ライカは高い。自分には絶対買えない。でも、どうしても欲しくなってしまうのが、「ライカ」でもある。今回、新たに発表された「ライカQ」(Typ 116)も然り。これが小憎らしいほどよくできている。こんなカメラで写真が撮れたらいいなと素直に思えるような完成度だ。一生に一度でいいからライカを使ってみたい。
コンパクトデジカメのまとめ記事はこちら
[bigcamera-mini]
フルサイズセンサーを搭載した高級デジカメ「ライカQ」
「ライカQ」(Typ 116)はコンパクトサイズの高級デジタルカメラ。画像処理エンジン「LEICA MAESTRO II」とライカ製ズミルックス 28mmレンズを搭載。ボディには耐久性の高いマグネシウム合金が採用され高級感のある仕上がりになっている。
「ライカQ」のレンズは広角で明るいF値の「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を搭載。センサーには35mm判フルサイズ相当の有効約2,400万画素CMOSセンサーを備える。画像処理エンジンには、「LEICA MAESTRO II」をライカQに最適化したものを採用。最大記録画素で秒間10コマの連写性能を実現する。また、高精細かつレスポンスが早い368万ドットのEVF(電子ビューファインダー)を搭載し、瞬時に構図を決められるようになっている。
「ライカQ」の液晶モニターは3型約104万ドットのタッチパネル式を採用。タッチフォーカス撮影などが可能なほか、再生時にスワイプでの画像送り、ピンチ操作やダブルタップでの拡大表示が可能。感度設定範囲はISO100~50000(拡張設定なし)。AFはコントラスト検出式を採用。タッチフォーカス、タッチレリーズにも対応する。MF撮影時にはライブビュー拡大表示とピーキング表示を利用できる。内蔵ストロボは非搭載。
「ライカQ」は被写体に17cmまで近づいて撮影できるマクロモードに手動で切り替えられるほか、マニュアルフォーカスとオートフォーカスはレンズ鏡筒部分でスムーズに行えるようになっている。そのほか、無線LAN機能とNFC機能を搭載。撮影時重量は約640g。バッテリーを除いた本体重量は約590g。Adobe Photoshop Lightroomのダウンロード権が付属する。
「ライカQ」のボディにはAPS-CコンパクトのライカXシリーズを彷彿とさせるデザインを採用。耐久性の高いマグネシウム合金、トップカバーには無垢のアルミニウムから削り出したものを使用されている。また、、レザー外装には極小のダイヤモンドパターンを施すことでホールド性を高めている。サイズは約130×80×93mmとライカM(Typ240)よりもボディ幅が1cm弱短くなっている。
「ライカQ」のスペック
- 撮像素子は有効2,420万画素のフルサイズCMOSセンサー
- 対応感度がISO100~ISO50000
- シャッター速度がメカニカルシャッター30~1/2,000秒、電子シャッターで1/2,500~1/16,000秒
- レンズは、非球面レンズ3枚を含む9群11枚の「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」
- 開放絞りがF1.7、最小絞りがF16
- 背面のモニターは約104万ドット・3型の液晶方式(タッチパネル)
- 利用可能な記録メディアはSD/SDHC/SDXCメモリーカード
- 動画撮影時の記録画素数は最大1,920×1,080ドット/60p
- Wi-Fi(無線LAN)接続機能を持ち、NFC(近距離無線通信)に対応
- バッテリーは容量1,200mAhの充電式リチウムイオンバッテリー
- サイズはW130×D93×H80mm
- 重量は本体のみで約590g
- バッテリーを含む状態で約640g
- 画像処理ソフト「Adobe Photoshop Lightroom」が付属(ユーザー登録後にダウンロードして入手)
「ライカQ」の価格は?
「ライカQ」は、
Amazonで530,431円、
楽天市場で585,200円、
ヤフーショッピングで558,148円、
で販売されています。
Amazonで「ライカQ」(Typ 116)をチェックする
楽天市場で「ライカQ」をチェックする
ヤフーショッピングで「ライカQ」をチェックする
[amazonjs asin=”B010B60DA4″ locale=”JP” title=”ライカ デジタルカメラ ライカQ(Typ 116) ブラック”]
[amazonjs asin=”B076ZPSL7S” locale=”JP” title=”ライカ Q (Typ116) シルバー”]
<関連記事 カメラ>
<コンパクトデジカメ>
<ミラーレス>
<デジタルトイカメラ>
<アナログカメラ / チェキ / ロモ>
チェキカメラが人気再燃で大ヒット! instax 全モデルを比較
<360度カメラ/ 全天球カメラ>
360度カメラはSNSと相性バッチリ! おすすめ全機種を比較
<アクションカメラ>
<タフなコンパクトデジカメ>
海でも山でもOK! アウトドアで使えるタフなデジカメ まとめ
<フォトプリンター>