Android 8.1 を搭載した10.1型のタブレット「Dragon Touch K10 」(2019)のスペック、Antutuベンチマーク、性能、価格、比較、評価・評判を紹介! 。「Teclast A10S」との比較・違いも合わせて掲載していきます。
※2021年4月、「Dragon Touch MAX10 PLUS」が発売されました。
※2020年9月、「Dragon Touch NotePad 102」が発売されました。
※2020年3月、「Dragon Touch NotePad K10」が発売されました。
※2019年から「Dragon Touch MAX10」も発売中です。
Android 8.1の激安タブレット「Dragon Touch K10」 (2019)
「Dragon Touch K10」(2019)は前モデル「Dragon Touch X10 2018」の後継となるタブレットである。OSがAndroid7.0からAndroid 8.1に変更され、さまざまな機能が使えるようになったのが大きな違いである。
例えば、通知のスヌーズ機能やグーグルのファイル管理アプリが使えるようになったり、Wi-Fiネットワークのスピードの推測を表示できたりする。また、バッテリーの省電力性も向上しており、より長時間駆動できるように。オーディオ機能やBluetoothコーデックも強化されてワイヤレスで音楽を楽しみやすくなっている。
「Dragon Touch K10 2019」はAndroid 8.1 を搭載したことで、より使いやすいタブレットになったことは間違いない。しかし、同じ10.1型の低価格なタブレットと比べてどのくらい差があるのかは気になるところだ。
できるならばなるべく性能の高いタブレットを手に入れた方がいい。そこで、同じ10.1型の「Teclast A10S」(旧モデル)と比較して、「Dragon Touch K10 2019」のメリット・デメリットを明らかにしてみよう。その詳細は後で詳しく述べる。
公式ページ
https://www.dragontouch.com/dragon-touch-k10-10-1-android-tablet-16gb-wifi-gps-tablets.html
「Dragon Touch K10」(2019) のスペック 一覧
- ディスプレイ 10.1インチ解像度1280×800ドットのIPS液晶
- プロセッサ MediaTek MTK8163 Quad-core 最大1.3 GHz
- RAM(メモリ) 2GB
- ストレージ 16GB eMMC
- バッテリー 5000mAh
- 背面カメラ 200万画素
- 前面カメラ 200万画素
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11/b/g/n (2.4GHz)、Bluetooth 4.0、GPS
- インターフェース mini HDMI、Micro USB、MicroSD カード、3.5mm ヘッドホンジャック
- OS Android 8.1
- サイズ 24.2 x 17.0 x 1.0 cm
- 重量 587g
- カラー ホワイト&シルバー、ブラック
「Dragon Touch K10」 (2019)のAntutuベンチマーク
「Dragon Touch K10」(2019)のベンチマークスコアはまだ公開されていないが、プロセッサやメモリ、GPUが「Teclast A10S」と同じになるため、ほぼ同じベンジマーク結果になると予想される。
「Teclast A10S」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、総合で「41917」、CPUで「12668」、3Dで「8107」、UXで「18348」、RAMで「2794」。
※Amazonのレビューから、Antutu総合で4万ほどであることが確認できました。
「Dragon Touch K10」 (2019)でゲームは快適か?
