2022年6月24日に発売される「Amazfit T-Rex 2」と人気アウトドア用スマートウォッチを徹底 比較!価格や計測できること・機能、スペックの違い、メリット・デメリット、評価を紹介します。
※2023年3月、「Amazfit T-Rex Ultra」が発売されました。
※2022年10月、「Amazfit Falcon」が発売されました。
「Amazfit T-Rex 2」の特徴
「Amazfit T-Rex 2」の特徴をまとめてみました。
1.39のAMOLED・最大24日バッテリ・10気圧防水
「Amazfit T-Rex 2」は1.39インチで解像度454×454pxのAMOLEDスクリーンを搭載。ピクセル密度326ppi、輝度1000nitの明るく見やすい画面で通知も見やすく表示できます。また、通常使用で最大24日間駆動できる500mAhバッテリーを搭載。高精度なGPS使用時でも最大26時間駆動できます。そのほか、10気圧防水に対応。サーフィンや水泳、ダイビングのアクティビティも計測できます。
血中酸素・PAI健康評価・150種スポーツモード
「Amazfit T-Rex 2」は血中酸素(SpO2)の計測に対応。登山などの大幅な高度変化を検知して体の異常を知らせてくれます。また、生体認証センサー「6PD BioTracker PPG 3.0」を内蔵し、心拍数や血中酸素レベルの24時間モニタリングが可能。PAI健康評価システムの他に睡眠、呼吸数、ストレスレベル、最大酸素摂取量(VO2 MAX)の計測も利用できます。
そのほか、150種類のスポーツモードに対応。ランニング、ウォーキング、サイクリング、水泳、ローイングマシン、、エリプティカルなど8種類の自動検知も利用できます。
デュアルバンド測位・ナビゲーション機能・マイナス30度の耐寒
「Amazfit T-Rex 2」は2つの衛星電波を利用できるデュアルバンド測位システムに対応。5種の衛星測位システムに対応し、山中などの電波がつながりにくい場所でもより正確に位置を確認できます。また、5種類のナビゲーション機能を搭載。ダイレクトリターンナビゲーションを使って現在位置からスタート地点の最短ルートを確認することもできます。そのほか、耐衝撃や耐熱など15種類のMIL規格準拠のテストをクリア。マイナス30度の低温でも動作します。
公式ページ Amazfit T-Rex 2 – Amazfit|日本公式オンラインストア
価格を比較
「Amazfit T-Rex 2」と「Garmin Instinct 2」、「Ticwatch Pro 3 Ultra」、「HONOR Watch GS Pro」の価格を比較してみました。
「Amazfit T-Rex 2」
「Amazfit T-Rex 2」は、Amazonで43,780円(30%OFFクーポン付き)、楽天市場で43,780円 (税込・送料無料・2000円OFFクーポン付き)、ヤフーショッピングで43,780円 (税込)、ビックカメラで30,600円 (税込・送料無料・3060ポイント)、米国 Amazon.comで$189.99で販売されています。
「Garmin Instinct 2」
「Garmin Instinct 2」は、Amazonで45,000~円、楽天市場で45,045円 (税込・10%OFFクーポン付き)、ヤフーショッピングで46,200円 (税込)、ビックカメラで49,500円 (税込・4950ポイント)で販売されています。
「Ticwatch Pro 3 Ultra」
「Ticwatch Pro 3 Ultra」は、Amazonで30,413円、楽天市場で35,999円 (税込)、ヤフーショッピングで35,999 円、AliExpressでUS $343.23、米国Amazon.comで$299.99で販売されています。
「HONOR Watch GS Pro」
「HONOR Watch GS Pro」は、Amazonで37,082円、ヤフーショッピングで25,800円、AliExpressでUS $139.99、米国Amazon.comで$279.99で販売されています。
計測できること・機能を比較
「Amazfit T-Rex 2」と「Garmin Instinct 2」、「Ticwatch Pro 3 Ultra」、「HONOR Watch GS Pro」の計測できること・機能を比較してみました。
「Amazfit T-Rex 2」
計測できること
血中酸素(SpO2・24時間)、最大酸素摂取量(VO2 MAX)、心拍数(24時間)、睡眠(4段階)、呼吸数、ストレスレベル
150種類のスポーツモード
機能
5つのナビゲーション機能
「リアルタイムトラッキング」・・・走行の進捗を追跡しリアルタイムで表示する
