AmazonでAcer製でハイスペックなChromebox「CXI-i3 4G」が販売されている。プロセッサにはCore i3 プロセッサ(4030U)を搭載し、4Kディスプレイにも対応するという。
ChromeboxはGoogle のオープンソース OS「Chrome OS」を搭載したデスクトップPC。同じChrome OSを搭載したChromebookは、2014年の全機種中で売上トップになるほどの人気機種となっている。
ChromeboxはすでにASUSやHPから低価格モデルが発売中。Acerは上位モデルのChromeboxを投入することで新たな市場を開拓するねらいだ。果たしてAcerはChromebox市場でシェアを獲得することができるのか?Acerの最新Chromebox「CXI-i3 4G」に世界の注目が集まっている。
小型PCのまとめ記事はこちら
リビング用の小型PC まとめ記事はこちら
激安の小型PC まとめ記事はこちら
AcerのハイスペックなChromebox 「CXI-i3 4GKM」
Acer「CXI-i3 4G」はChrome OSを搭載したハイスペックな小型PC。手のひらサイズの小型ボディに第四世代のIntel Core i3 プロセッサを搭載。ギガビットイーサネットポートやUSB 3.0 端子も備えている。
プロセッサには第四世代のデュアルコアCPUと言われるIntel Core i3 4030U、RAMは4/8GBを搭載。4Kディスプレイにも対応。プロセッサやRAMが強化されたことによって負荷の高い映像出力も問題なくこなせるようになっている。
ギガビットイーサネットポートやUSB 3.0 端子×2を搭載しているのでデスクトップ機として使うにはちょうどいい。通信面ではWi-Fi a/b/g/n や Bluetooth v4.0 に対応しているのでスマホやタブレットとの連携もできる。
アプリはChromeウェブストアからダウンロードすることが可能。一部のAndroidのアプリも使えるようになっている。
Amazonで「CXI-i3 4G」をチェックする
AcerのChromebox 「CXI-i3 4GKM」のスペック
- ディスプレイは2K(2,048 x 1,536)と 4K(3,840 x 2,160)のディスプレイをサポート。
- プロセッサは Core i3 プロセッサ(4030U)。
- RAMは4GB/8GB 。
- ストレージは16GB(Micro SD で増設可能)。
- バッテリーは無し。
- カメラは無し。
- OSはChrome OS。
- VESA マウンタに対応。
- ギガビットイーサネットポート、USB 3.0 端子×2を搭載。
- 通信はWi-Fi a/b/g/n や Bluetooth v4.0 に対応。
くわしいスペックはこちら。
Amazonで「CXI-i3 4G」をチェックする
<関連記事 小型PC>
超小型PCが続々! 最新の極小WindowsPC 全機種を比較
<スティックPC>
スティックPCに新型が続々! ChromeやAndroidモデルもあり
<Raspberry Pi / シングルボードPC>
人気急上昇中?! Raspberry Piで使いたくなる便利な製品 まとめ
シングルボードPCはRaspberry Piよりも高性能なモデルを選べ!
Raspberry Pi Zero で使える便利なガジェット まとめ
<ディスプレイ / 液晶モニター>