「Dragon Touch K10」(2019)ゲームを快適にプレイできる程度のベンチマークスコアは一応クリアしている。軽めの3Dゲームならほとんどスムーズに動作します。
Amazonレビューでは、パズドラ、2D系ゲーム、3Dはマイクラ程度が動作することが確認されています。詳しいゲームプレイの様子は以下の動画レビューから分かります。
「Dragon Touch K10」 (2019)の性能
「Dragon Touch K10」 (2019)の性能を、前モデル「Dragon Touch X10 2018」との違いをふまえてまとめてみました。
ディスプレイの性能
「Dragon Touch K10」 (2019)は10.1インチ、解像度1280×800ドットのIPS液晶を搭載。178度の視野角でどの角度からも見やすく、Webページや動画、アプリでも迫力の映像が楽しめる。なお、前モデル「Dragon Touch X10 2018」と仕様は全く同じ。液晶サイズ、解像度、IPSパネル、ディスプレイのデザインも変更されていない。
プロセッサやメモリ、グラフィックの性能
「Dragon Touch K10」 (2019)のプロセッサはMediaTek MTK8163 Quad-core 1.3 GHz 、RAM(メモリ)は 2GB を搭載。28 nmプロセスで製造された64ビット対応の4コアプロセッサで、最大1.3 GHzの周波数で駆動。グラフィック(GPU)は ARM Mali-T720 を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
なお、前モデル「Dragon Touch X10 2018」はAllwinner A64 Quad Core 4×1.2 GHzと2GB RAMを搭載しており、「Dragon Touch K10 2019」とは仕様が異なっている。今回「Dragon Touch K10 2019」で採用されたMediaTek MTK8163 の方が処理速度が早く、プロセッサにおいて性能が向上したといえるだろう。
ただし、MediaTek MTK8163は64ビットに対応しているものの、負荷の高い3Dゲームが快適にプレイできるほど性能が高いわけではない。軽めの2Dゲームやブラウザゲームが快適にできるレベルで、負荷の高いゲームは避けた方がいいだろう。通常のWebページの閲覧やYouTubeなどの動画視聴は問題なく動作する。
バッテリーの性能・駆動時間
「Dragon Touch K10」 (2019)のバッテリー容量は5000mAh。駆動時間は5〜6時間ほど。なお、前モデル「Dragon Touch X10 2018」は5500mAhのバッテリーを搭載しており、駆動時間は5時間だった。今回新たに発売された「Dragon Touch K10 2019」は、容量が500mAh少なくなったが、駆動時間は1時間ほど長くなっている。これはおそらくプロセッサとOSの省電力性が向上したおかげであると考えられる。
ストレージの性能
「Dragon Touch K10」 (2019)のストレージ容量は 16GB。microSDカードで最大64GBまで拡張できる。なお、前モデル「Dragon Touch X10 2018」は同じく16GBだったが、最大32GBまでしか拡張することができなかった。
カメラの性能
「Dragon Touch K10」 (2019)のカメラは背面200万画素、前面200万画素。
一方、前モデル「Dragon Touch X10 2018」は背面500万画素、前面200万画素だった。「Dragon Touch K10 2019」は背面カメラが500万画素から200万画素へスペックダウンしたようだ。
通信の性能
「Dragon Touch K10」 (2019)の通信はWi-Fi 802.11/b/g/n (2.4GHz)、Bluetooth 4.0、GPSをサポート。SIMスロットは非搭載で、単体で4G LET通信を利用することはできない。
インターフェースの性能
「Dragon Touch K10」 (2019)のインターフェースはmini HDMI、Micro USB、MicroSD カード、3.5mm ヘッドホンジャック。
一方、前モデル「Dragon Touch X10 2018」はmicroHDMI端子が搭載されていたが、どうやらmini HDMIに変更されたようである。いずれにせよ、外部ディスプレイやテレビに接続して、大画面で映像が楽しめる。動画視聴時にはかなり役立つ機能だ。
サイズ・重さ・カラーについて
「Dragon Touch K10」 (2019)のサイズは24.2 x 17.0 x 1.0 cmで、重量は587g。カラーはホワイト&シルバーをラインナップする。
一方、前モデル「Dragon Touch X10 2018」のサイズは165.1 x 251.9x 7.1mmで、重量は重量は約498gだった。Amazon.co.jpに記載されたデータが正しければ、「Dragon Touch K10 2019」はボディが3mmほど厚くなり、重さも100gほど重たくなったことになる。
前モデル「Dragon Touch X10 2018」との違いについて
「Dragon Touch K10」(2019)と前モデル「Dragon Touch X10 2018」はどのように違っているのだろうか? スペックや機能を比較して違いを明らかにしてみよう。
スペックを比較して分かることは以下の通り。
プロセッサが強化された
前モデル「Dragon Touch X10 2018」はAllwinner A64 が搭載されていたが、「Dragon Touch K10 2019」はMediaTek MTK8163 Quad-core 1.3 GHzに変更されている。この影響で、GPUがARM Mali-T720になり、処理速度が向上した。ただし、ハイスペックなプロセッサではないので、負荷の高い3Dゲームには向いていない。
バッテリー駆動時間がやや長くなった
「Dragon Touch K10 2019」は5000mAhバッテリーを搭載し、5〜6時間ほど駆動できる。前モデル「Dragon Touch X10 2018」は5500mAhバッテリー搭載で5時間だったので、駆動時間は1時間ほど長くなっている。
スペックダウンもあり?!