「ダイレクトリターンナビゲーション」・・・現在位置からスタートを最短の直線で結ぶ
「ルートリターンナビゲーション」・・・辿ってきたルートをそのまま戻れるよう案内する
「ルートインポート」・・・Zeppアプリからインポートしたルートをリアルタイム表示する
「リアルタイムルートナビゲーション」・・・インポートしたルートをリアルタイムで案内する
アクティビティの自動検知(8種類・屋外ランニング、ランニングマシン、ウォーキング、屋内ウォーキング、屋外サイクリング、水泳プール、ローイングマシン、エリプティカル)、
FirstBeat(最大酸素摂取量などの特殊なデータをアルゴリズムで評価)、ExerSense(8つのスポーツモードを自動認識)、PAI健康評価システム、心拍アラート(異常を知らせる)、ウォッチフェイス文字盤のカスタマイズ(オリジナル文字盤アップロード可)
天気、日の出と日の入りのモニター、ムーンフェイズ機能(満月や新月など月の満ち欠けを確認する)、コンパス、気圧、高度、着信、テキストメッセージの受信、予定のアラーム、イベント、音楽コントロール(※スマホとBluetooth接続)、常時表示、GPSナビゲーション、Bluetooth 5.0、100m防水、MIL-STD-810、、スマートフォンの通知・受信
「Garmin Instinct 2」
計測できること
血中酸素飽和度(SpO2)、睡眠モニタリング、睡眠スコア(睡眠の質を0~100までの数値で確認)、心拍数、呼吸数、VO2 MAX(最大酸素摂取量)、歩数、消費カロリー、移動距離・速度・ペース(GPS)、上昇階段、週間運動量、フィットネス年齢、ストレスレベル、ライフログ、Body Batteryのエネルギー、気圧、高度、天気、温度、水分補給トラッキング、生理周期
スポーツモード 30種類以上(ゴルフ、屋内クライミング、ウィンドサーフィン、クロスカントリー、バーチャルランニング、ヨガ、ピラティス、HIITなど)
機能
Suicaキャッシュレス決済、Gamin Pay、事故・転倒検出(登録した緊急連絡先に現在地を送信)、トラックバックルーティング機能、異常心拍アラート、ヘルススナップショット(2分間のセッションを記録して、心拍数2や心拍変動、呼吸数、ストレス、血中酸素レベルなどの主な統計データを記録)、
通知機能、Connect IQ、スマートフォン音楽再生操作、スマホ探索、Garmin Golf アプリ、ランニング機能、ゴルフ機能、アウトドアレクリエーション機能、サイクリング機能、スイム機能、時計/日付、アラーム、タイマー、ストップウォッチ、日の出/日没時間
「Ticwatch Pro 3 Ultra」
計測できること
血中酸素飽和度(SpO2・24時間)、歩数、消費カロリー、距離・ペース・ルート(GPS内蔵)、心拍数(24時間)、睡眠(TicSleep)、ストレスレベル(TicZen)、高度、方角、疲労スコア、エネルギーレベル
20種類のスポーツモード
機能
バックライト(18種類のカラーで表示)、MIL-STD-810G、IP68の防水防塵、気圧計で高度を測定、コンパスで方位を測定、 TicHealthで疲労スコアとエネルギーレベルを測定、睡眠アラート、常時表示
パワーセービングモード(バッテリー残量が5%以下で自動切り替え)、通話(マイク&スピーカー内蔵)、5種類の衛星測位システム(GPS)、着信通知&リマインダー、メッセージやカレンダーなどの受信、返信(androidのみ)、NFC、Google Pay、Wi-Fi、Bluetooth、 Google Playストア(Googleアシスタント、Google Fit、YouTube、Music、Googleマップも利用可能)、ウォッチフェイスの変更、音楽再生、8GBストレージ保存
「HONOR Watch GS Pro」
計測できること
血中酸素(SpO2)、心拍数、睡眠、ストレス、消費カロリー、歩数、距離・ペース・ルート(GPSセンサーあり)
100種類以上のワークアウトモード (15種類を超えるプロのワークアウトモードと85種類のカスタマイズされたワークアウトモード)、
機能
スキーモード(走行回数、距離、トレイル時間、最大速度、最大急勾配、垂直上昇と下降、高度、心拍数、消費カロリーなどを追跡)
GPSルートバック(帰り道を追跡)、日の出と日の入りの時刻、月の出と日の入りの時刻、潮汐フェーズ、悪天候の警告、高度気圧計とコンパス、14種類のMIL-STD-810Gテスト(温度-湿度-高度耐性、塩水噴霧、砂耐性、耐湿性など)、ウォッチフェイスの変更、通話機能(スピーカー&マイクを内蔵)、スマートフォンの通知受信
スペックを比較
「Amazfit T-Rex 2」と「Garmin Instinct 2」、「Ticwatch Pro 3 Ultra」、「HONOR Watch GS Pro」のスペックを比較してみました。
