クラウドサービスの「Dropbox」や「Google ドライブ」などは無料で利用できてとても便利だ。しかし、容量制限があるのが少々不便。できれば容量を気にせずにクラウド上に保存したい。そこで注目したいのがパーソナルクラウドストレージの「WD Cloud」。
自宅の無線LANルーターと接続するだけで、自分だけが使えるクラウドストレージが手に入る。使える容量は2TB以上で、写真や動画、音楽などのデータをたっぷり保存できる。
「WD Cloud」の価格は?
Amazonでの「WD Cloud」の価格は現在、18,270円(2TBモデル)。自分だけが使えるプライベートなクラウドストレージを作りたいと考えている人におすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
自分だけが使えるパーソナルクラウドストレージ アイ・オー・データ「WD Cloud」
「WD Cloud」はウエスタンデジタル(WD)製のパーソナルクラウドストレージ。2TBモデル、3TBモデル、4TBモデル、6TBモデルの4種類が用意されている。
本体には800MHzデュアルコアプロセッサーを搭載し、より高速なファイル転送が可能。ギガビットイーサネットに対応し、シームレスなリモートアクセスを実現する。
WDの無料アプでスマートフォンやタブレットからもアクセス可能。WD Cloudモバイルアプリの設定によって、カメラロールをすべて自動でバックアップできる。DropboxやGoogle Drive、OneDriveとの連携機能も搭載。本体背面に装備したUSB端子に外付けHDDを接続して、ストレージ容量を増やすこともできる。
「WD Cloud」のスペック
- 対応機種 iPhone、iPad、iPod touch、Android、Windows PC、Apple Macシリーズ
- 対応OS Windows 10/Windows 8.1/Windows 8/Windows 7/Windows Vista
Mac OS X Yosemite/Mavericks/Mountain Lion/Lion - LANインターフェイス 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
- インターフェース USB 3.0/USB 2.0
- 対応プロトコル TCP/IP(IPv4)
- 電源 DC入力
- 外形寸法 49(W)× 139.3(D)× 170.6(H)mm
Amazonで「WD Cloud」をチェックする
楽天で「WD Cloud」をチェックする
ヤフーショッピングで「WD Cloud」をチェックする
<関連製品>
<関連記事 周辺機器>
<モバイルルーター>
<モバイル用スピーカー>
アウトドアでも使えるBluetoothスピーカー 2018 まとめ
<モバイル用フォトプリンター>
<モバイル用キーボード>
Android&Windows で使えるモバイルキーボード まとめ
<モバイルバッテリー>
ないとヤバイ! 災害に役立つ大容量モバイルバッテリー まとめ