2022年7月29日に発売された「ポメラ DM250」の特徴、スペック、価格について紹介します。
「ポメラ DM250」の特徴
「ポメラ DM250」はテキスト入力に特化したデジタルツール。重さ約620gのボディに7インチのTFT液晶(1,024×600ドット)とJIS配列キーボード(キーピッチ17mm)を搭載。約24時間の駆動が可能なバッテリー、USB 2.0 Type-C端子、充電確認用LED、SDカードスロットを備えるほか、
校正支援機能、シナリオモード(縦書き)、スマホ連携機能、「pomera Link」アプリ、日本語入力システム「ATOK for pomera[Professional]」、「角川類語新辞典.S」「明鏡国語辞典 MX」「ジーニアス英和辞典 MX」「ジーニアス和英辞典 MX」、SD/SDHCメモリーカード(最大32GB)、20万字までのテキスト保存、正規表現を用いたテキスト検索機能、親指シフト機能、US配列モード、ファイルを復旧できるゴミ箱やバックアップ領域、Wi-Fi 4準拠の無線LAN、Bluetooth 4.2にも対応している。
Bluetoothキーボード対応OSは、iOS 12以降、Android 9以降。PCリンク対応OSは、Windows 10以降(32/64bit版)各日本語版、macOS 10.14以降。サイズは263(幅)×18(高さ)×120(奥行)mm、重量は約620g。ボディカラーは、ダークグレーとホワイト(※限定モデル)を用意する。
公式ページ: DM250 | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM
「ポメラ DM250」のスペック
- ディスプレイ 7.0インチTFT液晶、WSVGA(1024×600ドット)、バックライト搭載
- プロセッサ 不明
- 本体メモリ メイン1.3GB(バックアップ1.3GB、ゴミ箱0.6GB)
- 外部ストレージ SDカード(最大容量2GB)、SDHCカード(最大容量32GB)
- バッテリー リチウムイオンバッテリー
- 駆動時間 約24時間
- 充電 約4時間
- ACアダプター 入力:AC100-240V(50Hz/60Hz)
- 出力:DC5V 3A(USBポート出力)
- カメラ なし
- ワイヤレス通信 IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)、Bluetooth 4.2
- インターフェース USB 2.0(Type-C) ※PCリンク、充電ポートとして使用
- キーボード JIS配列キーボード、キーピッチ17mm
- Bluetoothキーボード対応OS iOS 12 以降 / Android 9 以降
- アップロード メールからの印刷に対応したプリンターが必要です。
- PCリンク対応OS Windows 10 以降(32/64bit 版) 各日本語版 / macOS 10.14 以降
- 搭載辞書 「角川類語新辞典.S」「明鏡国語辞典MX」「ジーニアス英和辞典MX」「ジーニアス和英辞典MX」
- OS 独自OS
- サイズ 約263(W)×120(D)×18(H)mm
- 重量 約620g
- カラー ダークグレー
- 付属品 USBケーブル(Type-A/Type-C 1m)、ACアダプタ(AS0530U)、取扱説明書、保証書、
キートップステッカー
限定モデル「ポメラ DM250X Crystal」も発売!
2023年11月1日、限定モデルの「ポメラ DM250X Crystal」が発売されました。「DM250」をベースとしたスケルトンモデルで、透明度を上げるためにていねいに塗装を施し、ベース機種から細かな仕様変更を経て高級ガジェットとして満足できるプレミアムな逸品に仕上げています。販売先はキングジムの公式ページのみになります。
公式ページはこちら。
【限定200台】デジタルメモ「ポメラ」DM250X Crystal – キングジム公式オンラインストア
キャンペーン情報はこちら。
いつでもどこでもすぐメモがとれるデジタルメモ「ポメラ」誕生15周年記念 限定特別スケルトンモデル「DM250X Crystal」プレゼントキャンペーン実施 | 株式会社キングジムのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000583.000000288.html
「ポメラ DM250」の価格は?
「ポメラ DM250」は
Amazonで42,800円(税込)、
楽天市場で44,000円(送料無料)、
ヤフーショッピングで41,269円、
で販売されています。
Amazonで「ポメラ DM250」をチェックする
楽天市場で「Pomera DM250」をチェックする
ヤフーショッピングで「ポメラ DM250」をチェックする
その他のおすすめ電子文具
その他にもおすすめの電子文具が販売されています。ぜひチェックしてみてください。
Android搭載のE-inkタブレットをまとめて紹介しています。
超効率アップする電子ノート&メモパッド・スマート文具 まとめ
電子ノートやメモパッド、スマート文具を紹介しています。
手書き用の電子文具ガジェットを紹介しています。
モノクロの電子文具ガジェットを紹介しています。
<スキャナー>
<ペンタブレット>