仏Neslou社製のAndroid携帯ゲーム機「Supretro」(Powkiddy A19)のスペック、特徴、価格を紹介! 「RG350」との違いやお得なセール&クーポン情報も合わせて掲載しています。
※2021年11月、縦型「Powkiddy A20」が発売されました。
※2021年3月、縦型「RG351V」が発売されました。
※2020年11月から縦型「PowKiddy RGB20」も発売中です。
※2020年11月から縦型「RG280V」も発売中です。
「Supretro」
「Supretro」(Powkiddy A19)はAndroid 6.0を搭載したポータブルゲーム機。ゲームボーイ風の縦長ハンドヘルドボディにクアッドコアプロセッサと512MBメモリを搭載。3.5インチのIPS液晶、32GBストレージ、4,000mAhバッテリー、ジョイスティックレバー、ホイール型キー、6つの物理ボタンを備えるほか、HDMI出力、Wi-Fi通信、15種類のシュミレーターにも対応している。
公式ページ 「Supretro」
https://www.supretro.fr/
Gearbestの公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・操作・アプリ・ゲームプレイの様子が分かる
「Supretro」(Powkiddy A19)のスペック
- シミュレーター FC、SFC、MD、DC、N64、PCE、PSP、PS、GBA、GB、GBC、WS、WSC、MAME、FBA
- ディスプレイ 3.5インチ、解像度640×480 pxのIPS液晶
- CPU クアッドコア Cortex-A7 1.3GHz
- GPU ARM Mail400-MP2 500MH
- メモリ 512MB、LPDDR2/3 1066MHz
- ストレージ 32GB eMMC + microSDカード32GB
- 外部ストレージ MicroSDカードで最大128GBまで拡張可能
- バッテリー 4,000mAh 5V/1A
- 駆動時間 4〜6時間
- 充電時間 4時間
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 4.0
- インターフェース MicroUSB、mini HDMI、3.5mmイヤフォンジャック
- 言語 日本語/英語/スペイン語/中国語(繁体/簡体)/韓国語
- OS Android 6.0(カスタムランチャー搭載)
- サイズ 141×88×25mm
- 重量 210g
- カラー ブルー、イエロー、ホワイト
「Supretro」の特徴
Android携帯ゲーム機「Supretro」の特徴をまとめてみました。
15種類のシュミレーターに対応・2300種のゲームをダウンロードできる
「Supretro」(Powkiddy A19)はファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、プレイステーション、ゲームボーイ、ドリームキャストなど15種類(FC、SFC、MD、DC、N64、PCE、PSP、PS、GBA、GB、GBC、WS、WSC、MAME、FBA)のシュミレーターに対応。Wi-Fi通信と専用のゲームコンテンツを利用して2300種のゲームをダウンロードできるようになっています。
※初期状態はアーケードゲーム用のシュミレーターMAME、FBAが入っています。その他のゲーム(ドリームキャスト、PSP、プレイステーション、ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ(カラー含む)、ゲームボーイアドバンス、メガドライブ、ニンテンドー64、PCエンジンの)は数本ずつ入っています。
360度動くジョイスティックレバー&ホイールキーを搭載・6つのボタンで操作しやすい
「Supretro」(Powkiddy A19)は本体に360度動くジョイスティックレバーを搭載。通常の携帯ゲーム機で使われる十字キーではなく、Apple iPod で採用されたクリックホイールに似たホイールキーで操作することもできます。また、通常の携帯ゲーム機よりも2つ多い6つの物理ボタンを搭載。多くのボタンを使用する格闘ゲームでも快適に操作できます。
4GB eMMCストレージを内蔵・最大128GBまで拡張できる
「Supretro」(Powkiddy A19)は4GB eMMCストレージを内蔵。購入時には32GBのmicroSDカードも付属します。また、別売のmicroSDカードを利用することで最大128GBまで拡張することが可能。大量のゲームアプリを本体内に保存することができます。※日本のAmazonで購入した場合は64GBのmicroSDカードが付属するようです。
Wi-Fi 通信&Bluetooth 4.0に対応
「Supretro」(Powkiddy A19)は一般的な中華ゲーム機と違い、Wi-Fi通信に対応。ワイヤレス通信を利用してゲームをダウンロードすることができます。また、Bluetooth 4.0をサポート。Android 用のゲームコントローラーやキーボード、ワイヤレススピーカー、ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンなどのUSB機器に接続することができます。
視野角の広い3.5インチのIPS液晶を搭載・HDMI出力にも対応
