Amazonでスポーツにも山登りにも役立つ腕時計タイプのスマートウォッチ「ZeSport」(MyKronoz製)が販売されている。IP67の防水に対応したボディにゴリアガラスで保護した1.3型液晶を搭載。距離やペース(心拍数)、ルートなどを測定し、ディスプレイ上で確認できるという。
また、マルチスポーツ機能をONにすることで、ランニング、バイク、ウォーキング、ハイキング、トレイルランニングなどのモードを選択することが可能。スマートフォンと連携し、メールの通知や通話、リモートコントロールによる写真撮影も行える。
Amazonでの価格は現在 23,022円。スポーツにも山登りにも役立つウォッチを探している人におすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
タフなスマートウォッチのまとめ記事はこちら
GPSや気圧計を備えたスマートウォッチMyKronoz「ZeSport」
「ZeSport」は腕時計タイプのスポーツ向けスマートウォッチ(活動量計)。GPS機能や心拍計に加え、山登りに役立つ高度計や気圧計も搭載。測定したデータを本体のディスプレイで確認できるほか、スマートフォンとも連携し、データを確認できる。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは1.3インチ、解像度240×240ピクセルのカラータッチスクリーンを搭載。液晶表面は耐久性の高いゴリアガラスで保護されている。
何を測定できるの?
本体には3軸加速度センサーに加え、心拍測定機能や高度計、バイロメーター、気圧計を搭載。距離やペース、ルートなどのデータも記録できる。
どんな機能があるの?
また、マルチスポーツ機能をONにすることで、ランニング、バイク、ウォーキング、ハイキング、トレイルランニングなどのモードを選択することが可能。測定データは専用アプリで確認できる。
スマホと連携できる?
また、スマートフォンと連携し、メールの通知や通話、リモートコントロールによる写真撮影も可能。
通信はどうなってる?
通信機能はBluetooth 4.0(BLE+3.0)に対応している。
バッテリーはどのくらいもつの?
バッテリーはリチウムイオンを採用し、容量は 350mAh。最大稼働時間は3日間、通話時間は2時間、GPSモードは最大7時間となっている。
ボディはどうなってる?
ボディはIP67の防水に対応。日常シーンにも馴染むステンレススチールのバックルで高級感のある仕上がりになっている。
重さや色はどうなってる?
重量は70g。カラーはブラック、オレンジ、ホワイトの3色をラインナップする。
MyKronoz「ZeSport」のスペック
- ワイヤレス同期: Bluetooth 4.0 対応 BLE+3.0
- 端末本体重量: 70グラム
- バッテリー: リチウムイオン 350mAh
- 通話時間: 2時間
- 最大稼働時間: 3日間(GPSモード: 最大7時間)
- フル充電時間: 約2時間
- 記憶容量: 5日間
- ディスプレイ: カラータッチスクリーン(1.3インチ/240×240ピクセル)
- 3軸加速度計
- 光学式心拍計センサー
- UVセンサー
- 防水性能: IP67
Amazonで「ZeSport」をチェックする
楽天で「ZeSport」をチェックする
ヤフーショッピングで「ZeSport」をチェックする
<関連記事 スマートウォッチ>
タフなスマートウォッチをまとめて紹介!
<人気のスマートウォッチ>
<人気スマートウォッチ>
<活動量計 / リストバンド>
<激安スマートウォッチ>
<アナログ風スマートウォッチ>
アナログ液晶のスマートウォッチ おすすめ 2018 人気モデルを比較