「Surface Laptop 5」モバイル最強か? 高性能ノートPCと徹底 比較!


2022年10月25日に発売される「Surface Laptop 5」と高性能モバイルノートPCを徹底 比較!価格やスペック、ベンチマークの違いに加えて、メリット・デメリット、評価を紹介します。

※2023年10月3日、「Surface Laptop Go 3」が発売されました。

※2021年4月から「Surface Laptop 4」も発売中です。

「Surface Laptop 5」の特徴

Surface Laptop 5」の特徴をまとめてみました。

13.5型と15型の2モデルを用意・最新Intel Evo対応

Surface Laptop 5」は13.5インチと15インチの2種類のモデルを用意。13.5インチモデルは12世代のインテルCore i5-1235U/Core i7-1255Uプロセッサ搭載で、15インチモデルはインテル Core i7-1255Uプロセッサを搭載しています。また、最新世代のIntel Evoプラットフォームに準拠し、従来モデルから50%以上の高速化を実現。

メモリは高速なDDR5規格(8GB、16GB、32GB※交換不可)で、ストレージはPCI Express接続のSSD256GB、512GB、1TB※取り外し可)になっています。

PixelSense液晶・MMPペン対応・18時間バッテリ

Surface Laptop 5」はタッチ操作とペン入力に対応したPixelSenseディスプレイを搭載。両モデルともDolby Vision規格のHDR(ハイダイナミックレンジ)コンテンツの表示や環境光などの状況によって映像を調整する「Dolby Vision IQ」に対応しています。また、Microsoft Pen Protocol(MPP)に準拠するデジタイザーペンに対応。筆圧感知対応でスムーズに手書き入力できます。

そのほか、13.5型モデルで最大18時間、15型モデルで17時間駆動するバッテリーを搭載。PD急速充電も利用できます。

Thunderbolt 4端子・Dolby Atmos・Wi-Fi 6e対応

Surface Laptop 5」はThunderbolt 4/USB4互換のType-Cポートを搭載。高速なデータ転送やPD急速充電の他に4Kディスプレイへの映像出力にも対応しています。また、キーボードの内部に Omnisonicスピーカーを内蔵。立体音響技術「Dolby Atmos」サウンドにも対応し、臨場感のあるサウンドが楽しめます。

そのほか、高速なWi-Fi 6e通信とBluetooth 5.1に対応。ビジネスソフト「Office Home and Business 2021」(プリインストール)や「Xbox Game Pass Ultimate の 30 日試用版」も利用できます。

公式ページ: Surface Laptop 5 | Microsoft Surface

価格を比較

Surface Laptop 5」と「MacBook Air M2」、「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「ASUS ZenBook 13 OLED」の価格を比較してみました。

「Surface Laptop 5」

Surface Laptop 5」は、Amazonで153,390円(税込・13.5インチ・10% OFFクーポン付き)、楽天市場で144,980円 (税込・送料無料・13.5インチ・型番S0P-00001)、ヤフーショッピングで144,980円(税込・送料無料・13.5インチ・型番QZI-00020)、マイクロソフト公式ストアで144,980円(13.5インチ)、米国 Amazon.comで$1,299.99 (15インチ・日本円で約195669円)で販売されています。

「MacBook Air M2」

MacBook Air M2」は、Amazonで164,800円、楽天市場で147,880円 (税込・送料無料)、ヤフーショッピングで149,000 円、ビックカメラで164,800円~ (税込・8,240ポイント)、Apple公式ストアで一括164,800円(税込・分割6,866円/月)、米国 Amazon.comで$1,458.94で販売されています。

「HUAWEI MateBook D 14 2022」

HUAWEI MateBook D 14 2022」は、Amazonで124,704円(Core i5-1135G7/8GB/512GB)、楽天市場で103,800円 (税込・送料無料・Core i5-1135G7)、ヤフーショッピングで118,000 円 (税込・Core i5-1135G7)、ビックカメラで129,800円(税込・12,980ポイント・Core i5-1135G7)で販売されています。

