Ulefoneスマホが長寿命&タフで人気!全機種 ラインナップ まとめ


Ulefoneの最新スマートフォン全機種をまとめて紹介!  2024、2023モデルあり。長寿命なUlefone Powerシリーズやタフネス性の高いUlefone Armorシリーズなども合わせて紹介します。

※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。

Ulefone スマホとは?

「Ulefone」とは中国でモバイル機器とアクセサリーを製造する大手メーカーのこと。高品質でコストパフォーマンスに優れるスマートフォンを数多く製造しており、タフネス仕様の「Armor 」シリーズ、大容量バッテリー搭載の「Power」シリーズ、低価格でコスパに優れる「S」シリーズなどがある。いずれも完成度は高く、「DOOGEE」や「OUKITEL」などと肩を並べるほど人気のスマホメーカーで、年々人気と注目度は高まりつつある。

Ulefone スマホの特徴

Ulefone スマホの特徴をシリーズ別にまとめてみました。

Armor /Xシリーズ

タフネス性能をもった「Ulefone  Armor 」シリーズには、ハイスペックなフラグシップモデルから、ミッドレンジモデルが用意され、本格的なアウトドアにも耐えられる仕様になっています。また、安価なエントリーモデル「Ulefone Armor X」シリーズも用意。低価格ながらも高機能で使いやすい端末になっています。

Power シリーズ

Ulefone Power シリーズは長時間の駆動を可能にしたモデルで、大容量バッテリーを搭載しているモデルです。バッテリー容量1万を超える超大容量バッテリー搭載モデルのほか、5千前後のバッテリーを備えたミッドレンジモデルも用意されています。

S・P・T・Note シリーズ

Ulefone S シリーズはエントリー向けの低価格なシリーズで、Android 8.1 Go Editionを搭載した「Ulefone S1 PRO」、Android 8.1を搭載した「Ulefone S10 PRO」などが用意されている。

また、エントリー向けの大容量バッテリー搭載シリーズ「Ulefone  P」シリーズの一つで、6350mAhバッテリ搭載の「Ulefone P6000 Plus」も発売。低価格なエントリー向けシリーズ「Ulefone Note」シリーズからはAIトリプルカメラ搭載の「Ulefone Note 7P」、大型サイズのUlefone Tシリーズからは6.7インチの「Ulefone T2」が発売されています。

Ulefone Armor スマホ  ラインナップ 機種  最新 一覧

ここでは最新のUlefone Armorスマホをまとめて紹介します。

<2024/10 発売>

「Ulefone Armor Mini 20T Pro」

Ulefone Armor Mini 20T Pro

Ulefoneから発売された4.7インチの防水防塵スマホです。

Android 14、MediaTek Dimensity 6300、8GB メモリ、解像度720 x 1600 pxのIPS液晶、256GB UFS2.2 ストレージ、6200 mAhバッテリー、背面50MPのメインカメラ、前面32MPのフロントカメラを搭載しています。

また、最大500ルーメンのLEDライト、警告灯、サーモグラフィーカメラ、最大16GBまでのメモリ拡張、最大2TBまでのメモリ拡張、33W急速充電、15Wワイヤレス充電、リバース充電、

NFC/Google Pay、IP68/69K防水防塵、MIL-STD-810H、アウトドアツール、カスタムキー、グローブモード、FMラジオ(ヘッドホンなしで使用可)、サイド指紋認証、顔認証、USB 2.0 Type-C (OTG)、5G通信、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.2、GPSに対応しています。

「Ulefone Armor Mini 20T Pro」の詳細を確認する

Amazonで「Ulefone Armor Mini 20T Pro」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Armor Mini 20T Pro」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Armor Mini 20T Pro」をチェックする

<2023/1/9発売・6.58インチ・Android 12・Helio G99・最大17GBメモリ・温度計・リフレッシュレート 120Hz>

「Ulefone Power Armor 19」

Ulefone Power Armor 19」はAndroid 12を搭載した6.58型のタフネス スマートフォン。厚さ18.8mmで重さ409gのボディでMediaTek Helio G99 (MT6789) オクタコア プロセッサと12GB LPDDR4Xメモリを搭載。フルHD+液晶、256GBストレージ、9600mAhバッテリー、背面108MP+8MP+5MPの3眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、

最大17GBまでのメモリ拡張、温度計、カスタマイズキー、リフレッシュレート 120Hz、タッチサンプリングレート 240Hz、最大2TBまでのストレージ拡張、IP68/69K防水防塵、MIL-STD-810H、アウトドアツール、拡張インターフェース(内視鏡と接続)、NFC/Google Pay、サイド指紋認証、顔認証、FMアンテナ(内蔵)、専用のアーマーケース、USB Type-C 2.0 (OTG)、Wi-Fi 5のデュアルバンド、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。

