Amazonでオンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンから発売されたタフネススマホ「CAT S40」が販売されている。日本から発売される初のCAT製タフネススマホということで極めて注目度の高い製品だ。
これまで日本で発売されてきたタフネススマホは日本人に合うようにカスタマイズされてきたが、海外製のスマホに比べると堅牢製に劣るものが多く、使い勝手もイマイチな製品が多かった。
本格的なアウトドアに耐えるものが少ないため、海外製のタフネススマホに人気が集中していたのが現状だ。
注目の「CAT S40」は、防水防塵、耐衝撃 MIL 規格に対応といった期待通りの頑強ボディを搭載。Gorilla Glass 4で保護した4.7インチのIPS液晶では、厚手の手袋や濡れた手でも操作できるという利便性も兼ね備えている。
また、CAT製スマホで受け継がれてきた物理キーも搭載。事前に任意のアプリを登録しておけば、特定のアプリをすばやく起動させられる。
ただし、OSはAndroid5.1とやや古く、CPUは64ビットに非対応、ストレージ8GB、メモリ1GBとスペック的にはやや劣る。この点では最新のタフネススマホ「Blackview BV7000 Pro」や「Nomu S30」に劣るだろう。
Amazonでの「CAT S40」の価格は現在34,200円。安心の日本発売モデルを選ぶべきか、それとも快進撃を続けるハイスペックなタフネススマホをとるべきか、じっくりと検討してから購入するとしよう。
公式製品紹介ページはこちら
タフネススマホのまとめ記事はこちら
防水防塵・耐衝撃性能を備えたタフなAndroidスマホ「CAT S40」
「CAT S40」はAndroid 5.1を搭載した4.7型のスマートフォン。防水防塵、耐衝撃 MIL 規格に対応した頑強なボディにGorilla Glass 4で保護した堅牢なIPS液晶を搭載。ディスプレイは厚手の手袋や濡れた手でも操作でき、側面の物理キーで任意のアプリをすばやく起動させることもできる。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは4.7インチ、解像度540×960のIPS液晶を搭載。液晶表面はGorilla Glass 4で保護し、厚手のグローブでも操作できる「Glove-On Workingモード」や、濡れた指での使用に対応する「Wet-Finger」にも対応している。
プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?
プロセッサはQualcomm MSM8909 Snapdragon 210 Quad-core 1.1GHz 、RAMは1GBを搭載。
グラフィック(GPU)にはAdreno 304を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
バッテリーやストレージ容量はどれくらい?
バッテリー容量は3000mAh。連続待受時間は39日間、連続通話時間は18時間となっている。
ストレージ容量は16GB。micro SDカード(microSDHC)で最大64GBまで増設できる。
カメラはどうなってる?
カメラは背面800万画素、前面200万画素。オートフォーカス、HDR撮影、LEDフラッシュ、タッチフォーカス、顔(スマイル)認識、パノラマ撮影などの機能が利用可能。720p / 30fps の動画撮影も行える。
通信はどうなってる?
通信は4G LET、3G、2G(※GSMで海外のみ使用可)に対応。
対応ネットワークは4G FDD-LTE(Band1/3/7/8/19/20)、3G W-CDMA(Band1/5/8/19)、2G GSM(850/900/1800/1900MHz)。
SIMスロットはデュアルSIM仕様で、SIMカードサイズはどちらもNano-SIMを採用。
WiFi 802.11 b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 4.1、GPS(A-GPS/GLONASS)もサポートする。
インターフェースはどうなってる?
インターフェースはmicroUSB、micro SDカードスロット、3.5mmステレオジャック。
搭載センサーはAccelerometer、Proximity Sensor、Ambient Light Sensor、Compass。
ボディはどうなってる?
ボディはIP68相当の防水・防塵性能を搭載。米国国防総省の調達規格「MIL-STD-810G」(MILスペック)に準拠し、高さ1.8mからのコンクリートへの落下に耐える耐衝撃性能も備えている。
また、ボディ前面と側面に物理キーを搭載。左側面のプログラマブルキーでは任意のアプリの起動を割り当て、アプリをすばやく起動させることができる。
どんな機能があるの?
機能面では、CAT「APP TOOL BOX」により、CATユーザーがすすめるアプリなどを通知する機能を搭載。
防水対応していないカバーが開いた際に、警告アニメーションを表示する機能も備えている。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは144.9 x 74.08 x 12.45 mmで、重量は185g。カラーはブラックのみをラインナップする。
「CAT S40」のスペック
- ディスプレイは4.7インチ、解像度540×960のIPS液晶
- ※Corning® Gorilla® Glass 4
- プロセッサはQualcomm MSM8909 Snapdragon 210 Quad-core 1.1GHz
- RAMは1GB
- ストレージ容量は16GBで、micro SDカード(microSDHC)で最大64GBまで増設可能
- バッテリー容量は3000mAh
- ※連続待受時間は39日間、連続通話時間は18時間
- カメラは背面800万画素、前面200万画素
- OSはAndroid 5.1
Amazonで「CAT S40」をチェックする
楽天で「CAT S40」をチェックする
ヤフーショッピングで「CAT S40」をチェックする

<関連記事 スマホ>
タフネススマホをまとめて紹介!
最強のタフネススマホはどれだ? 京セラ「TORQUE G02」 vs サムスン「Galaxy S6 Active」
<コスパのいいスマホ>
一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ
ハイスペックに進化中?! 2万円台で買える ちょっとリッチなAndroidスマホ まとめ
<ハイスペックなスマホ>
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