「Supretro」(Powkiddy A19)は視野角の広い3.5インチのIPS液晶を搭載。HD画質の液晶でゲームも見やすく表示できます。また、インターフェースにmini HDMIポートを搭載。HDMI対応のテレビやディスプレイに出力して大画面でゲームを楽しむことができます。※HDMIケーブルやminiHDMI to HDMI変換アダプターなどは付属しません。
大容量4000mAhバッテリーを搭載・6時間の連続ゲームプレイも可能
「Supretro」は大容量4000mAhバッテリーを搭載。最大6時間の連続ゲームプレイも可能になっています。一方、安価な中華ゲーム機は2〜3時間ほどで充電する手間がかかってしまいます。「Supretro」の場合は充電する手間があまりかからないため、よりゲームプレイに集中できます。なお、充電はmicroUSB経由で行います。フル充電までに4時間ほどかかります。
クアッドコアプロセッサでスムーズに動作
「Supretro」(Powkiddy A19)はクアッドコアプロセッサと512MB メモリを搭載。液晶画面が3.5インチと小さいため、一般的な2Dアクションゲームや格闘ゲーム、シューティングゲームなどはスムーズに動作します。なお、PSPやドリームキャストなどのゲームでややカクつくときもあるという報告がありますが、たいていのPSPやドリームキャストのゲームは非常にスムーズに動作します。ややカクつくことはめったにないので心配する必要はありません。
ゲーム検索機能を搭載・分類もできる
「Supretro」(Powkiddy A19)はゲーム検索機能を搭載。大量のゲームから特定のゲームタイトルをすばやく見つけ出すことができます。一方、一般的な中華ゲーム機には検索機能は非搭載で、特定のゲームを探すのに手間がかかることがあります。「Supretro」の場合は大量のゲームを分類することもできるため、ゲーム探しに手間がかかりません。
「Supretro」と「RG350」との違い まとめ
「Supretro」(Powkiddy A19)と携帯ゲーム機「RG350」との違いをまとめてみました。
メリット
ゲームボーイのような縦型ハンドヘルドデザインになっている
360度動くホイールキー、6つのボタンで操作できる
※「RG350」は360度動くホイールキーがなく、R1,2、L1,2ボタンは本体の上部に搭載されています。
ゲーム検索機能が使える
バッテリー容量が1500mAh分多く、より長く駆動できる
※「RG350」は2500mAhバッテリーを搭載しています。
デメリット
セーブできないゲームがある
※ドリームキャスト、プレイステーションはセーブできません。
吸い出しROMを追加できないことがある
※自分で吸い出したPSP、ニンテンドー64のROMは追加できません。
OSがAndroid 6.0でやや古い
※「RG350」はLinux OpenDingux システムを採用しています。「Whatsko X15」(PowKiddy X15)はAndroid 7.0を採用しています。
「Supretro」(Powkiddy A19)の価格は?
「Supretro」(Powkiddy A19)は、
AliExpressでUS $88.12、
楽天市場で15,447円 (税込)、
米国 Amazon.comで$109.99 + $11.58 shipping、
Banggoodで8,938円(Coolbaby RS-16)、
Gearbestで12144 円、
ヤフーショッピングで27,000 円、
で販売されています。
AliExpressで「Powkiddy A19」をチェックする
楽天市場で「Powkiddy」をチェックする
米国 Amazon.comで「Powkiddy A19」をチェックする
Gearbestで「Supretro」をチェックする
AliExpressで「Supretro」をチェックする
Geekbuyingで「Supretro」をチェックする
Banggoodで「Coolbaby RS-16」(Supretro)をチェックする
ヤフーショッピングで「Powkiddy game console」をチェックする
Amazonで「ハンドヘルドゲーム機」をチェックする


他の携帯ゲーム機と比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「Powkiddy A20」
★「RG351V」
★ 「Retroid Pocket 2」
「RG280V」
「RG351P」
「RGB10」
「RK2020」
「RG350」(M)
「PAP-KⅢ」
「LUCKY HDMI 821種」(据え置きのFCゲーム機)
「Super Console X Pro」(据え置きゲーム機)
「Super Console X」(据え置きゲーム機)
他のPowkiddyゲーム機と比較
他にもPowkiddyのゲーム機が販売されています。ぜひ比較してみてください。
Powkiddyの中華ゲーム機が意外といい?! 全機種 まとめ
その他のおすすめ携帯ゲーム機は?
その他のおすすめ携帯ゲーム機は、以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
海外製のレアな携帯ゲーム機をまとめて紹介しています。
超極小サイズの携帯ミニゲーム機を紹介しています。
中華ゲーム機で盛り上がれ! Whatsko シュミ 最新2019を比較
2019年の中華ゲーム機をまとめて紹介しています。
<据え置き型>
2021 最新レトロゲーム機 据え置き型 ラインナップ 一覧
<レトロゲーム互換機機>
レトロゲーム互換機がじわりと人気! FC・MD・GBなど 2021 最新 まとめ
<コントローラー>
プロが愛用する最新ゲームパッド&コントローラー 2021 まとめ