ガッツリ役立つ薄くて超軽量なモバイルバッテリーまとめ

薄くて超軽量なモバイルバッテリーまとめ  パートⅡ

ワイヤレス充電が可能な7000mAhの「Cable-Free Mobile Battery 7000」

Cable-Free Mobile Battery 7000」はワイヤレス充電が可能な7000mAhモバイルバッテリー。Qi対応のワイヤレス充電器を搭載し、Qi対応端末を乗せるだけで充電できる。本体にはUSB出力ポートを1基搭載。1台をワイヤレスで充電しながら、もう1台に有線ケーブルで充電することもできる。USBポートからの最大出力は5V/2Aで、ワイヤレスの最大出力が5V/1A。サイズは71(幅)×145(高さ)×16(奥行)mmで、重量は200g。カラーはブラックとホワイトの2色。

Amazonで「Cable-Free Mobile Battery 7000」をチェックする

楽天で「Cable-Free Mobile Battery 7000」をチェックする

ヤフーショッピングで「Cable-Free Mobile Battery 7000」をチェックする

ケーブルを一体化できる8000mAhの「700-BTL032BK」

700-BTL032BK」はケーブルを一体化できる8000mAhのモバイルバッテリー。本体内にmicroUSBケーブルを収納できるほか、タブレットの充電にも対応する(一台のみ)。本体には2つの出力用USBポートを搭載し、スマートフォンなどを2台同時に充電することも可能(合計で2.4Aまで)。電池の残量目安を4段階のLEDで確認することもできる。サイズは69(幅)×126(高さ)×14(奥行)mmで、重量は約185g。カラーは、ブラックとホワイトの2色。

Amazonで「700-BTL037」をチェックする

楽天で「700-BTL037」をチェックする

ヤフーショッピングで「700-BTL037」をチェックする

3in1ケーブル付きの5000mAhモバイルバッテリー「700-BTL031GY」

700-BTL031GY」は3in1ケーブル付きの5000mAhモバイルバッテリー。アルミボディにLightning、USB Type-C、microUSBポートを搭載し、iPhoneやAndroidスマートフォンなどさまざまな端末で利用できる。給電用のUSB端子は2つ搭載し、2台同時充電も可能。USB Type-C/microUSB端子は、急速充電規格「Quick Charge 2.0/3.0」に対応し、短時間で充電を完了できる。出力は2ポート合計で5V/2.4A。サイズは58(幅)×136(高さ)×11(奥行)mmで、重量は約140g。

楽天で「700-BTL038LCM」をチェックする

ヤフーショッピングで「700-BTL038LCM」をチェックする

厚さ14.8mmで6000mAhの「ASUS ZenPower Slim 6000」

ASUS ZenPower Slim 6000」は厚さ14.8mmの6000mAhモバイルバッテリー。約170gの薄型軽量なアルミボディを採用し、高出力2.4Aの高速充電が行える。本体には軽量で丈夫なアルミニウム合金にアルマイト処理を施したデザイン採用。入力用としてmicroUSB×1、出力用としてUSB Type-A×1も備えている。サイズは67.6(幅)×110.9(高さ)×14.8(奥行)mmで、重量は約170g。カラーは、シャンパンゴールドとワインレッド。

※Amazonで売り切れ中

楽天で「ASUS ZenPower Slim 6000」をチェックする

ヤフーショッピングで「ASUS ZenPower Slim 6000」をチェックする

 

 

この続きはこちら!

目次

薄くて超軽量なモバイルバッテリーまとめ  パートⅠ

薄くて超軽量なモバイルバッテリーまとめ  パートⅡ

20000mAh モバイルバッテリーのまとめ記事はこちら

10000mAh モバイルバッテリーのまとめ記事はこちら

ソーラー充電のまとめ記事こちら

 

<関連記事  モバイルバッテリー>

ないとヤバイ! 災害に役立つ大容量モバイルバッテリー まとめ

モバイルバッテリーは緊急時に必ず役立つ 全機種チェック 

スマホ&タブレットをまとめて充電できるUSB充電器 まとめ

<USB充電器>

USB充電器のオススメはどれ? 人気モデルを比較

スマホ&タブレットをまとめて充電できるUSB充電器 まとめ

<ソーラー充電>

ソーラー充電は災害にも強い アウトドア用 全機種をチェック 

<大容量バッテリー搭載スマホ>

大容量バッテリースマホ 最強SIMフリーモデル全機種を比較