Amazon.co.jpに記載された情報が正しければ、「Dragon Touch K10 2019」にはスペックダウンしている部分もあるようである。その一つは背面カメラで500万画素から200万画素へスペックダウンしている。また、「Dragon Touch K10 2019」はボディが前モデル「Dragon Touch X10 2018」より3mmほど厚くなり、重さも100gほど重たくなったことになる。
1年間の保証期間あり
そのほか、ボディのカラーがブラックからホワイト&シルバーに変更されている。日本語説明書や1年間の保証期間がつくなど、初心者にも使いやすいように改善されている。
参考資料「Dragon Touch X10 2018」 スペック 一覧
- ディスプレイは10.1インチ解像度1280×800のIPS液晶
※10点マルチタッチ - プロセッサは Allwinner A64 Quad Core 4×1.2 GHz
※64bit対応 - RAMは2GB DDR3 SDRAM
- ストレージ容量は16GB
- バッテリーは5500mAh
※3.7V
※バッテリー駆動時間は5時間(※環境によって6〜8時間程度使えるときもある。) - カメラは背面500万画素、前面200万画素
- OSはAndroid7.0
「Dragon Touch K10 2019」VS「Teclast A10S」
「Dragon Touch K10」(2019)は「Teclast A10S」と比べてどのようなメリット・デメリットがあるのだろうか?
価格は「Dragon Touch K10 2019」が15,520円で、「Teclast A10S」が 13,900円。「Dragon Touch K10 2019」の方が約1600円ほど高くなるが、果たしてそれだけのメリットがあるのだろうか?
両者のスペック・機能を比較して、その疑問を解き明かしてみよう。
「Teclast A10S」のメリット
まずは「Teclast A10S」のメリットから明らかにしてみよう。これは「Dragon Touch K10 2019」のデメリットにもなる。
フルHDのIPS液晶が使える
「Teclast A10S」は解像度1920 x 1200 ドットのIPS液晶を搭載している。「Dragon Touch K10 2019」は解像度1280×800ドットのIPS液晶なので、画質の面では「Teclast A10S」の方が上だ。また、「Teclast A10S」は液晶ディスプレイの左右のベゼル幅が狭くなっており、「Dragon Touch K10 2019」よりも画面が大きく見やすくなっている。
32GBストレージが使える
「Teclast A10S」は32GBストレージを搭載しており、大量のデータもラクラクと保存できる。「Dragon Touch K10 2019」は16GBストレージなので、「Teclast A10S」よりもストレージ容量が少ない。microSDカードを使ってストレージ容量を増やすことはできるが、内蔵ストレージにインストールしなければならないアプリが増えた場合に困ることになる。
背面500万画素カメラが使える
「Teclast A10S」は背面に500万画素カメラを搭載し、高画質な写真が撮影できる。「Dragon Touch K10 2019」は200万画素なので、画質的には粗くなる。特に、書籍などを撮影した場合、200万画素では文字が見づらくなる。メモ用でもやはり500万画素程度は最低限ほしいところ。「Dragon Touch K10 2019」のカメラはチャットぐらいにしか使えない。
参考資料「Teclast A10S」のスペック
- ディスプレイは10.1インチ解像度1920 x 1200 ドットのIPS液晶
※OGS / 10点マルチタッチ - プロセッサはMediaTek MTK 8163 quad core 1.3GHz
- GPUはARM Mali-T720
- RAMは2GB DDR3
- ストレージ容量は32GB eMMC
- バッテリーは6000mAh
- カメラは背面500万画素、前面200万画素
- 通信はWi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
- インターフェースは micro USB、micro SDカードスロット、3.5mmジャック
- OSはAndroid 7.0
「Dragon Touch K10 2019」のメリット
それでは次に「Dragon Touch K10」(2019)のメリットをまとめてみよう。これはそのまま「Teclast A10S」のデメリットにもなる。
mini HDMI搭載で外部出力できる
「Dragon Touch K10 2019」はmini HDMI端子を搭載しており、テレビや外部ディスプレイに出力することができる。「Teclast A10S」(旧モデル)にはHDMI端子が搭載されていないため、本体の映像を大きな画面で楽しむことができない(※進化版はmicroHDMI端子あり)。「Dragon Touch K10 2019」の場合は作成したプレゼン資料をそのまま外部の大画面に映し出すことができる。
