「Lenovo ThinkPad 13」スタンダードを超えるノートPC


AmazonでWindows 10を搭載した13.3型のノートPC「Lenovo ThinkPad 13」が販売されている。最大11時間のバッテリ駆動が可能なノートPCとして注目の製品。USB 3.0 Type-Cポートを備えるほか、WiDiに対応しワイヤレスで外部ディスプレイに画面を表示できる。

レノボはすでに薄型軽量ノートPC 「ThinkPad X1 Carbon」や「ThinkPad X260」を発売済み。新世代のプロセッサを搭載しつつ、より薄型軽量化されたモデルを次々に投入している。

今回Amazonで発売された「Lenovo ThinkPad 13」はUSB 3.0 Type-Cポートを備えてケーブル一本で充電もデータ転送も行える待望のモデル。WiDi対応で、映像や写真やプレゼンテーションなどをワイヤレスで外部ディスプレイに映すことも可能だ。

公式製品紹介ページはこちら

LenovoのノートPC&2in1 まとめ記事こちら

Lenovoタブレットのまとめ記事こちら

最大11時間駆動できるWindows10搭載ノートPC「ThinkPad 13」

Lenovo ThinkPad 13」はWindows 10を搭載した13.3型のノートPC。軽量ボディに第6世代 intel Core i / Celeronプロセッサと最大16GB RAMを搭載。USB 3.0 Type-Cポートを備えるほか、WiDiに対応しワイヤレスで外部ディスプレイに画面を表示できる。

ディスプレイは13.3インチ、フルHD(1,920×1,080ドット)のIPS式と、HD(1,366×768ドット)TN式の2種類を用意。CPUはCore i7からCeleronまで用意し、メモリは4GB~16GB。ストレージはSATA接続のSSDを採用し、容量128GB~512GBまで容量を選択できる。カメラはHD 720P。通信はIEEE 802.11a/b/g/n/ac無線LAN、Bluetooth 4.1をサポート。インターフェイスは、USB 3.0 Type-C、USB 3.0×3(Powered対応)、HDMI出力、SDXCメモリーカードスロット、HD対応Webカメラ、One Link+、音声入出力など。

WiDiに対応し、外部のディスプレイにワイヤレスで画面を表示可能。セキュリティチップのTPMも搭載し、セキュリティを高めている。キー ボードは人間工学に基づいた設計で、長時間の入力作業を快適に行うことが可能。キーボードの中心あるポインティングデバイス「トラックポイント」で操作することもできる。また、独自のOneLink+ドックを利用し、4Kのディスプレイが使用可能。USBポートやGigabit Ethernetも利用できる。サイズは約322.4×222.8×19.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.44kg。カラーはブラックのみを用意する。

「ThinkPad 13」のスペック

  • ディスプレイは13.3インチ、解像度1920×1080のIPS液晶
  • ※解像度1366×768のTN液晶も選択可能
  • プロセッサは「Celeron」から第6世代インテル「Core i7」まで選択可能
  • RAMは4GB DDR4から16GB DDR4まで選択可能
  • ストレージは128GB SSDから512GB SSDまで選択可能
  • バッテリー駆動時間は最大約11時間
  • カメラはHD 720P
  • OSはWindows 10 Pro 64bit
  • ※Windows 7 Professional SP1 64bit (Windows 10 Pro 64bit ダウングレード権行使)を選択可能

Amazonで「Lenovo ThinkPad 13」をチェックする

楽天で「Lenovo ThinkPad 13」をチェックする

ヤフーショッピングで「Lenovo ThinkPad 13」(新品)をチェックする

ヤフーショッピングで「Lenovo ThinkPad 13」(中古・20J10038JP)をチェックする

<関連製品>

LenovoのノートPC&2in1 をまとめて紹介!

LenovoのノートPC&2in1 を激安でゲット! 全機種を比較

人気のノートPC

春から使いたい最新ノートPC 2019&2018 おすすめ 比較 

エントリー向けWindows10ノートPCが激安に! 全機種を比較

ノートPCにデザイン&性能がいい新型が続々 全機種を比較

極薄で高級感に満ちたハイスペックノートPC まとめ 

2in1&ノートPCが新世代CPU登場でお買い得に 全機種を比較

<SIMフリー2in1 &ノートPC>

SIMフリーで使える2in1 &ノートPCが続々! 人気モデルを比較

<中華ノートPC>

中華ノートPCが激安入荷! 2018 全機種を比較