「Ulefone Power Armor 19」の詳細を確認する

AliExpressで「Ulefone Power Armor 19」をチェックする

Amazonで「Ulefone Power Armor 19」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Power Armor 19」をチェックする

<6.52インチ・Android 11・Helio G35・10000mAhバッテリー・タフネス・2021/10発売>

「Ulefone Power Armor 14」

Ulefone Power Armor 14」はAndroid 11を搭載した6.52型のスマートフォン。厚さ17.2mmで重さ358.2gのボディにMediaTek Helio G35 オクタコアプロセッサと4GBメモリを搭載。HD+のIPS液晶、64GBストレージ、10000mAhバッテリー、背面20MP+2MPのデュアルカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、

18W急速充電、15Wワイヤレス充電、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G、ショートカットキー(カスタマイズキー)、アウトドアツール、FMラジオ、指紋認証、顔認証、NFC、Google pay、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。

「Ulefone Power Armor 14」の詳細を確認する

Amazonで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする

ヤフーショッピングで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする

Banggoodで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Power Armor 14」をチェックする

<6.81インチ・Android 11・Helio G95・13200mAhバッテリー・タフネス・2021/7発売>

「Ulefone Power Armor 13」

Ulefone Power Armor 13」はAndroid 11を搭載した6.81型のスマートフォン。厚さ20.8 mm、重さ492 gのボディにMediaTek Helio G95 オクタコアプロセッサと8GBメモリを搭載。フルHD+画質のIPS液晶、256GBストレージ、13200mAhバッテリー、背面48MP+8MP+2MP+2MPのクアッドカメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、

33W急速充電・15Wワイヤレス充電・5Wワイヤレスリバースチャージ、NFC&Google Pay、アウトドアツール、IP68防水防塵、MIL-STD-810G、FMラジオ(アンテナ内蔵)、底面スピーカー、5つの高輝度フラッシュ、カスタマイズキー(ショートカットキー)、赤外線距離測定機能、サイド指紋認証、顔認証、USB Type-C 2.0 (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth5.0、GPSにも対応している。

「Ulefone Power Armor 13」の詳細を確認する

Amazonで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする

ヤフーショッピングで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする

Banggoodで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Power Armor 13」をチェックする

<6.52インチ、Android 11・Dimensity 700 5G・2022/2発売>

「Ulefone Armor 12 5G」

Ulefone Armor 12 5G」はAndroid 11を搭載した6.52型のタフネススマートフォン。厚さ14.25mmで重さ296gのボディにMediaTek MT6833 Dimensity 700 5G オクタコアプロセッサと8GB LPDDR4xメモリを搭載。HD+画質のIPS液晶、128GB UFS 2.2ストレージ、5180 mAhバッテリー、背面48MP+8MP+2MP+2MPの4眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、

デュアルHiFiスピーカー、FMラジオ(イヤホンなしで使用可能)、抗菌、ショートカットキー(カスタムキー)、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G、アウトドアツール、18W急速充電に対応、15Wワイヤレス充電、最大1TBまでのストレージ拡張、NFC、Google Pay、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.1、GPSにも対応している。

「Ulefone Armor 12 5G」の詳細を確認する

Amazonで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする

楽天市場で「Ulefone Armor」をチェックする

ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする

Banggoodで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 12 5G」をチェックする

<6.1インチ・Android 10/11・Dimensity 800・2021/3発売>

「Ulefone Armor 11 5G」

Ulefone Armor 11 5G」はAndroid 10(※11にアップグレード予定)を搭載した6.1型のスマートフォン。厚さ14.2mm、重さ295gのボディに MediaTek Dimensity 800 (MT6873) オクタコアプロセッサと8GBメモリを搭載。19.5:9のHD+ IPS液晶、256GBストレージ、5200mAhバッテリー、背面48MP+20MP+13MP+2MP+2MPの5眼カメラ、前面16MPのフロントカメラを備えるほか、

グローブモード、ショートカットキー、アウトドアツール、IP68/IP69Kの防水防塵、MIL-STD-810G、10Wワイヤレス充電、18W急速充電、USB Type-C、OTA(自動アップデート)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPS(GLONASS/BeiDou/Galileo)にも対応している。

