「T98 Mini」と人気のTV Stickを徹底 比較!


2020年8月に発売された「T98 Mini」と人気のTV Stickを徹底 比較して紹介! 価格 や できること、Antutuベンチマーク、スペックの違いに加えて、メリット・デメリットも紹介します。

「T98 Mini」の特徴

T98 Mini」の特徴をまとめてみました。

6K UHD出力をサポート・HDR機能で鮮やか再生

T98 Mini」は6K UHD出力をサポート。フルハイビジョンのちょうど4倍の画素数になる4K画質よりも高精細になり、よりリアルな映像が楽しめます。また、明暗差のバランスを自動調整するHDR機能を搭載。暗いシーンや明るすぎるシーンでもコントラストの高いメリハリのある鮮やかな映像を再現できます。

4GBメモリ&32GBストレージ・Google Play対応

T98 Mini」はエントリー向けのスマートフォンよりも多い大容量4GBメモリを搭載。Allwinner H6 クアッドコアプロセッサやARM Mali-T720 GPUとの組み合わせで、軽めの3Dゲームも楽しめます。また、本体に32GBストレージを内蔵。Google PlayストアからNetflix、YouTube、プライムビデオなどの動画アプリやゲームなどをダウンロードできます。

USB3.0ポート搭載・コントローラーも接続できる

T98 Mini」はインターフェースにUSB3.0ポートを搭載。OTG対応なので、マウスやキーボード、ゲームパッド、USBメモリ、ポータブルHDDなども接続して使用できます。また、本体にmicroSDカードスロットも搭載。別売のmicroSDカードを利用してストレージ容量を増やすこともできます。

価格を比較

T98 Mini」と、「Xiaomi Mi TV Stick」、「Fire TV Stick」、「X96S」の価格 を比較してみました。

「T98 Mini」

T98 Mini」は、Banggoodで4,059円、AliExpressでUS $57.40 – 63.96 で販売されています。

「Xiaomi Mi TV Stick」

Xiaomi Mi TV Stick」は、Banggoodで4,166円、GearBestで4319 円、AliExpressでUS $37.99 – 39.82、ヤフーショッピングで16,600円 (税込)で販売されています。

「Fire TV Stick」(2020)

Fire TV Stick」は、Amazonで4,980円で販売されています。

「X96S」

X96S」は、Amazonで5,600 + ¥ 500 配送料、楽天市場で 8,559円 (税込)、ヤフーショッピングで6,056 円~ (税込・送料別)、GearBestで6768 円、Banggoodで5,662円、AliExpressでUS $31.80 – 52.23 で販売されています。

できることを比較

T98 Mini」と、「Xiaomi Mi TV Stick」、「Fire TV Stick」、「X96S」のできること を比較してみました。

「T98 Mini」

6K UHD出力、HDR、HDR10、HLGモード、3Dアクセラレーション(3Dゲームサポート)、Bluetoothリモコン、Google Playストア、Netflix、YouTube、プライムビデオなどの動画視聴、、32GBのストレージ保存、Wi-Fi通信、Bluetooth 4.0

「Xiaomi Mi TV Stick」

2K(FHD +)出力、HDR機能、DOLBY + DTSサラウンドサウンド、Google音声アシスタント、Bluetoothリモコン、Google Playストア、Netflix、YouTube、プライムビデオなどの動画視聴、、8GBのストレージ保存、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2

「Fire TV Stick」(2020)

HDR機能、720p・1080p・最大60fpsの出力、Dolby Audio(ドルビーオーディオ)、8GBのストレージ保存、クラウドストレージに保存、Amazon Alexa 音声認識、ワイヤレスリモコン、Amazonプライムビデオ、Hulu (フールー)、Netflix、dTV、U-NEXTなどの動画視聴、プライムミュージック」(Prime Music)、Spotify、、AWA、dヒッツ、Appleミュージックなどのストリーミング音楽、ミラーリング機能(スマホ・タブレット)、Webブラウザ(silk&FireFox)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0 + LE