「ASUS ZenBook 13 OLED」

ASUS ZenBook 13 OLED」は、Amazonで123,800円 (税込・Core i5-1135G7・Office付き)、楽天市場で131,650円 (税込・Core i5-1135G7)、ヤフーショッピングで149,800 円(税込・Core i5-1135G7)、ビックカメラで124,800円 (税込・12,480ポイント)、米国 Amazon.comで$898.00(Core i5-1135G7)で販売されています。

スペックを比較

Surface Laptop 5」と「MacBook Air M2」、「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「ASUS ZenBook 13 OLED」のスペックを比較してみました。

「Surface Laptop 5」のスペック

  • ディスプレイ
    13.5インチ:解像度:2256×1504ドットのPixelSense
    ※201ppi/3:2/コントラスト比:1300:1/sRGB/Dolby Vision IQ3/10点マルチタッチ/Gorilla Glass 3 or 5
    15インチ:解像度2496×1664のPixelSense
    ※201ppi/3:2/コントラスト比:1300:1/sRGB/Dolby Vision IQ3/10点マルチタッチ/Gorilla Glass 5
  • プロセッサ
    13.5インチ:Intel Core i5-1235U / Core i7-1255U
    15インチ:Intel Core i7-1255U
  • GPU Intel Iris Xe グラフィックス
  • RAM(メモリ) 8GB、16GB、または 32GB LPDDR5x
  • ストレージ SSD 256GB、512GB、または 1TB
  • バッテリー駆動時間
    13.5インチ:通常のデバイス使用で最大 18 時間
    15インチ:通常のデバイス使用で最大 17 時間
  • カメラ 720p HD フロントカメラ、Windows Hello 顔認証
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6e (802.11Ax対応)、Bluetooth 5.1
  • インターフェース USB 4.0/Thunderbolt 4対応のUSB-Cx1、USB-A 3.1 x1、3.5mmヘッドフォン ジャック、Surface Connect ポート x 1
  • センサー アンビエント ライト センサー
  • スピーカー  Omnisonicスピーカー
  • オーディオ Dolby Atmos
  • マイク Dual far-field スタジオマイク
  • キーボード アイソレーションタイプの日本語キーボード
  • ソフトウェア Office Home and Business 2021、Xbox Game Pass Ultimate の 30 日試用版
  • セキュリティ ファームウェア TPM 2.0、Windows Hello 顔認証によるサインイン
  • 消費電力
    13.5インチ:12.4kWh/年(AAA)
    15インチ:12.8kWh/年(AAA)
  • 筐体の素材 アルミニウム
  • OS Windows 11 Home
  • サイズ
    13.5インチ:308×223×14.5mm
    15インチ:340×244×14.7mm
  • 重量
    13.5インチ:ファブリック1272 g、金属 1297 g
    15インチ:1560g
  • カラー
    13.5インチ:Alcantara素材パームレスト付きプラチナ、メタルパームレスト付きマットブラック、メタル仕上げのセージ、メタル仕上げのサンドストーン
    15インチ:メタル仕上げのプラチナ、メタルパームレスト付きマットブラック
  • 付属品 電源アダプター、クイック スタート ガイド、安全性および保証に関する書類

関連記事Surface シリーズ ラインナップ 全機種を紹介!