「Amazfit T-Rex 2」のスペック
- ディスプレイ 1.39インチ、解像度454 × 454 pxのAMOLEDスクリーン
※326ppi/明るさ1000nit/常時表示/タッチ対応/強化ガラス/指紋防止コーティング - プロセッサ 不明
- RAM(メモリ) 不明
- ストレージ 不明
- バッテリー 500 mAhリチウムイオンポリマー電池
- 駆動時間 通常使用で最大24日間、頻繁な使用で最大10日間、高精度なGPS使用時で最大26時間
- 充電 時間:2時間 ※マグネット式充電器
- カメラ なし
- ワイヤレス通信 Bluetooth 5.0 BLE
- GPS 対応・デュアルバンドと 5 種類の衛星測位(GPS、GLONASS、Galileo、BDS、QZSS)
- インターフェース 充電端子(磁気2ピンポゴピン)、ボタン(4個)
- センサー BioTracker™ 3.0 PPG バイオメトリック センサー (血中酸素、6PDDに対応 )、加速度センサー、ジャイロスコープ センサー、地磁気センサー、環境光センサー、気圧高度計
- 防水 10 TAM (10気圧防水・100m防水)
※サーフィンや水泳、ダイビングに対応 - 耐久性 15種類のテストに合格・MIL-STD-810(耐寒・70度からマイナス40度の耐熱・耐衝撃・耐湿・耐氷・96時間の塩水噴射)
- 筐体の素材 ポリマー合金
- モーター リニア モーター
- アプリ Zeppアプリ ※タブレットは未対応
- 対応OS Android 7.0 以上、iOS 12.0 以上
- OS Zepp OS
- サイズ 47.1 x 47.1 x 13.65 mm
- 重量 66.5g(ストラップあり)
- カラー アストロ ブラック&ゴールド、エンバー ブラック、ワイルド グリーン
- ストラップ 幅:22mm、長さ:140mm~205mm、バックル:クラシック ピン バックル
- 付属品 純正ストラップ、磁気式充電器、操作マニュアル
- 発売日 2022年6月24日
関連記事:Amazfit スマートウォッチは高機能でセンスよし! 2022 最新モデル 比較
Amazonで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
楽天市場で「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
ヤフーショッピングで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
ビックカメラで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
AliExpressで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
米国 Amazon.comで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
「Garmin Instinct 2」のスペック
- ディスプレイ 0.9インチ、解像度176 x 176 pxのモノクロ半透過メモリインピクセル(MIP)
※2ウィンドウデザイン/23 x 23 mm (0.9インチ x 0.9インチ)/太陽光の下でも見やすい/Corning Gorilla®の化学強化および傷防止ガラス - プロセッサ 不明
- 内蔵メモリ/履歴 32 MB
- バッテリー駆動時間 スマートウォッチモード: 約28日間、バッテリー節約ウォッチモード: 約65日間、GPS+光学心拍計モード: 約30時間、バッテリー最長 GPS モード: 約70時間、Expedition モード: 約32日間
- カメラ なし
- ワイヤレス通信 Bluetooth, ANT+
- GPS 内蔵 (4システム測位GPS、GLONASS、Galileo、みちびき補完信号に対応)
- インターフェース 充電端子
- 防水 10 ATM (10気圧防水・100m防水)
- 耐久性 耐熱性および耐衝撃性
- バンド 22 mm、QuickFitウォッチバンド互換性あり
- レンズ素材 化学強化ガラス
- ベゼル素材 繊維強化ポリマー
- ケース素材 繊維強化ポリマー
- OS 独自OS
- サイズ 45 x 45 x 14.5mm
- 重量 52 g
- カラー Graphite、Mavericks(Surf Edition)、Graphite Camo (Camo Edition)
関連記事:「Garmin Instinct 2」と人気のタフネス スマートウォッチを徹底 比較!