「X96S」

4K Ultra HD出力、HDR10機能、Google Playストア、Hulu やNetflix、dTV、YouTubeなどの動画視聴、32GBのストレージ保存、Spotify・dヒッツ powered by レコチョク・うたパス・Apple Musicなどの音楽視聴、赤外線リモコン、家電操作(赤外線)、ミラーリング、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2

Antutuベンチマークを比較

T98 Mini」と、「Xiaomi Mi TV Stick」、「Fire TV Stick」、「X96S」のAntutuベンチマークスコアを比較してみました。

※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。

「T98 Mini」

Antutu総合で約40,000

<CPU> Allwinner H6
※Beelink GS1と同じプロセッサ

「Xiaomi Mi TV Stick」

Antutu総合で約40,000 (推定)

Quad-core Cortex-A53 2.0GHZ

「Fire TV Stick」(2020)

Antutu総合で約80,000 (推定)

<CPU> クアッドコア プロセッサ 1.7 GHz

「X96S」

Antutu総合で「53809」、CPUで「24064」、GPUで「8924」、MEMで「3739」、UXで「17082」。

スペックを比較

T98 Mini」と、「Xiaomi Mi TV Stick」、「Fire TV Stick」、「X96S」のスペックを比較してみました。

「T98 Mini」のスペック

  • 出力解像度 6K UHD出力をサポート
  • ビデオデコーダー H.263, H.264, H.265, HD MPEG4
  • ビデオフォーマット AVI, DAT, ISO, MKV, MP4, MPEG, RM, WMV
  • オーディオフォーマット AAC, FLAC, MP3, OGG, RM, WMA
  • プロセッサ(CPU)  Allwinner H6 Quad Core 64bits Quad-Core Cortex-A53@1.8GHz
  • GPU  ARM Mali-T720
  • RAM(メモリ) 4GB DDR3
  • ストレージ 32GB eMMC
  • 電源 micro USBから給電
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 b/g/n (2.4GHz)、Bluetooth 4.0
  • インターフェース  USB3.0 (OTG対応), HDMI, SDカードスロット, Micro USB(電源)
  • リモコン あり・付属します
  • OS  Android 9.0
  • Google Playストア 対応・利用できます
  • Google アシスタント 内蔵インストールなし・アプリで対応
  • 対応コンテンツ Google Play、Netflix、YouTube、プライムビデオなど
  • 言語 日本語を含む多言語に対応
  • 消費電力 6W
  • サイズ 90 x 40 x 15 mm
  • 重量 480 g
  • カラー ブラック

関連記事Android TV BOXが急激にハイスペック化! 2019 モデル 比較

Banggoodで「T98 Mini」をチェックする

AliExpressで「T98 Mini」をチェックする

Amazonで「Android 9.0 TV BOX ー Percrocuta 4K」をチェックする

楽天市場で「Android TV BOX」をチェックする

ヤフーショッピングでで「Android TV BOX」をチェックする

「Xiaomi Mi TV Stick」のスペック

  • 出力解像度 2K (解像度2160×1080) / FHD + / HDR
  • ビデオデコーダー:VP9-10、VC-1、H.265、H.264、H263、MPEG1 / 2/4
  • ビデオフォーマット: rmov、avi、mkv、ts、Mp4
  • オーディオフォーマット: MP3 、aac、flac、ogg
  • プロセッサ(CPU) Quad-core Cortex-A53 2.0GHZ
  • GPU ARM Mali 450
  • RAM(メモリ) 1GB
  • ストレージ   8GB
  • 電源 USB 2.0 ポートx1・入力電圧:5 V
  • ワイヤレス通信  Wi-Fi802.11 a / b / g / n / ac (2,4 GHz+5.0 GHz)、Bluetooth 4.2
  • インターフェース USB 2.0 x1(電源用)、HDMI
  • オーディオ DOLBY + DTSサラウンドサウンド
  • リモコン Googleアシスタント付きのBluetoothリモコン
  • OS Android TV 9.0
  • Google Playストア 対応
  • Google アシスタント 対応
  • 対応コンテンツ Google Play、Netflix、YouTube、プライムビデオなど
  • 言語 日本語を含む多言語に対応
  • 消費電力 5W
  • サイズ 9.50 x 3.50 x 2.00 cm
  • 重量 85g
  • カラー ブラック

関連記事「Xiaomi Mi TV Stick」と最新TV Stickを徹底比較!

