「Eachine E52」49ドルのミニドローンの実力はいかに?


米国で49ドル程度で販売されているミニドローン「EACHINE E52」が日本のAmazonでも販売されている。販売されているのは、EACHINEの公式ショップによる正規品で詳しい日本語説明書も付属する。

「Eachine E52」はどんなドローンなの?

低価格でも本格的な飛行が楽しめるコンパクトなドローン。価格が安いのに専用FPV付きで、スマホ(Android/iOS対応)からのリアルタイム操作にも対応する。また、30万画素ながらカメラも搭載し、空撮が可能。360°ローリング機能により、さまざまな角度で飛行が楽しめる。

「Eachine E52」の魅力は?

価格が安いわりに本格的な飛行が楽しめるところ。動画を見ればわかるように、4つのプロペラが回転して滑らかで安定した飛行が楽しめる。もちろん、360°回転させるようなアクロバットな飛行も可能だ。

また、カメラ搭載で空撮ができるところも魅力的。30万画素でもけっこうしっかり映るので、「ちょっとドローンで遊んでみたいな」と考えている人にはちょうどいい。

「Eachine E52」の価格は?

Amazonでの「EACHINE E52」の価格は現在 5,499円。先日調べた際には、最安で4,980円で販売されていたが、すぐに売り切れた。けっこう人気があるようだ。

「Eachine E52」はどんな人に最適なの?

低価格でも本格的なドローン飛行を楽しみたいと考えている人。カメラが搭載されているので「ちょっぴり空撮を楽しんでみたいな」と考えている人にも最適だ。また、スマートフォンからの操作にも対応しているので、スマホライクにドローンを操縦したいと考えている人に向いている。

公式製品紹介ページはこちら

非公式レビュー動画

初心者でも本格的に遊べるミニドローン「Eachine E52」

EACHINE E52」はカメラ搭載のミニドローン。付属の専用FPVで空撮できるほか、スマホでの操作(※リアルタイム)にも対応している。

安定した飛行ができる?

本体には6軸ジャイロセンサーを搭載。高度維持モードも搭載し、初心者でも安定した飛行が楽しめる。

簡単に操作できる?

製品には専用FPV(コントローラー)が付属。電源を入れて約3秒待った後、左スロットルを左下に45度、同時に右ジョイスティックを右下に45度に倒すことでプロペラが回転開始。離陸ボタンを押せば、飛行を開始できる。

どんな機能があるの?

360°ローリング機能により、さまざまな角度で飛行することが可能。速度は40%、60%、100%の3段階に調節できる。

また、スマートフォンと連携することが可能。

専用アプリ(Android/iOS)をインストールすることで、スマホからの操作も可能になる。

バッテリー容量はどうなってる?

バッテリー容量は500mAh。連続飛行時間は約8分から10分間。充電時間は60分から70分となっている。

カメラ&動画撮影はどうなってる?

本体には30万画素カメラを搭載。解像度は640×480で、15fpsでの撮影をサポートする。

通信機能はどうなってる?

通信はWiFiをサポート。スマートフォンと接続し、リアルタイムで操縦できる。

ボディはどうなってる?

ボディにはプラスチック素材を採用。折りたたみ式アームを採用し、コンパクトに折りたたんで収納できる。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズはアームを折りたたんでいない状態で 25.5×25.5×3.5cm、 アームを折りたたんだ状態で15.5×6.5×3.5cm。重量は不明。カラーはブラックのみを用意する。

「Eachine E52」のスペック

  • 周波数:2.4G
  • チャンネル:4ch
  • ジャイロ:6軸
  • 製品バッテリー:3.7V 500mAh(付属)
  • コントローラーのバッテリー:単3形*4本(別売り)
  • 充電時間:60-70分
  • 飛行時間:8-10分
  • 操縦可能距離:80~100メートル
  • カメラ:0.3MP(30万画素)
  • 3つの速度レベル:40%、60%、100%(スイッチオンの速度はデフォルト40%です)
  • 材質:電子部品、プラスチック
  • サイズ:25.5×25.5×3.5cm(アーム含む) 15.5×6.5×3.5cm(アーム含まない)
  • 付属品:3.7V 500MAHバッテリー、USBケーブル、プロペラ(4)、日本語説明書、コントローラー、スマホホルダー、ドライバー

ヤフーショッピングで「Eachine E52」をチェックする

楽天で「Eachine E58」をチェックする

Amazonで「EACHINE E52」をチェックする

Amazonで「EACHINE E56」をチェックする

<関連記事 >

<ドローン>

ミニドローン人気が爆発! おすすめ 2018モデルを比較

ミニドローンは激安でも十分! スマホ連携できる機種 まとめ

ミニドローンでも本格派!小さくても大満足な機種 まとめ

<トイロボット>

プログラミングで遊べるトイ玩具&ロボット まとめ

<プログラミング>

シングルボードPCはRaspberry Piより高性能モデルを選べ!

<ゲーム>

電車内でもプレイできるレトロな携帯ゲーム機 まとめ