Amazonで「Garmin Instinct 2」をチェックする
楽天市場で「Garmin Instinct 2」をチェックする
ヤフーショッピングで「Garmin Instinct 2」をチェックする
ビックカメラで「Garmin Instinct 2」をチェックする
米国 Amazon.comで「Garmin Instinct 2」をチェックする
「Ticwatch Pro 3 Ultra」のスペック
- ディスプレイ 1.4インチ、解像度454 x 454 pxのAMOLED+FSTN液晶
※フルカラー/326ppi/常時表示/Gorilla Glass/指紋防止カバー/バックライト(18カラー)/Dual Display 2.0テクノロジー - プロセッサ Qualcomm SnapdragonWear 4100 + Mobvoi デュアルプロセッサ
- RAM(メモリ) 1GB
- ストレージ 8GB
- バッテリー 577mAh
- 駆動時間 スマートモードで最大72時間、エッセンシャルモードで最大45日間
- カメラ なし
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 5.0、GPS (Beidou+Glonass+Galileo+QZSS)
- NFC&Google Pay 対応・利用できます
- インターフェース 充電端子
- センサー 加速度計、ジャイロセンサー、HD PPG心拍数センサー、SpO2センサー、低遅延オフボディセンサー、気圧計、コンパス
- スピーカー&マイク あり
- 防水 IP68 ※水泳で使用可
- 耐久性 MIL-STD-810Gに対応、耐寒・耐熱・耐衝撃
- ケース ステンレス鋼とグラスファイバーを使用した高強度ナイロン
- ストラップ フッ素ゴム(交換可能)、22mm
- バイブレーション あり
- OS Wear OS by Google
- Google Play 対応・Googleアシスタント、Google Fit、YouTube、Music、Googleマップも利用可能
- サイズ 47 x 48 x 12.3mm
- 重量 41g
- カラー シャドウブラック
関連記事:「Ticwatch Pro 3 Ultra」とタフ頑丈スマートウォッチを徹底 比較!
Amazonで「Ticwatch Pro 3 Ultra」をチェックする
楽天市場で「Ticwatch Pro 3 Ultra」をチェックする
ヤフーショッピングで「Ticwatch Pro 3 Ultra」をチェックする
AliExpressで「Ticwatch Pro 3 Ultra」をチェックする
米国 Amazon.comで「Ticwatch Pro 3 Ultra」をチェックする
「HONOR Watch GS Pro」のスペック
- ディスプレイ 1.39インチ、解像度454×454 pxのAMOLED液晶
※326PPI - プロセッサ HUAWEI Kirin A1
- RAM(メモリ) 32MB
- ストレージ(ROM) 4GB ※最大500曲の音楽ファイルを保存可能
- バッテリー 790 mAh
- 駆動時間 通常使用で25日間、GPSモードで最大40時間、GPS+省電力モードで100時間、使用頻度の高いシナリオで14日間
- 充電時間 2時間未満
- カメラ なし
- ワイヤレス通信 Bluetooth 5.1 BLE / BR / EDRをサポート
- GPS GPSとGLONASS測位をサポート
- インターフェース 充電端子、ボタン
- センサー 加速度計/ジャイロスコープ/地磁気/光学式心拍数/周囲光/気圧センサー/静電容量センサー
- 防水 5ATM(5気圧防水)
- 耐久性 14種類のMIL-STD-810Gテストをクリア
※温度・衝撃、日射(サンシャイン)、砂とほこり、イマージョン、振動、ショック、温度・湿度・高度、雨、低圧(高度)、液体による汚染 - 対応OS Android 5.0以降、iOS 9.0以降
- ストラップ 幅:22mm
- スピーカー&マイク 搭載・通話も可能
- OS 独自OS
- サイズ 48mm x 48mm
- 重量 45.5g ※ストラップを含まない
- カラー Charcoal Black、Marl White、Camo Blue
- 付属品 充電クレードル、充電ケーブル、ユーザーマニュアル
関連記事:「HONOR Watch GS Pro」と高性能スマートウォッチを徹底 比較!