Banggoodで「Xiaomi Mi TV Stick」をチェックする

GearBestで「Xiaomi Mi TV Stick」をチェックする

AliExpressで「Xiaomi Mi TV Stick」をチェックする

ヤフーショッピングで「Xiaomi Mi TV Stick」をチェックする

Amazonで「Xiaomi box 4c」をチェックする

楽天市場で「Xiaomi TV BOX」をチェックする

「Fire TV Stick」(2020)のスペック

  • プロセッサ クアッドコア 1.7 GHz
    ※前のモデルよりも50%高速化
  • GPU IMG GE8300
  • メモリ 1GB
  • ストレージ 8GB
  • クラウドストレージ Amazon のコンテンツはすべて無料でクラウドに保存可能
  • インターフェース  HDMI 1.4b(出力)、 Micro USB(電源用)
  • サウンド Dolby Audio 対応
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4 / 5 GHz)、Bluetooth 5.0 + LE + LE、MIMO
  • 有線LAN通信 非対応 ※別売アダプター接続で可能
  • 機能 音声検索 Alexa 付属のリモコン利用
  • 出力解像度 1080p、720p、最大60fps
  • ビデオフォーマット ビデオ: H.265、H.264、Vp9、HDR10、HDR10+、HLG
  • オーディオ: Dolby Atmos、Dolby Digital、Dolby Digital+ のサラウンド対応。Dolby Atmos、Dolby Digital, Dolby Digital+のHDMIオーディオパススルー
  • 音声認識 Alexa対応・リモコンで利用可能(本体は不可)・または、無料のFire TVリモコンアプリで対応(Fire OS、Android OS、iOSで利用可能)
  • 対応テレビ 1080pまたは720p、60/50Hzに対応したHDMI端子付HDテレビ
  • OS Fire OS
  • サイズ 86 mm x 30 mm x 13 mm
  • 重量 32.0g
  • 付属品 Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)、USBケーブル、電源アダプタ、HDMI延長ケーブル、単4電池2本、スタートガイド
  • Alexa対応音声認識リモコン 付属・サイズ 37 mm x 142 mm x 16 mm・重量43.4g(本体)・電池 単4 x 2(同梱)・コントロール方式 Bluetooth接続、赤外線(IR)送信

関連記事「Fire TV Stick」(2020)と人気TV Stickを徹底 比較!

日本のAmazonで「Fire TV Stick」(2020)をチェックする

米国 Amazon.comで「Fire TV Stick」(2020)をチェックする

楽天市場で「Fire TV Stick Alexa」をチェックする

ヤフーショッピングで「Fire TV Stick」をチェックする

「X96S」のスペック

  • プロセッサ Amlogic S905 Y2 Quad Core 2.0GHz
    ※Cortex A53
  • GPU ARM Mali-G31
  • RAM(メモリ) 4GB DDR4
  • ストレージ 32GB eMMC
  • 外部ストレージ microSDカードで最大64GBまで
  • 電源 microUSBから給電
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5.8GHz)、Bluetooth 4.2
  • インターフェース USB ×1、HDMI×1、microUSBポート(電源用)、3.5mmイヤホンジャック
  • OS   Android 8.1
  • Google Playストア 対応
  • サイズ 9.80 x 3.30 x 1.30 cm
  • 重量 31g
  • カラー ブラック
  • 付属品 USB チャージャー、microUSBケーブル、リモコン、IR、HDMIケーブル、ユーザーマニュアル

関連記事「X96S」Android8.1のスティック型ストリーミング端末

Amazonで「X96S」をチェックする

楽天市場で「X96S」をチェックする

ヤフーショッピングで「X96S」をチェックする

GearBestで「X96S」をチェックする

Banggoodで「X96S」をチェックする

AliExpressで「X96S」をチェックする

「T98 Mini」のメリット・デメリット

T98 Mini」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・4GBメモリ & 32GBストレージ搭載で快適に使える

