Android TV OSを搭載したスティック型ストリーミング端末「Air Stick 4K」の特徴、スペック、機能・できること・価格を紹介します。
「Air Stick 4K」の特徴
「Air Stick 4K」は4Kでの映像出力とHDR 10に対応したストリーミング端末です。Android TV OSを搭載しているため、Google Playストアからアプリをダウンロードして使用できます。
機能面ではChoromecast対応で、PCやスマホ、タブレットに保存した動画をワイヤレスでディスプレイ・TV上で再生することができます。
また、付属のLANポート付きACアダプターにLANケーブルを挿することで、Wi-Fiルーターとしても使用することもできます。
そのほか、付属のリモコン及び音声認識対応のスマートスピーカー「GoogleHome」(※別売)で音声操作も可能です。Wi-Fiデュアルバンドや有線LANポート付きACアダプタで安定した通信で動画を楽しむこともできます。
公式製品紹介ページ:Air Stick 4K|TVに挿して映画や音楽が楽しめるエアースティック https://www.cccair.co.jp/airstick/
「Air Stick 4K」の機能・できること
「Air Stick 4K」の機能・できることを紹介します。
4K動画再生、HDR 60fps、Googleアシスタント、Chromecast 機能、WiFiルーター機能(最大8台まで)、動画視聴(TSUTAYA movie、NETFLIX、Abema TV、GYAO!、DAZN、hulu、Spotify、YouTubeなど)、16GBストレージ保存、有線LANポート、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.1、Android TV OS
「Air Stick 4K」のスペック
「Air Stick 4K」のスペックを紹介します。
- プロセッサ: Amlogic S912J 64bit オクタコア 1.5GHz
- メモリ : 2GB
- ストレージ : 16GB
- 電源 : Micro USB 5.0v(+/- 4%)から給電
- ワイヤレス通信 :Wi-Fi 802.11b/g/n/ac(2.4GHz / 5GHz)、Bluetooth4.1
- 有線 LAN : 専⽤の LAN ポート付
- Bluetooth Audio : aptX / aptX HD
- インターフェース : HDMI 2.0(CEC Support)
- 映像出力 : 720p/1080p/2160p 60fps(4K)
- HDR : HDR-10
- 機能 : 有線 LAN 接続時に WiFi ルーターとして利⽤可能(機器を 8 台まで接続可能)
- OS : Android TV OS
- サイズ : (W)70.0mm ×(H)30.0mm ×(D)11.0 mm
- 重量 : 30g
- 付属品 : Air Stick 4K 本体 1 個 ⾳声認識リモコン(バッテリー充電) 1 個、LAN ポート付 AC アダプタ 1 個 HDMI 延⻑アダプタ 1 個
「Air Stick 4K」のスペックを詳細に解説
「Air Stick 4K」のスペックを詳細に解説します。
美しく表示できるの?
4Kでの映像出力とHDR 10に対応。美しい画質で動画が楽しめる。
どんなコンテンツに対応しているの?
「YouTube」、「TSUTAYA movie powered by U-NEXT」、「AbemaTV」、「GYAO!」、「DAZN」、「Hulu」、「Spotify」、「niconico」などの動画・音楽再生アプリをプリインストール済み。
Netflix、GOLF NETWORK PLUSも、後日のファームアップデートで対応する予定になっている。
動作は速いの?
Amlogic社の「S912Jチップ」(64bit オクタコア 1.5GHz)と2GB メモリーを搭載。動きの激しい動画でもサクサクと滑らかに動作する。
音声で操作できるの?
付属のリモコンは、音声認識機能を搭載。スマホを使わず、テレビから離れて様々な操作が可能。声で手軽にコンテンツが検索できる。
どんな機能があるの?
Choromecast機能(Choromecast built-in)を搭載。PCやスマートフォン、タブレット端末に保存した動画や音楽などのコンテンツをストリーミング再生できる。
また、「Google Play ストア」からアプリをダウンロードして利用することも可能。音声認識対応のスマートスピーカー「GoogleHome」にも対応する。
そのほか、Wi-Fiルーター機能を搭載。付属のLANポート付きACアダプターにLANケーブルを挿し、インターネットに有線で接続することで、自動的にWi-Fiルーターとして使用できる。
どうやって使うの?
HDMI対応のテレビやディスプレイに接続して使用する。
電源はどうなってるの?
電源には付属のLANポート付きACアダプタを使用する。
通信はどうなってる?
通信はW-Fi 802.11b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz対応)、Bluetooth 4.1、有線LANをサポート。無線LANは最大8台までの機器と接続できる。
インターフェースはどうなってる?
付属のACアダプタに有線LANポートとUSBポートを搭載する。
ストレージ容量はどうなってる?
ストレージ容量は16GBで、動画コンテンツを保存できる。
サウンドはどうなってる?
BluetoothのコーデックはaptX、aptX HDに対応。音声をBluetoothスピーカーなどから出力できるほか、Bluetoothのスピーカーやヘッドセットと組み合わせて使うこともできる。
OSはどうなってる?
OSにはAndroid TV 7.1.2を採用。Android TV 8.0へのアップデートも予定されている。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは70(幅)×30(高さ)×11(奥行)mm、重量は30g。カラーはホワイトを用意する。
「Air Stick 4K」の価格は?
「Air Stick 4K」は、
楽天市場で9,880円 (税込・Joystick edition版は14,370円)、
ヤフーショッピングで9,880円 (税込・Joystick edition版は14,370円)、
で販売されています。
Amazonで「Air Stick 4K」をチェックする
楽天市場で「Air Stick 4K」をチェックする
ヤフーショッピングで「Air Stick 4K」をチェックする
[amazon]
他のTV Stickと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
「X96 S400」
「X96S」
「Apple TV 4K」(2021)
その他のおすすめ動画製品は?
その他のおすすめ動画製品は以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
Android TV BOXが急激にハイスペック化! 最新モデル 比較
最新のAndroid TV BOXをまとめて紹介しています。
スマホ画面を巨大化するミラキャストドングルをまとめて紹介しています。
動画視聴もできるスティック型ゲーム機を紹介しています。
Amazonタブレット&Fire TV Stickが激安で人気 全機種を比較
Amazonから発売されたタブレット、Fire TV Stickなどをまとめて紹介しています。
4GBメモリ&64GBストレージのハイスペックなTVスティックをまとめて紹介しています。
<DVDプレーヤー>
<ARグラス>
スマートグラスはARグラスを選べ! おすすめモデルと選び方を紹介
<VRヘッドセット>
VRヘッドセットのおすすめはコレ! スマホ&PC用 全機種を比較