Amazonで「HONOR Watch GS Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「HONOR Watch GS Pro」をチェックする
AliExpressで「HONOR Watch GS Pro」をチェックする
楽天市場で「HONOR Watch GS Pro」をチェックする
米国Amazon.comで「HONOR Watch GS Pro」をチェックする
「Amazfit T-Rex 2」のメリット・デメリット
「Amazfit T-Rex 2」のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・1.39インチのAMOLEDスクリーンが見やすい
「Amazfit T-Rex 2」は1.39インチで解像度454×454pxのAMOLEDスクリーンを搭載。ピクセル密度326ppi、輝度1000nitの明るく見やすい画面で通知も見やすく表示できます。
一方、「Garmin Instinct 2」は0.9インチで解像度176 x 176 pxのモノクロ半透過スクリーンを搭載しています。「Ticwatch Pro 3 Ultra」は1.4インチで解像度454x454pxのAMOLED+FSTN(2層式)スクリーンを搭載しています。「HONOR Watch GS Pro」は1.39インチで解像度454×454pxのAMOLEDスクリーンを搭載しています。
・血中酸素&VO2 MAXの計測に対応
「Amazfit T-Rex 2」は血中酸素(SpO2)の計測に対応し、登山などの大幅な高度変化を検知して体の異常を知らせてくれます。また、最大酸素摂取量(VO2 MAX)の計測に対応し、残りの体力を確認できます。
一方、「Garmin Instinct 2」は血中酸素&VO2 MAXの計測に対応しています。「Ticwatch Pro 3 Ultra」と「HONOR Watch GS Pro」は血中酸素の計測に対応しています。
・PAI健康評価システムが使える
「Amazfit T-Rex 2」は体に関するさまざまなデータをアルゴリズムでスコア化する「PAI健康評価システム」が利用できます。これを利用することで健康状態を瞬時に確認できます。
一方、「Garmin Instinct 2」、「Ticwatch Pro 3 Ultra」、「HONOR Watch GS Pro」はPAI健康評価システムが利用できません。
・150種類のスポーツモードに対応・8つの自動認識にも対応
「Amazfit T-Rex 2」は150種類のスポーツモードに対応。ランニング、ウォーキング、サイクリング、水泳、ローイングマシン、、エリプティカルなど
8種類の自動検知も利用できます。
一方、「Garmin Instinct 2」は30種類以上のスポーツモードに対応しています。「Ticwatch Pro 3 Ultra」は20種類のスポーツモードに対応しています。「HONOR Watch GS Pro」は100種類以上のワークアウトモードに対応しています。
・5つのナビゲーション機能が使える
「Amazfit T-Rex 2」は5種類のナビゲーション機能を搭載。ダイレクトリターンナビゲーションを使って現在位置からスタート地点の最短ルートを確認することもできます。
一方、「Garmin Instinct 2」はトラックバックルーティング機能が利用できます。「Ticwatch Pro 3 Ultra」はナビゲーション機能が利用できません。「HONOR Watch GS Pro」はGPSルートバック(帰り道を追跡)が利用できます。
・500mAhバッテリー搭載で最大24日間駆動する
「Amazfit T-Rex 2」は通常使用で最大24日間駆動できる500mAhバッテリーを搭載。高精度なGPS使用時でも最大26時間駆動できます。
一方、「Garmin Instinct 2」はスマートウォッチモードで約28日間駆動できます。「Ticwatch Pro 3 Ultra」はスマートモードで最大72時間、エッセンシャルモードで最大45日間駆動できます。「HONOR Watch GS Pro」は790 mAhバッテリー搭載で、通常使用で25日間、GPSモードで最大40時間駆動できます。
・GPSデュアルバンドと5種類の衛星測位に対応
「Amazfit T-Rex 2」は2つの衛星電波を利用できるデュアルバンド測位システムに対応。5種の衛星測位システムに対応し、山中などの電波がつながりにくい場所でもより正確に位置を確認できます。
一方、「Garmin Instinct 2」は4システム測位(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき補完信号)に対応しています。「Ticwatch Pro 3 Ultra」は5種類の衛星測位(GPS,Beidou,Glonass,Galileo,QZSS)に対応しています。「HONOR Watch GS Pro」はGPSとGLONASS測位をサポートしています。
・10気圧防水&アメリカ規格「MIL-STD-810」に対応