「Ulefone Armor 11 5G」の詳細を確認する

Amazonで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする

ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする

Banggoodで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 11 5G」をチェックする

<6.1インチ・ Android 11・Helio P60・2021 / 5月発売>

「Ulefone Armor 8 Pro」

Ulefone Armor 8 Pro」はAndroid 11を搭載した6.1型のスマートフォン。厚さ15 mm、重さ282 gのタフボディにMediaTek Helio P60 オクタコアプロセッサと6GB LPDDR4xメモリを搭載。HD+画質のIPS液晶、128GBストレージ、5580mAhバッテリー、背面16MP+5MP+2MPのトリプルカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、

IP68/IP69K防水防塵、ショートカットキー、グローブモード、15Wの急速充電、NFC、Google pay、指紋認証(側面)、顔認証、MIL-STD-810G、USB Type-C 2.0、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2、GPS (GLONASS/Galileo)にも対応している。

「Ulefone Armor 8 Pro」の詳細を確認する

Amazonで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする

ヤフーショッピングで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする

Banggoodで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Armor 8 Pro」をチェックする

Armor Xシリーズ  ラインナップ 機種  一覧

ここではArmor Xシリーズをまとめて紹介します。

<5インチ・Android 12・Helio A22・タフネス・2022/8発売>

「Ulefone Armor X6 Pro」

Ulefone Armor X6 Pro」はAndroid 12を搭載した5型のタフネス スマートフォン。厚さ14.4mmで重さ227gのボディにMediaTek Helio A22 クアッドコアプロセッサと4GBメモリを搭載。HD画質のIPS液晶、32GBストレージ、4000mAhバッテリー、背面13MPのメインカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、

NFC&Google Pay、グローブモード、IP68/IP69K防水防塵、MIL-STD-810G、ショートカットキー(カスタムキー)、アウトドアツール、FMラジオ、顔認証、microUSB (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。

「Ulefone Armor X6 Pro」の詳細を確認する

AliExpressで「Ulefone Armor X6 Pro」をチェックする

Amazonで「Ulefone Armor X6 Pro」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Armor X6 Pro」をチェックする

<5.45インチ・Android 11・タフネス・2021/12発売>

「Ulefone Armor X10」

Ulefone Armor X10」はAndroid 11を搭載した5.45型のスマートフォン。厚さ14.6mm、重さ256gのボディにMediaTek Helio A22 クアッドコアプロセッサと4GBメモリを搭載。HD画質のIPS LCD液晶、32GBストレージ、5180mAhバッテリー、背面13MPのメインカメラ、前面5MPのフロントカメラを備えるほか、

グローブモード、IP68/IP69K防水防塵、米軍規格MIL-STD-810G、ショートカット(カスタムキー)、リバースチャージ、NFC、Google Pay、FMラジオ、アウトドアツール、顔認証、USB Type-C (OTG)、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。

「Ulefone Armor X10」の詳細を確認する

Banggoodで「Ulefone Armor X10」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Armor X10」をチェックする

Amazonで「Ulefone Armor X」をチェックする

米国 Amazon.comで「Ulefone Armor X10」をチェックする

Ulefoneスマートフォンの特徴と評判

タフネス性能: Ulefoneは、耐衝撃性や防水性に優れたタフネススマートフォンを数多く展開しており、この点が評価されています。アウトドアや過酷な環境での利用を想定したユーザーから人気があります。

大容量バッテリーで長く使用できる

長時間利用できる大容量バッテリーを搭載したモデルが多く、ヘビーユーザーにも満足できる点が魅力です。
コストパフォーマンス: 比較的低価格でありながら、高スペックなモデルも存在し、コストパフォーマンスの高さに注目が集まっています。

カメラ性能が比較的高い

フラッグシップモデルを除き、カメラ性能は他のメーカーと比較してやや劣るという評価が多いです。

ピュアなAndroid OSを採用している

OSにカスタマイズしていないピュアなAndroid OSを採用しており、使い勝手についてはユーザーによって評価が分かれます。

Ulefoneスマートフォンのセール・クーポン情報

冒険心を刺激するUlefoneスマホが、今だけお得に!

タフネスボディでどんな場所でも活躍するUlefoneスマートフォン。大容量バッテリーで長時間安心して使えるから、アウトドアや旅行にぴったりです。

今なら、特別クーポンでさらにお得にゲット!

※AliExpressでの購入方法・支払い方法はこちらのページで紹介しています。
AliExpressで激安ガジェットをお得に購入する方法を徹底 解説

AliExpressで「Ulefoneセール情報」をチェックする

その他のおすすめAndroidスマホは?

その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較 

2万円台のスマホをまとめて紹介しています。

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ

3万円台のスマホをまとめて紹介しています。

タフネススマホの最新モデル 全機種 ラインナップ 一覧 

ハイスペックなタフネススマホをまとめて紹介しています。

激安で買えるタフネススマホ 最新モデルを比較

激安タフネススマホをまとめて紹介しています。