Amazonで「Surface Laptop 5」(QZI-00020)をチェックする

楽天市場で「Surface Laptop 5」(QZI-00020)をチェックする

ヤフーショッピングで「Surface Laptop 5」(QZI-00020)をチェックする

マイクロソフト公式ストアで「Surface Laptop 5」をチェックする

米国 Amazon.comで「Surface Laptop 5」をチェックする

「MacBook Air M2」のスペック

  • ディスプレイ 13.6インチ、解像度2560 x 1604 pxのLiquid Retina液晶
    ※広色域(P3)/TrueTone/224ppi/10億色対応/輝度500nit
  • プロセッサ Apple M2チップ + 16コアNeural Engine
    ※5nm/8コア
  • GPU 8コアGPU, 10コアGPU
  • RAM(メモリ) 8GB LPDDR4X ,733MHz
    ※16GBも選択可能
  • ストレージ SSD 256/512GB (オプションで512GB、1TB、2TB)
  • バッテリー 52.6Wh リチウムポリマーバッテリー内蔵
  • 駆動時間 ワイヤレスインターネットで最大15時間、Apple TVアプリのムービー再生で最大18時間
  • 充電 30W急速充電 (USB-C電源アダプタ)、MagSafe 3充電ポート
  • カメラ 1080p FaceTime HDカメラ
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (802.11 ac/a/b/g/n/ax)、 Bluetooth 5.0
  • インターフェース Thunderbolt 3/USB 4×2、DisplayPort、3.5mmヘッドフォンジャック
  • キーボード バックライトMagic Keyboard (12個のファンクションキー、Touch ID、環境光センサー)
  • スピーカー 4スピーカーサウンドシステム、ステレオサウンド、Dolby Atmos対応
  • マイク 3マイクアレイ(指向性ビームフォーミングを持つ)
  • 生体認証 Touch ID指紋認証
  • OS macOS
  • サイズ 30.41 × 21.5 × 1.13cm
  • 重量 1.29kg
  • カラー シルバー、スターライト、スペースグレイ、ミッドナイト

関連記事「MacBook Air M2」は買いか? 人気モバイルノートPCと徹底 比較!

Amazonで「MacBook Air M2」をチェックする

楽天市場で「MacBook Air M2」をチェックする

ヤフーショッピングで「MacBook Air M2」をチェックする

Apple公式ストアで「MacBook Air M2」をチェックする

米国 Amazon.comで「MacBook Air M2」をチェックする

「HUAWEI MateBook D 14 2022」のスペック

  • ディスプレイ 14インチ、解像度1920 x 1080 ドットのIPS液晶
    ※16 : 9/画面占有率 84%/輝度250nit/コントラスト比 800 : 1/視野角178度
  • ブルーライト テュフ ラインランド 低ブルーライト認証/テュフ ラインランド フリッカーフリー認証
  • プロセッサ Tiger Lake世代のインテル Core i5-1135G7 クアッドコア
    ※10nm/4コア/8スレッド/最大4.20 GHz
  • GPU インテル Iris Xe グラフィックス
  • RAM(メモリ) 8GB LPDDR4X
  • ストレージ SSD 512GB NVMe PCle
  • バッテリー 56 Wh
  • 充電 65W急速充電(※Type-C充電器・15分の充電で約2時間のオフィスワーク)
  • カメラ 720P HD 埋め込み型Webカメラ(録画/ビデオ通話)
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz/Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.1、2 x 2 MIMO
  • 有線LAN なし
  • インターフェース USB 3.2 Gen1 Type-A x 1、USB 2.0 Type-A x 1、USB-TypeC x 1、HDMI x 1、3.5 mm ヘッドホンとマイクジャック x 1
  • スピーカー デュアルスピーカー (2 W) ※カスタムオーディオアルゴリズムでピュアな音質を実現
  • マイク デュアルマイク
  • キーボード バックライト付きフルサイズ日本語版キーボード+タッチパッド
  • 180度開閉 対応
  • 生体認証 指紋認証(電源ボタン)
  • 筐体の素材 メタル(金属)
  • アプリ HUAWEI PCマネージャー、表示管理(低ブルーライトモード)、パフォーマンスモード(ホットキー:Fn + P)、HUAWEIファクトリーリセット
  • OS Windows 11
  • サイズ 322.5 x 214.8 x 15.9 mm
  • 重量 約1.38 kg
  • カラー スペースグレー

関連記事「HUAWEI MateBook D 14 2022」と最強モバイルノートPCを徹底 比較!