「Amazfit T-Rex 2」は10気圧防水に対応。サーフィンや水泳、ダイビングのアクティビティも計測できます。また、耐衝撃や耐熱など15種類のMIL規格準拠のテストをクリア。マイナス30度の低温でも動作します。
一方、「Garmin Instinct 2」は10気圧防水に対応しています。「Ticwatch Pro 3 Ultra」はIP68防水防塵に対応しています。「HONOR Watch GS Pro」は5気圧防水に対応しています。
デメリット
・音楽再生に対応していない
「Amazfit T-Rex 2」は音楽再生に対応していません。
一方、「Ticwatch Pro 3 Ultra」は音楽再生に対応しています。「Garmin Instinct 2」と「HONOR Watch GS Pro」は音楽再生に対応していません。
・電子マネー決済が利用できない
「Amazfit T-Rex 2」は電子マネー決済が利用できません。
一方、「Garmin Instinct 2」はSuicaキャッシュレス決済とGamin Payが利用できます。「Ticwatch Pro 3 Ultra」はNFC対応でGoogle Payが利用できます。「HONOR Watch GS Pro」は電子マネー決済が利用できません。
「Amazfit T-Rex 2」の評価
「Amazfit T-Rex 2」の評価を紹介します。
スペック:★★★★
通信:★★★
機能:★★★★★
デザイン:★★★★
使いやすさ:★★★★
価格:★★★
<総合評価>
シャオミのパートナー企業Zepp HealthのAmazfitブランドから発売されたアウトドア用のスマートウォッチになります。Amazfitからはすでに「Amazfit T-Rex」と「Amazfit T-Rex Pro」が販売されており、「Amazfit T-Rex 2」はそれに続く3世代目モデルになります。
新モデルは500mAhバッテリーを搭載し、24日間の駆動が可能です。Pro版は390mAhバッテリー搭載で18日間の駆動だったので、6日分長く駆動できます。
また、新たに5種類のナビゲーション機能を搭載。利用するシーンに合わせてルートを確認できるので、道に迷ったときもスムーズに正しい方向に進むことができます。そのほか、スポーツモードを100種類から150種類に増強。15種類のテストをクリアしたMIL規格や10気圧防水にも対応しています。
発売時の価格は43,780円。アウトドアで使えるタフで高性能なスマートウォッチを探している人におすすめです。
「Amazfit T-Rex 2」の販売・購入先
「Amazfit T-Rex 2」は、
Amazonで43,780円(30%OFFクーポン付き)、
楽天市場で43,780円 (税込・送料無料・2000円OFFクーポン付き)、
ヤフーショッピングで43,780円 (税込)、
ビックカメラで30,600円 (税込・送料無料・3060ポイント)、
米国 Amazon.comで$189.99、
で販売されています。
Amazonで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
楽天市場で「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
ヤフーショッピングで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
ビックカメラで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
AliExpressで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする
米国 Amazon.comで「Amazfit T-Rex 2」をチェックする

他のスマートウォッチと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報や機能、性能、価格などが分かるようになっています。
★「Amazfit T-Rex Ultra」(タフネス)
Garmin「INSTINCT DUAL POWER」
Garmin「Instinct Tactical / Tide」
「SKAGEN Falster Gen 6」(Wear OS)
「Fossil Gen 6」(Razer X)
他のAmazfitスマートウォッチと比較
他にもAmazfitのスマートウォッチが販売されています。ぜひ比較してみてください。
Amazfit スマートウォッチは高機能でセンスよし! 2022 最新モデル 比較
その他のおすすめスマートウォッチは?
その他のおすすめスマートウォッチは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
アウトドアで使えるタフスマートウォッチをまとめて紹介しています。
【2022年最新】スマートウォッチに新モデル続々! 全機種 まとめ
最新のスマートウォッチをまとめて紹介しています。
スポーツ&健康管理に使えるスマートバンド 最新 機種 まとめ
最新のリストバンド(活動量計)をまとめて紹介しています。
ガーミンのスマートウォッチ 買うならどれ? 人気モデルを比較
Garminスマートウォッチをまとめて紹介しています。
Fitbitのスマートウォッチをまとめて紹介しています。