T98 Mini」は4GB DDR3 メモリと32GB eMMC ストレージを搭載しています。

一方、「Xiaomi Mi TV Stick」と「Fire TV Stick」は1GBメモリと8GBストレージを搭載、「X96S」は4GB DDR4メモリと32GB eMMC ストレージを搭載しています。

・6K UHD出力に対応

T98 Mini」は6K UHD出力に対応し、より高精細でリアルな映像が楽しめます。

一方、「Xiaomi Mi TV Stick」は2K (解像度2160×1080)出力に対応、「Fire TV Stick」は最大1080p出力(※4Kモデルもあり)に対応、「X96S」は4K Ultra HD出力に対応しています。

・HDR機能が使える

T98 Mini」はより広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる技術「HDR10+」、「HDR10」に対応しています。

一方、「Fire TV Stick」はHDR10機能に対応していません。「Xiaomi Mi TV Stick」はHDR機能に対応、「X96S」はHDR10機能に対応しています。

・OTG対応のUSB3.0ポートが使える

T98 Mini」はOTG対応のUSB3.0ポートが搭載されており、さまざまなUSB機器と接続できるようになっています。

一方、「Xiaomi Mi TV Stick」と「Fire TV Stick」は電源用のUSBポートのみで他のUSB機器は接続できません。「X96S」はUSBポートを搭載しています。

・Google Playストアからアプリをダウンロードできる

T98 Mini」はGoogle Playストア対応でNetflix、YouTube、プライムビデオなどの動画アプリやゲームをダウンロードすることができます。

一方、「Fire TV Stick」はGoogle Playストアに非対応で、アプリはAmazonアプリストアでダウンロードすることになります。「Xiaomi Mi TV Stick」と「X96S」はGoogle Playストアに対応しています。

デメリット

・高音質で音楽を再生できない

T98 Mini」は高音質で音楽を再生するための機能がありません。

一方、「Xiaomi Mi TV Stick」はDOLBY + DTSサラウンドサウンドに対応、「Fire TV Stick」はDolby Audio(ドルビーオーディオ)に対応しています。

・音声アシスタントが内蔵されていない

T98 Mini」は音声アシスタント機能が内蔵されていません。

一方、「Xiaomi Mi TV Stick」はGoogleアシスタント「Fire TV Stick」はAmazon Alexaが内蔵されています。

「T98 Mini」の販売・購入先

T98 Mini」は、

Banggoodで4,059円、

AliExpressでUS $57.40 – 63.96 、

で販売されています。

Banggoodで「T98 Mini」をチェックする

AliExpressで「T98 Mini」をチェックする

Amazonで「Android 9.0 TV BOX ー Percrocuta 4K」をチェックする

楽天市場で「Android TV BOX」をチェックする

ヤフーショッピングでで「Android TV BOX」をチェックする

 

他のTV Stickと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「Fire TV Stick」(2020)

★「Xiaomi Mi TV Stick

Fire TV Stick

X96S

★「H96 Pro」(Android 7.1)

★「Fire TV Cube

★「Beelink GS-King X

Banggoodで「Beelink GS-King X」をチェックする

★「Beelink GT King Pro

★「A95X Max Plus

★「ドコモテレビターミナル02

★「PIXELA Smart Box

★「Apple TV 4K」(第5世代・iOS)

その他のおすすめAndroid TV Stick & Boxは?

その他のAndroid TV Stick & Boxは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

Android TV BOXが急激にハイスペック化! 2019 モデル 比較

Android 9.0搭載のAndroid TV BOXをまとめて紹介しています。

Android 10の TV Boxが続々! 価格、Antutu、スペックを比較

Android 10.0搭載のAndroid TV BOXをまとめて紹介しています。

大容量メモリ&ストレージの激安スティックPCを探せ! 

4GBメモリ&64GBストレージのハイスペックなTVスティックをまとめて紹介しています。

スティックPCに新型が続々! ChromeやAndroidモデルもあり

国内で販売されたTV Stick(スティックPC)をまとめて紹介しています。

Amazonタブレット&Fire TV Stickが激安で人気 全機種を比較

Amazonから発売されたタブレット、Fire TV Stickなどをまとめて紹介しています。