Amazonで「HUAWEI MateBook D 14 2022」をチェックする

楽天市場で「HUAWEI MateBook D 14 2022」をチェックする

ヤフーショッピングで「HUAWEI MateBook D 14 2022」をチェックする

ファーウェイ公式ストアで「HUAWEI MateBook D 14 2022」をチェックする

「ASUS ZenBook 13 OLED」のスペック

  • モデル UX325 11th Gen Intel
  • ディスプレイ 13.3インチ、解像度1920×1080ドットのOLED (有機EL)液晶
    ※フルHD/HDR/最大輝度400nit/DCI-P3 100%/4辺狭額ベゼル
  • プロセッサ インテル Core i5-1135G7 クアッドコア
  • GPU インテル Iris Xe
  • RAM(メモリ) 8/16GB LPDDR4X
  • ストレージ SSD 512GB / SSD 1TB (PCI Express 3.0 x2接続)
  • 外部ストレージ microSDカードで拡張可能
  • バッテリー 67Wh リチウムポリマーバッテリー (4セル)
  • 駆動時間 約13.5時間
  • 充電 PD高速充電、時間:約2.1時間
  • カメラ 92万画素赤外線(IR)カメラ
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz/Wi-Fi 6対応)、 Bluetooth 5.1
  • 有線LAN通信 なし
  • インターフェース Thunderbolt 4 (Type-C) ×2、USB3.2 (Type-A/Gen1)×1、HDMI、microSDカードスロット、ヘッドホン・ジャック×1
  • スピーカー ステレオスピーカー内蔵 (1W×2)
  • オーディオ Harman Kardon認証
  • マイク アレイマイク内蔵、ClearVoice マイク機能、ノイズキャンセリングテクノロジー
  • キーボード キーボード 89キー日本語キーボード (イルミネートキーボード)
  • ポインティングデバイス マルチタッチ・タッチパッド
  • 耐久性 MIL-STD 810G軍用規格準拠のテストを複数項目にクリア
  • Office WPS Office Standard Edition (3製品共通ライセンス付)
  • OS Windows 11 Home 64ビット / Windows 10 Home 64ビット
  • サイズ 304.2mm×奥行き203mm×高さ13.9~14.9mm
  • 重量 約1.14kg
  • カラー パイングレー

関連記事「ASUS ZenBook 13 OLED」と高性能モバイルノートPCを徹底 比較!

Amazonで「ASUS ZenBook 13 OLED」をチェックする

楽天市場で「ASUS ZenBook 13 OLED」をチェックする

ヤフーショッピングで「ASUS ZenBook 13 OLED」をチェックする

ASUS公式ストアで「ASUS ZenBook 13 OLED」をチェックする

米国 Amazon.comで「ASUS ZenBook 13 OLED」をチェックする

ベンチマークを比較

Surface Laptop 5」と「MacBook Air M2」、「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「ASUS ZenBook 13 OLED」のベンチマーク スコアを比較してみました。

「Surface Laptop 5」

Surface Laptop 5」は第12世代のインテル Core i7-1255U を搭載し、PassmarkのCPUベンチマークで「13566」、Geekbench 6によるベンチマークでシングルコア「2136」、マルチコア「6908」を記録しています。

<CPU> Core i5-1235U

Passmarkによるベンチマークスコアは「13519」(CPU)。

<CPU> Core i7-1255U

Passmarkによるベンチマークスコアは「13566」(CPU)。

Geekbench 6によるベンチマークでシングルコア「2136」、マルチコア「6908」

また、GPUはCPU内蔵の Intel Iris Xe で、3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアで約4000前後を記録しています。

<GPU> Intel Iris Xe

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは約「4000」前後。

同じプロセッサは「Surface Pro 9」にも搭載されています。

Apple M2チップ搭載の「MacBook Air M2」と比較すると、スコアが約2000低くなります。

Core i5-1135G7搭載の「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「ASUS ZenBook 13 OLED」と比較すると、スコアが約3000高くなります。

