外出中にBluetoothヘッドセットなどで音楽を聴いていると、突然雨が降ってくるときがある。ほんの少し雨に濡れただけで故障してしまうこともあるので、慌ててバッグにしまい込み、音楽はしばらくお預けになる。せっかく聴こうとしていたお気に入りの曲も台無しだ。
そこで新たに用意したのが防塵・防滴・耐衝撃性能を備えたBluetoothヘッドセット「Jabra STEEL」。IP54相当の防塵・防滴性能で、雨を気にせずに使用できるほか、耐衝撃設計で落としても壊れにくい。
また、「Google Now」といった音声アシスタントサービスに対応し、着信時に「うける」と応答するだけで、スマートフォンや携帯電話をポケットに入れたまま通話できる。人間工学に基づいたデザインで、装着感も抜群にいい。
Amazonでの価格は 9,424円。Jabraからはこの他にもワイヤレスBluetoothイヤホン「Jabra SPORT PACE Wireless」など防塵・防滴を備えた製品が多数販売されている。
公式製品紹介ページはこちら
完全ワイヤレスイヤホンのまとめ記事はこちら
ネックバンド型イヤホンのまとめ記事はこちら
防塵・防滴・耐衝撃性能を備えたBluetoothヘッドセット「Jabra STEEL」
「Jabra STEEL」は防塵・防滴・耐衝撃性能を備えたBluetoothヘッドセット。建設現場など、屋外業務中の利用を想定され、手袋をした状態でも操作できる大型のボタンを装備している。
本体には耐久性のある素材を使用。イヤーフックには人間工学に基づいたデザインを採用し、装着感に配慮している。また、iPhoneの「Siri」やAndroidの「Google Now」といった音声アシスタントサービス利用も可能。着信時に「うける」と応答するだけで、スマートフォンや携帯電話をポケットに入れたまま通話できる。
そのほか、周囲の雑音を減音できる「ノイズブラックアウト機能」を搭載。専用アプリ「Jabra Assist」では音質カスタマイズ、音声言語の変更、着信テキストメッセージの読み上げや返答などが行える。Bluetoothのバージョンは4.1+EDRで、コーデックはSBCをサポート。NFC機能に対応し、8台までデバイスとペアリングできる。
バッテリー駆動時間は通話時、音楽再生時ともに6時間。サイズはW15.4×H71.5×D25.5mm。重量は10g。充電用microUSBケーブルのほか、イヤージェル×3、イヤーフック×2、ウィンドソック×2が付属する。
Amazonで「Jabra STEEL」をチェックする
楽天で「Jabra STEEL」をチェックする
ヤフーショッピングで「Jabra STEEL」をチェックする
[amazonjs asin=”B018I1X1CQ” locale=”JP” title=”Jabra STEEL (Bluetooth イヤホン マイク ヘッドセット/防塵防滴/A2DP対応/HD音声/NFC対応)【日本正規代理店品】”]
[amazonjs asin=”B00TQJBWXU” locale=”JP” title=”Jabra BOOST ブラック ワイヤレス Bluetooth イヤホン ヘッドセット (モノラル) 【日本正規代理店品】”]
こちらもおすすめ!
