップ 一覧
ハイスペックなタフネススマホをまとめて紹介しています。
海外製の激安スマホをまとめて紹介しています。
2021最新の格安スマホをまとめて紹介しています。
<小さいスマホ>
<大容量バッテリー搭載スマホ>