性能的には動画編集、画像編集、写真の現像、動画のエンコードなどグラフィック性能を必要とする作業はもちろん、Office文書作成、ネットでの調べもの、動画視聴、音楽再生でも快適に動作します。グラフィック性能が高いので比較的軽めのものであればSteamのPCゲームもプレイできます。

また、PS2、Xbox360、Wiiを含めてPSP、PS1、SFC、DC、N64、MD、FCなどのエミュレーターも快適に動作します。

「MacBook Air M2」

<CPU> Apple M2チップ

Passmarkによるベンチマークスコアは「15535」(CPU)。

Geekbench 5によるベンチマークのスコアはシングルコアで「1919」、マルチコアで「8928」。

<GPU> 8コアGPU, 10コアGPU

Geekbench 5のMetalによるグラフィックスコアは「30627」。

「HUAWEI MateBook D 14 2022」

<CPU> インテル Core i5-1135G7

Passmarkによるベンチマークスコアは「10141」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1244」、マルチコアで「4190」。

<GPU> インテル Iris Xe グラフィックス

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「4739」。

「ASUS ZenBook 13 OLED」

<CPU> Core i5-1135G7

Passmarkによるベンチマークスコアは「10097」(CPU)。

Geekbench 5によるベンチマークのスコアはシングルコアで「1239」、マルチコアで「4154」。

<GPU> Iris Xe グラフィックス

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「4739」。

「Surface Laptop 5」のメリット・デメリット

Surface Laptop 5」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・タッチ対応の高精細なPixelSense液晶・Dolby Vision IQ3に対応

Surface Laptop 5」はタッチ操作とペン入力に対応したPixelSense液晶を搭載。両モデルともDolby Vision規格のHDR(ハイダイナミックレンジ)コンテンツの表示や環境光などの状況によって映像を調整する「Dolby Vision IQ」に対応しています。

一方、「MacBook Air M2」は13.6インチ、解像度2560x1604pxのLiquid Retina液晶を搭載しています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」は14インチで解像度1920×1080ドットのIPS液晶を搭載しています。「ASUS ZenBook 13 OLED」は13.3インチで解像度1920×1080ドットのOLED (有機EL)液晶を搭載しています。

・MMPペンで手書き入力できる

Surface Laptop 5」はMicrosoft Pen Protocol(MPP)に準拠するデジタイザーペンに対応しています。このMMPペンは筆圧感知対応でスムーズに手書き入力できます。

一方、「MacBook Air M2」、「HUAWEI MateBook D 14 2022」、「ASUS ZenBook 13 OLED」はMMPペンに対応していません。

・最大32GB LPDDR5xメモリ&最大SSD最大1TBストレージ搭載で快適に使える

Surface Laptop 5」は8GB、16GB、または 32GB LPDDR5xメモリ搭載でスムーズに動作します(※取り外して交換は不可)。また、SSD 256GB、512GB、または1TBストレージを搭載し、取り外して交換することもできます。

一方、「MacBook Air M2」は8GB/16GB/24GB LPDDR4XメモリとSSD 256GB/512GB/1TB/2TBをストレージを搭載しています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」は8GB LPDDR4X メモリとSSD 512GBストレージを搭載しています。「ASUS ZenBook 13 OLED」は8GBメモリ&M.2 SSD 512GBストレージを搭載しています。

・最大18時間駆動するバッテリーを搭載・PD急速充電に対応

Surface Laptop 5」は13.5型モデルで最大18時間、15型モデルで17時間駆動するバッテリーを搭載しています。また、PD急速充電も利用できます。

一方、「MacBook Air M2」はワイヤレスインターネットで最大15時間駆動できる52.6Whバッテリー搭載で30W急速充電に対応しています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」は56Whバッテリー搭載で65W急速充電に対応しています。「ASUS ZenBook 13 OLED」は約13.5時間バッテリー搭載でPD高速充電に対応しています。