Android8.1 OSが使える
「Dragon Touch K10 2019」にはAndroid8.1 OSが搭載されており、最新の機能が利用できるようになっている。「Teclast A10S」はAndroid 7.0とOSがやや古めになっているので、「Dragon Touch K10 2019」の方が使いやすさで上である。また、新しいOSを採用しているため、そのぶん省電力性が高くなっており、駆動時間も長くなっている。
日本語説明書&一年間の保証あり
「Dragon Touch K10 2019」には日本語の説明書がついており、Google Playストアも最初からインストールされている。また、一年間の保証があり、故障などがあった場合にも安心である。「Teclast A10S」にはそのような手厚いサービスはないようで、初心者にとってはやや使いづらい面がある。
総合 評価
性能的には「Teclast A10S」の方が上なので、スペック重視なら「Teclast A10S」を選択した方がいいかもしれない。特にフルHDのIPS液晶と32GBストレージ、5GHzの高速Wi-Fi通信、背面500万画素カメラを搭載している点が大きなメリットだ。ただし、「Dragon Touch K10 」(2019)と違ってOSが一世代前になり、日本語説明書や一年間の保証も受けられない。Androidタブレット初心者なら「Dragon Touch K10 」(2019)をおすすめする。
「Dragon Touch K10」の評価・評判
「Dragon Touch K10」の評価・評判はどうなっているのでしょうか? Amazonで調べてまとめてみました。
良い評価・評判
・パズドラが快適にプレイできた。
・YouTube やアプリゲームなどをする分には何も問題ない。
・2D系ゲーム(3Dはマイクラ程度)は今まで使用していた7インチタブレット(メモリ1G)より動作が快適だった。
・画質が結構綺麗、視野角も広い。商品説明の通り、5000mAh大容量バッテリーを搭載している。
・HDMIでテレビ大画面に写してカラオケも出来るなんて大満足、コスパ最高です。
・日本語OS対応済、文字化けやおかしい日本語表示の現象無し。
悪い評価・評判
・見た目にややチープ感がある。
・カメラが200万画素であまり使えない
・Antutuスコアは実測40000、GPUスコアは2300と性能は高くない
・ディスプレイ解像度が低い
・SDカードの収納蓋が壊れそう
・iPad Pro2019と比べると画質やレスポンスは敵わない
・日本語取扱説明書の文字サイズがやや小さい。
「Dragon Touch K10」のサポート・返品対応
「Dragon Touch K10」のサポート・返品対応はどうなっているのでしょうか? Amazonで調べてみたところ、以下のような書き込みがありました。そのまま引用します。
引用1
購入してから、約半年後の201911月、突如として電源が入らないようになり、起動できなくなりました。サポートにメールにて、相談、返金対応または本体交換を提案され、本体交換を選択しました。メールの本文は文法的に?という所もありましたが、対応は概ねスムーズでした。
引用2
当初、貼られている保護シートに不具合があり、メーカーに相談したところ、快く対応頂きアフターサービスも良かったです。
「Dragon Touch K10」(2019)の価格
「Dragon Touch K10」(2019)は、
Amazonで13,999円(3500円OFFクーポン付き)
楽天市場で
ヤフーショッピングで12,769円〜 (税込)、
AliExpressでUS $88.8、
米国 Amazon.comで$99.99 + $9.11 shipping、
で販売されています。
Amazonで「Dragon Touch K10」をチェックする
楽天市場で「Dragon Touch K10」をチェックする
ヤフーショッピングで「Dragon Touch K10」をチェックする
AliExpressで「Dragon Touch」をチェックする
他のDragon Touch タブレット比較
他にもDragon Touch タブレットが販売されています。ぜひ比較してみてください。
Dragon Touchタブレットが再び人気?! 2020最新 機種 まとめ
その他のおすすめAndroidタブレットは?
その他のおすすめAndroidタブレットは以下のページにまとめてあります。
Android 13で使えるタブレット 2023 最新 機種 まとめ
最新のAndroid 13タブレットをまとめて紹介しています。
Android 12で使えるタブレット 2023 最新 まとめ
最新のAndroid 12タブレットをまとめて紹介しています。
HDMI出力できるタブレットをまとめて紹介しています。
一度は手に入れてみたい超ハイスペックなAndroidタブレット まとめ
最強スペックのAndroidタブレットをまとめて紹介しています。
<テレビチューナー>
テレビチューナーはどれを買うべき? スマホ・タブレット・PC用のおすすめ機種を紹介!