ワンタッチで通話と音楽を切り替えられるネックバンド型Bluetoothイヤホン「Jabra HALO FUSION」
[amazonjs asin=”B015JAUVMW” locale=”JP” title=”Jabra Halo Fusion (Bluetooth イヤホン マイク ヘッドセット/ステレオ/A2DP対応/軽量) 【日本正規代理店品】”]
「Jabra HALO FUSION」はワンタッチで通話と音楽を切り替えられるネックバンド型Bluetoothイヤホン。ネックバンドにはマイクのほか、音量操作ボタンと通話/音楽再生の切り替えボタンを備えている。
Bluetoothのバージョンは4.1+EDRで、コーデックはSBCをサポート。NFC機能に対応し、8台までのデバイスとペアリングできる。同時に接続デバイスは2台まで。
バッテリー駆動時間は通話時、音楽再生時ともに6.5時間。充電用microUSBケーブルのほか、イヤーパッド×3などが付属する。
Amazonで「Jabra HALO FUSION」をチェックする
楽天で「Jabra HALO FUSION」をチェックする
ヤフーショッピングで「Jabra HALO FUSION」をチェックする
トレーニングサポートが受けられる「Jabra SPORT PACE Wireless」
[amazonjs asin=”B019GD8GWA” locale=”JP” title=”Jabra SPORT PACE WIRELESS レッド (Bluetooth イヤホン マイク ヘッドセット/耐衝撃/防塵防滴/音声ガイダンス/A2DP対応 ) 【日本正規代理店品】”]
「Jabra SPORT PACE Wireless」は、トレーニングアプリ付きのワイヤレスBluetoothイヤホン。スマホアプリ「Jabra Sport Life」を連動して、トレーニングの音声ガイダンスが受けられる。
本体は、人間工学的なデザインを採用し、耳が痛くなったり、外れたりすることが少ない構造を採用。3サイズのイヤージェルからフィットするものを選択することもできる。
専用のトレーニングアプリ「Jabra Sport Life」では、走行距離、タイム、カロリー消費の目標を設定が可能。ワークアウトの追跡、評価、12分間にできるだけ長い距離を走る体力テストなども行うこともできる。本体は耐衝撃設計、防塵防滴設計(IP54)性能を備え、汗に強くさまざまなコンディションでのエクササイズにも耐えられる。重量は21.61g。ケーブル長は60cm。充電用USBケーブルのほか、装着クリップ×2、イヤージェル×3セットなどが付属する。
Amazonで「Jabra SPORT PACE Wireless」をチェックする
楽天で「Jabra SPORT PACE Wireless」をチェックする
ヤフーショッピングで「Jabra SPORT PACE Wireless」をチェックする
ハンズフリー通話が可能な耳かけタイプのNFC対応Bluetoothヘッドセット「Jabra Motion」
[amazonjs asin=”B00VHIKIJC” locale=”JP” title=”Jabra MOTION USB ブラック ワイヤレス Bluetooth イヤホン ヘッドセット (モノラル 風切り音軽減機能) 【日本正規代理店品】”]
「Jabra MOTION」は、ハンズフリー通話が可能な耳かけタイプのNFC対応Bluetoothヘッドセット。モーションセンサーと高機能マイクにより、周囲の環境や自分の動きに合わせて最適な音量で通話ができる。
本体には通話を快適にする「HD Voice」機能や「デュアル マイク テクノロジー」を搭載。環境によって音量を調整する「インテリジェントサウンドエンハンスメント」、マイクに入る風切り音を減らす「ウインドノイズ軽減機能」などを備えている。
マイクを内蔵したフリップブームアーム部分は折り畳みが可能。伸ばすと電源がオンになり、たたむと電源がオフになる。スピーカー部分を回転させることで、耳の高さにあわせて調整が可能。接続範囲は最大100m。日本語音声によるガイダンス機能も備える。本体はバッテリを内蔵し、最大連続通話時間は約7時間。インタフェースはBluetooth 4.0。対応プロファイルはA2DP / HSP / HFP /PBAP。同時接続台数は2台。サイズはW14.5×D102×H70mm、重量は17.5g。製品には3サイズのイヤージェルが付属する。
Amazonで「Jabra MOTION」をチェックする
楽天で「Jabra Motion」をチェックする
ヤフーショッピングで「Jabra Motion」をチェックする
NFCでのペアリングに対応したBluetoothヘッドセット「Jabra STONE3」
[amazonjs asin=”B00VHIKIJC” locale=”JP” title=”Jabra MOTION USB ブラック ワイヤレス Bluetooth イヤホン ヘッドセット (モノラル 風切り音軽減機能) 【日本正規代理店品】”]
「Jabra STONE3」は、NFCでのペアリングに対応したBluetoothヘッドセット。日本語音声によるガイダンスを収録し、ペアリングや電源のオン / オフ、バッテリの状態などを確認できる。
ホルダー部分がポータブル充電器になっており、本体をホルダーに挿し込むことで充電が可能。本体はバッテリを内蔵し、最大連続通話時間は約2時間。ホルダー部分にも8時間分の通話が可能なバッテリを内蔵する。連続通話時間は最大10時間。カラーはブラックとホワイトの2色を用意する。
Amazonで「Jabra STONE3」をチェックする
楽天で「Jabra STONE3」をチェックする
ヤフーショッピングで「Jabra STONE3」をチェックする
<関連製品 音楽>
<オーディオプレーヤー>
ベストな一台はどれ? コンパクトに持ち歩ける最新ハイレゾ対応オーディオプレーヤー まとめ
<ソニーの音楽製品>
やっぱり音が一番いい ソニーのウォークマン・ヘッドホンで秋の音楽ライフを満喫する
<イヤホン>
<ヘッドホン>