・720p HDカメラを搭載

Surface Laptop 5」は720p HDカメラを搭載し、ビデオ通話やWindows Hello 顔認証が利用できます。

一方、「MacBook Air M2」は1080pのFaceTime HDカメラを搭載しています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」は20P HD 埋め込み型Webカメラを搭載しています。「ASUS ZenBook 13 OLED」は92万画素赤外線(IR)カメラを搭載しています。

・Wi-Fi 6e&Bluetooth 5.1に対応

Surface Laptop 5」はWi-Fi 6の拡張版で、2.4GHz帯・5GHz帯・6GHz帯の3つの帯域が利用できる「Wi-Fi 6e」に対応しています。また、Bluetooth 5.1に対応し、ワイヤレス機器ともスムーズに接続できます。

一方、「MacBook Air M2」はWi-Fi 6&Bluetooth 5.0に対応しています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」はWi-Fi 6&Bluetooth 5.1に対応しています。「ASUS ZenBook 13 OLED」はWi-Fi 6&Bluetooth 5.1&有線LANに対応しています。

・Omnisonicスピーカー搭載でDolby Atmosサウンドに対応

Surface Laptop 5」はキーボードの内部に Omnisonicスピーカーを内蔵しています。また、立体音響技術「Dolby Atmos」サウンドにも対応し、臨場感のあるサウンドが楽しめます。

一方、「MacBook Air M2」はクアッドスピーカー搭載でDolby Atmosのステレオサウンドに対応しています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」はデュアルスピーカー(2W)を搭載しています。「ASUS ZenBook 13 OLED」はHarman Kardon認証対応のステレオスピーカーを搭載しています。

・厚さ14.5mmで重さ約1272g/1560gの薄型軽量ボディ

Surface Laptop 5」は13.5インチで厚さ14.5mm、重さ1272g/1297g、15インチで厚さ14.7mmで重さ1560gの薄型軽量デザインになっています。

一方、「MacBook Air M2」は厚さ1.13cmで重さ1.29kgになっています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」は厚さ15.9 mmで重さ約1.38kgになっています。「ASUS ZenBook 13 OLED」は厚さ13.9~14.9mmで重さ約1.14kgになっています。

・Windows 11 Home搭載で新機能が使える

Surface Laptop 5」はWindows 11 Home搭載で新機能も使えるようになっています。

Windows 11には、

タスクバーの中央に配置された新しいスタート画面、スナップ機能の強化(ウィンドウ整理・画面の配置)、エクスプローラーのアイコンデザインの変更(色分け・ボタン採用)、ウィジェット機能(天気予報や株価、最新のニュースなど)、設定画面(カテゴリーごとに切り替え)、タスクバーに統合されたビデオ会議「Teams」、「フォト」アプリの強化(サムネイル表示に対応)、「ペイントアプリ」、クリップボード履歴、音声入力の強化(テキスト入力)認識制度の向上、ゲーム機能の強化(HDR(ハイダイナミックレンジ)対応のディスプレイでは自動で画質向上)、マルチディスプレイ向けの設定追加、「Amazonアプリストア プレビュー」

などの新機能が追加されています。

一方、「MacBook Air M2」はmacOSを搭載しています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」はWindows 11を搭載しています。「ASUS ZenBook 13 OLED」はWindows 11 Home 64ビットを搭載しています。

デメリット

・指紋認証に対応していない

Surface Laptop 5」は指紋認証に対応していません。

一方、「MacBook Air M2」はTouchID(指紋センサー)に対応しています。「HUAWEI MateBook D 14 2022」は指紋認証に対応しています。「ASUS ZenBook 13 OLED」は指紋認証に対応していません。

・MIL規格のタフボディでない

Surface Laptop 5」はアメリカ規格「MIL-STD 810G」準拠のタフボディではありません。

一方、「ASUS ZenBook 13 OLED」はアメリカ規格「MIL-STD 810G」準拠のタフボディになっています。「MacBook Air M2」と「HUAWEI MateBook D 14 2022」は「MIL-STD 810G」に対応していません。

