アウトドアで使えるタフなデジカメ 最新モデル全機種チェック


海や山、川などにも気軽に持っていけるタフネスデジカメをまとめて紹介します。

アウトドアで役立つタフネスデジカメ

海や山、川などにも気軽に持っていけるタフネスデジカメ。強力な防水防塵、耐衝撃性を備えているために、過酷な環境下でも安心して持っていけるのがいい。

最近ではGPS機能やスマホアプリと連携できるものも登場中。水中での撮影も数十メートルの深さまで対応し、ズーム機能、手ブレ補正機能など多彩な撮影機能も備えている。また、タフネスとは思えないほど画質が向上。高性能な CMOSイメージセンサーと広角レンズで広大な風景も楽々とで撮影できる。

小型軽量で荷物が多い場合でも気軽に持っていけるタフネスデジカメ。これから海や山、川などに頻繁に出かけようと考えている人におすすめだ。

アウトドアで使えるタフなデジカメをまとめて紹介!

アウトドアで使える最新のデジカメをまとめて紹介します。

<タフネスデジカメの最高峰モデル>

「OLYMPUS Tough TG-5」

OLYMPUS Tough TG-5」は「フィールドセンサーシステム」を搭載したタフネスデジカメ。GPS、気圧センサー、温度センサー、方角センサーから得た情報を液晶モニターやスマートフォンアプリ「OI.Track」に表示できる。

ボディは水深15m防水、耐落下衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度に耐えるタフネス仕様。レンズはF2.0 の明るい広角レンズを搭載。新開発の「High-speed 裏面照射型 CMOSイメージセンサー」と画像処理エンジン「TruePic VIII」で美しい映像を記録できる。4K動画撮影や多彩なマクロ撮影機能も利用できる。

Amazonで「OLYMPUS Tough TG-5」をチェックする

<水深14mで水中撮影できるタフネスデジカメ・リコー>

「RICOH WG-50」

RICOH WG-50」は水深14mで連続して2時間撮影できるタフネスデジカメ。定点観測に便利な「インターバル撮影」や水中撮影に適した専用モードも利用できる。

ボディはIPX8準拠の防水性能とホコリに強いIP6X相当の防塵性能を備えたタフネス仕様。マイナス10度での動作が可能な耐寒構造、100kgfの重さに耐える耐荷重構造も採用されている。

レンズは35mm判換算で約28~140mm 相当の光学5倍ズームレンズを搭載。有効約1600万画素の1/2.3型CMOSセンサーを搭載し、最大1,920×1,080ドット / 30fpsでの動画撮影も行える。

機能面では、最大で約36倍(35mm判換算で1008mm )相当の超高倍率撮影を楽しめる「インテリジェントズーム」機能が利用できる。

Amazonで「RICOH WG-50」をチェックする

<水深30mまで4K動画撮影できるタフネスデジカメ・ニコン>

「COOLPIX W300」

COOLPIX W300」は4K動画撮影に対応したタフネスデジカメ。IPX8相当の防水性能を備え、水深30mまでハウジングなしで撮影できる。

ボディはIP6X相当の防塵性能、マイナス10度までの耐寒性能、落下高さ2.4mまで耐える耐衝撃性を備えたタフネス仕様。レンズは広角24mm相当から望遠120mm相当(35mm判換算)の光学5倍ズームのNIKKORレンズを搭載。有効1605万画素裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、ダイナミックファインズームで、10倍までのズームできる。

また、高性能手ブレ補正(VR)機能を搭載。4K動画撮影では動画を早送り動画として記録する「スーパーラプス動画」も利用できる。

Amazonで「COOLPIX W300」をチェックする

<無線LANでスマホと連携できるタフネスデジカメ・富士フイルム>

「FinePix XP120」

FinePix XP120」は無線LAN機能を備えたタフネスデジカメ。専用アプリ「FUJIFILM Camera Remote」を使うことで、スマートフォンやタブレットに写真や動画を転送できる。

レンズは広角28mm(35mm判換算)のフジノンレンズ。有効画素数1,640万画素の1/2.3型 裏面照射型正方画素CMOSセンサー(原色フィルタ)で美しい映像を撮影できる。

機能面では光学式5倍ズーム、光学式手ブレ補正機能を搭載し、暗い場所でもシャープでブレのない撮影が可能。動画は1,920×1,080ドット/60pの撮影に対応。「インターバルタイマー撮影」や「タイムラプス撮影」も利用できる。

Amazonで「FinePix XP120」をチェックする

<GPS&ロガー機能を備えたタフネスデジカメ・キャノン>

「Power Shot D30」

Power Shot D30」は水深25mの防水に対応したタフネスデジカメ。撮影時の位置情報を記録できる「GPS受信機能」や移動ルートをマップ上で確認できる「ロガー機能」が利用できる。

ボディはIP6X相当の防塵性能、2.0mの落下に耐える耐衝撃性能、マイナス10度に耐える耐寒性能を備えたタフネス仕様。レンズは35mm判換算で焦点距離28-140mmのズームレンズを搭載。1/2.3型有効1,210万画素裏面照射型CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 4」で美しい映像を撮影できる。

画撮影は1920×1080ドット/24fpsのフルHD動画に対応。撮影前後4秒の動画が撮れる「ムービーダイジェストモード」も利用できる。

Amazonで「Power Shot D30」をチェックする

<ワイヤレス転送&防水対応のデジカメ・Nikon>

「COOLPIX W100」

COOLPIX W100」は防水・防塵・耐衝撃性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防塵性能、MIL-STD 810F Method 516.5-Shockに準拠した耐衝撃性能を備えている。また、通信面ではBluetooth経由で画像を転送する「SnapBridge」、NFCによるペアリングにも対応する。

続きを読む

Amazonで「COOLPIX W100」をチェックする

その他のおすすめカメラ製品は?

その他のおすすめカメラ製品は以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

<コンパクトデジカメ>

風景にもスナップにも強い高級コンパクトデジカメ まとめ

<アクションカメラ>

5千円前後で買える激安アクションカメラ まとめ

海や山に必ず持っていきたいアクションカメラ まとめ

<ミラーレス>

ミラーレスカメラでおしゃれにインスタ映え! 全機種チェック

<デジタルトイカメラ>

アナログっぽいデジタルトイカメラ まとめ 

<アナログカメラ / チェキ / ロモ>

チェキカメラが人気再燃で大ヒット! instax 全モデルを比較

LOMOのトイカメラはデジカメより面白い 人気モデルを比較

<360度カメラ/ 全天球カメラ>

360度カメラはスマホ直挿しが人気! 全機種チェック

360度カメラはSNSと相性バッチリ! おすすめ全機種を比較 

<フォトプリンター>

フォトプリンターでスマホ写真をフル活用! 全機種を比較