「Surface Laptop 5」の評価

Surface Laptop 5」の評価を紹介します。

スペック:★★★★★

通信:★★★★

機能:★★★

デザイン:★★★★★

使いやすさ:★★★★★

価格:★★★

<総合評価>

2021年4月に発売された「Surface Laptop 4」の後継モデルになります。プロセッサは第11世代Core/AMD Ryzenから第12世代Core i5/i7に変更し、高速化を実現。新たにThunderbolt 4/USB4互換のType-Cポートを搭載し、PD急速充電や4Kモニターへの映像出力にも対応しています。

また、アルマイト処理を施したアルミニウム筐体で、新色(セージ)を用意。バッテリーは13.5型モデルで最大18時間、15型モデルで17時間駆動できます。そのほか、MMPペン対応に対応し、手書き入力が可能。高速なWi-Fi 6e通信とBluetooth 5.1にも対応しています。

発売時の価格は13.5モデルで151,580円~(15型モデルは197,780円)。第12世代のCore iプロセッサを搭載した高性能なノートPCを探している人におすすめです。

「Surface Laptop 5」の販売・購入先

Surface Laptop 5」は、Amazonで153,390円(税込・13.5インチ・10% OFFクーポン付き)、楽天市場で144,980円 (税込・送料無料・13.5インチ・型番S0P-00001)、ヤフーショッピングで144,980円(税込・送料無料・13.5インチ・型番QZI-00020)、マイクロソフト公式ストアで144,980円(13.5インチ)、米国 Amazon.comで$1,299.99 (15インチ・日本円で約195669円)で販売されています。

Amazonで「Surface Laptop 5」(QZI-00020)をチェックする

楽天市場で「Surface Laptop 5」(QZI-00020)をチェックする

ヤフーショッピングで「Surface Laptop 5」(QZI-00020)をチェックする

マイクロソフト公式ストアで「Surface Laptop 5」をチェックする

米国 Amazon.comで「Surface Laptop 5」をチェックする

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

 

 

 

他のノートPCと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「MacBook Air M3」(13.6/15.6インチ・Apple M3チップ)

★「ASUS Zenbook Duo UX8406」(14型・2画面・Core Ultra 9 )

★「MacBook Pro M3」(14.2/16.2型・M3チップ)

★「Surface Laptop Go 3」(12.4インチ・Core i5-1235U)

★「MacBook Air M2 15.3」(2023)

★「MacBook Pro M2 Pro」(14.2/16.2インチ)

★「ASUS Vivobook S 14X OLED」(14インチ)

MacBook Air M2

HUAWEI MateBook D 14 2022

ASUS ZenBook 13 OLED

Surface Laptop Go 2

MSI Modern 14 B11

ASUS X415JA

HP ENVY x360 13」(2020)

ThinkBook 14 Gen 2(AMD)

MateBook D 15 2022」(15.6インチ)

他のSurfaceシリーズと比較

他にもSurfaceノートPCやタブレットPCが販売されています。ぜひ比較してみてください。

Surface シリーズ ラインナップ 全機種を紹介!

その他のおすすめノートPCは?

その他のおすすめノートPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

極薄で高級感に満ちたハイスペックノートPC まとめ

極薄ハイスペックノートPCをまとめて紹介しています。

エントリー向けWindows11ノートPCが激安に! 全機種を比較 

低価格で購入できるWindowsノートPCをまとめて紹介しています。

最新 Surface風タブレットPC 全機種 ラインナップ一覧 

Surfaceみたいに使えるタブレットPCをまとめて紹介しています。

超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ

超小型のUMPCをまとめて紹介しています。

Andoroidアプリが使える最新 Chromebook ラインナップ 一覧 

タッチ対応のChromebookをまとめて紹介しています。

<ストレージ製品>

PCのバックアップには外付けHDDが最適! おすすめモデルと選び方を紹介